X



Sony α7 Series Part111
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9392-NseV)
垢版 |
2017/12/05(火) 15:21:47.19ID:6wgE0u9r0
★公式サイト
・無印シリーズ-;世界初のフルサイズミラーレス一眼カメラ
α7
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7/
α7U
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M2/

・Rシリーズ-;ローパスフィルターレスの高画質モデル
α7R
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7R/
α7RU
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM2/
α7RIII
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM3/

・Sシリーズ-;夜でも昼間のように撮影できる超高感度モデル
α7S
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7S/
α7SU
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7SM2/

★公式アプリ PlayMemories Camera Apps
https://www.sony.jp/camera/pmca/

次スレは>>980を踏んだ方が立ててください
スレ立ての際は本文1行目に、下記コマンドを2行入れてください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

★前スレ
Sony α7 Series Part110
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1512105031/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0513名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-3u/O)
垢版 |
2017/12/08(金) 09:55:13.42ID:QzrU5idBd
>>507
こないだアプデ来てたみたいだけど、瞳AF対応してたらいいなぁ
0522名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1b-0EGD)
垢版 |
2017/12/08(金) 11:03:39.25ID:v+ICt3AQa
写りという感性的な問題なのか
数字という客観的なものか、
ずいぶんと違う気がするし
現代だから…というのも、どうかと思うけど?
レンズの設計とか硝材、コーティングとかはすでに行き着くとこまで行ってたわけだし
0523名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1b-0EGD)
垢版 |
2017/12/08(金) 11:05:54.40ID:v+ICt3AQa
ただテレセンだけは、デジタルに最適化された
「現代」ものに利があるとはおもうけど
そのために、リアコンバーター形式にしたりして
画質の低下も考えると、いい面ばかりじゃない気もする
0524名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffab-GHkK)
垢版 |
2017/12/08(金) 11:26:40.61ID:djvuee270
>>509
どの商品か教えて欲しいです!
0540名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffa5-gcK6)
垢版 |
2017/12/08(金) 12:48:16.65ID:OO2JP3720
ソニーはCNに比べ裾野が小さいから
R3にR2ユーザーが移動してとダブついてしまっているね
CB3万も大盤振る舞い過ぎだし
登場が予想されるα7Vのバランスを取る上でも新品なら実質24〜28万になるように
ソニーもコントロールするでしょ
0546名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saeb-f0yR)
垢版 |
2017/12/08(金) 13:00:16.28ID:63naQkkna
ピクセルシフト面白いけど、時間かかるなぁ。ピクセルシフトというか、全ての処理に時間かかりすぎ。クソやなー。

R3届いたし何撮りに行こうと考えてたが、ちょうど大阪モーターショーやってるな。
ちょっと毛穴撮ってくるわ。
0548名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffab-GHkK)
垢版 |
2017/12/08(金) 13:13:03.33ID:djvuee270
>>535
ありがとうございます!
0549名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdbf-8mxB)
垢版 |
2017/12/08(金) 13:14:50.89ID:jTx22Aumd
>>501
R3が発表されるつい1ヶ月半前まで神機扱いだったからな
今ではゴミ扱いされててかわいそうw
0552名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9798-g5O2)
垢版 |
2017/12/08(金) 13:31:41.71ID:4xRn/LOo0
チラシとか枚数が少ないペラ物はネットで安い印刷会社で頼むことがあるけど
ページ物とかは付き合いがある印刷会社にすることが多いから
そこが入れているオフセット印刷機の線数が175線と210線が混在してて
こちらから指定しないと、その時に空いてる印刷機で印刷してもらってるよ
写真メインの印刷物じゃないと175線と210線はどっちでも良いんじゃない?
0561名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffab-GHkK)
垢版 |
2017/12/08(金) 14:54:44.92ID:djvuee270
>>437
セールでSDカード安くなるんですか?
0564名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MM3b-ktrx)
垢版 |
2017/12/08(金) 15:32:50.84ID:g2xIPsb8M
>>555
http://www.jepa.or.jp/ebookpedia/201601_2824/
肉眼の解像度は視力で表す。視力1.5の場合、5mの距離でランドル氏環というC字型の指標の1mmの幅を識別できる。実際に実験すると明視距離(25cm)では約360dpiまで



とまぁ他にも色んなソースあるけど、印刷業界のデファクトスタンダードが350dpiというのは印刷物を30cmの距離で鑑賞する場合の肉眼の分解能の限界
という前提を借り置きしたものなんだよ
0566名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 77f2-WqWj)
垢版 |
2017/12/08(金) 15:42:30.75ID:RDNP5K1M0
ソニーのカメラのAFってニコンやキャノンと比較するとどうなの?連写のコマ数とかは凄いが、スポーツとか撮影してちゃんと追従するようになった?
数年前はスポーツ写真はニコンかキャノンしか撮れないと言われてたが
ミラーレスのAFもD500並に追いついた?
0567名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9ff5-ywL+)
垢版 |
2017/12/08(金) 15:43:30.33ID:bg3N6x8I0
まだ入手してない人
俺の7Rでよかったら7万で譲ってもいいよ
連絡くれ!
0573名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-bFtE)
垢版 |
2017/12/08(金) 15:57:58.59ID:eq5PRH22d
Xperia4k見てこいよ
0577名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9ff5-ywL+)
垢版 |
2017/12/08(金) 16:20:09.43ID:bg3N6x8I0
暗所のAFだけだよな
ミラーレスの問題は
0579名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MM3b-ktrx)
垢版 |
2017/12/08(金) 16:22:29.33ID:g2xIPsb8M
>>569
いやそれ視力の定義そのものなんだよ
ググるくらいしろよ底辺

視力1は7.272mmのランドルト環の1.454mmの隙間を5mの位置から識別可能
1.454 x 0.3m /5m =0.08724mm
一インチ25.4mm / 0.08274 = 291dpi

というわけで、印刷業界では30cmの距離で視力1の人が印刷物を眺める前提を置いて300dpiにしてんだよね。

機械の立派さは関係ないんだよ
上野くんはいつでも馬鹿だね
0586名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ff81-deDu)
垢版 |
2017/12/08(金) 17:35:24.96ID:e+A+GHqE0
いま5D4使っててレンズ資産は全てキヤノンです
a7R3は素直に羨ましいスペックで惹かれてます
ただボディ+24-105F4は買いたい(買えそう)ですが、その他レンズ資産を買い換えるのは正直無理っぽです
MC-11でキヤノンレンズがまともに使えるのかどうかが気がかりです
以下のレンズがどのような動作をするか(動作スピード含めた使用感)ご存じの方、教えていただけるとありがたいです

EF16-35F4L
EF100-400L2
EF100F2.8Lマクロ
EF8-15Lフィッシュアイ
EF50F1.4
0592名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1b-BHLZ)
垢版 |
2017/12/08(金) 17:48:32.19ID:TgJ4Dg3Pa
>>499
これが一番使いやすかったです。

電源ON/OFFスイッチが無いのが欠点ですね。
0593名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1b-200H)
垢版 |
2017/12/08(金) 17:48:36.40ID:Vz1hVsM0a
正月休み期間中に遊べないなんて可哀想だな。
欲しい時に買えばええやん。
数万ケチるより機会損失の方が大きいぞ
0594名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-3u/O)
垢版 |
2017/12/08(金) 18:00:31.48ID:8J8I8gU0d
>>588
キャンペーンの詳細でも、ここでも書かれてたけどな
0599名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 77f0-Y8QA)
垢版 |
2017/12/08(金) 18:36:49.14ID:WC0E80XU0
7R2売るのやめて余ってしまったんで
普段はオールドレンズ用として遊ぼうかなー
ZUIKOが結構あるんね。
0600名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 77f0-Y8QA)
垢版 |
2017/12/08(金) 18:39:15.23ID:WC0E80XU0
>>598

叩いてるのは所有してない一部の阿呆だけでしょー
R2がガチで素晴らしいカメラだからこそ
みんな確信を持ってまた無駄遣いするわけですから
買い替え組こそR2の価値は骨身に染みていると思いますよ。
0603名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 77f0-Y8QA)
垢版 |
2017/12/08(金) 18:46:33.37ID:WC0E80XU0
>>601

そもそもR2からの買い替え組とか
そんなにR2がクソなら
このスパンで直系後継機に買い換えないですよ。

ネットで愚にもつかないことを語る人は
いつだって一定数いるし、真偽もわからないわけで
ほっとけばいいんじゃないかなあ。
0605名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ff81-deDu)
垢版 |
2017/12/08(金) 18:49:33.14ID:e+A+GHqE0
>>591
やはりそうですか
しばらくはキヤノンで我慢します
5D4の後継が再びしょうもないスペックだったら、マジで他社を考えます




それまで待てるかなぁ。。。
0607名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdbf-MleD)
垢版 |
2017/12/08(金) 18:53:24.51ID:/RYgGZ7Td
>>605
MC11とr2の中古買ってサブ機で運用してみりゃいいじゃん
もう少ししたらr2中古の値段も安定するし
気に入らなければ売ればいい
差額数万のレンタルだと思えば悩むよりええやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況