X



Nikon D700 Part77 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 日本鬼子 ◆xGV5vmyB0M
垢版 |
2017/05/11(木) 23:55:01.080
ニコンFXフォーマット採用、超高感度・高速・高画質、高いコストパフォーマンス

「D3」と同等の優れた画質性能を小型軽量ボディーに凝縮し、高いコストパフォーマンスを実現。
要望の多かったイメージセンサークリーニング機能を採用し、使いやすさも向上。

□ 公式
http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d700/

□ ニコ爺ネット
http://www.nikon-digital.net/

□ デジカメWatch ニコンD700関連記事リンク集
http://dc.watch.impress.co.jp/backno/dslr/560.html

まだまだ現役D700


Nikon D700 Part75
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1468714642/
※前スレ
Nikon D700 Part76
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1482145037/
0798名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/14(土) 13:25:11.40ID:eF/naWM60
240万て凄いな。d700 がリリースされた時期から逆算しても1日平均700ショット以上撮らないと到達しないよね。
0800名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/14(土) 15:55:53.55ID:g6OIJr6Y0
D850の下取りか、キタムラに大量のD700の中古出てるね。一台も無かったのに!

1年前にマップで買った時に、レリーズ4000回
だった。今8000回ぐらいだから、壊れるまで使います。 見た目も新品に近い状態です。
0808名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/14(土) 19:29:19.80ID:/V6qKvc80
人間の心臓の鼓動は一日に約10万回
これを1年に10万回に抑えることができたら243年間生きても243日分しか老化しない
0809名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/14(土) 19:41:44.51ID:3BSf0jrN0
なるほど。
運動選手の寿命って長くないしな。
明日から出来るだけ運動せずになるべく深呼吸するわ。
0811名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/15(日) 07:37:29.80ID:OUvDGEwh0
D700御愛用の皆様おはようございます。
私はD700がメインカメラですが、私以外にもD700がメインの方って、居られますか?
0813名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/15(日) 11:17:38.77ID:Knsyx5cI0
金があるのに旧機種腐すやつは・・・

旧機種すら買えないw

>>797
プロ機の精度が保てないからシャッター含めたミラーボックス交換云々は2回とかキヤノンの話だよな
そのへん多少狂ってもいいならやってくれるだろ3回でも4回でも
0814名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/15(日) 11:21:27.06ID:Knsyx5cI0
>>800
もちろんD850買い替え下取りもあるだろうけど

28-300とか
70-200 4 VR
とかの中古もわんさと余ってるんで

一眼レフ自体売り払った人も多いんじゃないスカ
0815名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/15(日) 12:14:04.50ID:Ibl6qT4W0
>>813
新宿SSで聞いたよ
俺のD700はOH2回やったのでもう後が無い
まぁヤレって言えば部品があれば渋々やってくれるかもしれんけど保証はしてくれないだろうね
0816名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/15(日) 14:30:01.03ID:oarIHTpv0
俺が聞いたのは3回目やっても大して寿命が伸びない、使えなくなるまで間がないから勧めないって事だった。画像センサー含めて他のセンサーや電気系がダメになるんだってさ
0818名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/18(水) 22:20:28.09ID:qU0Qs+gW0
>>794

アマゾンで外装まぁまぁ ショット9万回 動作良さそうなのが当たったので、これで我慢することになりました。
0819名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/19(木) 09:40:34.64ID:aBVEiWed0
>>818
いいんじゃないの
65万回まで持った個体もあるそうだし
普通に30万回くらいまで持つよ 
0820名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/19(木) 12:36:22.61ID:5o5zXhUqO
FXをご愛用の皆さん、鉄道撮影は品行方正に楽しみましょう。
【撮影時の場所取りについて】
10月15日に開催されました「西武E31形デビューイベント」ですが、
抜里駅の踏切近くの路上を不法に占拠する事案がありました。
本件は沿線で撮影を楽しまれるファンの方同士のトラブルや沿線住民の方々とのトラブルにつながりうるものと判断し、警察へも本日通報しています。
今後は地元警察と一層連携し、監視・巡回等対策を強化するとともに、同様のケースが発生した場合は即通報いたします。
多くの鉄道ファンの方がマナーや法令を守り写真撮影を実施して頂いている中、一部の方によってこのようなことが起こることを大変残念に思います。
法令・マナーを守りトラブルのない写真撮影をお願い致します。
0821名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/19(木) 16:08:49.24ID:XulYFGck0
ヤフオクで落札したのがシャッター数6800位で外観もほとんどスレなしの美品で大満足。中華製のバッテリグリップまで買ってしまったよ。結構しっかりしたモノで驚いた。
0824名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/20(金) 21:56:54.78ID:85SLI5Ue0
さすがにこれとD2xはお留守番が多くなってきたよ
売るにも忍びない価格だし記念に保存かな
0829名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/22(日) 22:13:59.09ID:Y7WkfL640
D700とD3とD3sの画質は、ほぼ同じでしょうか? 高感度域は別として。
0830 【凶】
垢版 |
2017/10/24(火) 00:25:50.48ID:YMn6eXcT0
今更ながらD700の中古を買った今日届く

大吉ならショット数10,000以下
0831名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/24(火) 00:34:02.33ID:LNm8Zr4z0
ワシが5000に変更しといたからいい夢見てな
ズレてたボディのシリアルと基板に書き込まれたシリアルも合わせといたよ
0834名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/25(水) 10:57:00.66ID:jxGxX5vz0
>>827
なんでw
0835830
垢版 |
2017/10/25(水) 12:09:23.81ID:kU8TUl9X0
ショット数は47,000弱だったよ
0839名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/26(木) 23:48:30.37ID:YOvN0A6E0
>>838
ポジなら大丈夫じゃない
0842名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/27(金) 09:15:44.42ID:3ebEEL4T0
デフォでWB調整してくれるのがD850だけってことだよ
別にD700でも光源に青と緑のクリアファイルとか被せてあげればネガベースのオレンジをある程度消せるから
LightRoomとかで反転してWB弄ってあげれば普通にデジタイズ出来る
0847名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/11(土) 00:06:29.18ID:Q4YWg0Uo0
D700の中古が安く出てるので購入検討してるのがAF性能
D750だとAFエリアは狭いけど-3EVの性能
D700は広いけど-1EVの性能
広くても精度が悪ければ本末転倒だと思うのですが、実際-1EVと-3EVの差って大きいでしょうか?
この写真だったらD700でピント合わないけどこの写真ならD700でピントが合うって境目が分かるような
-1EVが体感できる作例ってあるでしょうか
0848名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/11(土) 06:16:15.48ID:Ru9fYhrk0
-1EVが実際どうかはともかく、D700を使っていて、
ファインダーで輪郭が目視でわかる状態ならAF(少なくとも中心)は使える
という基準で自分は使えている。つまり必要十分ってことで。

個人的な感覚だけど、カタログ値はあくまでも目安かと。
盛るメーカーもあれば謙遜するメーカーもある
0849名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/11(土) 06:20:47.37ID:Ru9fYhrk0
というか、そこまで暗い被写体にAF使う用途があるのかと思うのだけど
AFの明るさ感度を懸念している人のカメラって、
新聞が読みにくくなるぐらいの明るさでもう機能しなくなるのだろうか
それだとちょっと物足りないね
0850名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/11(土) 07:02:04.75ID:Ru9fYhrk0
大事なこと忘れてた。レンズは2.8かそれより明るいものです。
関係あるかわからないけど。
0851名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/11(土) 07:09:12.45ID:xNSGzSm70
メガネは何使ってもムリ
0852名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/11(土) 11:47:15.92ID:Q4YWg0Uo0
>>848
使いたいのは中心ではなくて端のAFポイントです
なので狭いけど精度が良いのと、広いけど精度が落ちるのを天秤にかけようかと
舞台で使おうと思っているので被写体が暗い場面も結構多いです
0853名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/11(土) 12:15:45.78ID:Ru9fYhrk0
舞台は全体的に光量少ないけど、観客に見せようとする場ですから
目視が辛い暗さには落とさないでしょうし、照明によるコントラストは
風景などよりつきやすい方だと思います
バンドライブの舞台、地域の文化会館や寺院の舞台、学校体育館舞台での
小演劇などでは使えました。
広角かぶりつきではなく後方からなら、105-200mmぐらいの望遠も多用しますが
中心で合わせて振っても、ピンズレいわゆるコサイン誤差は気になりませんでした
振り角が少ないからでしょうか

そういう状況でははなっから端のポイントには期待していないので、
その点レポートにならずごめんなさい
あと、作例を貼れば早いのですか、諸条件でそれができないのでごめんなさい
0854名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/11(土) 17:18:44.57ID:19cqRK5LO
舞台を撮るのに使うなら、シャッター音の大きいD700は止めておいたほうが良いのでは?
0855名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/11(土) 17:59:41.15ID:aTmucUiY0
確かに。
以前、神楽をD700で撮ってたら非難の視線を四方八方から浴びて撮影をやめたことがあるなぁ。
連写してたわけでもないのに、ちょっと大きいねぇシャッター音が。
0856名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/12(日) 10:00:47.88ID:8Ws6AHLw0
D700のシャッター音は好きだけど場所を選ぶよなぁ
静かな店内で料理を撮る、なんてのは一番向いてない
でもこの音がポートレート撮影なんかじゃ凄くいいし
D4Sまでの一桁機かD700に縦グリつけたときのシャッター音が好き
画素数は1600〜2000万画素程度に抑えて撮影時の官能に全振りしたモデル出して欲しいわ
ミラーアップの無音電子シャッター搭載しとけば静かな場所での物撮りでも使える
0857名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/12(日) 10:12:46.78ID:xgFfYq9P0
D4sとD700使ってる。
わざわざこの紅葉時期にD4s入院したのでD700使ってる。
どちらもシャッター音は大きめだけどD700は音に高周波が多いね
良くいえばメカニカル、悪くいえば騒がしい。
しかし、エネループで久しぶりに使ってみると、すごく重い。
0868名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/17(金) 14:47:51.44ID:iJe5kwrD0
長秒ノイズはレンズキャップ付けて長秒露光して出たノイズを減算すれば結構マシになるよ
0871名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/18(土) 12:31:46.41ID:YVjlRNf80
人物は全然いいけど夜景はD700だと物足りなくなってきた
1200万画素だからというよりもローパスがあるからなのかな
いまいちシャッキリしない
D750後継機はローパスレスで丸窓にしてアイピースシャッターつけて欲しい
0873名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/18(土) 19:34:39.43ID:xm+snZLg0
普及機なのに丸窓と言うのはメガネには優しかった
850はナス出たら発注やね
ノーオーバーホールで20万ショット、ガッタガタで狂いまくってんだろうな
0875名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/22(水) 01:25:34.42ID:OnIWWjWz0
D850の値段そのままで良いから、D850のボディにD4SかD750のセンサー乗せて内蔵スピードライトつけてくれないかのう。。。

それかD750後継機は画素数そのままで丸窓化してアイピースシャッターつけてくれないかのう。。。
AF範囲広くしてライブビューはピーキング機能搭載で。。。
0879名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/28(火) 19:12:27.27ID:FIDc6QPf0
>>871
多分・・・レンズが悪い
ジャマイカ
0881名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/28(火) 20:12:50.21ID:U6UpGaXj0
そうかもですね
人の目も10年前に比べて視細胞の密度が4倍になってるかもしれないですね
そのわりに眼鏡かけてる人多いけど
0885名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/29(水) 05:50:39.15ID:/o7ulj1P0
1200万画素を有効に使うには
それ相応のレンズと腕が必要
一般人には、オーバースペック
0886名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/29(水) 06:35:08.28ID:fBKiVg+u0
背負子で4×5のカメラとホルダーに三脚を担いで撮影にでかける人と、ハーフ判のオリンパスペンで撮影する人で、どちらが偉いか言い争うって不毛だな。
0890名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/29(水) 11:36:11.10ID:85Kx0EP50
> 1200万画素は今じゃ解像度不足でしょ
>風景写真には使えないよ

よっぽど適当に撮影してるんだろうな
高画素機なら、適当に撮っても
無難な絵が出てくるしな
等倍でみなければ
0892名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/30(木) 19:33:59.83ID:z/AIyjQC0
メガネどもは30万画素で十分だろ
0895名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/01(金) 08:29:50.31ID:TlFOEVxs0
ドコモ XZ Premium SO-04J
Motion Eyeカメラシステム 有効画素数約1920万画素
裏面照射積層型CMOSイメージセンサー Exmor RS for mobile
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況