X



Nikon D750 part45 ワッチョイ [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい 転載ダメ©2ch.net (ササクッテロロ Spe5-iD1y [126.253.129.85 [上級国民]])
垢版 |
2017/04/29(土) 07:22:16.43ID:9HpEpdM1p

Nikon FXフォーマットデジタル一眼レフカメラD750

2014年9月25日発売
http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d750/

前スレ

Nikon D750 part44 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1487486825/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0904名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8be9-ix91 [182.167.42.219])
垢版 |
2017/11/07(火) 15:11:32.11ID:gohbSAZ10
>>903
24-120と同じで2013年位にタイ工場のラインを総入れ替えしたらしいわ。
洪水か何かで壊滅食らって。
だからこれ以前と以降で全く出来が違うんだが、これと同じだったりするんじゃね?
0907名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f1e-ltyY [59.86.159.106])
垢版 |
2017/11/07(火) 21:01:49.27ID:p/teTrbh0
事実は事実、ちゃんと現実を見よう
0910名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f1e-ltyY [59.86.159.106])
垢版 |
2017/11/08(水) 04:38:57.13ID:h+JwfWuI0
16-35/4って解像感が悪い訳じゃないだろ
軽さと使い勝手は、18-35に譲るけど
周辺の描写に癖があっただけだろ
解像感は暗い18-35より良いように思う
個人的には広角の面白さなら16-35、携帯性、便利広角ズームなら18-35
で分けてる
0911名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dfe9-SaAB [101.143.152.151])
垢版 |
2017/11/08(水) 08:17:08.16ID:XpTBCLjV0
俺の16-35VRと24-85VRは、ここ数年防湿庫から出ていない。
単焦点使いだしたら出番がなくなったレンズ
0913名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sacf-7l6S [182.251.246.35])
垢版 |
2017/11/08(水) 09:57:43.69ID:NHDxwjKza
DxOでカメラを同じぐらいの画素のD750と5D3にして数字だけ見れば18-35mm f/3.5-4.5Gは十分優秀に見えるけど、手ぶれ補正や2mmの差、逆に18-35mmは軽さと安さもあるから単純な比較は出来ないね。
ヨドバシやレンタルするとかして比較するしか。
0941名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b5e9-x5jG [182.167.42.219])
垢版 |
2017/11/10(金) 17:10:11.45ID:FEGNXeLb0
>>940
ちゅうか何でD850は内蔵フラッシュ非搭載にしたんだ?
フラッシュ不要なほど暗所に強いのか?
0947名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp71-/Ic1 [126.253.33.238])
垢版 |
2017/11/10(金) 20:12:41.32ID:mj8yG60Jp
>>946
d500からその流れになったね。
0950名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp71-/Ic1 [126.253.33.238])
垢版 |
2017/11/10(金) 20:57:05.47ID:mj8yG60Jp
外部ストロボのコマンダーとして便利なんだけどね。
電波式を内蔵に出来ないのはワールドワイド対応のためなんだっけ?
外付けでもいいんだけど付けっ放しに出来るような頑丈なやつにして欲しい。
今のやつは簡単にもげそうなんだよ
0951名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 239b-pLBo [125.198.65.43])
垢版 |
2017/11/10(金) 21:09:56.86ID:SfJSc5GS0
みなさんこんばんは!c社より引っ越して参りました
量販店で触ってみたりしたのですが、いざ届いてみると
ボディ小さい、レンズ太い、ボタン多い そんな印象で御座います

充電終わり次第、いじくりまわしたいと思います
これから宜しくお願いします
0955名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1550-JIcl [124.155.87.76])
垢版 |
2017/11/10(金) 21:39:58.63ID:aK9/kHQc0
冬のボーナスでD750と
TAMRON 70-200mm F/2.8(A025)を購入予定なのですが
はじめてバスケの試合(Bリーグ)を撮りに行こうと思っています。
バスケの試合等を撮りにいってる方がいましたら
撮影のアドバイスをいただけると助かります。
よろしくお願いします。
0965名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 231e-XxGz [59.86.159.106])
垢版 |
2017/11/11(土) 08:59:08.62ID:E8rVL69y0
750って、弱点補強の無料シャッター交換+無料メンテ対応しちゃうと
叩くような大きな欠点ないよな
カメラの基本動作は充分合格レベルだし
不具合も多発せず、安定稼働するし、使い回しは良いし、AF早いし、
値段は3年でこなれてるし

いうことない
シャッター音が五月蠅いぐらいし叩くとこないもんな
0968名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a3b3-zF6t [221.23.212.2])
垢版 |
2017/11/11(土) 10:37:36.71ID:G+lm8E8q0
>>965
D750の欠点は色々ある

D500にすら劣る高級感の無さ
シーンモード?何これ初心者機かよw
丸型ファインダではない
上位機種と違う操作系、二台使いでは戸惑う
シャッタースピードが1/4000まで
ライブビューのAF遅くて現場で使い物にならない
動画撮影できるのにHDMI出力で音声が出ない
0969名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッー 236a-pLBo [125.192.29.9])
垢版 |
2017/11/11(土) 11:11:08.81ID:80hRDvb601111
D750いいですね!
操作系もマニュアルと睨めっこで、独特に感じますが慣れでいけそうです

ただ、シャッターを切ろうとすると6Dのシャッターボタン辺りを押してます…
それと、両目でサイティングする癖があるのですが、
左目に三角の金具が飛び込んできます
0977名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッーWW 05b6-1G8B [116.83.128.219])
垢版 |
2017/11/11(土) 17:14:31.92ID:jkWn1ATB01111
結婚式でプロの代わりにカメラマンを頼まれたんだけどレンズどうするか悩んでる
ちょうど新しいの買うかちょうど悩んでるし大三元買ったほうがいいのかな
普段は単焦点35mmとタムロン28-300使ってます
ストロボは持っていません
0978名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッー Sae1-lhLH [182.250.245.33])
垢版 |
2017/11/11(土) 17:19:36.93ID:okSCBz30a1111
>>977
大変そう
報酬はあるの?
0980名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッー Sd43-N1V0 [49.98.164.199])
垢版 |
2017/11/11(土) 17:30:19.80ID:3XTYteTdd1111
>>977
え、ストロボないのに引き受けたの?
無謀じゃね?
ストロボないなら屋内撮影の経験も少ないだろうし、
度胸あるなぁ

プロがいないんだろ?
レンズ云々の前に、いつからどこまで撮るのか
ちゃんと擦り合わせしとけよ
全部撮るなら最低でも500枚位は撮るだろうから
覚悟しとかないとな
当然メシなんか食えないよな
0982名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッー 95b3-ckd2 [60.112.160.214])
垢版 |
2017/11/11(土) 17:37:50.68ID:x1pzCGof01111
>>977
>プロの代わりにカメラマンを頼まれた

うわー、それは。。。
披露宴のスナップ程度ならまだしも(それでも嫌だけど)
まさか全部?
後で揉めないようにな。

お友達価格でも、ご祝儀無し+3〜5万はもらわないと割に合わん
0985名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッー Sd43-N1V0 [49.98.164.199])
垢版 |
2017/11/11(土) 17:47:57.16ID:3XTYteTdd1111
後処理も面倒だよな
撮って出しのJpegファイルを渡して終わりならいいけどさ

セレモニー系の撮影は怖いよな
今のところ上手く撮り損ねたのでもう一度やって下さい、なんて言えないからなぁ
今からでも断ってプロを入れるようにした方がいいよ
本当に全部撮るなら、当日の段取りの打ち合わせや式場の下見をしないと、
まず間違いなく失敗するだろ
0987名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/11(土) 18:05:51.92
>>977
依頼した本人以外は、期待度Maxっすね。
いつの間にか期待が、出来て当たり前に変化。。
断る事をお勧めします。
0988名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッー Sp71-/Ic1 [126.253.33.238])
垢版 |
2017/11/11(土) 18:21:09.50ID:ueiV4S3op1111
たぶん、撮影の見積もり見て、
うわー、たかが写真でこんなにかかるの??そうだ、〇〇君って高価そうなカメラ持ってたよね?タダだし頼んじゃおっかw

こんな感じだろうね。
0990名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッー Sp71-/Ic1 [126.253.33.238])
垢版 |
2017/11/11(土) 18:52:56.75ID:ueiV4S3op1111
それでも受けるというなら(プロ抜きのメインカメラなら)

本人、式場スタッフと打ち合わせ
暗所+動きもの、明暗の激しい撮影の特訓
正式な集合写真は意地でも断る。
食事はもちろん、式に参加する意識を捨てる
サブカメラマンがいればベストだけど無理なら簡単な手伝いしてくれる人を確保
ノーギャラなら失敗するリスクを受け入れてもらう
新郎新婦の友人や親戚から失礼な扱いを受けても忍耐
Raw現像など、後作業も面倒ですよ?
多分というか間違いなく、たかが写真に金??と思ってるだろうから、今後の友人関係の悪化も受け入れる


それでもやるというなら

機材点検
同等の予備ボディ(当然デュアルスロット必須)
フラッグシップのストロボ、(予備も)外部バッテリーパック
大三元ズーム3本
書き込みの速い大容量カード複数
予備バッテリー複数
大人数集合撮るなら大型三脚と脚立


あまりオススメはしない
0992名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッーWW 859e-ff9X [180.146.236.4])
垢版 |
2017/11/11(土) 19:05:17.07ID:JXAEUjrr01111
俺も一昨年引き受けたけど新郎新婦や友達、従兄弟連中は大喜びしてくれたが
年寄りどもがそろいも揃って私の写真が少ないじゃないの!とか老けて写ってて最低だとか難癖付けてきて最悪だったわ
もう二度とやらねえ
0995名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッー 23b3-GOor [219.192.172.13])
垢版 |
2017/11/11(土) 19:19:41.03ID:GWjLQ9+B01111
テクの問題以前に、しがらみのない人間にまかせるって意味合いも大事だからな
それに披露宴会場はともかく結婚式会場の協会なんかは契約カメラマン以外
撮影禁止なんてこともあるし
報酬の問題だって、プロの代わりにやるならそれなりに心づけ出さないと揉めるし
下手すると新郎新婦は写真屋代浮かそうとしてるだけみたいな状態なのが透けて
縁を着る羽目に陥ることもありうる

修羅の道でしかない
あくまでプロはプロで頼んだうえで、バンバン撮影してほしいって頼まれたなら
引き受ければいい
0999名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッー MM59-DywI [202.214.167.53])
垢版 |
2017/11/11(土) 19:41:25.82ID:401mwRg2M1111
良スレでした
1000名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッー MM59-DywI [202.214.167.53])
垢版 |
2017/11/11(土) 19:41:55.39ID:401mwRg2M1111
1000get
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況