>>610-613
公式HPの製品仕様には補正段数の記載は無いよ
ニュースリリースの文中や、製品特長ページの方に書かれていることはあるのだけど、
店舗なんかで配布されてる公式のカタログに全部書いてあるので、確認するならそっちを見たほうが早い
ttp://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/catalogue/
ttp://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/pack/pdf/x-mount-lens_accessory_01.pdf
Xマウントレンズ&アクセサリーカタログ (PDF:約11.3MB)
最後の一覧表にある、各レンズ構成図の横の、搭載機能マークのOISの所に段数が併記されている

ttp://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/articleffnr_0695.html
ttp://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujinon_lens_xf18_55mmf28_4_r_lm_ois/
18-55については発売時から4段と書かれていて、現在も製品情報の特長では4段のままですが、上記カタログでは3.5段となっています
また、手元の2016/08/16と2017/03/03のPDFカタログでも3.5段となっているので、少なくともそれよりも前の更新によってCIPA基準では0.5段落ちているようですね
ただ過去の更新では、
(2014/02/06)
1. 動画撮影時のパン・チルト動作での手ブレ補正効果を 向上しました。
2. 静止画撮影時の手ブレ補正精度を向上しました。
(2015/03/26)
手ブレ補正時の動作安定性を向上させました。
(2016/06/09)
撮影シーン全般での手ブレ補正精度を向上しました。
というような改善更新が何度かされていて、
特定条件テストでの結果は落ちていても、実写での体感効果はむしろ向上しているくらいだったりしますw

>>610
10-24は3段じゃなくて2.5段ね