X



RICOH GR series part 149 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/28(日) 00:50:51.08ID:Nqh1JBkI0
写真は、ただ時間を切りとるだけじゃない。
その一枚に、驚いたり恋したり祈ったり、
人の心が動いた軌跡を、写しとることができる。
その一枚で、カメラを手にした人や撮影された人、
空間にあふれた想いを、伝え続けることができる。

  写 真 っ て 思 い 出 じ ゃ な く 、
    誰 か の 想 い な ん だ 。

      I AM GR

GR II
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/gr-2/

スペシャルサイト
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/gr_special/

前スレ RICOH GR series part 148
https://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1492525693/
0851名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/05(水) 23:21:57.92ID:UxZhIxUj0
>>849
画質の許容は人それぞれ。
故に感度の許容も同様。

皆が同じ環境、同じ対象を撮るわけでは無いし、記録として超高感度を必要とする人が居ても否定する必要も無いと思うけど。
0852名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/05(水) 23:25:01.68ID:3Jc10BND0
>>851
ISOの水準は人それぞれって書いたから>>849を言われてるのに頭悪いと仕方ないのかな
0853名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/05(水) 23:29:28.80ID:UxZhIxUj0
>>852
じゃあお前の言う水準未満というのを具体的に書いてみろ。
なんで人それぞれが、メーカーの話になるんだよ。

本人が満足してれば、メーカーの感度が出てないとか関係なくないか?
お前は自分の足元を見ろ。
0854名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/06(木) 00:28:55.65ID:AG9GiPfa0
ついに・・・明日・・・
0857名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/06(木) 02:38:22.31ID:xzu1BQMf0
夜中起きてしまったので
楽天的な予測をしてみよう

GRストアで各種コンバージョンレンズの
クラウドファンディングやったり
受注生産で漆仕様とか、カスタマイズアクセサリー品を揃えるんだよ

アクセサリー感覚で買うユーザ多そうだし
以外と物欲刺激する品出してくるかもよ
0861名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/06(木) 07:32:05.43ID:Lxtl5kzE0
潜入しているエージェントから極秘情報を入手した

7月7日はGRストア限定湯呑み&ようかん(4500円)やGRストア限定ホットシューカバー(5500円)が発売されるらしい

湯呑みにはGRD1〜GR2までの各機のプリントもされるそうだ
0864名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/06(木) 08:51:47.28ID:Lxtl5kzE0
今でも思うけどGXRはマイクロフォーサーズマウントユニット出せば良かった

当時のマイクロフォーサーズはオリはレトロ路線ばかりパナは女流一眼()か動画向けばかりで
写真好きからはスチル撮影にストイックに特化したボデイが渇望されてたのに存在しなかった

リコーがGXRのマイクロフォーサーズユニット出してたらそういう需要を拾えてたと思うけどな

aps-cセンサー搭載ユニットも差別化出来て生き残れただろうし
マイクロフォーサーズユーザーからは魅力と捉えられただろうに
0874名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/06(木) 18:25:06.21ID:QWfU5f0X0
>>872
まじな話、今のユーザーの求めてるのはこれだろ。
あのサイズに今のスペック。
0875名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/06(木) 18:32:16.46ID:AG9GiPfa0
限界まで素材を薄くし、
最新の軽量素材を使い、
耐久性が低くなる代わりに重量がバッテリー込み150gを切る、
サイズも少し小さくなった性能アップしたGR3

30万でも買うぞ

GRストア限定発売でいいから頼む
0876名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/06(木) 18:38:17.43ID:/yRYWt2p0
俺はフルサイズ化か、防塵防滴を期待してる

GR3ではなくセンサーをモノクロ専用に変えたGRモノクロームでも良いな
0877名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/06(木) 18:45:41.08ID:mFW5aate0
七夕に発表するとは
リコーも粋だな
0878名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/06(木) 18:51:12.95ID:yGB41kyn0
去年の七夕の短冊に書いておいたんだ。
「来年の7/7に新型のGRに逢えますように!」
0881名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/06(木) 20:32:19.45ID:AG9GiPfa0
先にふざけたものをふさいでおくぞ

GR II カラーバリエーション(レッド、ピンク、ブルー、グリーン展開)を発売します!
GR II ゴールドエディションを発売します!
GRコラボバッグを発売します!
GRコラボネックレス&リングを発売します!

こういうのは望んでないから
俺達が望んでいるのはGR IIIだけ
0882名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/06(木) 20:38:36.04ID:dLNIbyPY0
まあ確かに余計なもの出さないでさっさとGRVを出して欲しい
GRUみたいなWiFi苦労して付けました、みたいはのではなく

もう少し使えるWiFiかと思ってたがアプリも改良しないし

コラボとかカラバリとか関連グッズとかはもっと余裕が出たらにして欲しい
0885名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/06(木) 21:46:03.19ID:wRtnUlIG0
明日GR3が発表されるかのような期待してる馬鹿どもは騒いでるくせに元情報の確認すらしてないのか

これ↓をどう解釈したらGR3ってハナシになるのやら

>GR オリジナルグッズを発売します!
>GR STOREのオープンを記念し、GRオリジナルグッズを発売します。
>2017年7月7日(金)より予約受付を開始いたしますので、乞うご期待!
0887名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/06(木) 21:49:02.74ID:Dq5hROYy0
誰がなんと言うと新型出るまで買いません。
秋まで出なかったら再検討だな、他機種含め
0893名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/07(金) 00:10:48.22ID:qIexN+cI0
佐藤可士和が愛用してるという事が買う動機のオレへアドバイスしてくれ
0898名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/07(金) 12:39:33.66ID:mhnO8PwE0
あれ今日じゃなかったか
汝発表なんだ
0903名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/07(金) 15:35:29.79ID:hzuFprVn0
今日一体何が起こるのか
震えが止まらない
0906名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/07(金) 18:17:39.06ID:9oF0x4QM0
黒字に白でGRとプリントしただけのTシャツ、マグカップ、トートバッグ、マフラーの予約が始まったぞ。

早く予約してこいよお前ら。
0907名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/07(金) 18:24:16.20ID:Zvc2CCvL0
GRブリーフとGRパンツが未発売なので
腰まわりが少々涼しいことになるが
まあしかたないか
0916名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/07(金) 22:19:42.04ID:6tMqgxkJ0
しかし凄いラインナップだな

マグカップとかマフラーとか原価百円もしてないだろうダイソーに並んでても違和感無いわ
デザイン料もかかってないだろうし販促品レベルのこのゴミがなぜこんな値段なのか誰か教えてくれ
0919名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/07(金) 23:47:49.90ID:DcPDtuAa0
>>916
GRにはライカ並みのブランド力があると自覚してるんだろうけど
それはきちんとユーザーの要望に応じて更新されていく見込みがあってこそだよな・・・
0921名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/08(土) 00:16:27.67ID:Z5tbIf9W0
>>919
ライカはきちんとユーザーの要望に応じて更新されているのか?
0922名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/08(土) 00:23:16.10ID:Wpsm4aTk0
ライカみたいな鈍器で俺みたいなシャイボーイがストリートシューティング出来ると思うか?
本来の用途においてGRはライカなんざとっくに越えている
0924名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/08(土) 00:54:36.96ID:4YjIuEIz0
>>921
まずはデジタルにしたくてM8、フルサイズにしなきゃでM9、ミラーレス化の流れとセンサー性能もっと上げるのでM240、分厚くなったのを解消でM10
おおむねユーザーの希望するような改良進められてるよ
0926名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/08(土) 02:05:56.60ID:hB2arj7p0
ライカなんかよりα7SにGRレンズで撮った方がいいよ
LマウントのGRレンズ(GRと同じ光学系)をα7Sに付けて撮ってるけど
わずかに周辺減光はあるけど、まあ良く写るレンズだよ
0927名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/08(土) 07:47:34.10ID:aE473kVc0
そこまで貶したいつもりもないが…
GRとプリンティングされたTシャツ着込んで、GRでストリートフォトとか
する人がいるんやろか? 
善くも悪くもGR遣いって、そういうカテゴリーではなかったろう?

まぁあくまでスナップショット主眼で、、ミョーな盗撮はしておりません!
みたいなステイツメントとしては使えるのか?
0928名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/08(土) 08:07:27.30ID:m6OZjrAM0
>>927
例のコラボしたGR Tシャツ着て、
銀塩2眼レフを持っている人を某駅前で見かけましたわ。
その足で直近のユニクロに行ったのですが、
売ってませんでした。ちょっと欲しかったかも。
0929名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/08(土) 08:16:59.47ID:Z5tbIf9W0
>>924
それならSONYも

まずはデジタルにしたくてαデジタル、フルサイズにしなきゃでα7、ミラーレス化の流れとセンサー性能もっと上げるのでα99、分厚くなったのを解消でα9
おおむねユーザーの希望するような改良進められてるよ
0930名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/08(土) 08:17:25.15ID:A/yuHDPn0
次はAKB商法だな
高感度GRと手ぶれ補正付GRで
次々期のGRを決選投票!みたいな
0931名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/08(土) 08:17:39.74ID:Z5tbIf9W0
>>928
ユニクロは店になくてもネット店にあるよ
0932名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/08(土) 09:02:27.87ID:nsc1h9670
別マウントで展開しているカメラを混ぜて語る初心者がでかい顔してるのはこのスレですか?
0935名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/08(土) 14:24:14.84ID:/mPNqAOL0
サムスン最高益5兆円へ 今期、創業家不在でも 日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDC07H1T_X00C17A7EA6000/

リコーのGR部門だけサムスンに買って貰えないだろうか?
GRみたいに世界最高のコンデジだけど認知度が足りなくて売れないカメラは、
サムスンって付ければ世界でバカ売れだと思うのだが
サムスンはシータのパクリ機種出してたし、シータの技術も欲しがってると思う
GR3の開発費を出すという約束付きで買って欲しい
0936名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/08(土) 14:41:27.27ID:ANEdZjjk0
>>935

爆発させたいのか?
0939名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/08(土) 18:17:33.75ID:/mPNqAOL0
日本で売れなくなる代わりに世界で100倍売れるならそっちのほうが絶対いい
GRに最新の半導体載せれば文句無しで最強なんだし
0940名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/08(土) 18:33:49.83ID:sIbYDZD70
ソニーの方がセンサーは上
それにRICOHのチューニング入る
現状が最適解
0945名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/08(土) 23:44:35.96ID:JOby8TY70
GR ロゴマグカップ

GRロゴが正面中央に大きく配置されたオリジナルマグカップ。
リビングで、オフィスで、いつもGRと一緒です。

¥1,450(税込)



↑wwwwwwwwwwwwwwwwww
0947名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/08(土) 23:47:26.00ID:l0AtQqZU0
オリジナルTシャツ GRロゴ

GRロゴが胸元中央に大きく配置されたオリジナルTシャツ。
GRistの誇りを胸に。

¥2,680(税込)


↑wwwwwwwwwwwwwww
0949名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/09(日) 00:06:02.89ID:sezBo+eS0
会社を去っていった先人が築き上げたブランドイメージの安易な活用しか考えてないようじゃ終わりだ
0950名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/09(日) 00:15:24.63ID:4xNKpXWJ0
GR II と GRD4 の2台持って出かけてみたけど、
GRDであれだけ不満だったレスポンスの遅さが、
あんまり気にならなかった。

そんなにバシャバシャとシャッターを切らなくなった
せいでもあるんだけど。

撮って出しの画像もGRDの方が好みのような。

ニコ1衝動買いしちゃたから、どっちか売っ払おうと
思うんだけど、GRDの方を残しちゃうかも。

>>947
大してあるわけでもないブランドイメージを無理に
盛り上げようとしてる感があって情けないわ・・・
0951名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/09(日) 00:55:58.74ID:Tbl1JUOP0
先代GRが発表された時の熱気は忘れられない
たった四年でどうしてこうなった・・・
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況