X



Sony α7 / 7R / 7S / 7U / 7RU / 7SU Part101

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい 転載ダメ (ワッチョイW bfbd-AizP [125.2.149.137])
垢版 |
2017/10/08(日) 09:33:44.96ID:ryZIp/CI0
★公式サイト
無印シリーズ-;世界初のフルサイズミラーレス一眼カメラ
α7
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7/
α7U
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M2/

Rシリーズ-;ローパスフィルターレスの高画質モデル
α7R
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7R/
α7RU
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM2/

Sシリーズ-;夜でも昼間のように撮影できる超高感度モデル
α7S
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7S/
α7SU
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7SM2/

★公式アプリ
PlayMemories Camera Apps
https://www.sony.jp/camera/pmca/

前スレ
Sony α7 / 7R / 7S / 7U / 7RU / 7SU Part100
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1506509830/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0900名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd7f-/74b [1.75.212.238])
垢版 |
2017/10/24(火) 17:58:58.10ID:k/YdmSEQd
>>899
おっしゃる通りだと思います。不機嫌な気持ちにさせてしまってごめんなさい。
調べてるんだけど、例えば純正フラッシュにMC-11を介してFEレンズ使用時は照射角自動切替え働くのかなんて、分からなくてね。どうなのかな?と。
0905名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW df23-QV9J [125.30.45.221])
垢版 |
2017/10/24(火) 19:37:14.72ID:zBSjX7HL0
>>887
クリップオンをワイヤレス化したいかどうかで
変わってくるけれど、純正の利点は43m 60mの
発光位置回す機構が使いやすい事だけでくっそ高いから
自分はnissinを一番多く所持

クリップオンだと純正43m
無線だとーnissinの700を一番使っている
0912名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 879f-gh9y [106.174.159.139])
垢版 |
2017/10/24(火) 21:44:36.66ID:rJ+/w7Z70
>>907
ゆるふわテイストに変えれば
おばちゃんが食い付く!
0917名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a7b3-0GSP [126.116.216.187])
垢版 |
2017/10/24(火) 22:25:37.64ID:Kr0cxZIz0
>>914
カメラの制作とは一切関係ないな

>>915
申し訳ないが、>>907くらいなら物撮りから人撮りから大体撮れる
んで、この程度に撮れるやつはゴロンゴロンいる。
ただこの程度の腕だと小遣い稼ぎにはなってもオマンマ食うには全く足りない
だから>>907は何かあるんだろうという話さ
0918名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd7f-/74b [1.75.214.155])
垢版 |
2017/10/24(火) 22:28:07.88ID:LNWo5fUad
先程フラッシュについて質問した者です。
純正が圧倒的に多いのかと思っていましたが、ニッシンのフラッシュも良さそうですね。i60は考えてなかったので、もう少し再考したいと思います。

みなさんレスありがとうございました!
0925名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Spdb-Mshv [126.205.208.250])
垢版 |
2017/10/24(火) 23:25:25.30ID:mXeTE2Wbp
>>907
1人目は本業歌手だし写真も悪くないと思うけど
2人目は擁護する方が難しい
0929名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM4f-Q+ax [61.205.91.74])
垢版 |
2017/10/25(水) 00:38:40.94ID:gW1NQYW3M
    , -──- 、
 /::::::::::::::    ::\
/:::::::::::        ::∨ト、        こいつはすげえッー!
::::::::::          :: レ'ノ
::::::::::::::        ::: レ'⌒ヽ     ゲロ以上のにおいが
ヽ-───i===i─-}ァ'  ノ    プンプンするぜッ─────ッ!!
、` ー-===-゚---゚==‐' /
、`¨フ>;''ニニゞ,;アニニY´; )     こんな美には出会ったことが
_、;;)¨´,ニ=゚='" ,.ヘ=゚:く {ッリ'        ねえほどなァ────ッ
i1(リ        r;:ドヽ K
ヾ=、     に二ニヽ `|; )      環境で悪人になっただと?
_,ノ| i.     {⌒゙'^ヽ.{  i;; ヽ        ちがうねッ!!
_,ノ!i ヽ、  ヾ二ニソ ,';;;  ;;冫=:、
_;(|.!.  \   ‐っ /!;;; ;;/ 、''"\__  こいつは生まれついての悪だッ!
'ト、\.   ,ゝ、.二..イリ\ / ー1\'ニゝヽ_
:ヽ  `ニア   ,. -┴‐‐'  ー-:l :=ゞ=ソ」=ヽ   ジョースターさん
:::::\ ニ=ト、.i___`ー-┴-、ノ .   l __l| ,ニト、くヽ
l::::::::::\ー:ト      __}/ト、゙ ー-‐| ,ニ|ゞ=ハ `¨´ー-  早えとこ
;ニ=ー:::::::ヾト、._    ̄ ノ|::ヽ ニ._‐-ゞ=' .ノ ::|::::::::::: 警察に渡しちまいな!
:\:::::::::::::::ヽ   ̄ ̄ !:|:::::    ̄ ̄  ::::|::::::::
0936名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6798-1jy9 [124.103.160.142])
垢版 |
2017/10/25(水) 05:13:26.84ID:KmidLXpX0
>>925
二人目はソニーストアで講師をしてるらしいね
本業が暇な奴が食うために講師をすることがあるから
カメラマンだけでは食べて行けてないんじゃないの?
0948名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df4d-HarP [115.163.17.166])
垢版 |
2017/10/25(水) 09:55:26.92ID:QVm7vWR80
HVL-F43Mはすぐオーバーヒートするおかげで1/1は使わなくなった
ただnissinのi40の方がほんと信用ならない、購入3ヶ月で1/8使用中にクラッカー並みの破裂音と煙が出て交換、交換品が2回目の使用時に光らなくなって再交換、
再交換品が使用前のテスト発光で破裂音と煙が出たけどまだ光るから流石に前回のこともあって仕様なのかと思って使い続けたら次の使用時にはテストボタン押しても光らなくて流石に頭きて返金してもらったわ
0954名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdff-/AV/ [49.97.110.195])
垢版 |
2017/10/25(水) 11:45:10.33ID:XgIXdNIkd
>>948
俺はi40、i60A共使っているけどフル発光で連写しても大丈夫だな(発光が追いつかないけど)
一日2000枚位撮るけど不具合は無いな
耐久性はマシンガンストロボより劣るだろうけどオーバーヒートしないのがありがたい。
ただ一つ取付足の部分は脆いね2回欠けた。
ただnissinは修理が早い、事務所に持ち込めば30分位で修理完了、郵送でも1週間かからない。
料金も3千円位、純正だとこうは行かない。
0977名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd7f-XCQz [1.79.89.175])
垢版 |
2017/10/25(水) 15:02:57.92ID:RPDxpWJud
>>964
軒下は信頼性Cだな、あまり怪しいのは載せないから多少自信はあるんかな
0985名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sabb-un/1 [182.250.243.39])
垢版 |
2017/10/25(水) 15:15:04.60ID:VGqY8Se7a
ソニーの情報統制ってやっぱしゅごいね
流出元探るために嘘の情報出して泳がせたのかな
怖いねぇ
0988名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e78a-Mshv [118.21.97.11])
垢版 |
2017/10/25(水) 15:35:54.42ID:2aRwgcEb0
Sony Alpha A7R III Key Features:
42.4mp Full-Frame BSI CMOS sensor
3inch 1.44m dot screen
3686K dot electronic viewfinder (EVF)
10fps congtinuous shooting
399 phase detation AF points
5-axis in-camera image stabilisation
4K video recording
ISO100 - ISO32000, expands to ISO50 to ISO102400
USB3.1 Type-C
0991名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 67b3-3zmk [60.111.125.137])
垢版 |
2017/10/25(水) 15:38:02.21ID:CSuQnpvb0
24−105F4Gは13〜14万くらいかね。
7R3はD850と 5Ds Rの画素数は上回って来ると思うから
6000万画素かね。
画素数が変わらないはないかな・・・ソニーだから。
0992名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd7f-XCQz [1.79.89.175])
垢版 |
2017/10/25(水) 15:38:11.85ID:RPDxpWJud
もう発表きてワロタ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況