X



Nikon D850 Part8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0662名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Sp71-9MEJ [126.205.71.117])
垢版 |
2017/11/14(火) 12:28:25.67ID:XP57bu4/p
>>654
ん〜そんな極小リスクのために
無駄にレンズ増やそうと思わないな
下手にレンズ増やさない方が写真自体に集中出来るし

D850ならトリミング耐性もすごいから
28mmと58mmをそれぞれx1.2クロップとDXクロップして
28/35/40/58/70/85
その場でクロップてしないで後からトリミングでこれくらいの画角はカバーできる
突然のシャッターチャンス撮るには十分だ
0663名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1523-9MEJ [124.32.218.150])
垢版 |
2017/11/14(火) 12:38:06.24ID:ODwJ8iU/0
全てのレンズをコレクションするのは大変結構なことだけど、大量のレンズを持ち歩くのは愚の骨頂
例えば14-24, 24-70, 70-200全部持ち歩いて1mm単位で焦点距離を全てカバーしようとするのは本当に間抜け
もし大三元を持ち出すなら3つ全てを持ち歩かずに、24-70は家に置いていく方がいい
より良いのは、24単+70-200の2本体制にしてその中間は脚ズームでまかなうこと
単焦点に関して言えば、昔の自分16 fisheye, 20/24/35/50/55/以下略を全て持ち歩いたけど、本当に愚かだった
今になって、単焦点3本なら20/50/85で全部こと足りることがわかった
レンズを少なくすればするほど、逆にシャッターチャンスを逃さなくなり、写真1枚1枚のクォリティは上昇する
ほとんどの人の場合、広角ズームと、望遠ズームのたった2本だけで全部のシーンが撮れる
場合によって暗いシーンのために標準単焦点を追加すれば完璧
というか、20mm以下や135mm以上なんて全ての写真のうちコンマ数パーセントしか使わない
普通の人に必要なレンズは実は35から50mmの間の1本だけとも言える
0666名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/14(火) 12:47:09.23
>>665
良いと思うけど、超広角ズームもあった方が絶対に後悔しないよ。国や地域にもよるけど
24mmじゃ下がれず入りきらないことは結構多いし。
0670名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 952a-d2Ss [60.239.67.244])
垢版 |
2017/11/14(火) 13:29:54.48ID:bU2X66Sx0
>>658
パンツ脱いで待ってろ
0675名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Sp71-9MEJ [126.205.71.117])
垢版 |
2017/11/14(火) 13:54:38.56ID:XP57bu4/p
撮影目的なら好きなだけ機材持ってくけど
旅行自体を楽しむならDXにキットレンズだな〜
望遠欲しいとかで少し重くてもいいなら18-300mm
DXでも邪魔な場合は、高級コンデジ
それすらダメならiPhoneでいいかな

好きにしろでFAとか言い出すのが絶対出てくるけど
そんなこと言ったらこのスレというか2chの存在意義はないからな〜
0677名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-h0xR [49.98.156.148])
垢版 |
2017/11/14(火) 14:36:25.33ID:d2bq9SNdd
いやいやおまえら、海外旅行行くのなら機材はあまり妥協するな。
自分はスイスへ新婚旅行行ったとき、買ったばっかりのD800を置いてDXに便利ズームと広角ズームというお手軽セットにしたんだが、今見返すとちょっと重い思いしてもD800持っていけば良かったなと思うこともしばしば。
荷物の制限や連れとの兼ね合いも出てしまうので悩みどこも多いが、ギリギリの範囲で持っていった方が良いよ。
二度と行けない場所かもしれないならなおさらだよ。
0678名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/14(火) 14:48:49.57
電車旅行ですら躊躇するフルサイズなのに、海外へなんて持って行くわけがないわな。
基本的にフルサイズはクルマで移動できなければ持って行けない。
0682名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b95-QXYS [153.156.31.205])
垢版 |
2017/11/14(火) 15:21:24.15ID:IWnx6ylP0
俺なら、ま、海外クラスの旅行なら
RX1R2かDfだな。
D5だのD850だの、酔狂者としか思えん。
0685名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sae1-Dg0+ [182.250.254.41])
垢版 |
2017/11/14(火) 16:16:29.54ID:HVxCNC4ca
まー結局ほとんど自己満なんだからカメラもレンズも好きなもん持ってけと。

楽しむ事を第一に機動性を重視するか、
思い出を高いクオリティで形に残すことを重視するか、
価値観は人それぞれ。

何ならその中間を行くにはどういう選択が良いか議論したら良いんでない。

APS-C+24-70持ってくのと
D850+28-300持ってくのと
どっちが良いかとか。

…あんま意味ないか。
0686名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Sp71-9MEJ [126.205.71.117])
垢版 |
2017/11/14(火) 16:17:36.22ID:XP57bu4/p
>>677
スイスなんて普通にまた行けるだろう、というのは置いといて
新婚旅行なんて100%撮影目的じゃないし
軽いカメラ持っていったお前さんの選択は
嫁さんのこと考えると正しかったと思うよ
D800に大三元セット持って同じパフォーマンスでずっと行動できたかな、と
0687名無しCCDさん@画像いっぱい (アウーイモ MM99-upiM [106.139.5.191])
垢版 |
2017/11/14(火) 16:29:33.47ID:1dGGU4WUM
676が言うように、撮影メインの旅行か?それとも楽しむのがメインの旅行かでも変わるだろう。
会社の慰安旅行の時は本気で撮影するつもりもないからRX10M3だけにしたよ。
逆に撮影メインの時は飛行機ならズームメインになるが一通り持っていく、単もお気に入りだけは持参する。
まあそんなしょっちゅう海外行かないし、メインは週末の撮影だから狙った撮影がメインだし、その時は基本単だ。
0689名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/14(火) 16:48:36.98
今年ウィーンに行ったときは大三元持って行ったわ。撮影目的の旅行ではないが
撮影自体はするからね。個人的には外すなら望遠。広角ズームを外すことは経験上
あり得ない。
0694名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Sp71-9MEJ [126.205.71.117])
垢版 |
2017/11/14(火) 17:43:41.40ID:XP57bu4/p
一言で海外って言ってもそれこそスイスの山に行くのか
香港の市場に行くのか
車ありなのかナシなのか
風景を撮るのか、人がメインなのかで
全然欲しい画角違ってくるよね

風景メインなら広角は外せないし
人がメインなら標準レンズは欲しい
望遠は本当に出番がない気がするけど
動物撮りに行くなら別だろうな
0697名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 958a-9JVD [60.43.23.138])
垢版 |
2017/11/14(火) 19:19:55.02ID:JGo+2eEp0
この経験ある人結構いると思うんだけど
国内旅行でD5に70-200と328、小型一眼(レンズ2本)とビデオ1台と三脚2台持ってったのね
保安検査場でキャリーバッグ通したらピーピー音鳴って空港職員から
「精密機械が多すぎるので、すみませんが全部出してください」と言われ
機材を裸の状態でトレーに乗せて検査してようやく搭乗手続きが済んだよ(トレーは6枚くらい借りた)
安全のため仕方ないがそれ以来、前もって中身を全部出してる
0701名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1598-eUVz [124.101.183.208])
垢版 |
2017/11/14(火) 19:40:31.36ID:Mle0uSvt0
スマン、教えてくれ
D850買って、D7100を下取りに出そうとしてるんだけど
箱、付属品は全て揃ってるんだけど、保証書だけが出てこないんだ
当然、保障は切れてるんだけど
保証書なかったら下取り金額に影響するんかな?
0703名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 952a-KG+X [60.239.67.244])
垢版 |
2017/11/14(火) 19:44:23.37ID:bU2X66Sx0
>>701
いらないよ
0705名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1598-eUVz [124.101.183.208])
垢版 |
2017/11/14(火) 19:47:00.96ID:Mle0uSvt0
>>703
ありがとう
0706名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e3bd-1MUd [115.177.83.113])
垢版 |
2017/11/14(火) 19:52:46.25ID:TWZY6FOg0
>697
羽田から<ボディ×2+400/2.8+70-200+105>をニコン純正リュックに入れて
保安検査場を通ったけどスルーだった。
何回もこのセットで通過しているけど、引っ掛かったこと無いよ。

伊丹からゴーヨン+70-200+ボディ×2の友人は
同じようにご開帳させられて激おこ。
空港によって温度差があるねぇ
0710名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 958a-9JVD [60.43.23.138])
垢版 |
2017/11/14(火) 20:54:09.10ID:JGo+2eEp0
>>699
>>700
>>708
こんなにレスくるとは思いませんでした(汗)
地方空港のLCCをよく利用します
重量オーバーは一度もないです。職員の対応もこちらに気を遣ってくれましたし
反対にレガシーキャリアに乗る人の体験も聞いてみたいですね
0713名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9dc3-Ud84 [106.72.146.224])
垢版 |
2017/11/14(火) 22:15:42.97ID:2TNI7/CC0
LCCで大丈夫ならレガシーは大丈夫では?
国内は小松が厳しいと聞いたことがあるけど
あとは国際線も航空会社や空港によってうるさいとこはあるね
重量と違うがアテネは全部カバンから出したうえでレンズキャップまで開けろと言われたよ(3回)
北京もキャップ開けろとは言わないが出せ言われた
ナミビア・ヴィントフックでは税関に引っかかってあやうく関税とられるとこだった
あとたしかドイツの空港は非課税の自己使用でも申告しないとうるさいと聞いたことあるよ
0715名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 958a-vLjR [60.42.45.2])
垢版 |
2017/11/14(火) 23:01:35.95ID:w46BVhCe0
これまで、海外旅行は常に
D800Eに24-120f4VR一本だけで済ませてきた。
この組み合わせで10回以上行ったけど
全く問題なく十分納得のいく写真が撮れている。
この組み合わせだと、ソフトケースに入れて気軽に持ち歩ける。
0719名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e5b3-VOBU [126.145.137.35])
垢版 |
2017/11/15(水) 01:04:44.41ID:2JxOPx3A0
d850と24-70vrの組み合わせで瑠璃光院行ったけどとても良かった。強いて言うなら広角が欲しかった。瑠璃光院まじでオヌヌメだからいこーな。
0720名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4d3c-XcfE [210.147.217.229])
垢版 |
2017/11/15(水) 01:34:21.33ID:gOBhReJj0
自分は今日上高地行って、雨降りの中、色々とったが、
やっぱ1本、広角単焦点があれば、事足りた。望遠が必要だったのは
湿原あたりにいたニホンザルを捉える時しかなかった。
結論、一番そのマウントでの超広角、24、28始まりの標準ズーム
2本でほぼ足りた。
0721名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4d3c-XcfE [210.147.217.229])
垢版 |
2017/11/15(水) 01:35:11.33ID:gOBhReJj0
今日使った超広角はタムロン14だった。
0725名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e5b3-sJj3 [126.21.127.28])
垢版 |
2017/11/15(水) 11:25:50.95ID:9zpMxvbd0
>>719
以前は600円ぐらいだったのに維持管理という名目で2千円…
これで拝観者が減っていれば良かったのだが
何故か?中韓の観光客が大勢来て騒いでいるらしく行く気がせず

京都の紅葉名所は(桜の季節も)5年ほど前から
中韓が荒らすのでウンザリ
0726名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-SGid [49.98.134.136])
垢版 |
2017/11/15(水) 12:38:01.09ID:oFPzMMbYd
Nikon Rumors情報
Nikonは、「D850センサーはソニー製では無い」と発売前から公式で発表していたが、最近分解された情報によると、一部のライカカメラのセンサーサプライヤーとしても知られている、イスラエルのタワージャズ社製という噂がオンラインで浮上しているとのこと
nikonrumors.com/2017/11/14/fir…
0729名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e5b3-VOBU [126.145.137.35])
垢版 |
2017/11/15(水) 12:56:22.88ID:2JxOPx3A0
>>723
>>725
たしかに観光客多くて写真撮ったりしてたら中国、台湾、韓国人あたりで特有のうざっとするシーン(横から割り込んで邪魔だどけって言われたり)あるけどそんなんどうでもよくなるくらいいいとこだよ。2000円ってなかなかぶっ飛んでるけど行ってみる価値はあると思う。
0730名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-h0xR [49.98.159.226])
垢版 |
2017/11/15(水) 13:06:18.57ID:QcDw7xlJd
個人的には12800使えてるのでこれが裏面照射の威力かと感心したもんだが。
でもソニーに以外でこれだけのセンサー作れるとこあるのならしばらく付き合ってもらっても良いんでない!?
ライバルであるソニーに何もかも握られているのはなんだかね。
0731名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sae1-mkvm [182.251.246.5])
垢版 |
2017/11/15(水) 13:06:35.25ID:NM+hcWvMa
タワージャズを積んでると言われてるライカQを使ってるけど、レタッチしてるとニー並みにすごいと感じる事が多いね。
0732名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa99-cd7v [106.181.148.147])
垢版 |
2017/11/15(水) 13:09:04.85ID:vJjZhd+ua
タワージャズはα9の積層メモリに対抗できる技術持ってる?
0734名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2595-j2QP [222.2.3.10])
垢版 |
2017/11/15(水) 13:19:15.96ID:+vfkAEGD0
なるほど、sonyセンサーではないから、早めにアルファ7R3をD850に対抗して発売したのかな。
0735名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8581-YH7n [180.34.11.156])
垢版 |
2017/11/15(水) 13:25:45.96ID:k4ZfYMoK0
>>734
いや、間違いなく次はニコン設計センサーのお下がりで値段を吊り上げてくる
0737名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-SGid [49.98.134.136])
垢版 |
2017/11/15(水) 13:58:32.81ID:oFPzMMbYd
こちらは出来立てホヤホヤのイメージセンサですね。
どこ製かは正確にはわかっていないはずです・・・
が、まあこの時期にフルサイズ裏面照射型センサを量産供給できるメーカーは限られているはずで、恐らくは・・・
この先は皆さんのご想像で(^^;)

Imagerマニア
0738名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1598-UI8V [124.101.183.208])
垢版 |
2017/11/15(水) 13:58:46.17ID:j0qCk+ef0
一応、情報な
今日の昼休み、タカチホカメラ天神店(福岡)に行ったら
D850(中古)が¥350,000(税込)製造番号600番台
MB-D18(中古)が¥44,800(税込)製造番号5,000番台
が、ショーケースの中にあったぞ
同店のネットショップには掲載されていない
オレが同市内のキタムラで9/8に購入したD850は500番台だったから
発売開始日に購入したやつかも
気になるやつは電話番号は自分で調べて問い合わせてみてくれ
0741名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2595-j2QP [222.2.3.10])
垢版 |
2017/11/15(水) 14:13:26.99ID:+vfkAEGD0
>>736
パナソニック、タワージャズ連合かも
0743名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMab-8tqG [163.49.207.177])
垢版 |
2017/11/15(水) 14:38:49.11ID:PzwXctBJM
中東と聞くだけで非文明国だと思うやつがいるようだが
インテルは随分昔からCPUをイスラエルで設計してたりするんだが

>>728
やる気になればD5のようなパパラッチカメラにも仕上げられただろうが
基本ISOが64なのは意図的らしく、低感度に最適化したと言うから
必然的に高感度は抑え気味になったのではないか

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/1081/951/amp.index.html

原:D810で採用したISO64が非常に好評だったので、継承しています。

——ISO64を実現するために、「センサー感度とフォトダイオードに蓄積する光の情報量を最適化」とありますが、
もう少し具体的にわかりやすくご説明をお願いします。

原:裏面照射型センサーはセンサー感度が高くなる傾向があります。画素のサイズとも関係がありますが、
D850はセンサー感度とあわせて画素(フォトダイオード)の飽和電子数をチューニングする必要がありました。
製品コンセプトを満足するようにその他のセンサー特性を追い込んでいますので、ISO64とその他の特性のバランスが良いセンサーにしています。
0744名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-Phu/ [1.75.0.113])
垢版 |
2017/11/15(水) 14:40:29.47ID:Eyfx/rkad
イスラエルといえば世界屈指の軍事、IT、電子産業の技術大国やで

apple、Google、Microsoftなどの世界中の企業がイスラエルに研究所を作り、企業買収してる
0745名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2595-j2QP [222.2.3.10])
垢版 |
2017/11/15(水) 14:45:17.02ID:+vfkAEGD0
sonyは顧客のニコンがよそに移ったので、センサー売るのに自分のとこのカメラに力入れはじめたのかもしれない。
任天堂との共作のゲームの話がポシャってプレステ作ったみたいな感じなのか
0747名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/15(水) 14:53:17.05
ペンタK20Dに積んでたサムスンのセンサーも、イスラエルの会社を丸ごと買っただけだったよな。
0748名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2595-j2QP [222.2.3.10])
垢版 |
2017/11/15(水) 15:11:41.04ID:+vfkAEGD0
もしかしたらニコンDLがポシャッたのはsonyセンサーが供給できなくなったからかな
0749名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 358a-syxC [118.20.194.56])
垢版 |
2017/11/15(水) 15:40:25.13ID:HwS7b8KZ0
>>742
9.11同時多発テロでもユダヤ人は誰一人犠牲にならなかったもんね
0751名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2595-j2QP [222.2.3.10])
垢版 |
2017/11/15(水) 15:46:49.06ID:+vfkAEGD0
>>750
いくらってなに?バカなの
0752名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2595-j2QP [222.2.3.10])
垢版 |
2017/11/15(水) 15:52:27.61ID:+vfkAEGD0
>>750
バカなんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況