X



Nikon D850 Part8
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0863名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc3-Q26q [1.75.251.59])
垢版 |
2017/11/17(金) 08:38:29.96ID:L/mHHE6Qd
マップ佐川に変わったんだな、蹴っ飛ばされなきゃいいがw
0864名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1d2a-SjG3 [60.239.67.244])
垢版 |
2017/11/17(金) 08:39:35.76ID:4G0b/5pN0
佐川ドリブルで貴方のもとへ
0866名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc3-Q26q [1.75.251.59])
垢版 |
2017/11/17(金) 08:56:53.60ID:L/mHHE6Qd
うっ雨90%ですのね、とりあえず佐川ドリブル耐えられたかチェックしたり、ピント調整したり何したりします
0875名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp19-fjy2 [126.255.1.230])
垢版 |
2017/11/17(金) 10:28:20.38ID:kGNiU2/ap
旅行とかならxt-2に広角の単1本でええやろ
0878名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp19-fjy2 [126.255.1.230])
垢版 |
2017/11/17(金) 11:14:48.85ID:kGNiU2/ap
>>877
うるとらすまんの。
ゆるしてクレメンス
0881名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd03-znpW [49.98.165.214])
垢版 |
2017/11/17(金) 13:07:42.33ID:C/lCRA0Nd
ミュンヘン空港はカメラのチェック一番厳しかったな
なんか金属探知機みたいなスティックでカメラをスキャンしてそのデータを見るためなのかなんなのかその警備員が一旦
裏に引っ込んで確認後ゲート通された
0884名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd03-9aoE [49.104.12.78])
垢版 |
2017/11/17(金) 17:12:18.68ID:J9VMCH/xd
>>883
ピクコンは?
自然光オートとピクコンもオートで
元々ビビッド好きだったからオートをヒトメモリビビッド寄りにして満足してるよ
逆にrawライトルームで読み込んでも撮って出しになかなか勝てなくてもやもやするくらいの下手くそですが
0885名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc3-A69A [1.75.251.192])
垢版 |
2017/11/17(金) 17:13:00.56ID:1Z+4FnDmd
ピクコン調整すればええやん
0891名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8b-oh7J [61.205.92.82])
垢版 |
2017/11/17(金) 18:37:40.66ID:yOlzMeELM
上でEXPEED5がミルビューって断言してる人ソースが欲しいんだけど。
0899名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9d98-F6QZ [124.101.183.208])
垢版 |
2017/11/17(金) 21:14:03.98ID:H9JkPjxB0
>>898
はいはい、ここはD850スレですので
ソニー関連は他でお願いしますね
0901名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c3e9-IKRN [101.143.152.151])
垢版 |
2017/11/17(金) 21:19:47.53ID:A3hm6PPs0
D850スレでまだ入手できない7R3をR2と脳内比較して喜ぶゴキブリ野郎
0902名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロT Sp19-0hG5 [126.33.95.241])
垢版 |
2017/11/17(金) 21:23:06.62ID:9eF8cmPkp
価格のD850の口コミ見たら、今さらレフ機のシステム買うとか情弱とかネガキャンしてる人いてワロタ
暇な人もいるんだねw

キタムラで予約してたけど途中キャンセルして他へ頼んだのがようやく入荷したって
来週の飛び石連休にはD850持って出かけられそうだ
0903名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 258a-HT85 [58.94.211.243])
垢版 |
2017/11/17(金) 21:32:55.35ID:VsTdcILZ0
今日、850のカタログを貰ってきたが掲載写真に少々がっかりした。
最初の滝の写真だが、スローシャッターで水の流れを表現したのだが、
銀塩ならいざ知らず、デジタルだから1/500位で水の躍動を表現して欲しかった。
好みの問題だが、苔など綺麗に写っているのに残念である。
と思うのは自分だけだろうか?
あ、紅葉の森の写真だが何が面白い写真なの? 自分もこんな写真を
撮ってみたいと思わせる様な写真を載せて欲しいものだ。
0912名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0523-9aoE [160.13.86.167])
垢版 |
2017/11/18(土) 05:44:26.58ID:Cj+yjT7v0
今日、会社行事の撮影をするので
気合いを入れてAF微調整なんかやってみた

制御上ありがちな話だが
ピントリングの初期位置でピントの合う位置が微妙に前後する

微妙すぎる話だが
この位のカメラになると細かいところが気になってw

ピントリング最短にしてからAF後撮影
http://dotup.org/uploda/dotup.org1390935.jpg

ピントリング無限遠にしてから(ry
https://dotup.org/uploda/dotup.org1390936.jpg
0918名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0523-9aoE [160.13.86.167])
垢版 |
2017/11/18(土) 08:58:01.03ID:Cj+yjT7v0
別に事象を報告したまでで
実際には被写界深度があるから問題は無いのが画像からも分かると思って載せたのだが
少しでもネガなコトを書くと人格攻撃とは参りました

究極のAF微調整は2回取って真ん中の数値ににした方が良いかとか
そもそも被写界深度は後側の方が深いから若干前ピン位でちょうど良いのかとか建設的議論もしてみたかったところだが、諦めようw

そもそもは画像も上げずに24-70VRの解像感に不満があると言う書き込みに疑問を抱いたのが発端なんだが・・・

閑話休題

>>916
確かに、LvでSLを選択すると発光禁止になるな(スピードライトに発光禁止マークが表示されレディライトも消える)

取説に「発光しません」と書いてあるのはHDRと動画とフィルムデジタイズぐらいだし
後幕が電子シャッターになってもスピードライト撮影に問題は無いと思うが発光禁止になるしストロボモード切り替えもできないし(プレビューボタンに発光切替を割り当ててもだめ)
ストロボ接点がシャッターメカと連動してたフィルムカメラじゃあるまいし、動画撮影とごっちゃになったバグかもね
0920名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc3-Q26q [1.75.251.59])
垢版 |
2017/11/18(土) 09:22:49.62ID:NPgLUyZKd
>>913
暮れにやるよ、俺もw
0921名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-61Vg [106.154.79.111])
垢版 |
2017/11/18(土) 09:46:10.45ID:oXcy8P5ja
9月にヨドバシで注文したMB-D18がいまだに届きませんが手に入れた人あますか?
0925名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e39f-ijJr [27.94.182.27])
垢版 |
2017/11/18(土) 10:32:01.06ID:8rVP/OFe0
そろそろキャンセル品報告が多くなってきた気がする。
店頭在庫まであと1,2ヶ月かな。
0933名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMe3-tu40 [153.159.142.102])
垢版 |
2017/11/18(土) 12:21:06.81ID:ncgzBfLmM
>>931
もちつけ
0936名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cd5d-RjUU [180.221.243.211])
垢版 |
2017/11/18(土) 13:13:54.90ID:Mi6iz+RD0
>>924
αのスレでもD850の話題は出てるよ
けちょんけちょんにされてるけど…
このスレでもD850が出る前後は5D4とかがゴミ同然の扱い受けてたから
まぁ歴史は繰り返すってことなんだろうけども…
後発のほうが性能いいのは当たり前なんだから気にしないのが一番だね
0940名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9d98-JNqm [124.101.183.208])
垢版 |
2017/11/18(土) 13:36:27.53ID:tFJl9R7u0
ま、ここを見ているα7R3購入予定者は
D850のおかげで42万のところを35万で買えるんだから
感謝してほしいもんだな
D850が発売されていなかったら
間違いなく42万以上で発売されてたはずだから
それでも買えない奴でここに書き込む奴は
単なるキチガイというこった
0941名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7581-vUdS [114.164.171.71])
垢版 |
2017/11/18(土) 14:41:43.72ID:03xn8P3N0
>>940
42万はオイ〜ラが文句言ってアプデでRaw対応させたけど
今度の35万じゃJPEG専用のレンズ交換式コンデジだろ(w
→ポンコツ 7RIII
0943名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa21-iqNi [106.181.186.29])
垢版 |
2017/11/18(土) 14:47:57.14ID:kuMox5vXa
ミラーレスのメリットって小型軽量くらいしか思いつかないけどレンズの小型化は基本的に無理だしな。
特に望遠とかをつけるとバランス悪くなりそうだからレフ機の方がいいように思ったりする。
0944名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac9-C7MG [182.250.254.35])
垢版 |
2017/11/18(土) 15:10:13.05ID:D1h4OiKYa
ハッキリ言って、今のニコ爺はデジカメ板の中でも無敵の存在なのよ。

良くも悪くも最も調子づいてる奴ら。

100周年と言いつつ暗いニュースしかなかった今年、突如彗星の如く現れたD850。
低い価格と高性能を両立し、かつ目立った不具合もなく一眼レフ最強機種とまで呼ばれニコ爺はもうカタルシス感じまくりなワケ。

更に「すごいフルサイズミラーレス」の開発もほぼ確定で、ニコ爺の心は余裕綽々なのよね。

そんな時にα7rIIIがどーのこーの言われても、もう完全にどうでも良いワケ。
αがどれだけ優れてても、D850の最強レフ機の地位は揺るがないし、そのうちαに対抗できるミラーレスが出てくると思ってるから。
そりゃバカがしつこく喚いてりゃちょっとはイラッとするだろうけどね。

まあそんな余裕のニコ爺も、「すごいミラーレス」の実態が判明した時にはどうなるか分からない。
大勢のニコ爺は、お気楽にも「ニコンが本気出したらαくらいのミラーレスすぐ作れるでしょ」なんて思ってるかもだけど、
これだけ遅れに遅れてる状態で一発目からそんな凄いの作れたら苦労は無い。
正直言って一発目はニコンのミラーレスの方向性を見定めるくらいの気持ちでいた方がニコ爺の精神ダメージは少ないだろうね。

αがどーのこーの騒ぎたいソニ豚は大人しくその頃まで待っといてくれや。
0945941 (ワッチョイ 7581-vUdS [114.164.171.71])
垢版 |
2017/11/18(土) 15:12:45.05ID:03xn8P3N0
なんだちゃんと学習しRAW積んでるんか AIBO-7RIII
0947名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed95-ZH6f [222.2.3.10])
垢版 |
2017/11/18(土) 15:53:03.92ID:nr4Ir/870
>>944
別にお前が開発してる訳ではないだろうが
0961名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac9-C7MG [182.250.254.36])
垢版 |
2017/11/18(土) 18:08:28.84ID:xD2oHvY9a
>>947
ソニーでもフジでも、最初から性能を評価されたワケじゃないのよ。
まずは自社のミラーレスの方向性をユーザーに示し、それに賛同して(不満言いいながらも)ついてくる客がいればこそ、
後継機を重ねて少しずつ完成度上げてこれてるワケ。

別にニコンに限った事でなく、最初から過度な期待を寄せるのが間違いというか、別に期待するのは勝手だけど後で落胆するなよって話。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも