X



RICOH THETA Part13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c39c-D/8p)
垢版 |
2017/12/05(火) 18:24:20.75ID:OKVTukIr0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

公式サイト
https://theta360.com/ja/

RICOH THETA m15 動画対応新モデル(2014年11月14日発売)
http://news.ricoh-imaging.co.jp/rim_info/2014/20141028_005994.html

ワンショットで360度の高画質な撮影ができる「RICOH THETA S」新発売(2015年10月23日発売)
http://news.ricoh-imaging.co.jp/rim_info/2015/20150904_009355.html

ワンショットで全天球イメージを撮影できる360°カメラ「RICOH THETA SC」を新発売(2016年10月28日発売)
http://news.ricoh-imaging.co.jp/rim_info/2016/20161013_012744.html

4K解像度の360°高画質動画や空間音声記録を実現したシリーズ最上位機種(2017年9月15日発売)
http://news.ricoh-imaging.co.jp/rim_info/2017/20170901_023078.html

前スレ RICOH THETA Part12
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1504592268/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0801784 (ワッチョイ 9f2b-j6uv)
垢版 |
2018/07/23(月) 18:17:35.53ID:AdZFZUx90
>>785,789,791
さんきゅー。先週届いて、週末に行った旅行で早速稼働させた。
いやぁ、初代からくらべると画質が相当改善されてるね。

最近、画質の悪さが気になって初代の稼働率が落ちていたんだけれど、これでまたしばらくは
S で遊べそう。
0802名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fffa-G11s)
垢版 |
2018/07/24(火) 01:28:37.84ID:lBQi63TI0
すごくおもしろい副業情報ドットコム
役に立つかもしれません
2chまとめで副業できる方法とは?さりげなく検索しちゃおう『立木のボボトイテテレ』

Z4D
0813名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d3e1-jMLt)
垢版 |
2018/08/01(水) 06:36:14.91ID:UePCXF6D0
遠景は甘いし解像度足りなくなるので、
室内とか密集の中で使うのが楽しいと思います。

山頂とかで撮る時は、記念撮影用にThetaでも撮るけど(自分も入るし)、
広い範囲の風景撮るためにiPhoneでパノラマも撮るし、
平面の写真も残すためにフツーのカメラでも撮る。
3台も持ち帰るのは面倒だし、さすがにどうにかならんかなとは思ってる。
0818名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ff56-pPtO)
垢版 |
2018/08/02(木) 09:42:05.62ID:91S+sqDI0
スマホのストリートビューアプリで、カメラだけで360度撮影出来るよ。
たしかthetasよりも画質よかったよ
一枚撮影するのに一ヶ所でくるくる回って20回くらい撮影する必要があって面倒だけど
0819名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-uuZP)
垢版 |
2018/08/02(木) 10:41:29.05ID:cisOjYbzd
そりゃ魚眼で周辺が画質低下するより画質良いに決まってるわな。

サイズ、撮影の手間、ステッチの精度を犠牲にしてるわけだからどのメーカーも頭打ちなのは仕方がないこと。
0821名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa7-X+fM)
垢版 |
2018/08/02(木) 12:32:04.60ID:/BN44uB7a
専用の雲台に円周魚眼を付けたカメラをセットすれば4shot程度でも8k以上の綺麗な球体パノラマは撮れるよ。専用ソフトでの加工が必要だけど。

このカメラは気軽に撮りたい人向けでしょ。
0839名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cfb9-1xOg)
垢版 |
2018/08/04(土) 10:11:05.24ID:KopVNvPB0
>>834
解像は別だとしてもしても静止画のピクセル数少なすぎ
Thetaで5376×2688あるから2/3くらいしかない

1インチセンサx2とかじゃないと画質向上は難しそうだが
発熱対応と光路設計で無理くさいか
0850名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdea-u1zf)
垢版 |
2018/08/09(木) 00:24:33.56ID:+1tHGtgld
>>849
静止画の画質についてはVのところに無いな
ただ動画はiOSだと転送時に2Kに変換してるとさらっと書いてる
https://theta360.com/ja/support/faq/c_02_v/2038/
これ4Kのまま維持したいならMacなりPCで読み込まないとダメってことか

だとするとiPhoneで見る時サムネイルに登録できないから相当不便なんだが…
0854名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-RDuN)
垢版 |
2018/08/09(木) 21:49:52.53ID:FauW7ZNKa
>>853
847です。
貴重な意見、ありがとうございました!勇気が出ました。
0863名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0b23-7SIf)
垢版 |
2018/08/19(日) 15:00:34.61ID:vGcHCV5C0
>>862 です。
24インチのPCの画面で見てみました。パノラマモードで見ましたが、さすが
10k越えだと解像感は十分ですね。

価格15万は厳しいところですが、他が30万くらいの印象があるので良い価格設定かも。

RICOHにもこのクラスのを出して欲しい。
0869名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa0f-bx+b)
垢版 |
2018/08/19(日) 23:23:31.54ID:/5D4frHha
買ったー
旅行中ですがいちいち撮影がめんどくさいので
明日ホテルに配達してもらう予定
蔵王の湯釜で実戦デビュー
楽しみだ
0870名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp8f-WAjm)
垢版 |
2018/08/20(月) 07:30:55.18ID:X+1p0A7tp
買ったー
旅行中ですがいちいち撮影がめんどくさいので
明日ホテルに撮影してもらう予定
蔵王の女湯で実戦デビュー
楽しみだ
0877名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f9e0-gyIu)
垢版 |
2018/08/26(日) 00:52:25.56ID:g4rg++nS0
Thetaを買ってみた。面白いカメラだねー。
知っている人がいれば教えて欲しいんだけど、PDFに埋め込んで相手に渡してビューワーの様に見てもらうのができるみたいなんですけど、必要なソフトって何ですか?
ググったらアクロバットかなーって思うのですが。
0887名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MM31-sY3x)
垢版 |
2018/08/29(水) 12:07:06.96ID:yhkZpY3DMNIKU
>>886
android内蔵だからね
ボタン押して電源切ったとしてもスタンバイになるだけで電源自体は切れてないからどんどん電池が減っていく仕様
完全に切ると起動に時間がかかるからすぐに使えない
プラグインはどうでもいいからSと同じ仕様で動画4Kにしたの出ないかなぁ
0893名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b51e-irUx)
垢版 |
2018/08/30(木) 01:16:56.09ID:iWBP6F4h0
静止画にしか使ってないからかもしれないけどバッテリーの持ちが悪いとは思った事無いな。
枚数も少なくて2日程度しか連続運用してないからかも。
360度撮れるから撮影枚数少なくなるんだよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況