X



デジカメinfo part71 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無CCDさん@画素いっぱい 転載ダメ©2ch.net (ワントンキン MMfa-YwvN)
垢版 |
2017/09/26(火) 21:30:04.62ID:pFJKv0ZiM
愉快なinfo住人達を、生暖かく見守るスレ。
議論はほどほどにね。

http://digicame-info.com

スレ立ての際は本文1行目に、下記コマンドを2行入れてください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
デジカメinfo part70
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1505746169/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0876名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b9f-BSx0)
垢版 |
2017/10/17(火) 22:21:27.65ID:eMoIbDkp0
キヤノン\(^o^)/オワタ
http://cweb.canon.jp/e-support/information/close-shinjuku.html

「サービスセンター新宿」営業終了のお知らせ

情報掲載日:2017年10月17日
キヤノンマーケティングジャパン株式会社
平素よりキヤノン製品をご愛用いただき誠にありがとうございます。

このたび、2017年12月26日(火)をもちまして、「サービスセンター新宿」の営業を終了させていただくことになりました。
これまで当サービスセンターをご愛顧いただいておりましたお客様に厚く御礼申し上げますと共に、何卒ご了承賜りますよう、お願い申し上げます。
0881名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 138a-sVUY)
垢版 |
2017/10/17(火) 23:26:19.04ID:7NFTOuQS0
そもそもDfで動画って意味無いだろ。売れなかったのは、その手の需要がなかったからで動画云々は後付け。元々、売れるとは思ってないだろうし。動画もやるなら、別の選ぶわ。
0883名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13f5-z1uI)
垢版 |
2017/10/17(火) 23:35:04.09ID:x91Ne4wH0
>>881
動画関係あるだろ
ニコンの中の人からして売れなかった原因の主因として動画機能ついてないこと上げてるくらいなんだからな
0886名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e981-YuB3)
垢版 |
2017/10/17(火) 23:41:10.22ID:/yCK4L3y0
5D4、6D2がまったく売れてないんかな?
0889名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13f5-z1uI)
垢版 |
2017/10/17(火) 23:56:34.91ID:x91Ne4wH0
ちな、DF現行機に新ファームかもしくは後継機に動画機能搭載しようという動きはあった模様ww
爆死で全部なくなったけどなw

絞りリングがレンズ側にない場合、操作はカメラ側のダイヤルで行なうことになりますから、
絞りリングをもつレンズのニーズがあることは理解しています。また絞りリングが欲しいというご要望は、
動画撮影を行なうお客様からもいただいています。しかし、ニコンのデジタルカメラはDfだけではありませんから、
システム全体としての最適化を考えながら判断していきたいと思います。

−−絞りリングだけでなく動画対応のことも考え合わせると、レンズのコンセプトを整理してラインナップの整理も必要にならないでしょうか?

まず大前提として、「静止画を撮影するための最高のカメラシステム」というコンセプトは変えません。
NIKKORレンズは写真を撮影するためのレンズで、よりよい写真を撮影できるように今後も改良していきます。

そのうえで、操作性や画質に影響を与えない範囲で、動画などの新たなアプリケーションにどう対応するのがベストなのかを常に研究しています。
それを順次製品に反映していきます。
0890名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13f5-z1uI)
垢版 |
2017/10/17(火) 23:56:59.66ID:x91Ne4wH0
>>885
主因だろ
他所でも海外で売れなかった理由をコメントしてるけどそこでも動画機能無いことしか結局とりあげてないからな

>>887
少なくともあれ程の爆死は避けられたんじゃね?
α7とかあのサイズと軽さに動画機能があるから売れてる面もあるし

DFに動画いらんとか日本のジジイの主観でしかない
0896名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13f5-z1uI)
垢版 |
2017/10/18(水) 01:56:30.23ID:NpjbbdGw0
Keymissonはニコンやんけw
0897名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13f5-z1uI)
垢版 |
2017/10/18(水) 01:57:51.42ID:NpjbbdGw0
>>894
ニッコールレンズが付く軽い動画ボディは欲しいな
0900名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd33-CG03)
垢版 |
2017/10/18(水) 08:15:43.66ID:Btq/Ofn6d
>>879
いよいよニコンのこと笑えなくなってきたな
品川と近いし銀座もそのうち閉鎖されると見た
0901名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1998-fL/h)
垢版 |
2017/10/18(水) 09:02:06.85ID:tBIE2nHc0
>>900
キヤノンのサービスセンター閉鎖で
どうしてニコンのことが笑えなくなるのか?
0902名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0d-Enrg)
垢版 |
2017/10/18(水) 09:15:17.07ID:xG92s5y7M
日本のカメラ爺共は何で動画に拒否反応強いんだろう
俺のおやじはそいつ等と同じ世代だけど
孫を撮るのにちょうどいいってデジカメで動画撮りまくってるけど
少数派なのかな
0904名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7b3b-40KA)
垢版 |
2017/10/18(水) 09:28:59.16ID:JRUIcpYC0
>>888
日本が落ち目なだけ。世界、特にアジアでは中間層が、劇的に増えてる。そうなると観光する人が増加。

スマホじゃ物足りない。デジカメ買うかとなる流れ。

実際、去年が販売台数が底で今年は盛り返してる。そして、それを引っ張っているのはミラーレスで、一眼レフは前年比割れが続いてる。
0905名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp45-OpyX)
垢版 |
2017/10/18(水) 10:39:32.81ID:RPMw2NAYp
>>892
ライカの場合、顧客から「動画はいらない」という声が多かったからM10で動画を外したんだよな。
別に日本人だけが動画機能を嫌ってたわけじゃない。で、実際セールスも好調で未だに入荷待ち。
Dfに興味を持つような層とライカの購買層って比較的近しい人種と思ってたんだけど海外では違うんかね。
0906名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 719f-rIw3)
垢版 |
2017/10/18(水) 11:02:04.02ID:EY3750D30
>>905
そもそも
フルサイズの4KでMFのピント出しできるのは・・・
ここに何人いるんだべ?
AF任せでドラマや映画が撮れると勘違いしてるスペオタ爺世代がさわいでるだけ
0909名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 719f-rIw3)
垢版 |
2017/10/18(水) 11:08:30.36ID:EY3750D30
>>907
早速お手本見せてよ
おまえが撮ったやつなw
もちろん

女優が近づいてくるだけでギブアップだろ?

そもそも一眼用のレンズなんてピント位置変えたら前後のボケの大きさが変わる代物で
使えたもんじゃない
0911名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 719f-rIw3)
垢版 |
2017/10/18(水) 11:10:54.06ID:EY3750D30
>>907
おまえのゴミホームビデオの
子供の運動会じゃなくて

ドラマとかでピントを意図したように演出して動かすでしょ

まず見本見せろやw
0912名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 53e1-BSx0)
垢版 |
2017/10/18(水) 11:12:01.99ID:pBLButAK0
また夏休みの宿題かよ
0918名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 79b6-B6a6)
垢版 |
2017/10/18(水) 11:49:06.18ID:ghDBxaU70
映像系の学校でも、ビデオ機材が高いので、一眼で授業しているよ。
スチルと動画一度に教えられるから(大体キヤノン)
アマチュア映画もドキュメントも一眼が多い(機材が買えないから)
海外も動画も当たり前だし。
今はおまけ機能ではなく、重要な商品の位置づけだよん。
0922名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad5-Q7Xo)
垢版 |
2017/10/18(水) 12:08:31.24ID:GUr1QtBva
エキサイティングなカメラ→ズコー(笑)
ゲームチェンジャー→ズコー(笑)

もう飽きた…
0928名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 79b6-B6a6)
垢版 |
2017/10/18(水) 14:12:10.23ID:ghDBxaU70
へたするとキャノンは、今後撤退になるかもなあ。
センサー工場は新規で作る予算もないから、性能は伸びることはなし、
KISSがミラーレスに食われて行ったら、もうけもない。
もうからないことはやらない企業なので、布石かもね
0929名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa1d-YuB3)
垢版 |
2017/10/18(水) 14:45:58.13ID:Y9+otSzYa
キヤノンは
2Q説明文読むと今期もカメラ部門は減収減益。
キヤノンメディカル(旧東芝メディカル)買収で負債が急激に増加したが
今期でその負債は返済予定だし、買収したおかげで収益が急増
一時的に資金繰りが苦しくても、この先は楽になりそうなので
カメラ・センサー開発研究費に困ることはないだろ。
0931名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1133-4lkz)
垢版 |
2017/10/18(水) 15:07:44.70ID:lcu9sqlA0
フジのまたお得意の高感度詐欺かよ
0933名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13f5-z1uI)
垢版 |
2017/10/18(水) 15:17:31.94ID:NpjbbdGw0
>>905
それは台数シェアが小数点以下の特殊な顧客層であるLeicaだからだろw
あれは衣装とかアクセサリーに近い代物だから撮影機材として使えるかどうかはあんまり関係ないからな
入荷待ちってのも元々量産体制が整ってないから計画より少しでも増えると対応できないだけだし

超望遠も必要なければ連射もネット連携も要らない、何故ならファッションだから。それがLEICA。
車で言えば実用性皆無のスーパーセヴンのようなもの。トヨタがそんな車出しても売れないってのと同じ。
0935名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-CG03)
垢版 |
2017/10/18(水) 15:36:37.91ID:0Him6Blid
>>929
東芝メディカルの買収による利益上乗せなんて100億円位でキヤノン全体の利益1500億円の7%位しかない

しかも富士フイルムと競り合って6600億円とかいう頭に血が登ったとしか思えない買収価格になったがために
全社利益4年分の6000億円以上の借金をしてしまったから優良企業イメージの源泉だった無借金経営からも転落

しかも東芝メディカル買収スキームが違法だってEUから最高3400億円の制裁金を課される可能性を通告されてるし
キヤノン今マジでやばいよ
0936名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad5-Q7Xo)
垢版 |
2017/10/18(水) 15:54:14.60ID:ByYoLCq7a
ゴキブリだらけで胸糞悪いわ。


まあ他所の製品が羨ましくなって文句言いたくなる気持ちはわかるけどなww
0938名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e981-YuB3)
垢版 |
2017/10/18(水) 16:04:21.95ID:fEAlEpSK0
やばいな
買収費用と罰金で
年利益の10年分、借金じゃん。
これ、もう日々の運転資金も
自転車操業になってるな
だから新宿閉鎖なんだ
0945名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-yJHr)
垢版 |
2017/10/18(水) 17:10:15.13ID:UhEjXOR8d
最初に超高性能なの作って、後からどうやって安くするかというトップダウンな開発じゃなくて、
ソニーの場合、スマホ用の小型センサー等で最新技術を試して、後からラージセンサーまで持っていく、ボトムアップな開発体制が上手く機能した結果だと思う
0947名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13f5-z1uI)
垢版 |
2017/10/18(水) 17:33:29.00ID:NpjbbdGw0
>>944
ソニーは東浦サテライトと白石蔵王テクノロジーセンター以外の残り全てのテックセンターがイメージセンサーの為に設立されて投資してるようなもんだから
CMOSセンサーには軽く数兆円規模の投資してるな
https://www.sony-semiconductor.co.jp/company/kyoten

軽く見積もって10兆くらいは投資してんじゃね
0949名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13f5-z1uI)
垢版 |
2017/10/18(水) 18:58:27.20ID:NpjbbdGw0
>>948
一括で投資してるわけじゃないからな
それに半導体関連は原子力関連より金掛るし
0950名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9398-CG03)
垢版 |
2017/10/18(水) 19:32:32.35ID:azbKDkbE0
減少が続いたミラーレスカメラの販売が一転、増加に
上級モデルが牽引 販売構成比で近く一眼レフカメラを追い抜くか
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1086861.html

2014年から減少を続けていたミラーレスカメラの販売は、2017年1〜9月に数量8%、金額31%の増加となった。
市場を牽引したのは10万円以上の上級機。販売構成比では、数量で21%、金額で41%を占めている。

ミラーレスカメラ全体の平均販売価格は8万2,000円。およそ20%の上昇
ミラーレスカメラと一眼レフカメラの販売数量比率は、これまで概ね4:6で推移していた。ただし一眼レフカメラの販売が減少していることから、5:5へと近づいている。
同社では「通年で比率が逆転するのも遠くない」と見ている。
ミラーレスカメラ用の交換レンズも好調で、数量9%増、金額23%増の実績となった。
0952名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 138a-xzme)
垢版 |
2017/10/18(水) 20:10:41.22ID:xYrw7hjm0
>>941
貸借対照表の利益剰余金って現金で3兆円持ってる訳じゃないんだが?
材料買ったり設備投資して資産の部に計上されてる分のお金の出処が
資本金や借金じゃなくて今まで稼いできた利益から3兆円ってだけだぞ
0953名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f147-UKbY)
垢版 |
2017/10/18(水) 20:12:26.67ID:fpm/uMSz0
キヤノンは車載カメラは手遅れたけど
アクシス監視カメラに自社センサー採用させればかなりの規模見込めるし
まだまだセンサーで戦っていける気がするけど
0954名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13f5-z1uI)
垢版 |
2017/10/18(水) 20:40:47.47ID:NpjbbdGw0
ソニーが自動車機器にも産業機器にも監視カメラにつ全方向に強い独ボッシュと組んでるからなぁ
性能で差を付けられると監視カメラしかないアクシスはシェア持ってかれるんじゃね
0955名無CCDさん@画素いっぱい (VNWW 0H63-UKbY)
垢版 |
2017/10/18(水) 20:54:48.65ID:Nzyd90wFH
監視カメラのシェアにセンサー性能はあんま関係ないやろ
ソフト込みでどう売っていくかってだけ
0957名無CCDさん@画素いっぱい (ワイモマー MMe3-xzme)
垢版 |
2017/10/18(水) 21:00:27.11ID:gQYiZEFqM
キヤノン新宿サービスセンター閉鎖の件、デジカメライフにはちゃんと載ったな
http://www5a.biglobe.ne.jp/~hu5150/dcl/camera_news/article/canon/2017/1018_01.html

info管理人は今回もスルー?
0960名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1998-fL/h)
垢版 |
2017/10/18(水) 21:14:42.45ID:tBIE2nHc0
>>957
スルーだろうね、ニコンならウキウキで掲出だ
6D2がDPREVIEWから酷評されて記事はUPしたが
後に削除したんじゃないか?
親方さまからの指示かな?
0961941 (アウアウウーT Sa1d-YuB3)
垢版 |
2017/10/18(水) 21:31:08.14ID:sh6BXky7a
>>959
キヤノン
有利子負債6528億9千万
現金同物6301億
SP格付けAA-

ソニー
有利子負債1兆3399億700万
現物同物9601億
SP格付けBBB

有利子負債が現金同等物と比較して多ければ多いほど
その企業は今後、借入金の返済、もしくは借入金に課せられている利子の返済に
支障をきたす可能性が高くリスクの大きい投資対象企業としては不適格な企業と言うことができる。
0970名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 29c3-BSx0)
垢版 |
2017/10/18(水) 23:54:43.51ID:XY2FWL530
そういえばとうとうキヤノンがソニーをミラーレスでも抜いてしまったのねっ
私はご覧のようにソニーファンでもあるのでα5500を投入して巻き返さないとっ
http://a-graph.jp/2017/01/16/22955
0972名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ faf5-aYWJ)
垢版 |
2017/10/19(木) 00:07:12.82ID:5d7VLwI00
>>970
BCNは価格コムの人気ランキング並みに充てにならん上に狭い国内だけのシェアだけのもんだからな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況