X



FUJIFILM X-E1/X-E2/X-E3 Part33
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0647名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/20(金) 08:54:08.99ID:iESEFukl0
>>638
シャドウ持ち上げ耐性だよ
何も知らないで妄想で語ってるなら黙った方がいいともう
アホ晒すだけだから

6D2のシャドー持ち上げ耐性はこんなもん
富士の24MP機の方が明らかに粘る

https://www.dpreview.com/files/p/articles/3416153698/IMG_0528.acrpull.jpeg
https://www.dpreview.com/reviews/image-comparison/fullscreen?widget=542&;state=3691
0650名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/20(金) 08:55:56.47ID:iESEFukl0
>>646
>>647のレタッチ耐性みてどう思う?
富士やニコンのAPSCはもっと粘るけど

まぁ、ソニーやニコンのフルサイズには太刀打ちできないけどね
0654名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/20(金) 08:59:40.24ID:AdvyK4/E0
言い出しっぺ

636 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2017/10/20(金) 08:37:34.21 ID:oBuqZJBf0
>>635
君は少し現実を見た方が良いね
フルサイズじゃないと撮れないシーンはもうアマではほとんどないよ
両方持ってるけど普段の明るいところでの画質差はない
ちゃんと現実の生活しっかりしようね

640 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2017/10/20(金) 08:44:44.96 ID:oBuqZJBf0
>>639
んじゃ挙げてみ
0657名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/20(金) 09:04:15.71ID:iESEFukl0
>>655-656

自分の破綻した理論に関しては一切データもリファレンスも出せない
にもかかわらず、相手にはとことんそれらを求める
相手がデータを出してきても無視
何も知らないなら黙れと言ったのにとことん恥を晒してしまったな(´・ω・`)
0658名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/20(金) 09:16:13.13ID:oBuqZJBf0
>>656
お前自分が何言ってるのかわかってる?
635と641のお前のコメントはどうなんだ?
全部お前が先に言い出したことだし、挙げないと言ったのもお前
それに対して他人には挙げろとか
ほんとバカだな
0659名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/20(金) 09:43:57.56ID:iESEFukl0
逃亡したか

dxoのダイナミックレンジの定義はカメラの世界で一般的に使われているダイナミックレンジと同じだ
ID:AdvyK4/E0 はその意味がわからないと言うのだから
ダイナミックレンジの概念すら理解せずに、丸腰丸裸で四面に喧嘩売りまくったことになる

ID:AdvyK4/E0 がただ泣かながらそっ閉じしたのではなく
分からないコトについて色々調べた結果恥ずかしくなって逃亡したことを祈る
そっちの方が彼の身になるから

一応定義について貼っとこう
https://www.dxomark.com/About/Sensor-scores/Use-Case-Scores
0665名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/20(金) 10:51:19.16ID:PVOrx1Bf0
どこのスレでもセンサーサイズで言いあってて
ほんとこいつらって愚かだなあと思う
どっちが上、どっちが下ってそんなもんどうでもいいだろ
おまえの使ってるカメラよりおれが使ってるカメラの方が
性能がいいんだああああああ、ってアホかw
そんなエネルギーがあるなら外に出て写真撮ってこいよ
おまえらは評価するためにカメラを買ってんのか?

ほんとくだらん
0666名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/20(金) 10:51:56.25ID:PVOrx1Bf0
>>663
特にこいつとか最低のクズ
0667名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/20(金) 10:52:58.22ID:PVOrx1Bf0
>>660
これもな
0669名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/20(金) 11:17:09.81ID:iESEFukl0
>>664
IDコロコロ君
君が英語読めない=他人が英語読めない だよ
知恵遅れでなければそこに書いてあることが読めるだろう
論点すり替えても君が間違っていて逃亡した結果は変わらんよ(´・ω・`)
0670名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/20(金) 12:06:43.22ID:PVOrx1Bf0
まだやってるわw
0672名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/20(金) 12:31:11.00ID:INRulElJ0
まあ、次の機種あたりからは
X-Transやめて、普通にベイヤーになるよ
高画素化出来なきゃ勝負にならない
0674名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/20(金) 12:36:21.26ID:3zdsa3630
>>665
えっと…
フルサイズに喧嘩ふっかけてるのは富士フイルムです。
富士フイルムはコンデジ時代からこういう詐欺まがいの文句でどれだけ失敗して来てるのかを全く反省してないクソ企業だよ。
楽しいカメラ作るくせに。

あと富士フイルムがフルサイズを作らないというのは、やっても勝負にすらならないから。
フルサイズ作ってるメーカーの隙間産業であるAPS-Cなら本気でやれる分、他所よりシェアを奪えると思っただけ。
0677名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/20(金) 13:28:34.47ID:wPwoRqT/0
オレ、取った後の編集作業?
ってめんどくさいから殆どしないんだ。
撮ったままで良い写真を撮れば良いだけだろ?
それより撮ってて楽しいかどうかだ。
適当に撮って後から調整する奴にはいろんな耐性が必要なんだろうけどな
そもそも、印刷してもA4位のサイズにする事なんてほぼ無い。
0678名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/20(金) 13:38:00.61ID:3qIllaD40
プリントなんてした事ないけど
RAW現像やレタッチは徹底的にやるよ
で、等倍鑑賞してもらうために
オリジナルサイズでFlickrにupする
人に見せる写真ってそういうものだと思う
0680名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/20(金) 14:44:40.46ID:MFL3YQX60
JPEG撮って出しだって各メーカー・各カメラ毎にプログラムされた画像処理プロセスの結果だボケ
0681名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/20(金) 14:49:32.52
プラズマ・液晶・有機EL…
これらを経て見てる世界は全てデジタル処理された実物じゃないしなw
0684名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/20(金) 14:52:55.23
それら撮って出しや映し出しは、各メーカーが実際に見えるのと変わらないよう調整されているが、
それを個人の身勝手なセンスで改竄するのはCGだよ。
0686名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/20(金) 14:57:17.46ID:3GlWWsL+0
Canonはダサすぎる
Nikonはデカすぎる
ソニーは糞
m4/3はデザインだけで画質が悪い

フジはコンパクトで画質もデザインもいいカメラを作る

ってやっちゃったのがXカメラお披露目発表会
0689名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/20(金) 16:06:32.08ID:PVOrx1Bf0
>>686
その通りに言ったのか?
ソースは?
0691名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/20(金) 16:14:24.17ID:4JsRyTt70
カメラは小さければ小さいほど良いと思う。
これはビックリするほどは小さくないけど、
これでF2から始まるレンズ一体型を出してくれたらうれしい。
2,4〜4でもいいな。レンズ一体型。
意味ねーかw
0692名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/20(金) 16:33:53.06ID:QgAz9G5t0
>>684
お前さんはトンチキだな
この世に出てる商業写真、アート作品の殆どは細かなRAW現像、レタッチを施してある
お前の家族写真とは意味が違うんだよ
何が身勝手なセンスだ、恥を知れ
0693名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/20(金) 17:17:46.29ID:PVOrx1Bf0
>>686
デジカメwatchから転載

「APS-Cサイズ相当のセンサーながら、35mmフルサイズと同等以上の性能を実現した。
要素開発から2年をかけて、富士フイルムの総力を結集して開発した。最高品質で究極の画質。
フルサイズデジタル一眼レフカメラの大きい、重いといった問題を解消した」(樋口氏)とした。
「他社がミラーレスにするのは小型化のため。X-Pro1は高性能化のためにミラーレス構造を採用した」と説明した。


具体的に社名を出して避難するわけないだろ
0697名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/20(金) 17:41:44.10ID:QgAz9G5t0
あの頃はX-Transの意味もあったろうが
今はもう・・・
普通に高画素ベイヤー&ローパスにした方が高画質になるよ
0699名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/20(金) 17:51:13.34ID:Fu09Uf2s0
>>698
「Xシリーズの発表会」とは言ってるが
「Xマウントの発表会」とは言ってないよねw

あと、これを他社批判というのはちょっと違う気がするが。

本当にフジは>>686のように、発表会で言ったの?
それはいつの発表会なのさ?
0700名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/20(金) 18:09:13.13ID:PVOrx1Bf0
>>696
別になんの問題もないのでは?
0701名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/20(金) 18:10:15.34ID:PVOrx1Bf0
>>696
>>686のように発表会で言ったんでしょ?
そのソースちょうだいよ
0702名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/20(金) 18:11:07.69ID:PVOrx1Bf0
>>686
こいつはヘタレだからダンマリだろうなwwwww
0704名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/20(金) 18:11:38.54ID:Zt4ilzsL0
>>699
頭悪くて理解出来ないのか?
6年前ぼの記憶日付入りで覚えてると思う?アホなん?

2011年9月に他者のメーカー名入りカメラを使った資料を使ってこき下ろしたんだよ
はっきりlow qualityって書いてあんだろ

初心者だから知らねーのか?
0706名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/20(金) 18:13:06.77ID:PVOrx1Bf0
>>686のように発言したらなら喧嘩ふっかけてるわな
だが>>696なんて企業ならどこでもやってる普通のプレゼン


さあどうすんのおまえら?
追い込まれちゃったねwwwww
0707名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/20(金) 18:13:41.96ID:PVOrx1Bf0
>>704
だからはよソース出せって言ってんだろ
0709名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/20(金) 18:14:35.63ID:PVOrx1Bf0
>>704
おれは古参だから何でも知ってる
おまえらみたいな初心者が何言ってんだ
俺様はえらいんだぞお


って言いましたか?wwww
0710名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/20(金) 18:16:48.99ID:PVOrx1Bf0
>>708
英語?
何を言い出してんだこいつはwwwww
High quality 、Low qualityは
画質がどいらがいいかって話でしょ
Qualityを比較するにはHighとLowしかないだろが

英語理解できないの?
0711名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/20(金) 18:18:11.67ID:PVOrx1Bf0
英語理解できない>>704とか>>708
Low qualityを直訳して低画質って思ってんだろうな


ほんともう頭悪いやつは疲れるわあwwwww
0714名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/20(金) 18:24:04.88ID:PVOrx1Bf0
>>713
いやいや
あなた日本語理解できてないよ


はい次
0716名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/20(金) 18:31:50.84ID:PVOrx1Bf0
>>715
間違ってるのはおまえらの方だろ
おれのレス読んだの?
0717名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/20(金) 18:32:27.78ID:PVOrx1Bf0
>>715
というかおれのどのレスが「間違い」なのか言ってみ?
0721名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/20(金) 18:44:20.92ID:iESEFukl0
>>717
お前、上でダイナミックレンジも理解できずに逃亡したのに
新しい荒らし始めたのか?ダサイなぁ、本当にダサい
0723名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/20(金) 18:46:09.83ID:/stbRLIq0
717 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2017/10/20(金) 18:32:27.78 ID:PVOrx1Bf0
>>715
というかおれのどのレスが「間違い」なのか言ってみ?

721 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2017/10/20(金) 18:44:20.92 ID:iESEFukl0
>>717
お前、上でダイナミックレンジも理解できずに逃亡したのに
新しい荒らし始めたのか?ダサイなぁ、本当にダサい

この二人は別人?
0725名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/20(金) 18:52:39.09ID:PVOrx1Bf0
>>719
おまえはおれのレスを声を出して100回読め
qualityに関しては説明済み
デザインについてはおまえはconservative
くらい簡単な単語の意味も知らないようだなw

ほんとあなたのことを哀れに思いますwwwww
0726名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/20(金) 18:53:42.56ID:PVOrx1Bf0
>>721
ダ、ダイナミックレンジ?

こいつ完全に頭逝ってるようだな
だれがそんな話をしてんだよwwwww


やべえなこいつ
0727名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/20(金) 18:54:31.14ID:PVOrx1Bf0
>>722
おまえやおまえ
おまえが病院行け
手遅れになる前になwww
0728名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/20(金) 18:55:47.98ID:PVOrx1Bf0
>>723
別人に決まってんだろ
IDも違う
それにそんな訳のわからんこと言い出す
>>721と一緒にすんなよ


というかなんでそう思った?
0732名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/20(金) 19:10:54.43ID:QgAz9G5t0
富士はカメラはいいのにユーザーがな〜
キチガイ率が半端ない
0735名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/20(金) 19:22:51.57ID:PVOrx1Bf0
>>733
おまえひとりだから安心しろ
0740名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/20(金) 19:32:23.73ID:kDr5cIWp0
Landscape (Dynamic Range)は、最も強い光の強さと最も低い光の強さの比であるダイナミックレンジをEVで表したもので、12EV以上が優秀とされています。

なお、上記2つのスコアは、最も低感度の場合に最大値となり、ノイズの影響を受けやすくなる高感度になるほど値が低くなります。

https://www.dxomark.com/About/Sensor-scores/Use-Case-Scores
0741名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/20(金) 19:49:06.54ID:iESEFukl0
>>737
ダイナミックレンジについて理解できてない
かつ英語読めないことに異常なコンプレックス持ってるやつが
IDコロコロしてたけど、お前か?
日本語でも調べれば池沼じゃなれば誰でも分かる内容だぞ
ガンバレ
0743名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/20(金) 20:02:03.97ID:/oYwXOoJ0
>>740
12EVが優秀とされていたのは何年も前かな。
今は13EVあって当たり前、Nikonの2014年発売のD750で14.5EVある。
そんなレベルの世界で、2017年に誕生したCanon虎の子フルサイズのダイナミックレンジは11.9EVであった。
Trans CMOS IIIは体感だけど13.5EVくらいのDRはありそう。NikonやSonyのAPS-Cに負けないくらい粘る。
0745名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/10/20(金) 20:33:40.42ID:K/knNUzk0
>>741
ほんとこいつこんな生き恥晒し続けて
よく生きていけるよなwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況