X



Canon PowerShot G1X/G3X/G5X/G7X/G9X series ★6 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/09/10(日) 07:29:25.14ID:Y25kGA6V0
前スレ
Canon PowerShot G1X/G3X/G5X/G7X/G9X series ★5

関連スレ
Canon PowerShot Gシリーズ総合 ★29
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1457891697/

製品情報
PowerShot G1 X(2012年3月9日発売)
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/digitalcamera/66212-1.html
PowerShot G1 X Mark U(2014年 3月13日発売)
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g1xmk2/
PowerShot G3 X(2015年 6月25日発売)
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g3x/
PowerShot G5 X(2015年10月22日発売)
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g5x/
PowerShot G7 X(2014年10月 3日発売)
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g7x/
PowerShot G7 X Mark II(2016年 4月21日発売)
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g7xmk2/
PowerShot G9 X(2015年10月22日発売)
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g9x/
PowerShot G9 X Mark II(2017年 2月23日発売)
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g9xmk2/
0325名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/20(金) 15:35:08.81ID:44QGfZOW0
NB-13Lって互換品でもなんで2000円近くするんだろう?
何か特別な機能とかあって高くなってるのかな
G9XとG7X2のジャンク品入手したんだけどバッテリー高くて手がつけられない・・
0329名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/20(金) 18:45:26.67ID:87hAxr4v0
24-120ならと思ったけど、EOS Mのマーケットを奪わないように微妙な焦点距離にしているのかも
0333名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/20(金) 19:30:33.42ID:RVB7PJKj0
80D&G5X使いとしては悩むナァ
G5Xもよく写るが80Dと比べると…な
G5XからG1Xmk2にすれば、
80D持ってくれば良かった、
って後悔する回数は確実に減らせるんだよナァ
0336名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/21(土) 02:53:12.22ID:hrsM8Q1l0
だってそれまでのG1Xが売れなかったんだもの
その理由がデカくて重いからと判断したんだろ
0354名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/23(月) 13:22:21.94ID:bA8WHdBa0
キヤノンは元々AF遅いからDPAFは欲しいよなぁ
まぁ他所は合焦マーク出ても合ってないこともあるけど
0356325
垢版 |
2017/10/23(月) 15:19:05.44ID:ZZOSyc4T0
元々、G7Xとか持ってないのでNB-13Lも所持してないんだよね
説明が足りなかった
なのでジャンクの本体あるけど動作確認できないという状態です
新宿とかのcanonの修理センターに持ち込めば動作確認やってくれるのかな
修理見積もり依頼することになるのかな
ジャンクだしきっと壊れてるだろうし間違ってはないか?
0358名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/23(月) 19:39:02.68ID:m/1VbQG50
S100が臨終したのでG9Xmk2買おうかと思って作例色々見てるんだけど
1/1.7センサーの頃より等倍のシャープネス落ちてない??
S90みたいなCCDの頃の線の太い描画に戻った感じがする
開放値は置いといてRX100M3の方がレンズの描画力は高いんかなぁ
0362名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/23(月) 22:26:30.48ID:7J2MWviD0
>>358
レンズは24-70で割り切ったRX100M3の方が良い
ただコンデジやからな
小さいG9X2の方が良いとも言える
トレードオフです
0363名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/23(月) 23:58:18.52ID:y0ZTHFCE0
G7Xもだけどマニュアル読むと「1点AFのときは連続撮影でピント合わせ続けらます」ていう説明が気になる
G7X持ってたときは追尾の連続でも合ってたようなきがするけど
0365名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/24(火) 11:53:22.61ID:/u0s5g4D0
G1Xmark2が歴代最高機種として語られるヨカン
0366名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/24(火) 12:03:04.59ID:DEfbYdQC0
バリアン搭載EVF搭載のちょっと小さめAPS-Cセンサーコンデジとしては今後数年に渡って歴代最高機種やろうなぁ
もしかしたら史上唯一の傑作かもしれない
0367名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/24(火) 12:34:30.86ID:WiA+izD00
ここにきてG1X2がえらい持ち上げられてるなw
まぁ俺も同意だが
0369名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/25(水) 00:44:33.48ID:cKsPymvG0
G7Xmk2無傷でバッテリー二個付きだと、オークションでいくらで売れるかな?
ヤフオク!は今年の二月だったか、仕様が改悪されたんだよ
落札金額の8.6%もってかれるから、ヤフオク!はやらない予定だけどさ
0372名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/25(水) 10:56:44.21ID:bopPy+zV0
メルカリは手数料10%だからヤフオクより高い
そして落札者の民度も低い

モバオクってまだあるの?
0373名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/25(水) 11:43:16.94ID:6b7cDdpp0
いまは専門店なら中古でもある程度保証がつくからそれよりも相当安くないと箸にも棒にもかからないと思うよ
具体的には店の中古の3割は安くないと
俺は誰がどう使ったかわからんお古なんて半額でも買わないので本当のところはわからんが
0387名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/26(木) 10:06:08.13ID:GWoYFR2a0
G7Xmark2ってズーム倍率の割に広角側でもちゃんと四隅まで解像してんのね
勝手な先入観で流れまくりだと思ってた
高級機だから流石にそこは手抜かなかったか
0394名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/26(木) 23:17:52.40ID:F0mc39ay0
G7Xmark2はISOオート時の上限ISO感度を細かく設定できるのが何気に便利。
この機能は5D4でも載ってない。

ただ、絞り優先モードのコントローラーリング、canonの一眼と違って操作方向が逆になってるのはなんとかなんないのかな?
すげー使いづらい。
0399名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/27(金) 01:59:20.76
いろいろ使ってみると分かるけど、撮影機械が圧倒的に多いのは結局G9XMK2だったりするんだよな。
G5Xですら大きくて持ち出すことが少ない。
0403名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/27(金) 09:39:39.35ID:UPxJHD0x0
要するに画質と大きさは比例してて、どこまで許容できるかってことだな
人によってG7XMarkUだったりM100だったり
0416名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/27(金) 22:26:55.44ID:7h+dZuxu0
>>411
いや、LX9は本当に手ブレ補正効かない
YouTubeでその検証動画上がってるから見るといい
それに比べてG7Xmk2は効いてるなぁ
0417名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/27(金) 23:19:20.07ID:sbpZ397Y0
>>416
G7X無印の経験では、ワイ端はアクティブで手ぶれ補正良く効いた
レンズ伸ばすとそれほどでもないけど
0418名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/28(土) 07:57:42.02ID:AJ4WlVf10
デートの締めにちょっと良いホテルに入ってヌードを撮るのが
ここのところ慣例なのだが、iPhoneとG9Xmk2ではまるで
別次元だよ。ボケも素晴らしいし‥
0420名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/28(土) 14:40:48.83ID:5xfbRmlc0
銀座でG1X見てきたよ
利点も懸念点もこのスレで予想されてるとおりだった
買い換えタイミングが合う人ならいいんじゃないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況