X



Nikon D750 Part47 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/02(木) 17:48:33.42ID:i6EZ+LZX0
>>796
1%までシェアが落ちてから来てくれる?w

ちなみにソニーに喰われてフルサイズシェア一番落としたのは
どこかというとだな
http://www.phileweb.com/news/d-av/201709/02/42017.html
http://www.phileweb.com/news/photo/d-av/420/42017/camera-kouhukakachi.jpg

海外のユーザー、つっても欧米の話だが、フルサイズ買うような先鋭層はコンシューマー向けレポートを
ちゃんと読んで、ちゃんと高い金だしてOKかどうか調べて納得してから買うからな
車やオーディオでもあっちのサイトは項目ごとに得点細かくつけて比較してて高額ゾーンになればなるほど
アワード取った機種が売れるのはマーケティングの常識
今までのキヤノンは他社との画質差が大きかった5D2時代のユーザーのレンズ縛りで稼いだシェアだが
今回5D4、6D2とメインの2機種続けて酷評された影響が出はじめてる
0800名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/02(木) 18:03:12.13ID:lLtmidts0
>>799
すげえな
キヤノンのシェアがた落ちじゃん
やっぱ値段だけをバカみたいに上げて性能で手を抜きまくって
ボッタクるような不誠実な会社は市場からしっぺ返しされるんだな
0802名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/02(木) 18:33:09.37ID:14suB6uV0
>>799
これ上半期のデータだろ?
6D2が大コケしてる上にD850が売れまくってるから
フルサイズ市場でキヤノンは今年3位転落確実だなw
0806名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/02(木) 19:59:49.22ID:KIM9C08t0
こんな場末の機種スレを荒らしに来るなんて、ゴキブリキャノネッツは暇でいいねえ
実直にいいカメラ作れば、荒らさなくても売れるのに
愚かすぎる
0807名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/02(木) 20:06:18.77ID:2o2q1G5N0
>>804
白色とか有るしね
あとは写真甲子園の課題指定機材がキヤノンのレンズキットだからか高校生も多い
0808名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/02(木) 20:17:56.71ID:sEkJz95O0
>>806
場末の機種はひどすぎw
おれ買ってまだ2年チョットしか経ってない

まだニコダイの保証期間中で安心
0810名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/02(木) 22:19:54.46ID:osYDqOWE0
流れ切ってしまって申し訳ないです、来月のボーナスでD750を購入する予定です
お店で様々な会社の展示品を触ってみて、一番自分の手にしっくり来たので決めました

最初にキットレンズと、本格的では無いのですが野鳥撮影をしたいのでTAMRONの150-600を購入する予定です

そこで質問なのですが、D750とTAMRON A011は相性が悪かったりするでしょうか?
また、D5100からのステップアップで、困る事等ありましたら教えて頂きたいです
よろしくお願いしますm(_ _)m
0811名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/02(木) 22:31:39.63ID:C+e3qzsz0
D750の後継出たらFX対応のAF-P標準ズームがキットレンズになるのかな
テキトーな動画をよく撮るので早く標準ズームでAF-Pレンジ出て欲しい
0813名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/03(金) 07:54:51.72ID:DL3N9bNp0
とっかでリースできるといいんだがな
むかしシグでメーカまでいって試したことあったわ
調整のついでだけどな
0818名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/03(金) 13:13:29.19ID:qkmYO4770
>>817
ありがとう!
ほぼ決めてるんだけど来年あたりに本腰入れたミラーレスが出るかもって噂を聞いたからブレてしまってw

•古い機種で初フルサイズだからあと何年くらい戦えるのか予想がつかない

•ミラーレスがメインになっていくのならレンズ資産が意味なくなるのではないか

この二点が気になってまして、、、
まぁペンタのK-5からの乗り換えだから劇的に変わるとは思うんだけど
0819名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/03(金) 13:28:22.45ID:hB4R3ME/0
5年後のことなんて誰にもわからないから、その時に自分がいいと思ったカメラ買うしかないでしょ
Fマウント・EFマウント・Eマウント、どこが生き残ってるかなんて、わからない
どのマウントだろうと、ペンタよりはいいよw
0820名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/03(金) 13:28:28.61ID:SW/k/+AL0
>>818
ミラーレス出ても、SONYやCanonみたいに純正アダプタはほぼ確実に出るから、アダプタ許容するなら大丈夫だと思うよ
ミラーレスの利点の薄さはスポイルされるが
0823名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/03(金) 13:34:14.41ID:ETRnlGYm0
変化球でFE互換マウント希望
途中参加なんだ勝ち馬に乗ったってバチ当たらんだろう
0824名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/03(金) 13:36:49.97ID:Kd6uRGbq0
>>822
むしろ、キャノンの最新機種がアレなもんで、D750でよくね?という感想しかないという。

まぁ、レフ機の電池もちはミラーレスには到達が難しいからミラーレスと比べてもD750はアリだけどね。
0827名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/03(金) 19:15:40.41ID:1RYMQL4i0
気にならない人のほうが多いのかも知れないけど俺は気になったな
実際店頭で聞いて微妙な感じしたし
でもそれ以外はほんと特に欠点の見当たらない
良いカメラだと思う
0828名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/03(金) 19:22:17.78ID:NhueVoeP0
>>807
そうなんだ
機材指定は酷いね
学校で借りれるのかな?

なぜかディズニーは女子供もニコンが多かった
パレードが綺麗に写るとかあるんかな?
0834名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/03(金) 21:05:37.63ID:sjGJkE8i0
>>825
パコーン・パコーンと連写されたら回りのみんなが大笑いだよw
750で撮影するときは回りに人の居ない事を確認して撮影して欲しいなwww
0836名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/03(金) 21:52:44.86ID:VNr4jAFz0
>>825
愛用してる俺でも確かに良い音とは思わないけど、でもそんぐらいしか指摘できる欠点が無いんだよ。
いつまでも馬鹿みたいに同じ事しか言えない可哀想なアンチの気持ちも察しろ。
0837名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/03(金) 22:11:35.96ID:4Cs6AEyz0
ファインダー覗いて切る時のカシャッは気にならないな

LV時のシャッター音は確かに気に入らない
0840名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/04(土) 02:00:55.29ID:NBbB8VZz0
新商品の6D2が、750に勝てないと分かって
NIKON自体を叩き出したのかいw
750叩きたくても叩くところが無くて叩けないからな

・3年前の機種なんて誰も買わない、デジモノは最新が一番
 →その3年前の750にスペックでも設計でも勝てない6D2

・750はリコール機種で不安定だから買えない
 →対応ロット製品に、無償部品交換+メンテナンス無料サービスのお陰でバグは解消
  バグを除くと3年経っても安定稼働の実績、弱点補強で穴がない機種になり叩けない
  6D2のDRの狭さは無償修理では交換補強できない設計のミスが浮き彫りに

・値段の割に安普請
 →10万台のカメラとして充分しっかり作られてる モノコックボディから特に安物感はなく叩けない
   むしろ6D2の方が、高額で価格に見合ったモノには見えないのが浮き彫り
   6D2はスペックの割に高過ぎ感が大

※よって矛先は、NIKONは存続の危機、CANONは業績安定へ

いい加減にnikon叩きやめて認めろよと
0841名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/04(土) 04:58:36.37ID:7sM5Wk4n0
>>840
この書き込みはブーメランだなーw
D750ってそんなに欠陥が合ったのがよく分かるwww
これに加えてシャッター音がパコーンでボディを絞り過ぎたのでマウント部分が飛び出てまるで包茎チンボみたいだしw
プラスチックボディの質感の悪さとヒビが入りそうなボディ強度www
液晶も中途半端なチルトだしwせめてバリアングルにして欲しがったなw
シャッター耐久性も不安の有る問題だらけのD750を買う奴は情弱初心者だよなーw
750を買うよりも値段の安くて画質も良いD610の方がよっぽどいいなwww
0842名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/04(土) 07:19:47.96ID:3khvGJmo0
D750の音がかっこいいと思って買ったが、最近はもう少し静かに切れる音の方がよりかっこいいと思うようになってきたよ。
0843名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/04(土) 07:25:13.17ID:NhuMk1By0
シャッター音はSSが速いうちは気にならんな。
低速の時はナンジャコリャって感じだけど。
0846名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/04(土) 08:33:24.60ID:NBbB8VZz0
キャノ爺は、750に反応すればするほど
6D2が最新型として出しながら最新型の体を成してない
という事実を広めるだけだよ

750は、所詮3年前の機種だから、今更何を言われても当たり前だし
むしろ言われるほど先進設計が称されるだけだし

バグも無償交換で潰されてるから、不具合を言えば言うほど、
現行販売ロットはバグ無しということを広めるだけだし
NIKONのアフターフォローが良心的だと献言するだけだよ

3年前の機種の最大のメリットは、価格がこなれてる事
今年出した機種が逆立ちしても太刀打ちできんのは常識
無理して値下げすれば、6D2の予定した儲けの旨味をすべて吐き出すことになる 
経営的には最悪のパターン

すべては新機種の市場への出し方が遅い事が原因

比較劣後機種を遅れて市場投入すれば当然、競争に負けて売れない、
赤字機種になるのは、カメラだけじゃない
他の事業でもまったく同じ 経営で一番やってはいけない悪手という事実だけ

3年前に出してれば、良いライバルだったのに
惜しいねキャノ爺
0848名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/04(土) 08:47:39.17ID:55Udmj9y0
まあ一眼のニコンはレンズで稼ぎキヤノンはボディと修理費で稼ぐからな
5D3は素晴らしい機種だったがそれ以降は悲惨な機種ばかりだな
0849名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/04(土) 09:08:36.89ID:7sM5Wk4n0
>>846
>>848
二流メーカーのニコンユーザーには言われたく無いなーw
もうボディもレンズも二流以下だろうw
特にレンズは50年前のマウントをまだ使ってるなんて驚きと言うより無能www
0851名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/04(土) 09:21:59.68ID:QhtfGX3D0
          ____
       / \  /\  ニコンは一流だ!
.     / (ー)  (ー)\キリッ
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
0852名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/04(土) 09:23:14.60ID:j6oOkeLQ0
キヤノン馬鹿の火病が酷いので価格見てきた。
6D2凄いじゃん!!発売3ヶ月なのに直滑降の様に値段が下がっとるw
あまりの暴落ぶりにマップの中古の方が一万以上も高いって言う。店泣かせのポンコツだなぁ。
0853名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/04(土) 09:26:19.53ID:KxA8OM6h0
ニコンはソニーに抜かれて今やペンタと同じ二流メーカーになりましたw
下手をすればミラーレスの時代になるとパナソニックやオリンパスにも抜かれて三流メーカーに転落する可能性が高いのなーwww
0854名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/04(土) 09:28:56.64ID:3Ni++LVt0
6D2、3ヶ月で3万5千円暴落は記録級。あと2ヶ月もしたらD750の値段に追いつきそうね。
買ったバカ乙w
0855名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/04(土) 09:59:39.02ID:55Udmj9y0
キヤノンの機種は待って買えとプロも言ってるの見るがバグの洗い出し以外に価格適正化も有るのね
0862名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/04(土) 12:20:15.37ID:b8tKCVtW0
他のメーカーを心配するなら自分のメーカーを心配しろよw
世界的に見てニコンの凋落は明らかだろうw
今後はキヤノンとソニーの2強にパナソニックとオリンパスが猛追する構図だろうw
もはやニコンはカシオあたりと最下位争いでもやってろwww
0863名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/04(土) 12:25:18.14ID:0ukY7bA50
>>862
キヤノン凋落しまくりやんw

ソニーに喰われてフルサイズシェア一番落としたのはキヤノン
http://www.phileweb.com/news/d-av/201709/02/42017.html
http://www.phileweb.com/news/photo/d-av/420/42017/camera-kouhukakachi.jpg

海外のユーザー、つっても欧米の話だが、フルサイズ買うような先鋭層はコンシューマー向けレポートを
ちゃんと読んで、ちゃんと高い金だしてOKかどうか調べて納得してから買うからな
車やオーディオでもあっちのサイトは項目ごとに得点細かくつけて比較してて高額ゾーンになればなるほど
アワード取った機種が売れるのはマーケティングの常識
今までのキヤノンは他社との画質差が大きかった5D2時代のユーザーのレンズ縛りで稼いだシェアだが
今回5D4、6D2とメインの2機種続けて酷評された影響が出はじめてる
0864名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/04(土) 12:30:11.54ID:7sM5Wk4n0
>>863
北米も入れて評価しろよwww
まぁ三流メーカーのニコンユーザーは視野がヤパッリ狭いなーw
視野が狭いからこそ三流メーカーに落ちぶれたのだろうけどなwww
0865名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/04(土) 12:31:18.24ID:7fI8CuEZ0
>>863
キヤノンやべえw
これ今年の上半期だからD850が絶好調なのに加えて
D750も相乗効果で売れてるニコンが下半期はトップに浮上するな
キヤノンは3位転落確定じゃんw
0870名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/04(土) 12:43:14.05ID:ecoX+oDz0
BCNって高額機種をちゃんと売ってるマップカメラもヨドバシも不参加で
ケーズとかベストみたいなショボい家電屋のランキングなんだろ?
そんなとこでトップとか言ってもねw
0876名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/04(土) 13:01:33.58ID:poW7PUgx0
でキャノンが10万の違法ソフトで空爆すんのwwwwwwwwwwwwwwww腹痛えwwwwwwwwwwwwwwwww

キャノンが10万の違法ソフトキャノンが10万の違法ソフトキャノンが10万の違法ソフトキャノンが10万の違法ソフト
キャノンが10万の違法ソフトキャノンが10万の違法ソフトキャノンが10万の違法ソフトキャノンが10万の違法ソフト
0877立憲維新の党に逆らったら死ぬよ今度こそ確実に殺す!
垢版 |
2017/11/04(土) 13:02:55.54ID:poW7PUgx0
立憲維新の党に逆らったら死ぬよ今度こそ確実に殺す!
0879立憲維新の党に逆らったら死ぬよ今度こそ確実に殺す!
垢版 |
2017/11/04(土) 13:05:03.35ID:poW7PUgx0
ステッパーレンズって三菱でしょwwwwwwwwwwwwwwwww
0880名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/04(土) 13:06:35.47ID:J+ysdvFM0
まあキヤノンの最新フルサイズの6D2がこんな糞画質と知ったら
信者としては精神病んじゃうよなw

キヤノン EOS 6D Mark II ラボ画像が登場 ダイナミックレンジがEOS 80Dよりも下回る
http://www5a.biglobe.ne.jp/~hu5150/dcl/camera_news/article/canon/2017/0720_04.html

競合機となるD750と比較していて、ISO100露出を+3EV/+4EVに引き上げてみると
明らかにEOS 6D Mark IIの方がノイズが多い事が確認できます。
http://imgur.com/whBiADI.jpg

ダイナミックレンジは、APS-CのEOS 80Dの方が優れています。
http://imgur.com/ER1aliD.jpg

しかも初代EOS 6Dと比較して少し悪くなっています。
http://imgur.com/6qJBobk.jpg
0881立憲維新の党に逆らったら死ぬよ今度こそ確実に殺す!
垢版 |
2017/11/04(土) 13:08:38.25ID:poW7PUgx0
キャノンが10万の違法ソフトキャノンが10万の違法ソフトキャノンが10万の違法ソフトキャノンが10万の違法ソフト
キャノンが10万の違法ソフトキャノンが10万の違法ソフトキャノンが10万の違法ソフトキャノンが10万の違法ソフト 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0883名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/04(土) 13:13:59.85ID:1hTDB2QD0
なんでD750スレで、メーカー信者戦争してるんだ…
意味わかんないな、自演なのかな、これw
0885名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/04(土) 13:18:05.65ID:NBbB8VZz0
発売3か月の6D2を750相場に合わせて、
急激に値崩れさすのはやばいぞ

新製品の初期在庫抱えたまま、売値だけ下げたら
一気に不採算、赤字機種に転落
まだ開発費や初期工程の設備投資や人件費回収できてないだろうに

それでも不良在庫持つより早く掃きたいとしたら緊急事態
初期ロット買ったヘビーユーザーも、
急な値崩れで再販価値も下落で大ブーイング、信用落とす

ここは値段は落とさずに、問題個所のリコール
無償修理でバグフィックスが得策なのに
キャノさん
ちょっと慌て過ぎで自分の首絞めそうで心配だなー
0886立憲維新の党に逆らったら死ぬよ今度こそ確実に殺す!
垢版 |
2017/11/04(土) 13:18:56.85ID:poW7PUgx0
金余ってそうだからまた解散しようぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0887名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/04(土) 13:23:21.72ID:NBbB8VZz0
不完全でも先手を打って、クラスハイの製品スペックに
早く挑んで市場に出すのって、本当に大事だね

バグは後でフィックスも出来る
まずは先進の基本設計を提示する 
後手後手は最悪手だなあ

この競争見てると勉強になる
キャノは何、トップの驕りと油断ですか、すべては市場だよ
0888名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/04(土) 13:34:15.84ID:5ORhhIit0
>>885
>問題個所のリコール
>無償修理でバグフィックスが得策

センサーはどうにもならんだろ
0889名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/04(土) 13:39:46.47ID:NBbB8VZz0
リコール全交換はできるよ
世界規模では大変な赤字だろうが
ブランド護るにゃ仕方がないよーな
0890名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/04(土) 14:10:16.85ID:u2F1a8zL0
>>880
知らずにそんなカメラ買ってたら発狂してたわ
750で良かった〜〜&#128557;ありがとうNikon&#129303;
0893名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/04(土) 15:55:31.54ID:DMzBcScB0
ちゃんとキヤノン使ってるヤツが今さらこんな所で暴れないだろ…。
ただの対立荒らし。
下手すりゃ一眼レフすら持ってないかも。

メーカーが二流だの三流だのくだらない事ばっか言ってないで、
三連休でそんな事しか楽しみを見いだせない己の人間として三流以下の人生を少し省みた方が良いよ。
0894名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/04(土) 16:21:16.10ID:HxklSScn0
自分の持っている機種(メーカー)が常に一番だと思わないと気に食わない人なのかな
重度のiPhone信者並みに有害だ
0895名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/04(土) 16:23:58.74ID:c7x4sFjq0
D750は後継機に期待だね、安っぽいボディーにタムレンズの奴多すぎて萎える。
下取り価格9万にしかならなくて残念だけど
D850にしたよ。使うカメラでモチベーション上がるし最新機種だし何もかも別次元って感じ
買い替えて良かった。
0896名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/04(土) 16:30:12.44ID:3KsAwdKL0
>>895
D750ユーザーが一番使ってるレンズは24-120の便利ズームのイメージが強いねーw
750ユーザーは初心者が多いからしょうがないけどねw
0897名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/04(土) 16:49:25.52ID:c7x4sFjq0
>>896
D750/24-120F4の便利ズーム
本当にそうなんだよね。全てに置いてなんちゃってFXのエントリーモデルに、なんちゃってナノクリレンズなんだよ。
値段考えたら仕方ないけど。
D850は値段に相当する良いカメラ24-70VRもいい感じで流石って感じ
0898名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/04(土) 16:57:14.47ID:XLJEFnSk0
2リッター、2.5リッター部門 0-100km加速

レクサスIS2.5L=8.4秒
レクサスIS2.0L=7.8秒 
120系マークx2.5L=8.0秒
130系マークX2.5L=8.4秒
アテンザ2.2L=8.4秒
アテンザ2.5L=7.8秒
V37スカイライン2.0L=7.9秒
V36スカイライン2.5L=7.6秒
Y51フーガ2.5L=8.0秒
レガシイ2.5L=9.0秒
レヴォーグ2.0L=5.9秒
WRX S42.0L=5.2秒
WRX STI=4.14秒
フィットHV=8.4秒
BMW320=7.3秒
カムリHV=7.8秒 n
インプレッサ2.0=8.8秒

特別
ノートeパワー=7.6秒
レヴォーグ1.6GT=7.3秒 NEW
セルシオ4.3=7.7秒
フーガ450=6.2秒

*加速性能や走りは、スバルが国産最強である。
AWD 2リッターパワー型ターボこそ最強! 2 q
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況