X



Canon EOS Kiss X9i part1 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/10(月) 22:04:28.26ID:dPaAkICw0
もうちょっとグリップが大きければ買うんだけどな
0005名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/10(月) 23:41:27.22ID:b5BPy3aq0
>>4
花見や入学式には遅いし、これを逃すと夏まで子供のイベントないよね。
IR対策で2017年度の頭には何としても発売したかったんだろうけど、遅きに失した感が半端ないな。
0007名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/13(木) 21:02:33.90ID:NN3U2/dO0
アメーバないかどうか
0008名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/14(金) 23:24:59.95ID:Eebq5Nbn0
カメラ関係のニュースにも全く触れられていないし、当然実写レビューもブログレベルでも存在しない。
youtubeで実写動画も開封の儀もない。

ここまでメディアに無視されてるのって珍しい。日本全国でまだ3桁売れてないのでは。
0009名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/15(土) 23:25:27.95ID:vBBosBeb0
水準器こっちもついてるじゃん
1万以上違うならAF-ONはどうでもいいし
肩液晶とかストラップ通すとこのズレがあっち気に食わないから
こっちがいいな
0010名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/19(水) 22:19:23.39ID:lVK1SQKd0
スレの書き込みもブログなどにも露出ないし、本当に全然売れてないのか?
こんなんだとkissシリーズ終わりになりそうだから、ちゃんと売れて欲しい。
0011名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/19(水) 22:25:54.93ID:BkJFNkPA0
次期モデルの10に期待だなあ
0013名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/04/22(土) 15:32:57.20ID:CZMdKytG0
ダブルズームキットが EF-S18-55mm F4-5.6 IS STM になっているね
小さくはなったけどクローズアップ性能が落ちた
簡易マクロ的な使いまわしができなくなったのは大きそうだと思う
0015名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/07(日) 13:23:08.07ID:8eBPl7WS0
>>9
AF-ONはKissで言うところの*ボタンと何が違うの?
9000Dのほうが操作性良いなら考えるけど、俺にはよくわからん
誰かに教えてほしいわ
0016名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/08(月) 16:01:00.48ID:ZOhaAuvB0
Kissの*ボタンはAEロック、親指AFのどちらかの機能をセットすることが出来る。
しかし、それだと両方使いたい時は困るので、中級機以上ではAF-ONボタンも別に設けられている。
0018名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/14(日) 21:07:58.36ID:h1yy1cpc0
エンジングレードアップしたのにダメなのこれ
0020名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/14(日) 23:14:38.54ID:ioKr8POd0
連写とAFのグレードアップでD5600よりちょいクラス上になってるし
ていうか発売したばっかりのものを値段がだいぶ下がったものと比べるのはアホやで
0021名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/15(月) 11:31:10.28ID:tN+1nsbT0
9000Dのスレないの?
0022名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/15(月) 21:21:42.03ID:sKXVmIRC0
どこが違うの?
ここでいいんじゃね
0024名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/16(火) 22:26:21.65ID:qpwDrRsR0
良い機種っぽいけど
0025名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/05(月) 08:41:48.33ID:rIhd+Sgb0
>>16
ありがとー、今までKissだけだからよくわからんかった
取説DLしてようやく理解できた

PowerShotみたいなAEロック後の露出補正って出来るのかな?
0026名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/11(日) 06:59:53.47ID:Sm44YINm0
AF最強はいいが
D5600より80g重いのは
0027名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/15(木) 22:41:14.26ID:vipNHUVe0
欲しいけど現実的な予算はX7だな・・・
0028名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/17(土) 01:06:29.56ID:AXTE7e6q0
X7後継が出たら意味なくなる機種だろ
0035名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/29(木) 23:49:22.07ID:2Ki1kh5G0
X9とX9i 紛らわしい。安いと勘違いするわー
錯誤ねらいか?
0038名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/30(金) 22:40:37.38ID:vmJqtvUq0
5軸電子手ぶれ補正って利きは強いですか?
どういうシュチュエーションで威力発揮しますか?
全然情報が伝わってこない。
カメラ雑誌も動画に関しては、どう考えてもまともに
向き合っていない感じがする。もっと比較記事を出せよ。
0040名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/06/30(金) 23:25:58.79ID:wNKWJoLZ0
X10まで俺は待つ金もないしな
2800万画素かもーん
0045名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/04(火) 04:42:18.48ID:vtm62Twl0
なんで公式等倍サンプル出さないんだ?
超絶かっわゆいモデルだぞ???(キヤノンUSA行ってみ)

ロリコンの国日本であれ出さない理由がわからない。
0046名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/07(金) 00:50:31.25ID:H+4vNhjJ0
KissX9が出るみたいだけど愛と比べてどうだろう
愛を買おうとした矢先だから迷う、、
0048名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/07(金) 07:34:52.43ID:4fgUFZGc0
愛無しの利点は、軽いこと安いこと複数色あることくらい
その辺にこだわらなければ、これの方がいい
0056名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/09(日) 23:13:43.41ID:BvHfjrQi0
やっぱ愛かぁー 数ヶ月待てば安くなるかな
0057名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/12(水) 20:50:46.15ID:UHEp0NzP0
バッテリーグリップが使えないそうでお訊ねします。 タッチシャッターのみで600枚撮影は
バッテリー交換なしでできますか? だいたい2時間程度です。
バッテリーグリップ使用しないと無理ならX7iにしようかと検討中です。
現在はX3で問題なく使用できてますがタッチシャッターがないと手前にピントを取られてしま
いますので機種変更しようかと思ってます。
0058名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/12(水) 21:09:57.13ID:1XBP4XMG0
>>57
バッテリー交換する暇もない撮影でもするのか?
ていうか書いてる内容からして色々知識が不足してそうだからそっちが先な気がするよ
005957
垢版 |
2017/07/13(木) 00:43:10.93ID:CN+Co+JH0
AFフレーム選択で中央1点でSETでしても逆に外すことが多かったので中央1点を止めて
すべてのAFフレームを使ってた。 そのほうが結果はよかった。
でも、やっぱり数人でやってくる自転車だと手前優先にピントが合うことが多々ある。
また中央1点でSETしても外しまくるのもイヤだし、タッチシャッターで全部撮ってしま
おうかと思ってる。 しかし、500人以上をタッチシャッターでバッテリー交換なしでや
れるのか疑問なもんで質問しました。 ここはX7iあたりでバッテリーグリップ使用が無難
なのかな?
0061名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/13(木) 23:31:11.77ID:dCWSU4L+0
>>59
ロードレースでも撮るのか
いくらデュアルピクセルAFでライブビューAFが速くなったからといって動体撮るのにはあまり向かないぞ
7D2でも買ってファインダーで撮れ
あとAF速度はレンズが大事だから爆速AFのやつにしろよ
0064名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/15(土) 19:10:59.54ID:6byRuQZd0
bluetooth、バリアンが魅力的
0066名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/29(土) 12:03:31.62ID:mYF87h7b0
初心者です。
X9狙ってますがX9iの方がいいですか?
重さ優先して失敗ですかね?
0067名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/29(土) 19:20:33.60ID:sp1WlDKJ0
>>66
初めての一眼なら断然X9iを勧めとく

多少軽くて小さかろうが、どちらにせよ
荷物になることには変わりないので関係無い

X9みたいなのは、自分に何が必要か分かってる人が割り切って選ぶ機種であり
実は全然初心者向きじゃ無いのよね
0068名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/30(日) 02:14:03.97ID:TuqK/LP/0
>>66
先代と違って、AF測距点、コマ速で圧倒的な差が出てしまった。
当然以前以上に値差もある訳だけど、絶対後悔すると思うよX9では。
半年すれば値段も下がる。今は割高だけど15Kは下がるでしょ、
発売から半年もすれば。
0069名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/30(日) 11:36:02.08ID:snov5HeCO
このところ、梅雨が戻ってしまったかのような空模様となっていますが、
このエントリー一眼を使用し、こうした天気で撮影するのに適した被写体は何がありますか?
花火以外でおすすめはありますか?教えてください。
0071名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/30(日) 19:18:57.20ID:tq8MoDYy0
X9
インスタやSNSメインで
撮ってる人には
スマホ常時接続も出来て
便利
バリアンも付いたし動画も
デュアルピクセルAFで60P
MP4になったので
簡単な動画なら直にYouTubeに
アップ出来る
0076名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/31(月) 21:11:43.65ID:qYfN0JmA0
Kissってネーミングがちょっと。
自分みたいなカメラ初心者には便利な機能があるからX9iいいなと思ってるんだけど、カメラ正面にデカデカとKissって書いてるから、男の自分が使うのは気恥しい。
0078名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/31(月) 21:24:22.52ID:qYfN0JmA0
9000Dもいいけど、X9iはユーザーにとっての製品コンセプトも凄くいいと思うのにマーケティングがしっかりしていない印象。
メディアの露出も少ないしブログやyoutubeでの実写レビューとか本当に少ないよね。
0080名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/01(火) 00:59:18.05ID:DWzRAvAu0
>>76
大丈夫だ すぐに慣れる

と言いたいところだが、意外にいつまでも慣れず、単に「X何々」と言うことが多いな

もっとも、それが理由で欲しいのに買わないというのもナンセンスだが
0082名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/01(火) 19:49:22.63ID:bOUjm5Zr0
なぜkissというネーミングが女性向けなのか
男だってキスくらいするだろ
0090名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/06(日) 21:38:52.71ID:5CL0o8wr0
X9ってX7と比べて画質は良くなってるのかな
当然向上はしてるだろうけど
買い換えるレベルなのか気になる
0091名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/06(日) 23:01:10.92ID:caEfkdp40
人それぞれじゃないかねぇ
暗所で撮って大きいサイズで出力してって人なら改善したと思うんじゃないかな
日中ばかりの人とかインスタにあげる程度の人はあまりさが気にならん程度ではと思う
0092名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/07(月) 09:49:40.10ID:d+mFH4Kq0
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。☆
0093名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/08(火) 12:01:29.60ID:+He3YKdJ0
>>90
一回り画像が大きくなっただけ。
画質は関係ない。
それで買い換えるかどうか考えれば良い。
オレならレンズに投資する。
0094名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/08(火) 12:26:33.57ID:0Ym3F+U90
関係ないはないわ
画素数は解像力に繋がるから画質の重要な要素
あとダイナミックレンジも広くなってるわけだし
0095名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/08(火) 14:50:40.91ID:XMze8kWU0
たまにこういう適当なこというやついるよな
教えたがりな初心者なのかな

ていうか画像が大きくなったってなんだ?
0096名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/08(火) 18:27:22.83ID:9Qdb9JfEO
■◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり○◇◎□■◎■

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。

以上をまとめると
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。
0097名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/09(水) 06:42:06.80ID:tSWJv3XV0
>>94
その分コントラストにパワーが無くなるのよ。
ピクセルピッチが狭くなると必ず負の影響が出るのは
物理的にどうしようもない。
ソフト的に辻褄を合わせるしかないから
解像度だけUpと手放しに喜べない。

>>95
モニター表示の時、解像度が高い方が大きく写る、って意味。
プリンターと違ってカメラの解像度=モニター等倍表示の大きさ。
0099名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/10(木) 13:36:15.28ID:HMEP76LW0
久しぶりに旧機種で撮影したRAWファイル現像して
思うところがあったりする経験無きゃ、わからんだろ。
0101名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/08/16(水) 14:03:49.14ID:SzC5V52W0
スレが全く伸びないのは
売れてないからか、それとも
特に不満の無い良い機種なのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況