X



Nikon D500 Part27 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい 転載ダメ©2ch.net (ブーイモ MM41-C94s)
垢版 |
2017/09/27(水) 20:47:54.52ID:8f4qghwJM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
D500 すべてを凝縮した、渾身のDX。 ニコン
D5同等の最高性能と進化した機動力を融合したDX最強モデル。ニコンDXフォーマットデジタル一眼レフカメラD500。

http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d500/
http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d500/pdf/d500.pdf

■プレスリリース
http://www.nikon.co.jp/news/2016/0106_d500_03.htm

■報道
ニコン、DXフォーマット最上位モデル「D500」 - デジカメ Watch
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20160106_737699.html
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20160107_737989.html
D5と同等のAFシステムを搭載したDXフォーマットデジタル一眼レフ「D500」 - ITmedia デジカメプラス
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1601/06/news073.html

■DPReview
http://www.dpreview.com/news/4939144988/

前スレ
Nikon D500 Part26
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1500701989/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0582名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c2d2-1MP9)
垢版 |
2017/11/03(金) 08:28:16.17ID:5jTx0SCn0
サムスンのギャラクシーノート7の一件以来敏感になる
これは仕方ないことだとは思う。
発火を思うあまりモバイルバッテリーを家で充電
は避けるようになんて報道。会社で盗電紛いの言われ
を受けたりなんとも身の置き所が乏しい
一眼用電池で消耗の激しいと予備の準備も必須となる
0583名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM92-hdZM)
垢版 |
2017/11/03(金) 16:35:52.25ID:tOEVw7ViM
電池減り早いのは確か。
この電池に関してD7000シリーズとD750では、D500で使いきった後に挿しても全然使えるんだよな。
連写落ちても良いから使えたらなぁと思うときがある。
半分から3分の2のもちって感じ…
0584名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd62-p6Wk)
垢版 |
2017/11/03(金) 16:44:56.77ID:pVSd24rNd
発売直後に話題になったけど、新型のバッテリーなら普通に撮れるんじゃないの
D850に付いてたのは型番と色が変わっていて少し驚いた、灰色になった
電圧必要なのかね、EXPEED5
0589名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 79b7-8ohS)
垢版 |
2017/11/03(金) 18:52:07.51ID:7fCRdZm30
>>588
異教信者はサラダ油だったのか
0592名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa69-9kWK)
垢版 |
2017/11/04(土) 08:57:43.30ID:AdyV89J2a
>>590
そんなのあったのか!
0594名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KKf9-MIgl)
垢版 |
2017/11/04(土) 13:58:36.04ID:E0dNJyHdK
秋が深まり、里山の紅葉撮影が楽しい時期となってきていますが、
この連写マシンで紅葉を撮影する場合、順光、逆光どちら側からが
より印象的に撮影することができますか?
また、現地の天気があいにくの天気だった場合の対処法を教えてください。
0597名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 06fb-9hO9)
垢版 |
2017/11/04(土) 22:43:40.38ID:2qCHClxC0
>>593
D500を先月購入して01が2個有ったので交換して貰いました。
てっきりEL15かと思いきやEL15aでした。
EL15は収束なのかな?
0598名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 81b3-PtS0)
垢版 |
2017/11/05(日) 02:58:16.46ID:v7kAwWzr0
EL15の20と15aは同じものでしょ?
混乱を避ける為に型番と色を変えたって書いてあったような
0599名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 81b3-PtS0)
垢版 |
2017/11/05(日) 02:59:40.38ID:v7kAwWzr0
↑ 20じゃなくて02だった
0600名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ed23-GcnA)
垢版 |
2017/11/05(日) 10:09:35.63ID:8XGiJACN0
d500に加えてフルサイズも買おうとして、値段的に750のレンズセットいいなぁと思ったのですが、
RGBセンサーとオートフォーカス性能に
不満を感じそうで見合わせました。

750の後継に、d500と同等のセンサー
載らないかなぁ。850は高いし。。
0604名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa69-y9JO)
垢版 |
2017/11/05(日) 12:56:39.04ID:oqFI1uJma
マルチCAM20Kはデータ量が多いので専用プロセッサが必要
AFユニット自体が大きいからサブミラーも大型化するし、それ用の駆動機構も必要
なのでコストが嵩むのは必至
D750くらいの中級機種に乗せるには、残念ながら見合わないんだよ

そしてここはD500スレなのでスレ違い
0606名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa69-jShN)
垢版 |
2017/11/05(日) 20:41:02.90ID:MmW2Z12Ia
突然だが1年以上使って今更だがD500はとても良いカメラだ。世の中にはスペックは良くてもシャッターショックだのミラーブレだので思ったより歩留まりが良く無いカメラも多い中、期待を遥かに超える歩留まりの良さ。
野鳥の飛び物メインだけど以前は使えるのが3割弱だったのがD500にしたら8割オーバーのどの画像を使うか選ぶのが迷う程。

今フルは800使ってるんだけどD850の縦グリ仕様がコマ1落ちるだけで D500同等な歩留まりを稼げるのかが気になるとこです。
0607名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd62-PZd/)
垢版 |
2017/11/06(月) 10:08:22.63ID:KBcAoaGbd
先日D7100からの買い替えでD500を買いましたけど、歩留まりスゴいっすね
でも絵作りはD7100の方が好みかなぁ
素人ウケしそうなハッキリクッキリした味付けでキヤノンに近くなったというか
まあ素人の感想ですけどね
0608名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK6d-MIgl)
垢版 |
2017/11/06(月) 12:24:57.63ID:wst+CPNtK
◇□▲□○▲◎△○撮り鉄の決まり▽○□▲◎▲◎■○

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。

以上をまとめると
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。
0619名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa69-y9JO)
垢版 |
2017/11/07(火) 10:27:01.31ID:hq4kctEGa
>>617
レンズの美味しい部分とよくいわれるけど、それは歪曲とか周辺減光の面で有利って意味のほうが大きいからね
たしかに中心部は周辺に比べて解像してるけど、DX24MPはFX54MPの中心部相当なので、結局レンズの解像性能は要求される

因みにDX用レンズはイメージサークル小さくしてあるから美味しいところ理論は適用されない
0620名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KKf9-MIgl)
垢版 |
2017/11/07(火) 10:33:05.14ID:O0nGiVcHK
昨日本日と続けて秋晴れ、バリ順日和です。しかしあいにくの平日です。
こんな日はネクタイを外し、仕事を放り投げて
このNikonを携えてススキの輝く秋の線路脇で
お気に入りの列車を撮影しまくりたいです。
0625名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオー Sa0a-8Xck)
垢版 |
2017/11/07(火) 20:09:00.08ID:ggb20i0Ma
アイドルのイベントやAVじよゆうの
0626名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオー Sa0a-8Xck)
垢版 |
2017/11/07(火) 20:13:11.93ID:ggb20i0Ma
アイドルの販売イベントやAV女優のヌード撮影会に使用したいが、純正の1680F2.8ー4とシグマの24105F4とどっちがカッコよくて、エロい写真が撮れるか教えてくれ、頼む。
0627名無CCDさん@画素いっぱい (ワイモマー MMa5-GcnA)
垢版 |
2017/11/07(火) 21:00:32.70ID:AFF2/VJRM
カメラやレンズの違いによる画質の差を批評する人にブラインドテストしたらどんな結果になりますかね。

オーディオオタクの電源やケーブルの違いによる音質の差みたいに、いい加減な気がする。
0633名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 81b3-X4Mb)
垢版 |
2017/11/08(水) 05:41:46.00ID:5i2eC+qb0
>>632

究極の一枚とか恥ずかしいこと言うのはやめろよ。
0638名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sad6-5wmi)
垢版 |
2017/11/08(水) 08:26:38.09ID:O61BtCTAa
>>637




だと思う
0641名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/08(水) 10:16:10.78
実際今世に出てくるスクープ映像は全てスマホだからなぁ。
究極の一枚がスマホから出てくるていうのも頷けるが・・・。
0642名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KKf9-MIgl)
垢版 |
2017/11/08(水) 10:44:23.31ID:52H7UwoVK
先日、近所の書店に立ち寄ったところ、
撮り鉄諸氏のバイブル「お立ち台通信」最新号が発売されているのを確認しました。
巻頭特集は関東の皆さんにはおなじみ、小田急線の撮影地です。
富水駅至近のお手軽ポイント栢山6号踏切(富水の踏切)、
また、渋沢新松田間にある渋沢8号踏切(頭隠して尻隠さずトンネル)、
インカーブを適用する渋沢5号踏切など
皆さんに人気の撮影地が網羅されていました。
これから先、これらの撮影地の混雑(激パ)、
また、それに伴う場所取りのための置き三脚の施工も懸念されます。
0654名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e12c-dVlt)
垢版 |
2017/11/08(水) 20:50:35.85ID:XcsUPrxY0
わたしにとって至高のカメラ。70-200FLつけて、
適当にフォーカスポイントを決め、適当にシャッターボタン押したら
ほどほどの写真が撮れる。
雨天+強風+高所を徒歩移動、マラソンの記録写真は何とかOKがもらえました。
0656名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa69-GcnA)
垢版 |
2017/11/08(水) 23:41:01.71ID:5U7YQtOUa
究極の一枚の概念が人によって違いますよね。

私にとって究極の一枚は、予想できない動きをする被写体をシャッターチャンスを逃さず、ピンぼけしないで思った通りの構図でとれたもので、
画質は判断基準としては低いです。

このため私にとっては、オートフォーカス機能が優れているd500は、究極の一枚を撮るのに頼りになるカメラです。

人それぞれの考えを認められない人は、自分の考えに自信がないのでしょう。
0664名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW df23-anPz)
垢版 |
2017/11/09(木) 06:37:39.56ID:4m3B/40b0
>>658
まぁそれにちかいですね。

あなたの究極の一枚は、

画質が綺麗で、等倍鑑賞してもノイズが少ないとかですか?

このため、フルサイズでも同様の能力が欲しくて、
先ほど850をポチりました。

価格の安い750を買おうとしましたが、
貧弱なオートフォーカスが私にとっては頼りなさすぎるのと、
500に比べてオモチャみたいな操作体系、
スナップブリッジも使えないということで断念しました。
安さだけは凄く魅力的でしたが。。
まぁ画質も750では500との明確な差を感じませんでしたが、
850には明らかに一段上の透明感を感じました。

画質は重視しないとはいえ、株で大きな利益がでて、
勢い余って850をポチって興奮気味に長々と書いてしまいました、
すみません。

で、あなたにとって究極の一枚をとれる
カメラの条件として機種は何ですか?
0667名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK93-9l7A)
垢版 |
2017/11/09(木) 08:17:38.30ID:dqx+OlowK
おもちゃみたいな操作系言ってるけど
ミラーレス化が進んでいくと液晶大型化もしくはバリアングル化され
右側にボタン類がまとまると思う
一桁機のみミラーレス化しようが従来通り左側にもボタンがあるだろうが
0668名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad3-anPz)
垢版 |
2017/11/09(木) 08:25:11.26ID:IhvgnoSJa
d850届いてもd500は使い続けますけどね。このフォーカスポイントの広がりはフルサイズにはないですし、私にとっては、どちらも究極の一枚をとるための頼りになるツールなので。

この機種をディスる人は、
持ってるフルサイズの能力をこえられて、妬んでる人のような気がします。

両方持ってる人は、それぞれの長所短所がわかると思うのですが。。
0669名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad3-anPz)
垢版 |
2017/11/09(木) 08:28:31.29ID:/eSzQsf0a
>>666
今の株式市場、よほどのことがない限りかなり儲かると思いますが。

私は優待狙いの株以外、利確したので、ここから先に株の楽しみはありませんが。850買って余ったお金は再度運用しますが、もう上がりきってる感あるからなぁ。。
0675名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-B7CP)
垢版 |
2017/11/09(木) 20:38:06.03ID:HTMYoHdod
>>664
カメラ任せって認めるんだw
ある意味正直でヘタレだね
やってる事は写真撮影じゃなくて、カメラのベンチマークテストだねw
その調子でD850も好きなだけベンチマークテストしてください(^^)
0681名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad3-anPz)
垢版 |
2017/11/09(木) 21:56:44.14ID:tqY9/chLa
>>675
はい。
私は良い写真撮るには、カメラに一定の能力を求めます。特にオートフォーカス機能は超重要です。
d850と500の2台体制で、頑張ります。
ベンチマークテストをするつもりはありませんけど。

でも動かない被写体メインの人は、過度なオートフォーカス機能はいらないのでしょうね。

あなたもご自身が必要とする機能を満たしているカメラを、他と比べることなく、大切に使って下さい。
0682名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad3-anPz)
垢版 |
2017/11/09(木) 22:11:22.75ID:tqY9/chLa
>>679
そうですか。嫌みになってましたか。。

あなたの思う究極の一枚と、それをとるためにカメラに必要な性能はどんなものですか?

そして、どの機種をお使い何ですか?

d500のスレなのに、d500が低画質とか書いてる人を見ると、d750とかd7200等の下位機種しか買えずに妬んでいる人が書いているとしか思えません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況