X



Nikon D750 part46 (IP)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッー MM8b-xIvJ [61.205.6.253 [上級国民]])
垢版 |
2017/11/11(土) 19:33:06.64ID:DFFlNfKZM1111
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
IP強制表示設定漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。

Nikon FXフォーマットデジタル一眼レフカメラD750

2014年9月25日発売
http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d750/

前スレ
Nikon D750 part45 ワッチョイ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1493418136/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0294名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 19b3-D/+e [60.117.61.53])
垢版 |
2017/12/06(水) 21:49:23.02ID:DKcr85y00
>>293
今日明日と出張でいつもの環境が思い出せないから、詳細は2日ほど待って欲しいが、
基本的にはRAWで撮って、
lightroom classic ccでキーフレームだけレタッチ、
panalapse(課金済み)のRAWblend機能を使って明るさの平滑化、
lightroom classic ccでRAWをjpgに書き出し、
AfterEffects ccで動画化、ブレ抑制などして、
iMovieで編集とyoutubeアップ、という感じでLRではタイムラプスに仕上げてない
アプリをあっちゃこっちゃ行き来してるのは使いこなせてないからだと思う

夕暮れ〜日没時は絞り優先にしてるけど、EV+3にしてても銀河が見えるほど長時間露出にはならないから(CANON 9000D)
途中でマニュアルモードに切り替えるが、どうしてもその時に画角がブレる
だからaftereffectsのワープスタビライザーVFXは欠かせない
ブレないためにwifiでコントロールする手もあるが、バッテリーとの兼ね合いもあり難しい
0296293 (ワッチョイ 131e-JjO2 [59.86.111.205])
垢版 |
2017/12/06(水) 23:17:53.98ID:xDTUDzSH0
>>294
AFまで使ってるのか。そりゃ難しそうだ・・・。
俺には無理そうだからRLタイムラプス1本で改善されるか無料版で試してみるわ。ありがとう。
0299名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f523-p2Ms [180.52.69.202])
垢版 |
2017/12/07(木) 01:33:25.51ID:72kVwJ7h0
>>295
(レンズを)奪わんと欲すれば、まず(バッグとか旅行とか)与えよ

レンズの買い増しとかだと、ズームと単焦点の違い(カメラ機材)に理解ある嫁で良かったと思う
その一方、黙ってボディの買い換えをしようにもすぐバレるから、そういう意味では一長一短か
0306名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMa3-uOZL [153.148.5.233])
垢版 |
2017/12/08(金) 03:38:55.93ID:bHrqPjS9M
自分は750のグリップがしっくりきすぎて850ですら違和感なのでグリップ大事

画素いらないpc飽和しとる
スナップブリッジほしい
wifiいらね
イルミ(だっけ?)ほしい
タッチ操作いらね(のせてきそうだけど
af範囲とボタンがふえれば尚可

自分は850行くよりd500との二台体制を考えてる鳥とりたい
0309名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM93-TCoG [119.243.53.198])
垢版 |
2017/12/08(金) 13:24:51.41ID:cFyMDCwkM
星景/星に向いてるよ、ISO3200でD810や6D/6D2
みたいなツブツブノイズ全く出ないしISO6400も
十分使える、星だけならISO12800もアリ
高ISOやたら強いので24-120/4でも十分撮れるし
チルト付きでピント構図楽だし電池持ち良いし
超広角やポタ赤買って星景/星撮るのが楽しいカメラ
0332名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 85b3-Nf6k [60.112.160.214])
垢版 |
2017/12/09(土) 19:12:35.35ID:ZJg7glOE0
>>328
AF性能や連射でD500一択。
色々な体育館行くならフリッカーフリー機能の恩恵も大きいよ。
(フリッカーが出ないことがわかってる照明とこ限定なら無視しても良い)

予算があるならD5かね。
フルサイズだと望遠レンズも高くつく(画角に対して)から注意
0339名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd43-p2Ms [49.106.204.38])
垢版 |
2017/12/09(土) 22:27:21.05ID:PzRZfTBgd
>>328
何のスポーツ撮るかわからんが、高感度番長のD750、最新AFと連写のD500が選択肢かな
α7IIはバッテリー持ちが心配、フジはAFのピント抜けがよく起こるので除外
キヤノン機は使ったことないからノーコメント

室内スポーツは、カメラの性能はそこそこで、レンズ(明るさとAF速度)がモノを言う世界だからね
あと、ストロボは競技中禁止だし、集合写真は内蔵だと足りないから結局外付けがいると考えた方が吉
インスタ用って言ってるから、集合写真は撮らないだろうけど
0341名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sx21-n4Y6 [126.202.46.202])
垢版 |
2017/12/09(土) 22:52:53.82ID:W985wqptx
屋内スポーツだったらD750が第一候補だろう
やっぱ高感度すごいし
0346名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1b24-/Bld [119.229.152.69])
垢版 |
2017/12/10(日) 17:31:10.62ID:Bk2pI4fn0
数々のコンテストで輝かしい成績を残しておられ、各国の皇族の専属フォトグラファーとしてもご活躍されている皆様のお力を貸してい
ただきたく参りました。

新品ボディ、中古50mm単焦点、中古400mm望遠を20万円以内で揃えたいのですが、
おすすめのレンズを教えてくださいませ。
0351名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0592-9QE/ [124.86.205.214])
垢版 |
2017/12/11(月) 10:48:28.07ID:YMIVFyB/0
>>310
滑らかさよりも、色の情報量とかが増えます。
かなり無茶苦茶な現像しても細かいところが残ります。

個人的にはD750にSP 15-30がおすすめ。チルトだからね。
私の個体は、星ならピントは距離計の無限の目印の端っこ
にかかるくらいがベストだった。

http://kakaku.com/item/K0000728392/
http://kakaku.com/item/K0000693263/
0356名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2d9b-WHK1 [122.132.212.233])
垢版 |
2017/12/11(月) 15:28:23.94ID:Lihi9gTX0
d850が全然手に入らなくてこっちを買おうかなと思うのだけどいまさら750の新品はもったいないかな?
0366名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 231e-r+xb [59.86.159.106])
垢版 |
2017/12/11(月) 21:01:34.90ID:NYm8aXPs0
750はバランス良いよなあ
AFも早いし、暗めの被写体でも難なく合焦
シャッター音のガッシャン音くらいかな不満は
0371名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2d9b-WHK1 [122.132.212.233])
垢版 |
2017/12/11(月) 22:36:46.69ID:Lihi9gTX0
>>360
d3sが出たあたりからキャノンにマウント変えたんだけどまたニコンに戻ろうかなーって感じです。
0372名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 85b3-jbsy [60.94.129.11])
垢版 |
2017/12/11(月) 23:29:27.11ID:lR66Z9Of0
既出だったらごめん
750凄いな

https://www.youtube.com/watch?v=IBCqOftZXUc

D5ははなからISO上げとけばいいんだけど
750、D5持ちとしてはちょと複雑
0378名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 231e-r+xb [59.86.159.106])
垢版 |
2017/12/12(火) 01:09:55.23ID:7Bq0o1DV0
思い切って、750のままで、エンジンだけEXP5に
載せ替えたUPDATE対応してくれんものかねVer2.0対応として
モデルチェンジすればいいとも限らんだろうし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況