X



EOS Kiss X8i & EOS 8000D part5 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/07/06(木) 22:46:40.56ID:Lk6bUANc0
ニュースリリース
http://cweb.canon.jp/newsrelease/2015-02/pr-eoskissx8i.html

ファミリー向けエントリーモデル EOS Kiss X8i
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/kissx8i/index.html
EOS Kiss X8i ボディー
EOS Kiss X8i EF-S18-55 IS STM レンズキット
EOS Kiss X8i EF-S18-135 IS USM レンズキット
EOS Kiss X8i ダブルズームキット

X8iスペシャルサイト
http://cweb.canon.jp/eos/special/kisssp/index.html

プレミアムエントリーモデル EOS 8000D
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/8000d/index.html
EOS 8000D ボディー
EOS 8000D EF-S18-135 IS STM レンズキット
EOS 8000D EF-S18-135 IS USM レンズキット
EOS 8000D ダブルズームキット

おすすめのEFレンズ
http://cweb.canon.jp/ef/info/entry-lens/index.html

前スレ
EOS Kiss X8i & EOS 8000D part4 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1478124617/
0225名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/14(土) 02:09:23.04ID:a9lUKXu30
キヤノン撒餌50mmはこわいよ
ハマり始めて「面白いなコレ」フェーズを超えて
「いいんだけど画角がなぁ」なんて少しでも思い始めたが最後だからな(´・ω・`)
0226名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/14(土) 09:34:58.63ID:vB1woU3J0
>>348
「射精」とは心の所作
抜こうという心が正しく形を成せば想いとなり、その思いこそが実を結ぶんだよ
0230219
垢版 |
2017/10/14(土) 14:14:19.76ID:Xi74npJs0
回答ありがとうございます
シグマにしてみようと思います
0233名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/15(日) 07:31:02.41ID:LEAHY7c90
>>219
同じボディ使ってる初心者だけど撒き餌レンズ買ったよ
ダブルズームの望遠も良いけど撒き餌レンズは更に良い
写真撮るのが面白くなる

標準のレンズは俺は好きではなかった
0234名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/15(日) 09:02:27.17ID:U51oVrSL0
18-270mmのレンズを買おか悩んでいるところ
動物園とか行くんだけど今有る単焦点28mmだとどうしてもつらいときがあって
0235名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/15(日) 09:33:16.64ID:9YjoOBWi0
>>234
55-250stmの方が写りいいと思うよ。軽くて、状態のいい中古が安い。
高倍率の便利ズームは画質に期待できない。
0237名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/15(日) 15:09:33.71ID:XHskXS8G0
その辺は好みだよなー

便利ズームで動物園やレースカーを記録写真っぽく撮りたいか
単焦点で猫や花やオブジェクトをアーティスティックに撮りたいか

どっちも買えりゃあ苦労しないんだが
0238名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/15(日) 20:44:35.81ID:QVPTZpKr0
両方買っても安いじゃん
0240名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/16(月) 00:36:40.34ID:AYebQOLc0
シグマはファームウェアアップデートに余計に出費かかるのが痛いな
DPPやレンズ補正にも頭下げて対応してほしい
0241名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/16(月) 01:04:07.66ID:QAX+cRfO0
>>240
USB DOCK使えよ。
古いレンズだとファームしか対応してないのもあるけど(18-300など)
最近のなら手ぶれ補正度合いとかカスタマイズ出来て便利(150-600 Cで使ってる)

まぁ、DPPは無理だ。

ligjtroom契約しとけ。こっちの方が高機能だから。
0245左下のサボテン ◆dysREQ8eIVdu
垢版 |
2017/10/30(月) 08:37:14.46ID:vt47ZQM00
>>242
APS-Cは望遠で有利なのでX8もちゃんと使いますよ!

>>243
5D4に24-70F2.8、70-200F2.8を買いました(´;ω;`)

>>244
大三元もですが、11月に出る85F1.4ISが気になりますね…
0246名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/30(月) 09:47:09.07ID:1QcU/bB50
そこまで機材揃えたらもう機材のせいにはできないからな
0249左下のサボテン ◆dysREQ8eIVdu
垢版 |
2017/10/30(月) 10:57:52.71ID:vt47ZQM00
>>246
腕に自信が無いので毎回胃が痛くなりながら撮影してますよ…(´;ω;`)

>>247
趣味には全力を出しております!

>>248
おぉ…ありがとうございます((´;ω;`))
0256名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/30(月) 16:58:26.49ID:tJnwiWEL0
5d4で33万とか書いてあった
サボテンにはどんどん散財してもらおう。キヤノンも喜ぶ
0258左下のサボテン ◆dysREQ8eIVdu
垢版 |
2017/10/31(火) 10:32:17.47ID:IVJ4zXgo0
>>250
おそらく>>242の方と紅葉撮影に行きますので暫しお待ち下さい(´;ω;`)

>>251
個人的に『ハイアマクラスのフルサイズってどんな写りするんだろ?』という興味がありまして…
X8に不満がある訳ではなく興味本位ですね(´;ω;`)
X8は引き伸ばさなければ、6Dとさほど変わらない絵を出してくれますし(゚∀゚)
0259左下のサボテン ◆dysREQ8eIVdu
垢版 |
2017/10/31(火) 10:44:25.70ID:IVJ4zXgo0
>>252
今までバイク、車、オーディオとやって来てるので色々言われ慣れてますw

>>253-254
サバゲの道具を全て売り払いました…
趣味の為に死ぬほど働いてますので、特にお金持ちという訳ではないですよ(´;ω;`)
金額は>>257の仰ってる金額ですね

>>255
…(((∵)))
0261名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/31(火) 16:26:22.45ID:JvZCDakK0
先に自分のアカウントを教えなさいよ
0263名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/31(火) 18:53:38.71ID:9zOvZkqo0
想いは人それぞれあると思うが、
端ピント写真でさっそうと板デビューし、
あっというまにステップアップして去っていくサボテン氏の卒業を
みんな快く祝おうじゃないか (´;ω;`)ブワッ
0265名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/31(火) 21:19:10.21ID:B1SwggTZ0
そ、そうだね(´;ω;`)


ちなみに私は星景に嵌ってるのでボーナスでα7S買います(背信
(´;ω;`)/~~~
0266名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/31(火) 21:24:59.80ID:JWdgn5mZ0
悪いこと言わんから星景で熱ノイズに弱くバッテリーも持たないミラーレスはやめとけ
しかもソニーは星喰いが起きるし
0269名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/31(火) 23:54:48.71ID:ITMudH7V0
Twitterのアカウント見つけて覗いてきたw
ウーハーボックス(スピーカー)?は手作りなのかな
0270左下のサボテン ◆dysREQ8eIVdu
垢版 |
2017/11/01(水) 00:38:44.97ID:bmK8a5s60
>>263-264
X8は使い続けますよ〜(´;ω;`)
望遠で有利ですし、2つカメラがあれば布教活動も出来ますし…

>>269
ボックスはMDFボードをジグソーで切った手作りです(´;ω;`)
MAX700wのウーファーですね
0273名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/03(金) 21:25:26.32ID:mPx6meP90
キャノンは中判デジタル作らねーのはなんかあるのか?
フルサイズミラーレスを今頃出す出さないと言ってるあたり
機種数増やし過ぎて開発の手が回らなくなってんじゃ?
0277名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/04(土) 21:32:20.01ID:nxNhbf0N0
釣りでないなら、さぞや社会で行きづらかろう。こんな読解力と常識ない馬鹿50歳で社会人できないだろ?
0278名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/11(土) 08:06:15.29ID:OBg375qR0
サボテンさん
kissに白レンズ マーク4に今まで使ってたレンズ
どっちが感動できますか?
カメラを先に買うかレンズを先に買うか参考にしたいです
0279左下のサボテン ◆dysREQ8eIVdu
垢版 |
2017/11/11(土) 12:28:38.63ID:pI7MXVw10
>>278
5D4に今まで使ってたレンズは使えないんですよ…(´;ω;`)

明日、X8に白レンズ使って撮影しに行きますので参考にして下さい(´;ω;`)
0297左下のサボテン ◆dysREQ8eIVdu
垢版 |
2017/11/13(月) 07:45:45.50ID:TtN6hP/M0
>>294
次回から使わせて頂きますね!

>>295
ありがとうございます(´;ω;`)
がっつりゴースト出ましたが…

>>296
滝に被ってる葉が紅葉してくれていれば良かったのですが…(´;ω;`)
0298左下のサボテン ◆dysREQ8eIVdu
垢版 |
2017/11/13(月) 08:08:22.23ID:TtN6hP/M0
>>278
X8に白レンズで撮影しましたが、描写等の面ではシグマのArtラインとあまり変わらないような気がします…
合掌スピードは明らかに早いですが…

いずれフルサイズに移行されるのでしたらレンズを先に買うのも良いと思いますが…
移行しないのであれば白レンズを買う必要は無さそうです(´;ω;`)

何より70-200はAPS-Cだと使い辛過ぎます(´;ω;`)
0299名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/13(月) 09:45:00.77ID:tmgkrYAa0
>>298
合掌じゃなくて合焦(ごうしょう)ね
0301名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/13(月) 10:36:59.91ID:al1Y4JNBO
▽▲□○▲◎△○撮り鉄の決まり▽○□▲◎▲■□

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。

以上をまとめると
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。
0306左下のサボテン ◆dysREQ8eIVdu
垢版 |
2017/11/14(火) 10:25:38.96ID:xSAt2paU0
>>305
1枚目…シグマArt18-35mm F1.8
2枚目…シグマArt18-35mm F1.8
3枚目…CanonEF70-200mm F2.8L II
4枚目…CanonEF70-200mm F2.8L II
5枚目…シグマ8-16mm F4.5-5.6
ですね(´;ω;`)
0307名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/14(火) 12:40:45.54ID:4A3xdz8CO
◇○□○◆□◆□◇私なりに分析した、今時のシチサン専科の特徴◇○□○◆□◆□◇

・カメラはCanonかNikonの豆センサー中級機
・レンズはいつも70-200、レンズ交換はしない(他のは持っていないか安物)
・ハスキー三脚に「熊出没注意」のステッカーを貼っている
・自分で施工しているブログに、持っているカメラやレンズを箇条書きにしている
・撮るのはシチサン7割、メンタテ3割
・靴(スニーカー)はABCマートで購入した特売品
・傑作が撮れると各種SNSに「そのライブビューを撮った」写真をアップする
・そのSNSのアイコンは鉄道かアニメの美少女
・アニメマニアを兼業している

いかがでしょうか?
0308名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/14(火) 15:06:21.17ID:eowfATp20
>>306
本物志向ですね!
壊れるまで安いレンズと8000Dで頑張ります
サボテンさんはそのまま突き進んでください
0311名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/14(火) 23:27:22.37ID:eowfATp20
>>310
今まさに!買おうか悩んでる
安いのは手ぶれ補正がない60mmは明るい
補正がある新型は高い悩ましい
0312左下のサボテン ◆dysREQ8eIVdu
垢版 |
2017/11/15(水) 00:59:24.87ID:y1B+F7uC0
>>308
シグマは比較的安価で写りが良いのでオススメですよー
モノによっては前ピンになりますが…

>>309
キットレンズと比べると変わりますね…
今度、同じ画角でEF-S55-250とArt50-100で撮り比べてみます(´;ω;`)
0314名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/16(木) 22:33:11.29ID:J1ap0g2J0
マクロは金がないなら仕方ないけど予算があるなら100L買った方が後悔はしないぞ
解像力もだがLならではの色乗りがたまらん
0315名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/17(金) 08:49:34.73ID:Zt0qzNNs0
金があるならなんの妥協もしないで一番いいレンズとカメラ買うからね
0317名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/20(月) 15:51:43.27ID:lMgfz0AOO
先日、近所の書店に立ち寄ったところ、
撮り鉄諸氏のバイブル「お立ち台通信」最新号が発売されているのを確認しました。
巻頭特集は関東の皆さんにはおなじみ、小田急線の撮影地です。
富水駅至近のお手軽ポイント栢山6号踏切(富水の踏切)、
また、渋沢新松田間にある渋沢8号踏切(頭隠して尻隠さずトンネル)、
インカーブを適用する渋沢5号踏切など
皆さんに人気の撮影地が網羅されていました。
これから先、これらの撮影地の混雑(激パ)、
また、それに伴う場所取りのための置き三脚の施工も懸念されます。
0319名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/24(金) 20:42:54.97ID:cp7frjQs0
なにか不具合があると売り飛ばしてるというレスをよく見るので中古に手を出しにくい
買う側もチェックとかはしてるんだろうけど
0320名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/24(金) 21:05:44.29ID:05AR49Cd0
中古はもう新品が売ってないレンズなら手を出すわ
50mmコンパクトマクロとかシグマ70mmマクロとか
0323名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/25(土) 11:12:30.20ID:QzXypWS00
この機種を愛用してるからいいかなぁと思って。ダメだとはどこにも書いてなかったし、過疎ってるから話題にもいいかなと。ごめんなさいね
0324名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/25(土) 11:53:21.03ID:f0e00Wd00
最近他の機種に目移りしてるのだけど、重さ見たら結構重いのね
フルなんて行けない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況