X



FUJIFILM X-T1 / X-T2 Part54
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 62b3-gjai)
垢版 |
2018/01/27(土) 11:58:33.23ID:u/KxDThJ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)

●製品情報
X-T1
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t1/
X-T2
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t2/
●特設サイト
X-T1
http://fujifilm-x.com/ja/cameras/x-t1/
X-T2
http://fujifilm-x.com/ja/cameras/x-t2/
●X Story
http://fujifilm-x.com/ja/x-stories/
●撮影画像サンプル
X-T1 (http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t1/sample_images/
X-T2 (http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t2/sample_images/
●参考サイト
X-T1
・Photo Yodobashi (http://photo.yodobashi.com/fujifilm/camera/xt1/
・Kasyapa (http://news.mapcamera.com/KASYAPA.php?itemid=23226
・BicPhotoStyle (http://www.biccamera.com/bc/c/contents/bicphotostyle/fujifilm/x_t1/index.jsp
X-T2
・Photo Yodobashi (http://photo.yodobashi.com/fujifilm/camera/xt2/
・Kasyapa (https://news.mapcamera.com/KASYAPA.php?itemid=29977

●前スレ
FUJIFILM X-T1 / X-T2 Part53
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1513150200/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0309名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW adf8-naJF)
垢版 |
2018/02/09(金) 11:26:38.32ID:LJ5ISAup0
X-H1のリーク画像見たけど思ったより大きくなくて良さそうだな
本気でX-T2から買い替え考えようかな
0310名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c9c6-2njg)
垢版 |
2018/02/09(金) 11:53:26.22ID:RfB1NdwM0
>>296
レースの撮影は結構厳しかったから、フルマニュアルで置きピンで撮ってた。(ファームデータが古い時期)
ちなみに50-140+1.4テレコン
0311名無CCDさん@画素いっぱい (ガックシWW 0626-ilh/)
垢版 |
2018/02/09(金) 12:12:07.54ID:oiO5JX0A6
h1のシルバーが同時に発売はありえないかなー
0319名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 469e-6u+j)
垢版 |
2018/02/09(金) 13:40:38.96ID:G0V6ap6/0
露出補正ダイヤルは無いほうが良い
鞄の中で勝手に動いてて何ショットか無駄にすることがたまにあるから

フルマニュアル的に使うならSSとISOのダイヤルは意味があるが
露出補正ダイヤルというのはオートに頼っているくせにダイヤルで設定したいという無駄な装飾だからなや
0320名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Saa5-nHV3)
垢版 |
2018/02/09(金) 14:13:11.79ID:aE7Ug55da
Dfみたいなんは勝手には回らないがや。
あれは逆に思い通りに回すには修行が要るがw

Xこれで3機種目だがどれも勝手に回ってたなんて経験は無いな。
よっぽどガサツなんだろう。
0325名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ be23-JDCB)
垢版 |
2018/02/09(金) 16:34:20.13ID:09wjavjd0
ノイズキャンセル無し X-T2 vs GH5で手振れ&暗所対決! #467 [4K]
https://www.youtube.com/watch?v=3UmxbrgiYAA&;t=308s
0330名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d2e0-wuSi)
垢版 |
2018/02/09(金) 17:54:43.22ID:8KqGsruJ0
X-H1
ずいぶんあか抜けたデザインになった
グリップ周りがクソだったからなあ
0333名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd62-pzut)
垢版 |
2018/02/09(金) 18:53:27.05ID:XJMi7fc+d
デカくていいなら何とでもなるよね
0334名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 469e-6u+j)
垢版 |
2018/02/09(金) 18:58:35.93ID:G0V6ap6/0
デカくていいよ
カメラボディのデカさはそんなに気にならないから。
可搬性においてはレンズのサイズや重さの方が響いてくる。

ボディ大きくする事で動画撮影時の放熱性が上がるなら良い事である
0336名無CCDさん@画素いっぱい (エーイモ SEc2-nDCF)
垢版 |
2018/02/09(金) 19:02:29.80ID:6v3mrQcKE
おいくらマソくらいですか?
0337名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd62-pzut)
垢版 |
2018/02/09(金) 19:04:21.96ID:XJMi7fc+d
富士は勢いがあるな〜
0339名無CCDさん@画素いっぱい (エーイモ SEc2-nDCF)
垢版 |
2018/02/09(金) 19:13:42.90ID:6v3mrQcKE
では16-55&50-140用に1台買いますかね
0340名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd62-pzut)
垢版 |
2018/02/09(金) 19:14:01.69ID:XJMi7fc+d
シネレンズが売れてるのかね
0342名無CCDさん@画素いっぱい (エーイモ SEc2-nDCF)
垢版 |
2018/02/09(金) 19:16:52.53ID:6v3mrQcKE
まあ買えるが下がるまでやめとくかw
0344名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2e98-EGR0)
垢版 |
2018/02/09(金) 21:36:37.30ID:JsK9gy1X0
>>336
2000ドルぐらいらしいよ
0345名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ddc3-Yy9d)
垢版 |
2018/02/09(金) 22:35:53.52ID:WJJH9lP40
「一眼レフカメラは機能の追求で大きく重くなってしまった。一方、小型化を追求したカメラは画質が犠牲になっている。
フィルム時代は一眼レフも小型で楽しく撮れたことを思いだす。カメラは気持ちよく写真を撮るための道具で無ければなら
ず、写真を撮る際の重荷になってはならないというのがFUJIFILM Xシリーズに込めた想い。APS-Cセンサーとミラーレス
という組み合わせは最高と考えている。トータルで小形軽量、高画質、快適な操作性などを実現した。
そこに、当社80年の歴史で培った色再現の技術を投入することで比類ないカメラになる( ー`дー´)」

これでどんどん大きく重くなって行くのが富士クォリティなのか
0347名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0619-isnZ)
垢版 |
2018/02/09(金) 22:50:51.06ID:BjKx6oQM0
性能に振った大きめのH1と、必要な性能を確保しながらファインダー付き最軽量のE3とがあるんだから、
用途に併せて選べばいいだけで、他社のようにただ肥大化してはいないでしょ
0349名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ddc3-Yy9d)
垢版 |
2018/02/09(金) 23:01:36.44ID:WJJH9lP40
>>347
一眼レフカメラもAPS-Cで良ければ平気で400g代が存在しているんだが
他社だってハイスペック求めなければ肥大化なんてしてないよ?
0350名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ddc3-Yy9d)
垢版 |
2018/02/09(金) 23:06:37.40ID:WJJH9lP40
>>348
動画狙いがトレンドになってるのは同意だけど
「市場の流れ」ってのは結構いいかげんだからな
3DTVなんて凄まじい流れが来てたけど、一体どうなったやら

一眼で動画撮る層が本当にそれほど居るのか?
数少ない動画勢も、フルフレームのボケや低感度を求めているのではないか?
もしくは、広い被写界深度と手ぶれ補正を求めているのではないか?

って考えてみてどうだろう。自分は手ぶれ補正は大歓迎だけど、この調子で肥大化されるのは困るな。
小型で楽しく・気持ちよく写真を撮るための道具でなければならないと思ってるから。
0351名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e51a-jA6l)
垢版 |
2018/02/09(金) 23:09:12.22ID:QeDCoHEc0
>>340
シネレンズは売れる数は知れているだろう。
フジノンはルーカスフィルムがデジタルシネマでスターワーズを撮影するために世界で1本だけというタケノコのようなシネレンズを作った。
値段はマンションが買えるくらいだね。
ちなみにデジタルシネカメラはソニーCineAltaだな。
0352名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0619-isnZ)
垢版 |
2018/02/10(土) 00:00:20.96ID:n7xkxLgL0
>>349
ミラーレスの話で、性能を捨ててるモデル機の話でもないんだけど?
例えばSONYα6000(344g)→6300(404g)→6500(453g)とかそういう話だぞ
そもそもE3だとバッテリー込みで337g、ボディのみで287gと400g台のカメラと比べるようなものでもない
0357名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ddc3-Yy9d)
垢版 |
2018/02/10(土) 07:23:58.64ID:Ffd5D5QD0
>>352
はぁ?オリジナルの肥大化した云々は一眼レフの話だろ、アスペなのか?
ミラーレスのだったらなおさらソニーが5軸手ぶれ補正や高度なAF実装し
それでかつ「肥大化してない」んだからなおさら富士のポリシー曲げは
単なる技術力の格差を表してることになるが・・・
0361名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 99b3-/ZMc)
垢版 |
2018/02/10(土) 08:35:47.62ID:ZPfqefrz0
背面液晶、連写はT2と同じか
バッテリーも同じ

手ぶれ補正とファインダーだけの違い
ファインダーのブラックアウトフリーはファームで T2にもできないかな?

うん、動画はいらんし手ぶれ補正も正直まだそこまで必要ない、、AFも進化はどこまでか次第か
でもそう体感できないだろうなあ
ちょっと拍子抜けな感
0365名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Spf1-/ZMc)
垢版 |
2018/02/10(土) 08:58:23.47ID:3GVBuflRp
ちょっと重いね
同じAPSCで5軸5段ボディ内手ぶれ補正、ノイズ処理用に別にアクセラレータを持ち、一眼レフのKPと同じじゃん
なんでここまで重くなった?
初のボディ内手ぶれ補正で小型軽量化期待は酷か
バッテリーはシングルぽいね
ダブルでの重量ならわかるけど
0367名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0233-ajC4)
垢版 |
2018/02/10(土) 10:11:52.16ID:o37+pSaI0
しかしカッコいいね フジに手を出してしまいそうだわ
0368名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spf1-RIdF)
垢版 |
2018/02/10(土) 10:15:25.55ID:PzM1M9zjp
16-55ユーザーは重さ気にしないだろうし
手ぶれ補正ないのが明らかな弱点だったから
フツーに買いだろうな

ただ、ボデイ673gはそこらの一眼レフよりずっと重いからな〜
コンパクトシリーズとか使っててコレを買うか?って言うとどーだろ
Trans CMOS IIIのままだしな
0376名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW adf8-naJF)
垢版 |
2018/02/10(土) 11:50:25.15ID:Nh9SwE480
X-T2にメタルバンドグリップ付けっぱなしで16-55メインで使ってるから買いだわ
0378名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e1bd-Ao9n)
垢版 |
2018/02/10(土) 12:09:05.88ID:AuovfNq/0
>>370
ガラスペンタプリズム一眼レフで手ぶれ補正ボディのペンタK-70のCIPA 688gは神かな(笑)
0381名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/10(土) 12:36:19.04
でも、X-H1は好印象。
しっかりしたグリップ、肩液晶、
ボディー内手振れ補正、
頑丈なボディー

やるじゃん。
数年後、型落ちになって中古で美品が3万円くらいになったら、
買おうと思う。

課題はセンサーサイズと、レンズだな。
特にレンズがひどいからね。
0382名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 99b3-WbIm)
垢版 |
2018/02/10(土) 12:51:18.44ID:/BzwGbzM0
>>379
E3のサイズでボディ内手ぶれ補正入るのはいつかな。
そういや液晶もチルトできないしね。
0383名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e1bd-Ao9n)
垢版 |
2018/02/10(土) 12:55:23.08ID:AuovfNq/0
まあ、なんだかんだ言っても、
本格一眼レフ風EVF内蔵APS-Cミラーレスに手ぶれ補正ボディだから、
フジの単焦点使い倒したいハイアマには朗報だよね。
あとは価格次第か・・・
(撮像素子がベイヤー仕様ならニコンDXから完全移行だが、これはフジには望めないか。)
0385名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spf1-RIdF)
垢版 |
2018/02/10(土) 13:34:49.17ID:IFLq4ACYp
>>383
白々しいな
1900ドルなんだから

ヨドビックで21万円
マップカメラで19万円
とかそんなレベルからスタートだろう

2年前のテクノロジーを流用したAPSC
それ以上で売ろうとしても売れんだろな

https://www.fujirumors.com/fujifilm-x-h1-full-german-press-release-specs-leaked-price-1899-fujfilm-x-t20-gfx-firmware-coming/
0386名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 49c7-PTng)
垢版 |
2018/02/10(土) 13:41:42.77ID:i/PMq/Kw0
GodoxのXpro-Fって日本語で説明してるサイトってまだない?
英語読めないんだけどCanonの600EX-RTを発光できるような図があって
Canonの電波スレーブと互換性があるってことなのかな…?
キヤノンとダブルマウントなので600EXは4台持ってるので受信機なしで直接操作できるならめちゃありがたいんだけど
0389名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e58a-pzut)
垢版 |
2018/02/10(土) 15:03:31.14ID:mz3AnLad0
お通夜と聞いて来ました
この度はご愁傷様です
0390名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spf1-RIdF)
垢版 |
2018/02/10(土) 15:14:18.00ID:IFLq4ACYp
>>388
多目的に18-55使うにあたっては殆どデメリットしか無いんだよな〜
50-140もしかり。こちらはブラックアウト減るから嬉しいか

16-55とか90mmみたいな本来OIS必要なのについてなくて
なおかつデカイレンズを手持ちで使ってるなら間違いなく買いだけど
0391名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e563-jA6l)
垢版 |
2018/02/10(土) 15:19:43.02ID:jyw0n3ER0
100gは覚悟していたけど、200gは太りすぎだよw
全員が、「それならα買うわ」と思ったはず。
別の型番になった時点で、怪しいと思っていたけどw

T2でも重いと思っていたぐらいなので、いっそT1を買い戻そうかと思っているぐらいの衝撃
0394名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 825d-wuSi)
垢版 |
2018/02/10(土) 16:01:36.25ID:RabI6UbZ0
画質に妥協したくないからXマウントはボディ内手振れ補正に対応してない
Xマウントの直径はボディ内手振れ補正無しのイメージサークルのために設計されている
これはセンサーが動くと隅の光量が落ちることを意味している
って話があったけどやっぱユーザーからの要望が多くて気が変わったってことで良いのだろうか
0395名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e58a-pzut)
垢版 |
2018/02/10(土) 16:02:26.29ID:mz3AnLad0
動画仕様でも
連写仕様でもなく
バッテリー切れも早いプロ機?
誰得?
0396名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0619-isnZ)
垢版 |
2018/02/10(土) 16:10:11.90ID:n7xkxLgL0
>>379
そもそも軽量には作られているけど、無理矢理小さくしてあるわけじゃなくて、サイズ感は適当なラインを維持してあるぞ?
あと、ストロボユニット自体の重量なんてそれほどないんだから、無理矢理軽くするために外したわけじゃないでしょ
仮に組み込んだってα6300よりも重くなる事はありえないしね
E1/E2でやや横長だったのを少し縮めて、
設置スペースが狭くなってるのもあると思うけど、ユーザーの利用率が低かったし、キットズームで短距離撮影時にケラれる程度しか高さを出せてなかったんだから、
光量も増やせて高さも出せるEF-X8を付属して内蔵を外したのは、むしろただの改善点だし、ついでにスペースの奪い合いもなくなってホットシューが光軸センターになったしね
T系のようなオールラウンダー系と違って
Pro系同様、趣味性の高いシリーズの小型軽量モデルとして、
軽快に撮影するための基本性能は押さえながら、重要でない部分は欲張らない、その取捨選択も含めて、まさに小型化技術の現れのようなモデルだよ
0399名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6e9e-qX8t)
垢版 |
2018/02/10(土) 18:44:08.27ID:x/qt2/kn0
ミラーレスへ乗り換え
G9検討中だったが様子みるわ
0400名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/02/10(土) 19:02:42.42
>>394
フジ自身に技術がないから乗せる予定はなかったけど、
販売不振で方向転換。
画質ではフルサイズに到底かなわないからね。

他のメーカーに土下座して、
手振れ補正ユニットを供給してもらうことに
目途が立ったというだけ。
0403名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd62-pzut)
垢版 |
2018/02/10(土) 19:16:05.85ID:+FV9Wp5+d
新フィルムシミュレーションに期待
0408名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0619-isnZ)
垢版 |
2018/02/10(土) 21:29:44.88ID:n7xkxLgL0
>>400
そもそもフジは、すでに十数年も前からセンサーシフトはやってるから、むしろ枯れてるくらいだけど?
どこかでイメージサークル的に周辺がーとか言ってたかもしれんが、X-H1は最初から5.5段のボディ内補正レベルを確保してあるくらい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況