X



【Canon】EOS M/M2/M3/M5/M6/M10シリーズ part55

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい 転載ダメ (ワッチョイW c2eb-SdMb)
垢版 |
2017/10/04(水) 21:50:47.37ID:cHo8EKQC0

EOS M10後継はM100?
http://www.canonrumors.com/the-eos-m10-replacement-will-be-the-eos-m100/

※前スレ
【Canon】EOS M/M2/M3/M5/M6/M10シリーズ part54
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1502887755/

※公式サイト
EOS M
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/m/
EOS M2※リンク切れ
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/m2/
EOS M3
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/m3/
EOS M10
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/m10/
EOS M5
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/m5/
EOS M6
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/m6/

※旧スレ
【Canon】EOS M/M2/M3/M5/M10シリーズ part51
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1479647224/
【Canon】EOS M/M2/M3/M5/M10シリーズ part52
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1480851224/

※その他
次スレは荒らし対策のため、レス1先頭行に必ず次の行を記載してください。
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0261名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 93a9-4p3X)
垢版 |
2017/10/14(土) 19:56:24.82ID:JnBPUguP0
最近のキヤノンのデザインはおかしいな。

今まではトヨタ車みたいに万人好まれるデザインだったけど
新型プリウスと同じで不細工になった。
0263名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK5d-wscI)
垢版 |
2017/10/15(日) 00:12:29.05ID:m6xuyFjMK
■◇◆□◎○お知らせとお詫び■◇◆□◎○

先日金曜よりしばらくの間、太陽は雲の向こうです。バリ晴れはありません。
従って鉄道などの動体撮影はノイズマシマシ・ブレオオメになりがちとなり、
風景撮影の方にとっても逆光に輝くススキや青空の下で可憐に咲くコスモスも撮影できません。
申し訳ありませんがご了承ください。
また、安物カメラ・レンズのみお持ちの方は無理に外出せず、
自宅内の警備をお願いします。
0268名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1d-ZHAV)
垢版 |
2017/10/15(日) 08:11:49.69ID:Up7dUY/ca
シルバーモデル良いね
0273名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 93a9-4p3X)
垢版 |
2017/10/15(日) 12:29:34.78ID:ZjiLai2S0
>>269
とりあえず安いM3だな

10万円とか出すなら7D2とか買った方がいい。
0277名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 93a2-rvyV)
垢版 |
2017/10/15(日) 15:16:22.61ID:aOzbgpP00
親指ダイヤルが無いのはいいな
アレいつのまにか回しててISOがとんでもない設定に
なってたりするから無効にできるようにしてくれ
0278名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7b1e-cQmr)
垢版 |
2017/10/15(日) 16:01:48.20ID:IfTqTT/40
M3は絵ではM5に負けてるけど
AFで赤!はあまり出ない

M5が何故か赤!出まくる
俺のが壊れてるのか?
0284名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7b1e-cQmr)
垢版 |
2017/10/15(日) 21:06:38.35ID:IfTqTT/40
M5は絵が良いんだよなあ
AFや動作が良ければなあ
0285名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK5d-wscI)
垢版 |
2017/10/15(日) 21:10:45.88ID:m6xuyFjMK
■◇◆□◎○お知らせ○◇◆□◎○

昨日からしばらくの間、太陽は雲の向こうです。バリ晴れはありません。
従って鉄道撮影はノイズマシマシ・ブレオオメとなり、
風景撮影の方にとっても逆光に輝くススキや青空の下で可憐に咲くコスモスも撮影できません。
申し訳ありませんがご了承ください。
0291名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 59bd-ly4p)
垢版 |
2017/10/16(月) 01:49:14.44ID:j3bzjqrN0
>>287
レンズ交換で遊びたいならいいんじゃない。
>>242
なんだろうね。1つはレンズの最短撮影距離より近いと赤くなるのは把握してるけど。
2つ目は自信無いけど、AVモードとかは焦点距離が長いほど手振れ防止のために速いSS確保しようとするんだけど、それと絞り値やISOの上限値、露出の指定が相容れないと赤くならない?
例えば18-150の望遠端で撮る場合、SS1/150とか欲しがらない?望遠端は開放でもf6.3だからかなり光量が必要で、ISOの上限次第では足りなくなる。
ただ、機械指定のSSはかなり余裕みてる感じだから、MモードなりでSS落として撮ればいいと思う。
MシリーズってどれもSSの低速限界決められないんだよね?80D以上のレフ機みたいに自分で決められるといいんだよな。
あとはf値の明るいレンズと高感度の強さがあればね。
0292名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 59bd-ly4p)
垢版 |
2017/10/16(月) 02:07:55.70ID:j3bzjqrN0
長文に更に補足。マニュアルでも切れないって>>242にあるけど、ISOオートだと設定した上限値で止まるんじゃなかった?
上限を大きく設定するか、ISOを特定の値に指定したらシャッター切れたりしない?
0293名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 13b3-Xf6/)
垢版 |
2017/10/16(月) 05:34:15.02ID:K+Iop6YY0
いついかなるときでもシャッターは切れるようにしておいて欲しい。
そういうオプションをつけるべきだと思う。
オプションをオンにした時に警告出せばいいだけでさ。
あと、ファイルに無理してシャッター切ったって
データを乗せるだけでいいわけだしさ。

騒ぐバカがいるからつけないんだろうな。
成功率とかいい出して。
0295名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7b1e-cQmr)
垢版 |
2017/10/16(月) 06:20:22.26ID:HmCyAKd00
iso auto設定だし
暗所撮影でもない、日中の屋外でも赤!は出る
問題は一度出だすと、複数回頻発しだすこと
被写体代えても変わらない

スナップ撮影には致命的なロス
精神的にもイラつくし機械への信頼感はゼロになる

確かにM3ではここまで酷くなかった
G7X2でもこれは起こらない
0296名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 59bd-ly4p)
垢版 |
2017/10/16(月) 07:02:04.81ID:j3bzjqrN0
>>295
isoオートを止めてみてもダメ?
isoオートにしたマニュアルモードって絞りとSSと露出からisoを決めるいわばセミマニュアルモードだけど、その時isoの上限値を超えてるんじゃない?
あとは色が薄い被写体とかは合いにくいよね。

特定はできないけど被写体の色とかによってDPCMOSAFの精度に問題が有る、ズームレンズが暗い、SS低速限界が設定できない(機械が割と速いSSを要求する)
この辺に原因がありそう。

ちなみに昨日はM100で22/2、EF40/2.8を多く使ったけど、特に問題なかったな。
0298名無CCDさん@画素いっぱい (KRWW 0Hcb-UKbY)
垢版 |
2017/10/16(月) 07:43:13.26ID:vLhaGo31H
ある
0301名無CCDさん@画素いっぱい (アウウィフW FF1d-ZHAV)
垢版 |
2017/10/16(月) 08:48:46.66ID:MRIcOXMeF
IsoはM6ならいつでも変更可能だよ
0303名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd33-v6vk)
垢版 |
2017/10/16(月) 10:02:51.56ID:uemkCunxd
M、M2、M3と使ってきて、特に初代Mは後ろにすっぽ抜けることが多いなとは思ったけど、合焦出来なくて赤くなるってあんまり記憶にないんだよなぁ。
M5を考えてるけど少し不安。
0305名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1d-ZHAV)
垢版 |
2017/10/16(月) 19:51:02.56ID:zLSbDBCia
デザインならM10
それかM6シルバー
0309名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1100-yfm/)
垢版 |
2017/10/16(月) 21:11:24.23ID:Vx9z0kbW0
>>303
一眼はキヤノンなので、M2/M3と買って
来たけど、他に持っているパナのマイクロ
フォーサーズ系と比べると、AFが遅くて
出番が全然ない(画質には不満なし)。
M6でも劇的に変わらないんですかねぇ?
(ど田舎なので通販頼み…)
0311名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 33e9-zzGv)
垢版 |
2017/10/16(月) 21:49:27.39ID:T1ba5T+u0
玄人さんたちちょっと相談に乗ってください
今スマホカメラを主に使っていてM10買おうか迷ってた所にM100が出てきて迷ってます
用途は主にドールやぬいぐるみ系の小物撮影になる予定でボケの強い写真を簡単に撮りたい
レンズは基本パンケーキ固定予定で、当初はSONYのα5100も候補に入ってました
M100はオート機能が強化されてるらしいのでM10より素人向きでいいかなと思ってます
0312名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 33e9-zzGv)
垢版 |
2017/10/16(月) 21:52:11.49ID:T1ba5T+u0
スマホとの連携がより強化されてるのと、今ならアクセサリー貰えるのも魅力です
ただ、そこまでの違いがないなら今お安くなってるM10でもいいのかなと
全くの素人なので的はずれな質問していたらすいませんが色んな声が聞きたいです
0314名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 09b3-MqCj)
垢版 |
2017/10/16(月) 21:56:47.15ID:HZvkBFYL0
>>311
カメラ持って歩き回る使い方じゃないみたいだから
ミラーレスの唯一の利点である軽量コンパクトさの恩恵があんまり無く
結果、デメリットばかり目立つことになる

という訳で一眼レフ(eos kiss等)を選んだ方が幸せになれるよ
0317名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 59bd-ly4p)
垢版 |
2017/10/16(月) 22:08:54.90ID:j3bzjqrN0
>>311
M100の方がシャッター後フリーズしにくくてテンポよく撮れる。AFも良くなってる。スマホとの連携はBluetoothの有無が一番違うかな。
ざっくりいうとM10までは2012年発売の初代Mと同世代。今の上位機のM5、M6、M100の3機種はその次の新世代といってもいい。
レンズも22mm/f2は絞り開放でぼかせるし、絞ればシャキッとするいいレンズ。
0319名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 33e9-zzGv)
垢版 |
2017/10/16(月) 22:21:26.86ID:T1ba5T+u0
>>317
詳しくありがとうございます!
多少高くてもM100の方が性能も良いしお勧めって事ですよね
ボディとレンズ単体で買うのとダブルレンズキットがあまり値段変わらなかったので
そちらにしようかと思ってますがM15-45のレンズはオールマイティに活躍できますかね?
0320名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 59bd-ly4p)
垢版 |
2017/10/16(月) 22:45:22.34ID:j3bzjqrN0
>>319
15-45mmも写りは悪くない。目が肥えてくるとちょっと粗さもわかってくるけど、それでも十分スマホ以上だよ。130gと携帯性抜群なんで手放せない。15mm〜22mm(換算24mm〜35mm)のお手軽広角レンズとしても使えると思う。
0321名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1d-ZHAV)
垢版 |
2017/10/16(月) 23:03:54.06ID:ec+X5hBJa
でもボケ味足りなくね?
0324名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 33e9-zzGv)
垢版 |
2017/10/17(火) 00:30:35.99ID:7genV+oH0
皆さん色々とお勧めしてくださってありがとうございました!
今はコンデジでも結構優秀なものが多いんですね
MレンズはF2のパンケーキが一番明るいと思うんですが昔からラインナップ変わりませんか?
後々レンズ増えたりしないですかね…
0326名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b123-rGUe)
垢版 |
2017/10/17(火) 00:49:51.50ID:LwdCjKlz0
ドール用の撮影て1/12サイズとか1/3でもパーツのアップとか撮るなら
最大倍率0.4(フル換算)くらいは欲しくなるしパースがつきすぎると困る場合も多い


m4/3だと最大倍率0.5(フル換算)の標準ズームがいくつもある
例えば旅行用高倍率ズームの12-60mm(安いの高いのどちらも)最大倍率0.5(フル換算)で、
屋外でもそれ一本でアップから広角から望遠までいけちゃう

単焦点もスペック以上に寄れるのが多くて小物撮りに重宝する
EF-Mだとアダプタ付けてマクロレンズが必要なコース
m4/3のF1.7のレンズだとボケはフル換算F3.4相当(1.7*2)になる
EF-Mのマクロレンズだとボケはフル換算F4.5相当(2.8*1.6)になる
つまりドールの距離感に限定するとm4/3の方がより大きくボカせる
0328名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d139-rk0b)
垢版 |
2017/10/17(火) 02:19:36.27ID:l0M1yI4g0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   コマけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
0329名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 13b3-Xf6/)
垢版 |
2017/10/17(火) 04:43:28.07ID:2EgzCecS0
>>311
APS-C のボケってスマホと比べるともうものすごく違うから、
そこまでF値にこだわることないような気がする。
M100とEF-M28がいいような気もするけどね。
物撮りレンズなわけだし。

M100+EF50F1.8 って選択肢もあるけど、
F1.8 で撮ったら、ボケすぎてなんか違うになるとおもうよ。
小物を撮るってことは近くで撮ると思うんだけど、
近くだとボケ量も大きくなる。
0330名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 59b3-B6a6)
垢版 |
2017/10/17(火) 07:56:13.31ID:PP2/+/I30
なあ、M2ダブル、25000円まだ?
3年前に27000円が実現したんだからそろそろだろ?
0333名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 59b3-B6a6)
垢版 |
2017/10/17(火) 08:04:07.86ID:PP2/+/I30
>>331
まずはそれを期待
ダメなら
>>332
20年だな?
本当に待つからな
20年後もこのスレ保持してくれよな
0336名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KKb5-wscI)
垢版 |
2017/10/17(火) 13:02:08.15ID:4jrJzw2XK
【撮影時の場所取りについて】
10月15日に開催されました「西武E31形デビューイベント」ですが、
抜里駅の踏切近くの路上を不法に占拠する事案がありました。
本件は沿線で撮影を楽しまれるファンの方同士のトラブルや沿線住民の方々とのトラブルにつながりうるものと判断し、警察へも本日通報しています。
今後は地元警察と一層連携し、監視・巡回等対策を強化するとともに、同様のケースが発生した場合は即通報いたします。
多くの鉄道ファンの方がマナーや法令を守り写真撮影を実施して頂いている中、一部の方によってこのようなことが起こることを大変残念に思います。
法令・マナーを守りトラブルのない写真撮影をお願い致します。
0337名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 59e1-NeyQ)
垢版 |
2017/10/18(水) 09:51:35.10ID:T8WltR690
ダイヤルアップで2chを始めたあの頃からもうすぐ20年…
0339名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 59b3-B6a6)
垢版 |
2017/10/18(水) 16:18:08.74ID:BWlfAcog0
ADSLサービス開始:1999年12月
あめぞう掲示板運用開始:1998年3月

>>338
2ちゃんに金使って24時間張り付くほどのネット中毒・社会不適応者ならこれくらい知らないとな
小僧
0341名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/18(水) 16:28:16.37
2chに金なんて払ってないよオッサン。
あめぞうの頃デジカメ板が何処にあったのか知ってる?
0343名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 13b3-Xf6/)
垢版 |
2017/10/18(水) 18:29:28.01ID:/cCvst3a0
長老気取りヤだな。

そういや一時期ネットにいた、「○○じゃ。」みたいな物知り顔の口調のやつ、
さすがに見なくなったな。

あれみるとめっちゃキモオタ連想してどうもダメだ。
0349名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c5bd-TM8o)
垢版 |
2017/10/19(木) 00:21:45.24ID:NxWTOthI0
半分遊びでニコンFマウント→EOSMのアダプターを中古で2千円、50年前くらいのニコン28mm単を3,000円で買ってM100に付けてみた。
ピーキングや拡大が効くから普通にMFで使える。
そのうち軽くて良さそうな20mmあたりのMF単を買ってみようかな。
0351名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c5bd-TM8o)
垢版 |
2017/10/19(木) 06:06:48.20ID:NxWTOthI0
>>350
別に面白くはないし薦めるわけでもない。他社アダプター1回使ってみたかったのと、広角単探してたらニコンのMFのが小さくて軽そうだったんでなんとなく。EF-Mで16mmや18mmがあればそっち買ってる。
22/2はシャープでカリっとした感じだから、ニコンのがアナログな柔らかい感じなら気分転換用に持っててもいいかなというくらい。
0357名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fa1a-WWgw)
垢版 |
2017/10/19(木) 13:14:58.23ID:Ixbh9tdy0
90EXの事?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況