X



Nikon ニコンの次の新機種は何か 68 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ ef59-xK/O [223.132.255.227])
垢版 |
2017/05/17(水) 15:35:54.35ID:hD0UZhXN0

ニコンの次機種を楽しく語り合うスレッドです。

【参考サイト】
nikonrumors
http://nikonrumors.com/

【公式】
nikon
http://www.nikon-image.com/
ニコン新着情報
http://www.nikon-image.com/news/products.htm

【前スレ】
Nikon ニコンの次の新機種は何か 67 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1494660886/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0424名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4f81-AYwW [180.31.130.99])
垢版 |
2017/11/01(水) 18:08:32.19ID:sPMgxn3u0
アダプタ経由だとAFスピードに差がでるのはいいけど
(これはしょうがない)
某社みたいに、ファームでできるものを
わざと機能制限するようなことはやめてほしいなあ
まだしばらくは、動体レフ、静止ピントミラーレスっていう
使い分けは続くとおもうから。
0426名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 228a-YYNr [219.164.207.233])
垢版 |
2017/11/01(水) 19:29:08.02ID:h5+ixGU00
D610も750なんちゃってFXのエントリーモデルだから我慢しないと
ダサくて使う気にもならない
D5X高画素機出ないかな?
D3の時はあったから少し期待してる。
0428名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c661-iJn0 [153.190.245.201])
垢版 |
2017/11/01(水) 20:06:26.55ID:dFzrWYyB0
>>422
他社から半周遅れのボディに金出す新規客多いと思う?
レンズも充実しつつある他社からシェア奪うのが難しいのはニコンも過去に経験させてるかと

魅力的なミラーレスなんて絵に書いた餅、そんなもん出せたらコンデジでシェア取れてた
0429名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6b7f-U9gu [128.53.230.91])
垢版 |
2017/11/01(水) 21:26:29.55ID:Z6T/vzWN0
>>428
そんなん言ったらライカはどうなるw
何週遅れてもaf無くても支持されてる
しばらくシェアはレフ機で追えば良い、それより今の流れに乗る為の船を作る時期だろ
いいもの作ればシェアなんて後からついてくる
0430名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cff5-nE1B [110.233.119.198])
垢版 |
2017/11/01(水) 21:30:16.80ID:4RoN4san0
ニコンがフルサイズのミラーレス出すとしたら、レンズもボディーもへんてこな装飾無しのソリッドなデザインがいいね
スティーブジョブスはホントは生きているんじゃないかと思わせるようにデザイン
レンズの鏡筒はいぼ付きの軍手でもしないと持っていられないようなツルツルでスイッチ類や凸凹一切なし
ボディーもバッテリー交換はSC送りになるようなデザインでネジが一本も見えない構造
メモリーも内蔵式で交換不可(メモリーサイズによってグレードが変わる)
連射スピードはニコワン並み
0431名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a28a-tN/E [125.2.12.42])
垢版 |
2017/11/01(水) 21:57:08.02ID:De4V+cjK0
>>429
レフ機のシェアは減少を続け、ミラーレスは増えている
http://www.cipa.jp/stats/documents/common/cr1000.pdf

ミラーレスでシェアをとるにはソニーより良いレンズ良いボディを作る必要がある。
しばらく出さないのはいいが1年、最低でも2年以内には出さないと取り返しがつかないだろう。

あとソニーニコンのターゲット層とライカのターゲット層は別だろうからライカ出しても意味ないと思うが
0433名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 822b-xXVv [115.177.48.60])
垢版 |
2017/11/01(水) 22:22:58.99ID:+6M3b91O0
ボディ内手ぶれ補正、出さないかな‥   
出さないだろうな 
ニコンだから
0436名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4f81-AYwW [180.31.130.99])
垢版 |
2017/11/01(水) 22:54:07.44ID:sPMgxn3u0
ニコンのミラーレスマウントレンズで
F0.9とか認証されてるってことは
マウントがかなりでかいはず
これだけで、レンズ設計にはかなりのアドバンテージ
0447名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6bf5-9Rqp [110.233.119.198])
垢版 |
2017/11/02(木) 11:23:02.84ID:t/q90YnZ0
ソニーフルサイズミラーレスαのデザインは全然イケてない
コンデジのスケールアップ版にすればまだいい方
カラーはヘアライン加工の銀にすればとてもクール
自撮り用のモニターとかへんてこなつまみ類はいらない
わざわざ露出補正ダイヤルを付けたりこてこてにするのは止めよう
一眼レフをイメージしたデザインを引きずっているようでは先は無い
0458名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8f-Q4Iq [210.138.6.9])
垢版 |
2017/11/02(木) 12:50:09.66ID:W/3AE02dM
ソニーはセンサーメーカーで最新最高性能品を使えるという強みがある。
フジは中版へ行ってフルサイズで競合しない路線にした。
んじゃ完全新規なマウントなニコンのフルサイズグラスのミラーレスって何で勝負するの?
レンズがソニーと同レベルだと、ラインナップ充実の先行もあって
ますますソニーでよくね?が増えるだけだし。
0461名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f81-hQCy [153.229.210.62])
垢版 |
2017/11/02(木) 13:05:16.74ID:z+N5cqMJ0
ソニーは他社と同じ形の狸が化け残った様なカメラ並べてソニーがソニーが強引に割り込んで来てもなぁ
VRゴーグルにカメラ仕込んでシェア取れるようじゃなければソニー製を選ぶ価値ないし激しくダウト!だろがァ!
ゴーグルの方が構図も構成&演出だって格段に捗るだろ
早くフリーエネルギーが実現されるといいね
0462名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ef2b-pkAX [175.179.75.136])
垢版 |
2017/11/02(木) 13:30:56.64ID:Ato+i/ZA0
>>451
だからね ミラーレス=低価格 というイメージをニコンに壊してもらいたいのだ
0465名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f61-sRc9 [153.190.245.201])
垢版 |
2017/11/02(木) 13:48:55.68ID:aXc0lMJq0
>>458
ほんとそれ
現状だとライカみたいに過去の資産と名前貸しOEMになる可能性もある
F0.9なんて特殊なレンズが直に利益でるなんて無いだろ

過去に数だせたD40みたいに新規客を見いだせないと意味がない
可能性あるなら他メーカーに門戸開くのも有りかと
良いもの作ればなんて成長中に言えること、今は生き残りレース中だろ
0466名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1f60-g4iV [131.129.98.137])
垢版 |
2017/11/02(木) 14:54:37.64ID:YU/YB1/X0
>>446
さんざん家電だのクソレンズだの叩かれてたけど覇権取りつつあるもんな
アンチも皆消えていったけど彼らは今頃何やってんだろ
ニコンが新ミラーレス出して今のSONYの位置に行くには色々と大変だろうけど楽しみではある
いっそ中版でマルチアスペクト機とか面白そうだけど無理か
0467名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdbf-6oNE [49.98.55.213])
垢版 |
2017/11/02(木) 15:39:29.47ID:3eX+J4Lnd
ミラーレスにすればミラーボックスの制約が無くなり
レンズ設計の自由度が増して小型で高性能になる

そんなみんなの夢を壊して
デカくて高価なぼったくりレンズばかり出て来た

道を外した外道にニッコールが天誅を与える時が来た
0473名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1ffe-py9L [115.163.127.25])
垢版 |
2017/11/02(木) 22:07:54.92ID:vn/0dJOs0
>>472
それはドラレコ。
車載カメラってのは前車追走や飛び出し判定、
レーンキープとかの自動運転用だぞ。
日が暮れてヘッドライトのみの照度下でも白線や前方の物体を判断できる性能が必要。
ドラレコみたいな用途とは信頼性も耐久性もスペックも桁違いでしょ。
そういった暗所性能持ったセンサがどう反映されてくるか。
0478維新対死刑希望助教授 (ワッチョイ 1fe1-lboT [211.131.172.106])
垢版 |
2017/11/04(土) 11:09:42.58ID:poW7PUgx0
今度は嗜好品か助教授wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwジュラ10かよwwwwwwwwww
0480維新対死刑希望助教授 (ワッチョイ 1fe1-lboT [211.131.172.106])
垢版 |
2017/11/04(土) 11:13:03.10ID:poW7PUgx0
自民→共産)→希望→何wwwwwwwwwwwwwwwwwwww有るんだろうけどパナウェーブか高跳び何だろwwwwwwwww
0481維新対死刑希望助教授 (ワッチョイ 1fe1-lboT [211.131.172.106])
垢版 |
2017/11/04(土) 11:14:40.78ID:poW7PUgx0
射爆管制装置を知ら無い社会科欠格人募集ってかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0482維新対死刑希望助教授 (ワッチョイ 1fe1-lboT [211.131.172.106])
垢版 |
2017/11/04(土) 11:15:09.81ID:poW7PUgx0
核魚雷官僚何ぞ
0483維新対死刑希望助教授 (ワッチョイ 1fe1-lboT [211.131.172.106])
垢版 |
2017/11/04(土) 11:16:12.89ID:poW7PUgx0
事件が人を育てると其の逆もバブラーには関係無いってな話?
0484維新対死刑希望助教授 (ワッチョイ 1fe1-lboT [211.131.172.106])
垢版 |
2017/11/04(土) 11:23:55.56ID:poW7PUgx0
先ず操縦桿を真右に3秒戻す引く2秒標的の若干上に向かって真っすぐそのまま降下
ミサイル警戒装置は当然使用
旅客機でやったら死ぬわなもしかしたら大丈夫かもな?数千人も死んでるアメリカ製爆撃機の数倍だぜ爆弾搭載量
日本の戦闘機もな航続距離すら長いよ後継のB-29は何キロ飛んで何発落として殺した?
其れを何機落とせたお前wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0485維新対死刑希望助教授 (ワッチョイ 1fe1-lboT [211.131.172.106])
垢版 |
2017/11/04(土) 11:43:10.93ID:poW7PUgx0
B-17/B-25
B-25何て全部日本軍機が撃墜して仕舞った余りに遅くてカモだった。
0487名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cbb3-9hO9 [60.112.160.214])
垢版 |
2017/11/04(土) 12:26:13.12ID:5ORhhIit0
曲げっ子
0488名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1f60-g4iV [131.129.98.137])
垢版 |
2017/11/04(土) 12:30:24.24ID:2UgukU2Y0
過去の資産(レンズ)が全く使えなくなるから曲面センサーは無理だろ
使うとすればコンデジやスマホじゃないのかね
それより有機センサーはよ
0490維新対死刑希望助教授 (ワッチョイ 1fe1-lboT [211.131.172.106])
垢版 |
2017/11/04(土) 12:41:30.06ID:poW7PUgx0
こりゃ月曜からニュースの女性スタッフが持たんな絶対泣くわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0491維新対死刑希望助教授 (ワッチョイ 1fe1-lboT [211.131.172.106])
垢版 |
2017/11/04(土) 12:42:04.04ID:poW7PUgx0
誰も人を殺してくれ無くて失業しました人間としてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0499名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6bf5-9Rqp [110.233.119.198])
垢版 |
2017/11/05(日) 12:22:19.45ID:I8tfVi420
発売から10年経過したレンズがそろそろリニューアルのタイミング
0502名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp4f-XCcV [126.247.0.57])
垢版 |
2017/11/05(日) 15:54:07.47ID:bua3oDJNp
Nikonフルサイズミラーレス機のマウント

・Fマウントのミラーレス専用仕様
・ニコン独自の新型マウント
・他社と共同でフルサイズ用新共通マウント
・既存の他社マウント互換

実際のトコどーなんよ?
もう面倒くせえからISOで標準マウント策定せんかの?
通信系はUSB準拠互換で良いんだし
0509名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f2b-VD/m [115.177.48.60])
垢版 |
2017/11/05(日) 18:40:49.58ID:+qo7qg7R0
ミラーレスがCDやiPhoneのように劇的なパラダイムシフトを起こすような存在ではない
EVのように電池のブレークスルー待ちな訳でもない
しかし確実にレフから販売主力機種が移行していくのは明白
だからニコンもキヤノンも新マウント試行錯誤中なんだろ
この二社が動いた時が時代の変換点
一眼レフの登場、デジタル化に続く第三の波
0511名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H3f-puHV [103.75.118.36])
垢版 |
2017/11/05(日) 20:09:12.11ID:PcewkeAxH
みんなミラーレス、ミラーレスって五月蠅いけど、今のD5やD500を置き換えるような
なんか大きな利点あるの?
14−24、24−70とか70−200、はたまた300mmのf2.8みたいなレンズは
ボディがミラーレスになったからって大きさ重さ変わらんだろ
AF性能は一眼レフの方が絶対有利だし。
小さくなるのは暗い、安いレンズ、つまりアマ向け
ならニコ1発展させれば十分だったのにな、と思うのはオレだけか?
0513名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW efe7-p6Wk [175.177.5.69])
垢版 |
2017/11/05(日) 21:30:17.16ID:SefcbViA0
ニコンのミラーレスは来年には出るだろ、社長が出すって言ってるんだから
望遠動体撮影は断然一眼レフだけど、他は別にミラーレスでもいいんじゃない
重たいデカいのが不利なこと以外は、一眼レフで何でも撮れるんだけど
とにかく重いのが残念
0514名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fb7f-g4iV [128.53.230.91])
垢版 |
2017/11/05(日) 21:40:57.32ID:kwCf7ED+0
>>511
SONYのEマウントの時も君みたいなのが湧いたけど消えていったよ
懐かしいわ
0516名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0fa5-ix91 [153.225.241.73])
垢版 |
2017/11/05(日) 22:03:36.97ID:pjpKBhcE0
>>513
レンズの材質がガラス以外ないとするなら、まぁ、一眼でもミラーレスでも、そんなに重さは変わらんわな。
でかい望遠つけることを前提にすれば、マウント周りはそれなりの強度になっちゃうからね。

αだって、新しくなるたびに強化されて、重くなってるじゃん。
最初の頃、やっちまったからね。

ミラーの有り無しにこだわるぐらいなら、ボディ素材を変えたほうが画期的に軽くなる。
後は、熱の問題だな。特に、撮像素子とモニタ。
撮像素子は外に出すわけに行かないから、後はボディに拡散させてしのぐしかない。

まぁ、というわけで、それなりのシステム、使用環境を考えると、ああいう重さ、大きさになっちゃうんだよ。
0517名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fb7f-g4iV [128.53.230.91])
垢版 |
2017/11/05(日) 22:08:50.65ID:kwCf7ED+0
プロの>>515さん尊敬してま〜す!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況