X



Canon EOS 5D Mark W part26

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0896名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 15c3-g12m [106.72.134.128])
垢版 |
2018/02/12(月) 14:56:12.65ID:PtUlyor/0
キヤノンはレンズの描写なんじゃないのかな?
もしくは何本か良さげなのを持つとそれに縛られて自ずとボディも購入対象になっちゃうみたいな
どのメーカーも多かれ少なかれあるかとは思うけどキヤノンはわりとそれが顕著のような印象受ける
0900名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0be3-VnJk [49.253.234.54])
垢版 |
2018/02/12(月) 15:47:59.73ID:PovLtZ6t0
>>899
昔朝日新聞に92歳と96歳のカメラ趣味の男性の記事があった。元気の秘訣は写真を撮ることというもの
だったが、92歳の男性は2台のEOS 1V HSと70-200mm f2.8,28-70mm f2.8を肩から下げている写真が
載っていて、(若い人が機材の運搬を)手伝いましょうかと言うと、(自分で持てるからと言う意味で)
失礼なと応えたと書いてあったから、貴方の内容も正論だわ。
0901名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a3ac-gqnw [115.165.124.124])
垢版 |
2018/02/12(月) 16:57:51.38ID:oFLVghWZ0
>>899
60まであと15年あるんだけど、初心者を目指すのに何したらええですか?
レンズスレみたいにジョギングは無理です。
0902名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bdb3-dj+S [126.74.102.207])
垢版 |
2018/02/12(月) 22:40:55.06ID:4f4233hf0
5d4とapscをサブに使ってる人に聞きたいのですが、撮影などに2台持ち出すとしたら、どのようなレンズ構成でどのような使い分けをしていますか?
0906名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2d98-Q8dp [124.97.6.160])
垢版 |
2018/02/13(火) 10:52:24.41ID:HdY2whNR0
>>894
それとシェアNo.1の称号がほしいだけでしょ
自分の選択は間違ってなかったと
それがなけりゃキヤノンに何も興味なし
0907名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e381-5/Jh [123.224.0.167])
垢版 |
2018/02/13(火) 13:34:13.66ID:WsrAQymh0
イルコSONYに乗り換える気マンマンだなw
0909名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd03-A/BO [49.98.88.206])
垢版 |
2018/02/13(火) 14:04:58.54ID:pAehr5p5d
えっ!

イルコさんCanonからSONYに乗り換えるの?
なんで?
0912名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spe9-eUPV [126.233.195.240])
垢版 |
2018/02/13(火) 14:25:01.53ID:jamFMcRgp
へー、俺も今度ソニーも買ってみるかな
SIGMAのマウントアダプター買えばEFレンズもSIGMA単焦点も問題なく使えるんだろ?笑
0919名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fd95-pzut [222.2.3.10])
垢版 |
2018/02/13(火) 15:57:41.77ID:pK+iVZ4m0
>>913
イルコは行ったね
0921名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fdab-SV9c [222.224.195.88])
垢版 |
2018/02/13(火) 19:20:32.42ID:pPCzkxuj0
イルコは、
「最初買ったのがキヤノンだった
キヤノン使ってる理由はそれだけ」
と自分で言ってたぞ
キヤノンに思い入れがあるわけじゃないし、
レンズ資産もシグマがメインになっちゃったし、
マウント移行負荷は低いんだろう
0930名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aba5-eUPV [153.203.118.199])
垢版 |
2018/02/13(火) 21:00:59.00ID:NwOAK+CH0
>>928
ここの5chの奴らは言いたい放題だけの輩だけど
メーカーはそうじゃないから、各社ちゃんとリサーチしてるよ。
本当に改善望んでるヤツならこんなところに
書いてないでお客様相談センターにでも連絡
すればいいのに、それも出来ない烏合の衆w
0933名無CCDさん@画素いっぱい (ワイモマー MM4b-0r8/ [125.192.149.128])
垢版 |
2018/02/13(火) 22:42:07.04ID:BfR8EpF+M
皆さん教えてください。

動いている鳥を撮ろうとしています。
動体予測AFを使っているのですが、思ったほどピントがあってくれないカットがそれなりにあります。
動体予測AFには、色々設定があるのですが、どのように調整していったらよいのでしょうか?
0935名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0be3-VnJk [49.253.234.12])
垢版 |
2018/02/13(火) 23:05:53.20ID:0tEwcF970
1DX2で屋内スポーツでも思うように合わんから鳥は無理だろ
0937名無CCDさん@画素いっぱい (ワイモマー MM4b-0r8/ [125.193.124.211])
垢版 |
2018/02/14(水) 00:00:24.39ID:UQXtZULvM
うーん、やっぱりAFの調整ってダメなんですかね・・・

いくつかのデフォルト設定に切り替えてみたりしたんですけど、何がこれに合うのか、
良く分からなかったので、結局最初の汎用性のある設定というのに戻しました。

鳥の顔はばっちりAFの測定するところに入っているのですけど、ぜんぜん顔認識は
してくれないみたいで、関係ない胴体のほうにあわせてたりと、よーわからんです。

しょうがないので絞って撮る、という、もうAFの調整とは違うことをしています。
0945名無CCDさん@画素いっぱい (中止 e381-EuZI [123.225.25.223])
垢版 |
2018/02/14(水) 12:14:13.82ID:b9AxYapi0St.V
>>941
そもそも鳥の顔じゃ顔認識使えないと思うんだけど?
0950名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Spe9-eUPV [126.233.195.240])
垢版 |
2018/02/14(水) 14:51:24.59ID:aGyqlMaapSt.V
マウントを取ろうと必死な爺さんがいるな笑
0952名無CCDさん@画素いっぱい (中止 e381-5/Jh [123.224.0.167])
垢版 |
2018/02/14(水) 17:12:01.84ID:NN1ZKkCK0St.V
SONYのRX100はたしかにいいよな
0955名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sdc3-Na+5 [1.72.0.146])
垢版 |
2018/02/14(水) 18:38:47.06ID:ipTmYF7+dSt.V
はたしてイルコの距離で瞳AFなんて使えるのか?
雨だろうと雪だろうと酷使するイルコの使い方に耐えられるだろうか?
0957名無CCDさん@画素いっぱい (中止 MM39-0r8/ [60.236.195.224])
垢版 |
2018/02/14(水) 21:02:45.09ID:52z4lWbHMSt.V
皆さんありがとうござます。
リンク先を見ましたけど、大体おんなじことやっていました。

http://global.canon/ja/environment/bird-branch/how-to-phorograph-birds/lesson15/index.html
これもみて、大体同じことしていましたけど、ゾーンAFは鳥がどんな風に飛んでくるか分からなったり
したので、使っていませんでした。また飛んでいる最中にこれに切り替えるのも難しくやっていません。

私が撮ったのは、白鳥が2羽、斜め方向から向かって、自分の前を横切るところを連射していました。
AFは一番大きい選択肢で自動選択にしていました。どのような構図になるか分からなかったので、
とりあえずこうしていました。
そうすると、ピントがどこにもあってないカットがあったり、白鳥の顔のところではなく胴体であったりと、
結構まちまちだったのです。

また鳥では顔優先AFにならないのですかね。
0959名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1381-MriG [123.225.25.223])
垢版 |
2018/02/15(木) 11:53:02.97ID:Z264rOE90
自分はポトレメインで動きものは撮ったことがないんだけど、
そんな漠然とカメラ向けるだけで、鳥とか飛行機とか撮れるもんなの?
0963名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1381-K9J4 [123.224.0.167])
垢版 |
2018/02/15(木) 19:02:05.07ID:Jj9IYpDz0
早速イルコSONY雨撮影で使ってるねw
0964名無CCDさん@画素いっぱい (ワイモマー MMab-RuMC [125.192.149.116])
垢版 |
2018/02/15(木) 23:21:03.13ID:mMDIG6ARM
白鳥は、どっちに飛んでくるか分からなかったので、設定は自動選択にしていました。

なのですが、何度も白鳥を見ていたのを思い返すと、いつも同じパターンで飛んでくる、もしくは
3パターンぐらいで飛んでくるようでした。
なので、もうすこしAFの幅を狭くしてやってもいいかな、と思います。
また顔優先AFはしているのですけど、それほど優秀じゃない?のか、効いているのか否か良く分かりませんでした。

何度も練習してみます。
ありがとうございました。

>>959
どっちに飛ぶか、良く分からないので、漠然とカメラを向けてたに近い撮り方になっていました。
白鳥の行動になれる、読めるようになると、そんなことはないんでしょうね。
正直カメラに頼りっぱなしで撮れないかと甘く考えていましたけど、そーは言ってられませんでした。
0967名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MMfd-5EMV [110.165.205.25])
垢版 |
2018/02/16(金) 12:25:43.37ID:AlKtJL8sM
釣られるなよ
0968名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp5d-cTyX [126.247.67.162])
垢版 |
2018/02/16(金) 13:18:03.60ID:dPOsi7Ndp
白鳥に顔優先わろたww
0985名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MMaf-udD8 [110.165.220.68])
垢版 |
2018/02/22(木) 10:10:12.85ID:jhH5mnVeM
ゼロが1になったらまあ激増だわな
0990名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9fab-40O3 [153.133.223.107])
垢版 |
2018/02/22(木) 12:00:44.88ID:mg8vrzbh0
ここのキヤノンユーザー、SONYが気になって仕方がないんだなとヒシヒシと伝わってくるよ。

お察ししますw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況