X



ニッコールレンズ in デジ板 140本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/11/10(金) 16:05:59.12ID:YEjJOnh90
【ニコンレンズ製品一覧】
http://www.nikon-image.com/products/lens/nikkor/

【レンズテクノロジー】
http://www.nikon-image.com/products/lens/about/technology.html

【レンズの基礎知識】
http://www.nikon-image.com/enjoy/phototech/manual/19/01.html

【カメラとニッコールレンズの組み合わせ】
http://www.nikon-image.com/products/lens/combination/

※前スレ
ニッコールレンズ in デジ板 139本目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1508504521/
0514名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/04(月) 19:32:01.59ID:USCdBDpX0
現時点では

アマゾンは1000TBでも無料でRAWを保存できる

※それを人質に将来どれだけ身代金要求されるか、考えただけでも恐ろしい
0515名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/04(月) 19:48:00.91ID:UJUrxToJ0
>>482
ありがとうございます
重いですが楽しんで撮ってます
単焦点楽しいですが、ズームだったらなぁと思うことは多々ありますよ...
>>492
なるほど...
ただ、流石に自粛しないと妻の視線が...
0518名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/04(月) 21:16:55.66ID:vCKR9m1V0
>>510
私はウイークエンドバーダーなので週末以外は貴方と同じ事してますよ。機械も写すのも好きです。
0520名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/05(火) 00:26:13.66ID:5G5TuvgL0
情けねぇなあ
デカイニコン機を首から下げた歴戦の勇士が杖をつきながら小岩川後楽園に向かって行ったよ
こういう努力が結果になって積み重なっていくんだろうなあ
人生も同じ
0526名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/05(火) 08:07:16.37ID:T4siLSVw0
ニコ爺なら
キーハンターだろ
0527名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/05(火) 08:42:25.28ID:syYafD6A0
昔話もな
18時台も定番あったけど忘れた
奥様は魔女も土曜夕方だった
お昼は学校から帰ってスチュワーデス物語(再放送?)見ながら昼食のパン
土曜のお昼はパンがお決まりだった
0532名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/05(火) 09:15:19.48ID:T4siLSVw0
昔話に盛り上がるニコ爺
素敵です
0533名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/05(火) 10:18:34.21ID:Kl6ofEOe0
地方ニコンカレッジの屋外実習参加したら30代半ばの自分が一番若かった
大三元普通に持ってる60代のおばさんとか居てビックリした
0535名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/05(火) 11:50:44.19ID:OOMl9gu90
若い奴らは嘘しか言わない保守テレビなんかにゃ興味はないぜ〜
この際だから一層のことリストラしまくって自動監視システム用カメラに落ち着くか〜
0536名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/05(火) 12:06:18.92ID:KfgvLoOd0
ニッコールクラブとか取り残された昭和を感じる。

若いの居ないからと知り合いに頼まれて1度参加したけど、撮るテーマを人に決められて何が楽しいんだと思った。
本気で写真が撮るのが好きなわけじゃ無いから、自分でテーマを決められないし、機材自慢でマウントしたりして悦に入ってる。
知識も古くネットで当たり前のように出回ってる情報を偉そうに語ってる。

そういう世界・人間が居るのは構わないけど、仲良くしたいとはあまり思わなかった。
0537名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/05(火) 12:19:59.27ID:OOMl9gu90
自分にとって新しい展開をくれるのも人だから結局は人が面白いんだけどね〜
カメラの最初は人の出会いを写すために生まれてきたと信じる
フイルム時代にコップの映り込みやベンチの陰、犬猫なんか写してたら親から頭引っ叩かれたぜ〜w
0538名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/05(火) 12:29:12.70ID:WSM/P5yu0
>>537
お爺ちゃんこんにちは。
確かにフィルム時代は、ブツ撮り写真って少ないですよね
人が面白いと言うのは心底同意です
0539名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/05(火) 12:33:47.65ID:/K+ZF1Pv0
>>536
いや、気に入らないテーマの時は参加しなければ良いだけだから、そんな大袈裟な話でもない。

とはいえ、ニッコールクラブというより、撮影会が昭和な香りがするわ。大勢で集まって撮影するとか、若い子には爺さんが偉そうにピントはずれな指導して来たりな。ただ、素人がスタジオで女の子を撮ったりできる数少ない機会でもあるけれど。
0541名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/05(火) 12:40:43.81ID:OOMl9gu90
全ての人には当て嵌まらないけど
初対面の人を写す場合
大体は1発目の表情が良いんだよ
何度も撮り直して崩れないのは本職のみ
今はAFもAEも外さないから楽ちんだよね〜
0543名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/05(火) 14:20:40.67ID:Kl6ofEOe0
>>536
各所の部会に入りたいが会報の活動集合写真見る限り昭和10〜20年代出身者の同窓会臭がしてためらってしまってる
0544名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/05(火) 14:22:19.88ID:qenOuD8U0
フィルムカメラが昭和の遺物なように、デジタル一眼レフは平成の遺物になるのかなぁ
0545名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/05(火) 14:22:27.21ID:r9Oz4K4T0
>>533
20代 金ない
30代 子育て、住宅ローンで金かかる
40代 学費に金かかる
50代 ようやく少し余裕でAPS-Cレンズキットからのフルサイズレンズキット
60代 もうちょっと余裕でフルサイズからの大三元
70代 重いのでm43
80代 歩くこともままならず撮影に出かけられず
90代 長生きしたと、孫やひ孫との写真撮られる側
100代 遺影写真を60代ぐらいの写真引っ張り出してフォトショで作成
0546名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/05(火) 14:38:03.48ID:r9Oz4K4T0
>>533
20代 金ない
30代 子育て、住宅ローンで金かかる
40代 学費に金かかる
50代 ようやく少し余裕でAPS-Cレンズキットからの
フルサイズレンズキット ← 今ここ(但し大三元は持っている)
60代 もうちょっと余裕でフルサイズからの大三元
70代 重いのでm43
80代 歩くこともままならず撮影に出かけられず
90代 長生きしたと、孫やひ孫との写真撮られる側
100代 遺影写真を60代ぐらいの写真引っ張り出してフォトショで作成
0547名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/05(火) 15:10:56.34ID:OOMl9gu90
昭和→メガネ少ない
未来→全員メガネ(w
0549名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/05(火) 15:32:07.87ID:DmBQR/vw0
レーシックが普及してメガネが無くなるかと思ったら、事故続出で評判落ちたからなあ。むしろブルーライトカットやファッションといった新用途でメガネが復権してきてる。(スレチ)
0550名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/05(火) 16:05:18.96ID:/K+ZF1Pv0
>>544
要求の厳しいプロや一部のアマチュアには残るだろうけれど、趣味の写真にはミラーレスだろうな。
0551名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/05(火) 16:11:40.58ID:/K+ZF1Pv0
>>542
アマチュアの写真クラブ活動は戦前から続くから時期的に昭和という括りが丁度良いんだよ。昭和以前だと庶民の趣味としては贅沢過ぎるか写真師という職業になるし。
0553名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/05(火) 16:33:49.37ID:/K+ZF1Pv0
>>543
世代構成を訊いてからにした方が良いだろうな。あまり高齢者ばかりだと話も合わないだろうし。主要な活動も訊かないと、写真の傾向が全然違うと撮影会とかも参加し辛いし、例会が呑んでばかりも辛い。
0554名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/05(火) 16:54:36.24ID:GULGGOKa0
>>539
>>549
>>551
>>553
ご歓談中のところ申し訳ないのですが、1行が長すぎるように思います。
差し支えなければ改行をご利用いただきますようお願い申し上げます。
0555名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/05(火) 17:44:58.76ID:poU7CEEu0
>>553
いつもニッコールクラブの会報見てるけどなかなか30代以下っぽい人が写った集合写真が見当たらなくてね
0557名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/05(火) 18:10:01.15ID:WSM/P5yu0
FとFEマウントアダプタが
105mm F1.4Eに対応したらしいな〜
手ぶれ補正、高精度AF、瞳AFまで使えるなら
ニコン機使うメリットって無くね?
GK認定されるのかな
0558名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/05(火) 18:10:25.42ID:nETfztYs0
わかる人いたら教えてほしいんだけど80-400ってこのクラスで最高クラスの速度って書いてあるけど70-200並ってこと?
0560名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/05(火) 18:45:57.62ID:MTGtzgTP0
家に爺ちゃんと親父のニッコール沢山あったから
D750 24-120キット買ったわ
オートニッコールAi改味あるし初代ゴーヨンの写り
にも感動
超広角欲しくて14-24買ったが他は当分古いレンズ
で楽しむよ
0562名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/05(火) 19:30:17.28ID:r9Oz4K4T0
そろそろ、24-300とかの高倍率ズームレンズ出して欲しい
DX用には18-300とかあるんだから、フルサイズにも欲しい
0563名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/05(火) 19:43:38.30ID:nETfztYs0
>>559
おお、親切にありがとう
てっきり望遠ズーム全般の中で最高クラスだと思ってたけど違うのね

70-200FLは持ってるんだけど田舎だから実機で比較が出来ないんだよね
0564名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/05(火) 19:53:49.76ID:LGXIqQZP0
80-400G出た当時の70-200vr2と比較すれば遜色ない程度には早い気がする
レンジも違うし真面目に比較したことはない
0565名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/05(火) 20:34:33.06ID:aANQ0KcM0
80-400のAFはかなり速いと思う
少なくとも旧型サンヨンよりは速い。
ただ、AF−Cで静止しているものにAFを合わせているのにカクカクとAFが動くし、オートエリアAF(D500)で動体(ブルーインパルス)を追うとAFが壊れるかと思っちゃうw
0566名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/05(火) 20:44:47.99ID:pTxB36mP0
>>543
うちの地元には30代が引っ張ってる写真クラブがあってクラブ員は100人近いんじゃないかな
下は10代から上は40代まで
年齢制限は無いけど年寄りは入り辛いのかいないw
講師とか呼んで講習受けたり写真誌に出たりして県内で一番活発に活動しているクラブだな
0569名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/05(火) 21:14:47.01ID:HTJMBuEx0
おら最近ニッコールクラブ入ったけど30代前半
集まり行ってみたいけど、これって地方は地方で支部にまた金払わなきゃなの?
地方は会報読めるくらいしかメリットないよね撮影会とか平日ばっかやし
0571名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/05(火) 21:52:58.63ID:YM7b8F3r0
>>570
隣接する町の話しなんだが、
多目的小ホールというものがあって、
常時何かしら発表会やら研究会やら
開催されている。
自分の得意分野と完成品を持って
簡単な審査を受けて通過すると、
ホール側が客を集めてくれる。
2時間の講義に対して僅かだが
数千円程度の報酬まで受け取れる。
金持ちの暇を持て余した年寄りが
たくさん居る地域ならではの話だな。
0574名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/05(火) 22:11:16.92ID:nETfztYs0
>>565
結構速そうで安心したけどAFの挙動?の話は初めて聞いたから不安になってきた…
25万クラスなんだからしっかり作ってくれよニコン
0575名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/05(火) 22:47:00.11ID:9u9r8ITP0
80-400のAFは個人的には速いと思う
大三元と比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけどそんなに大差はないって店員も言ってたし
それは間違いないと思う
0583名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/06(水) 06:29:43.49ID:L5m9W8Jh0
ニッコールに関して言うと
F1.4シリーズは濃厚でリッチな絵作り
F1.8シリーズはあっさりとした絵作り
0585名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/06(水) 08:07:09.96ID:bdCWCXXE0
60マイクロがリニューアルの噂があるってことは
D850用のフィルムデジタイズには周辺解像度で
問題があると認識したってことかも
0589名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/06(水) 08:34:47.07ID:PXopGC3W0
いっそ専用レンズもデジタイズキットにして、補正プロファイルも盛り込めばいいのにね
0591名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/06(水) 09:18:17.95ID:VG+ZudOU0
海外の評価って解像度だけだからな
日本だとあまりよくないのも大絶賛されてるっていう
0595名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/06(水) 12:38:08.35ID:rDGu825j0
>>562
個人的には28-200をリニューアルして欲しいわ。
28-300より軽くなるし画質もマシだろうし。
キットレンズとしてD750後継あたりにどうだろうかね。
0596名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/06(水) 13:23:08.66ID:iJDOzfOF0
新60マイクロは実売がいくらになるかだな
10万円以上になるんだったら、マイクロは現行のままで
58mm f/1.4買おうかな
0597名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/06(水) 13:37:49.72ID:i08MkvLg0
キタムラでセール来てるぞ
0598名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/06(水) 14:20:22.30ID:0qNdz9IE0
105マイクロのリニューアルの方が先だと思うが、本当に60マイクロなのかなあ。やるとしたらVR搭載&電磁絞り化だろうけど。
0599名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/06(水) 15:45:29.61ID:DjPrD9PJ0
ポートレート用にNIKKOR 200mm F2G ED欲しい
0603名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/06(水) 16:45:20.27ID:VG+ZudOU0
ポトレで200mmとかSNSで流行ってるけど背景がなくなるだけでクソみたいな写真量産するだけだよね
むかーし流行ったのが今またぶり返してるけどポトレの主戦場は各社あくまで105mmから50mmだよ
0609名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/12/06(水) 18:05:09.00ID:i08MkvLg0
>>601
サイト見て
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況