X



【5D4】 デュアルピクセルCMOS機の色が変 【1DX2】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/02/28(火) 22:32:03.38ID:bvqNmekU0
5D4や1DX2の色は今までのキヤノン、5D3や1DXの色と明らかに違う

オートホワイトバランスの傾向が変わったのかとも思ったけどプリセットで合わせてもやっぱり違う

それぞれの機種スレで色が変と言うと、RAW現像もしないで文句言うなって叩かれる

けどオートホワイトバランスのJPEG撮って出しで使えるのがキヤノンの良さだったのでは?

なんで変なのか、どうすれば撮って出しで今までキヤノンの色と合うのか教えて!!
0101名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/06(月) 11:16:47.66ID:1rEUMwwQ0
RGBカラーフィルターの着色薄くしてんのに
RAWから影響受けてるに決まってんじゃん
0103名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/06(月) 11:50:34.30ID:Q3ynYZMo0
>>102
まともに反論できなくて悔しいのうw
0105名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/06(月) 12:02:29.20ID:wJo+wGTD0
5D3はあんなにも素晴らしいものだったのに、どうしてこうなった
5D3をベースにそのまま機能だけ進化させてくれよ
0106名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/06(月) 12:08:37.08ID:MDYIpezl0
スレ伸びんなw
0107名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/06(月) 12:19:44.83ID:byHoUtCR0
今後、canonはDP CMOSが標準的になるんだからとっととソニーに行けばw
5D3は素晴らしい?どうせ他を引き合いに出して5D3でグダグダ言ってそうw
0108名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/06(月) 12:46:21.42ID:wJo+wGTD0
さっそく目の腐ったやつが現れたか
色覚異常者はDXO(笑)スコアだけでカメラ選んどけw
0109名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/06(月) 12:57:45.59ID:/Uct3B4F0
5D2派の俺には、4は3より繊細寄りになって悪くない気がするけど

繊細であっさりがいいから、むしろ3は駄目で見送った方
濃ゆかったし、色もニコン寄りになったように見えた

2のままで行ってくれ
高感度、ダイナミックレンジ、画素数だけ進化で

ハイライトのピーキーさがなければ直近では5Dsはだいぶいいと思う
DP機ではないから別に反論とかではないけど
0111名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/06(月) 17:11:23.37ID:PvLCuwmg0
明らかにDPCMOS機の色は変だろ
5D3の色で何の問題もなかったのに
突然変えられても困る
0113名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/06(月) 17:44:22.35ID:eE+95lr30
そうそう。撮って出しだと肌色がゾンビみたくなるときがある。
RAWで弄り倒して帳尻合わせないと無理なカメラになっちゃった。
0114名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/06(月) 18:55:40.49ID:HNXrtl5L0
ID変わってないぞw
0115名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/06(月) 19:37:04.11ID:wWeTNRp/0
おう、しっかりやれやw
0121名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/07(火) 11:19:40.39ID:ckhdRHf80
黄色いってことは青い瞳の人に色調を合わせたんだろ。
色素の違いで東洋人にはアンバー被りに見えるらしいから。
0122名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/07(火) 11:27:37.00ID:1ikJsTzH0
5D2ユーザーだが、5D3から既に少し黄色くなりつつあると思った。
5D4で完全に昔のニコン機並みに黄色くなったw
D810も使ってるけど、新しいニコン機の方がまだ黄色くないよ。
0124名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/07(火) 12:13:16.80ID:35O2vF+V0
5D4を発売日に買って撮ったら、白壁がオレンジに写って卒倒しそうになった。
機能はいろいろ良くなってるが、色は圧倒的にウンコなので5D3買ったほうがいいよ。
0127名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/07(火) 14:30:51.80ID:1ikJsTzH0
デジカメinfoに記載されていたが、来月中にEOS 5D Mark IVの新しいファームウェアがリリースされるらしい
http://digicame-info.com/2017/03/eos-5d-mark-iv-16.html

Canon Rumors に、EOS 5D Mark IVのアップデートに関する噂が掲載されています。
http://www.canonrumors.com/new-firmware-for-eos-5d-mark-iv-coming-soon-cr2/

EOS 5D Mark IVは緑の出方が強くなった様で、風景を撮るには良いのですが、ポートレートを撮る人には不評でした。
価格.comのレビューに上がっている作例の人物写真の肌色が変なので、あそこは参考にならないと思いました。
今回のファームアップデートでAWB問題が解決されれば良いですね。そうすれば肌色で心配していた人も安心して購入できます。
0128名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/07(火) 14:49:47.65ID:a1WxwFDY0
AWBで修正するということは、色がおかしかったことを認めることになる
多分意地でも修正しないだろう
0130名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/07(火) 15:01:45.17ID:1lox3rqR0
単に画像処理の微妙な味付けの違い
どうでもいい話をいかにも大問題のように、ID 変えながら自演で騒ぐニコ爺が一匹いるだけの話
0132名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/07(火) 15:10:04.61ID:1ikJsTzH0
微妙な味付け? そうなん? ゾンビ肌が味付けなん? そんな味付けいらんわ
撮って出しのJPEG画質での色の良さがキヤノンの売りではなかったのか?
そんなこと言ってキヤノンを甘やかしていると、ニコンみたく会社が傾くぞ
微妙な味付けならば、ファームウェアで解決してくれることを願う。
0133名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/07(火) 15:24:33.34ID:7MLCKMgr0
今回はキャノンが悪いな。
自慢の色を過去機種と同じにするだけで
何も言われないのにね。できなかったのか、わざとなのか
0140名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/07(火) 15:55:12.12ID:d+KspNMx0
>>135
フィルターの着色を薄くしたという信頼のあるソースをどうぞ!
出せなければ風説の流布でタイーホ
0141名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/07(火) 16:08:39.17ID:1lox3rqR0
今回のニコ爺自演キヤノン叩きの元凶ソースになってるのは>>11が垂れ流した書き込み
>>11は信頼出来るソースを速やかに提示する義務がある
出来なければ虚偽情報流布による業務妨害
0142名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/07(火) 16:09:54.39ID:/H9USgk/0
ピクスタくらいじゃどうにもならんから海外でも問題になってんのにな
色の転び方か一定じゃないからいちいちパラメーター細かく弄らないといけない
0143名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/07(火) 16:13:54.84ID:NGkIsmGs0
>>127
5D3の時はポートレート重視の初期設定にしたら風景派からモヤモヤと批判されてDPPも含めて修正したけど、
5D4は逆にポートレート派から批判されて修正?
0147名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/07(火) 16:41:50.72ID:1lox3rqR0
いやいや
問題になってるのはデュアルピクセルがRGBフィルターの着色を薄くしていて、それが原因というソースも根拠も無い虚偽情報だぞ
0148名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/07(火) 16:43:27.22ID:+VPZidHP0
RGBフィルターの着色を薄くする事で
ライブビューのAF性能が良いのは事実なんだから良いじゃないか!
動画でも使いやすいし
0149名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/07(火) 16:57:43.93ID:1ikJsTzH0
問題なのは肌色だよ。
スキントーンは微妙な色域に影響されやすい。
快調表現がシビアであり、難しいと聞いたことがある。
人間はその色域に敏感なので、ズレると生々しさを感じなくなりゾンビ肌や黄疸肌に見えてしまうから厄介なのだ。
その辺はキヤノンは上手いと思ってたが、5D4に関しては違ってた様ですね。
原因はわからないが、緑が被るので、カラーフィルターが5D3とは違った特性だと推測したのかね?
いずれにしろ原因は違うかもしれないが、色が5D3から変わったのは事実だわな。
0153名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/07(火) 18:30:16.33ID:MkQ87CAf0
カメラマンでのmark3、D810、α7R2、K-1との「肌の色調と質感チェック」では

「色調も質感も全く問題点を感じない。実にニュートラルで好ましい」

って評価でした
0154名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/07(火) 19:01:56.97ID:8ZC8qVno0
キヤノン1DX・1DX2とニコンD4・D5の写真を比べて見ても、
やっぱりニコンの写真の方が色味に癖がなくて色再現性が
段違いにキヤノンより優れてるのが誰でも分かるんだよな。

1DX(600mmf/4LUUSM+1.4×V)
https://1x.com/images/user/6fdb19168ec662a104f0aa3319089bc6-sd.jpg
1DXmarkU(500mmf/4LUUSM+1.4×V)
https://1x.com/images/user/7c4a7f2fc21f6170bc3fb49eaf7e252f-sd.jpg

D4(300mmf/2.8)
https://1x.com/images/user/7389dbc89cc7ab974a325fe777c0a5ef-sd.jpg
D5(300mmf/2.8)
https://1x.com/images/user/31fe93d7c715fa33a941070868ffe8d6-sd.jpg
0155名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/07(火) 19:27:28.51ID:VA4Vpezc0
へー
0160名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/07(火) 23:23:41.94ID:kfs2suMV0
>>154
キャノンは二枚とも明るい写真でニコンは二枚とも暗めの写真だね
何か意図があってそうしてるの?
0162名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/08(水) 01:03:02.55ID:/boClVQ20
同じ条件で撮影して、WB含むパラメーター固定で比べてみる(必要があれば、明るさは調整する)

そこで見えてくる差が機種間の差なんだが
0163名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/08(水) 01:10:24.59ID:MlOdhqVv0
RAW撮り、同一現像で頼む
可能であればポートレートならなお嬉しい
0164名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/08(水) 08:32:08.96ID:UzdAL7sk0
キヤノンルモワにも緑色に転ぶって書かれたのにw
0165名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/08(水) 08:45:05.76ID:2sOQ+/VC0
6D2がいつまでも出ないのは色が変だからかな?
でも直そうとして直るもんでもないような気がするね
あちらを立てればこちらが立たずというように、全てにおいて不自然さを無くすって大変だと思う
0168名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/08(水) 11:55:32.92ID:LQkLo2UP0
終わりつつある業界の代表がニコンてだけ。
皆してローライやハッセルのように生きるしかない。
0169名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/08(水) 12:09:22.53ID:0kJLwFTx0
なんで関係ないニコンの話になるんだかw
0172名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/08(水) 12:47:57.88ID:ir8dF+ss0
今からニコワンでシステム組む奴って居るの?
0174名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/08(水) 12:50:47.87ID:LN2jJhsh0
キャノンの中の人も大変だな。
でも、他メーカーはモデル毎に色違うなんて当たり前だったし
キャノンもこのまま放置でも良いんじゃね?
肌色は富士の一択って事で。
0180名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/08(水) 14:22:42.19ID:UvtbbcTG0
5D4の肌色がおかしいのをニコ爺のせいにしようとしても無駄だと思うけどな
余計にニコ爺や本当に使っていて不満なユーザーの反感を買うだけだぞ
0181名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/08(水) 14:33:22.29ID:G1XmHji70
確かに以前と違うけど、
それは工場出荷時の設定が違うというだけでは?
ピクチャースタイル変えるだけで納得できる程度
0186名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/08(水) 17:13:16.27ID:UvtbbcTG0
肌色が濁るからニコンのカメラが買えるわけがない。
しかし、5D4を買いたいんだが肌色が濁るとなると、導入を控えざるを得ない。
5D4の改善品が出回るまで待つか、その間5D3をしばらく違うしかないのか
0188名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/08(水) 17:23:45.39ID:UvtbbcTG0
だれだよ、5D4の緑を濃くしてくれと言ったやつは。
恐らくニコンからキヤノンに移った元ニコ爺がキヤノンに要望して変な色にされちまったんだな。
年取ると眼球が濁り黄色っぽく見えるもんだから、黄色かぶりも解らないんだよな爺さんは。
そんな爺さんの意見で色を変えたキヤノンも問題だけどな。
ニコンはニコ爺の意見で色づくりしたから爺以外のカメラ購入者にそっぽを向かれ、あのように会社が傾いた。
本当に老害には困ったものだよ。
0189名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/08(水) 17:44:00.25ID:ETQuI3wS0
いや、Canon Rumor 曰く緑色転びはピクスタなんかで誤魔化せないってさ
0191名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/08(水) 19:26:26.88ID:lj8ZjOt30
ニコ爺はこんなスレで遊んでないで
さっさとソニーに全移行したほうがいいぞ
0192名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/08(水) 19:43:32.75ID:tKMx20YQ0
ポトレ向きのキヤノンのはずなのに
緑色のゾンビ肌になるのは困るなあ
0194名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/08(水) 19:47:30.98ID:jEevx0Wc0
マーク4のホワイトバランスは、室内ミックス光だとグレーカードがないとお話にならないくらい酷い色になる。コンデジにも負けるんじゃないか?
0195名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/08(水) 20:03:35.54ID:lj8ZjOt30
ニコ爺のこの頑張りを
ニコンに見せてやりたい
0196名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/08(水) 20:26:27.22ID:SknLNTN/0
5D4のゾンビ肌はリコールしないの?
0198名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/08(水) 22:48:32.86ID:pd5Pzcgc0
ニコ爺の僻みスレだな
0200名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/03/08(水) 23:15:58.05ID:iFOqm0Xk0
画質は落ちるわ合焦率は9%だわで何で導入したのって感じだな
まぁ詐欺まがいの謳い文句に騙されるカモがいるからしゃーないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況