X



Nikon D750 part45 ワッチョイ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい 転載ダメ©2ch.net (ササクッテロロ Spe5-iD1y [126.253.129.85 [上級国民]])
垢版 |
2017/04/29(土) 07:22:16.43ID:9HpEpdM1p

Nikon FXフォーマットデジタル一眼レフカメラD750

2014年9月25日発売
http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d750/

前スレ

Nikon D750 part44 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1487486825/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0592名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bd34-D6ni [220.146.142.5])
垢版 |
2017/09/30(土) 09:46:24.44ID:L5YTGDKH0
f4だから暗いのはあたりまえ
いやなら24-70f2.8買えばいい
0593名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2a06-wWZ9 [59.86.111.205])
垢版 |
2017/09/30(土) 09:53:32.93ID:LPh9u1P70
>>591
アクティブD-ライティングかけっぱなしとか?
「白とびや黒つぶれを軽減します」って機能だけど厳密には
1.白とび軽減のためにマイナス補正で暗く撮る
2.jpeg生成時にExpeed4が暗部を持ち上げて黒つぶれを軽減する
って流れだから、RAWファイルは暗くなるよ。
RAW現像前提ならアクティブdライティングはオフっといた方が正しく露出できる。
0602名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa35-3smy [182.251.253.7])
垢版 |
2017/09/30(土) 17:20:34.50ID:TWSxemJJa
ついにポチったわ
一緒にタムロンのSP15-30とSP24-70F2.8G2とニコンの70-300F4.5-5.6をポチった
望遠もタムロンの70-200F2.8G2にしたかったけど店で試して200mmじゃ物足りなかったのと予算がきつかった
明日はカメラバッグと三脚と保護フィルターを買いに行く予定
PLフィルターは本来の描画に慣れてからでいいかな?
初めての一眼レフだから楽しみ
0608名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdca-jOk0 [49.98.140.237])
垢版 |
2017/09/30(土) 20:40:40.57ID:ekZj/lswd
>>602
おめ
これからの紅葉を撮るならPLくらいは持ってった方が良いと思うけど、どういうのを考えてるの?
A012に使えるような角形+レンズ専用ホルダーは、はっきり言ってかなり高くつくし、そのくせ超広角では効きムラが出て使いづらいこともある
とりあえずA032に合わせて82mm円形タイプを買うなら、70-300とかでも使えるようステップアップリングも欲しいね
これは安いし

バッグは、その中身を持ち運んである程度の徒歩移動距離があるなら、肩への負担が分散するリュックタイプが無難だと思う(ショルダーバッグなんぞ眼中になかったかも知れないが)

三脚は色々選択肢があるが、一本に何もかも求めるとややこしくなるので、用途と大きさ重さ剛性の優先度を決めて選ぶべし
初めて買うなら重さ2kg位の中型三脚が無難かなとは思うけど、旅行や登山メインならトラベル三脚でもいいでしょ
勿論大型三脚も否定しないし、いずれ増えるのもアリアリ
0609名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa35-3smy [182.251.253.7])
垢版 |
2017/09/30(土) 20:59:12.79ID:TWSxemJJa
>>608
高尾山の紅葉かひたち海浜公園のコキアは見に行くつもりだからあった方がいいのかな
買うとしても24-70用の円形のだけかなぁ

旅行にいくときは荷物積めたリュックがあるからそれに干渉しないようショルダーにしようと思ったけど厳しいか

三脚はこれ買うつもり
http://www.yodobashi.com/product/100000001001848656/
重いけど頑張る

丁寧にありがとう
0610名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdca-jOk0 [49.98.140.237])
垢版 |
2017/09/30(土) 22:54:37.96ID:ekZj/lswd
>>609
太陽みたいな強い光源があれば、やっぱりどこかの葉っぱがテカっちゃうんだよね
そうでなくても後からのraw現像彩度上げには限界があるし、風景撮るなら他にも出番はあるし
可能な限り良い写真をってことなら、PL買っときましょ

バッグは、若さと体力に自信があるなら、お好きなタイプを選んでください
今後も中身がもうちょっと増えるかも知れないので、多少余裕は欲しいかもだけど

ショルダータイプは立ったままの作業がしやすいのはいいんだけど、個人的にはDX機のダブルズームキットまでにしたいと思うオレは歳かなw
0612名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1511-G+95 [126.43.217.240])
垢版 |
2017/10/01(日) 00:26:49.33ID:AaY2jp4f0
>>604
新しいの出て値下がりするのを待つのが王道だが
850のおかげで寝落ちしたから今買うのもありだな
ミサイル降ってくるかも知れんし地震が来るかも知れんしな
俺は年末まで待って値下がりしたら予備機にもう1台買おうと思ってるとこ
0628名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa59-PKjR [182.250.241.31])
垢版 |
2017/10/06(金) 07:45:01.48ID:lnCIXU7Qa
わっちょいなしスレがオアシス化してるぞお前ら頑張れよ
0629名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3bd2-bxII [119.173.54.25])
垢版 |
2017/10/06(金) 11:58:32.05ID:G0FqFY010
高齢者向けポルノサイト状態
0631名無CCDさん@画素いっぱい (エーイモ SE13-NZuH [119.72.199.5])
垢版 |
2017/10/06(金) 17:19:24.12ID:9DUsOvGYE
ヤマトの82センチ砲がどうしたって?
0635名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa59-c3gE [182.250.241.20])
垢版 |
2017/10/07(土) 15:44:21.09ID:PXdM6YkUa
どうでしょうかね
https://i.imgur.com/HqJLBkZ.jpg
https://i.imgur.com/5MtcKBp.jpg
https://i.imgur.com/B3ucUWh.jpg
https://i.imgur.com/qMKghlH.jpg
https://i.imgur.com/fwjc27A.jpg
https://i.imgur.com/kLLTulf.jpg
https://i.imgur.com/nVvAqjm.jpg
https://i.imgur.com/ghUA7pu.jpg
https://i.imgur.com/VS0TnlT.jpg
https://i.imgur.com/zcTH8Qm.jpg
https://i.imgur.com/Q8fALwQ.jpg
https://i.imgur.com/LXLjHix.jpg
0663名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc2-Xf6/ [1.75.198.46])
垢版 |
2017/10/12(木) 23:45:48.90ID:Gob5h4sld
>>661
三脚かぁ・・・。
とりあえず安いのでも買っとけば、横方向なら使い物になるよ。
縦の写真を撮るなら頑丈なのじゃないとズレる。

といっても、星を撮る時くらいしか使わないかな。
絞りを絞ってF16とかで風景撮る時も使うけどね。
0664名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sda2-vzPh [49.106.217.28])
垢版 |
2017/10/12(木) 23:47:52.72ID:JUx3RE0Ed
>>662
素人なので手ぶれが怖くてたまりませんw

30万以内で考えてたのですがレンズキット、ストロボ、SDカード、その他小物で27万ほどになり
お目当ての8万くらいの三脚が買えなかったので一旦あきらめました…
二万くらいのもあったんですが後悔したくなかったのと丈夫なの買ったほうがいいとアドバイス頂いたので…

ストロボとSDはすすめられたやつを購入しました!
0669名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sda2-e4Fa [49.98.131.218])
垢版 |
2017/10/13(金) 08:11:59.18ID:BvRLBvWOd
>>665
デジイチは自分の体力との相談も重要だよ
撮影する機材を現地まで持って行かなきゃいけないからね
夜景とか星しか撮らないなら最初から高級な三脚を決め打ちするのもいいけど
まだ撮るものが定まってないなら、様子見してもいいと思うよ
0673名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sda2-vzPh [49.106.217.28])
垢版 |
2017/10/13(金) 11:48:06.53ID:j5GLcejOd
>>672
師匠とかはいないんですよね
とりあえず基本はこのスレの人のおすすめを選んでます

三脚に関しては丈夫なやつといわれたので自分で調べた結果そこに行きついてしまいました…
重さ、持ち運びのことも考えてませんでした

なにより今さらですが30万で一式揃えるつもりが足りなくなったという失態をしてしまいました
0674名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sda2-vzPh [49.106.217.28])
垢版 |
2017/10/13(金) 11:51:05.88ID:j5GLcejOd
レンズキットの24-120購入してF値が通しとかいてあったのですが
これはF値をかえることができないという認識であってますか?
初心者なので練習に変えれた方がよかったのかなとかおもってます

あとF値4がどの程度だめなのかいいのかわからなくて
ネットではよくF値2.8とか薦めてる気がして少し不安が…
0675名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp4f-RWlI [126.152.84.136])
垢版 |
2017/10/13(金) 11:54:52.28ID:2RRbPPFap
>>674
レンズ資産がないなら24-120でいい気もする
よく使う焦点域のレンズを後から買い増せばおk
D750の感度ならF4あれば暗くて困る事もそれほどないと思う
結婚式での撮影で使う人も多いレンズだし

F4より明るくする事は出来ないけど暗くする事は当然可能だよ
0679名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa6b-jyM3 [106.181.177.224])
垢版 |
2017/10/13(金) 13:02:04.23ID:mEnqSCW7a
別に間違った選択してはないと思うからいいけどせめてカメラ系のブログを一通り見て回るのがいいのでは?
自分が言うのはなんだけどここは発言に責任を持たず書き込む人もいるから間違ったことを面白おかしく書き込む人もいるよ?
何も知らなかったらそれも信じちゃうでしょ?
0681名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sda2-vzPh [49.106.217.28])
垢版 |
2017/10/13(金) 14:59:15.33ID:j5GLcejOd
>>679
ここでアドバイスもらったあと一旦自分でも調べてはみてますよ
ブログ情報だけではどうしても不安なので
意見交換を沢山できるここで聞かせてもらってます
確かに変な人もいますがここのスレはかなりまともな人が多く感じます
間違った情報にもしっかり突っ込み貰えてるのでほんとに感謝してます
0689名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sda2-vzPh [49.96.23.92])
垢版 |
2017/10/13(金) 20:14:53.36ID:K0/ya5fzd
>>686
なんとなくはわかるんですが
通しでF値4というのがいいのか悪いのかがわからない?感じです

例えばF値2.8〜8.0だせますというのと
通しでF値4.0というのだと
2.8出せる方がいいんですかね?

通しで4.0というのがいい意味でなのか悪い意味でなのかがちょっとわかってません
0691名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc2-Xf6/ [1.75.196.68])
垢版 |
2017/10/13(金) 20:37:17.21ID:wrBoiXh5d
>>689
その認識は間違ってます。
開放の値(最大)がF/4通しなんですよ。
その値とは別に"最小絞り"という項目があって、
そこにF/22と記載されています。

なぜF/22が最小かというと、この場合は光の量が見た目の22分の1だからですね。
最大のF/4も光の量が見かけの4分の1ですって意味です。

"絞り"を調節する意味は、
絞りを絞るほど真ん中の光だけ使えるのでシャープな写真になります。
しかし、光の量が少なくなるとノイズが増えるので絞りすぎはダメです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況