X



Sony α Eマウント E/FEレンズ Part91
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb3-Edmt [49.98.136.193])
垢版 |
2018/02/01(木) 12:28:31.02ID:yqJQSQRvd
★SONY α NEX/ILCEおよびハンディカムNEX-VGシリーズ用レンズシリーズのスレです。
★発売予定のレンズ、サードパーティ製レンズの話題などもOK。

◯メーカー公式サイト
Sony α E-mount Lens
http://www.sony.jp/ichigan/lineup/e-lens.html
◯ロードマップ
http://www.sony.jp/ichigan/evolution/e_roadmap/
◯レンズ一覧
emountlens @ ウィキ
http://www46.atwiki.jp/emountlens/
◯作例
α photography
http://upload.a-system.net/

※注意事項
・意見をぶつけ合うのは良いことですが、端から見ていて見苦しくなりますので感情を露にした罵り合いだけはどうぞご勘弁ください。おねがいします。
・日本語を正しく理解運用できる方の良識を期待いたします
・次スレは>>950以降で立ててください
・次スレはレス先頭に必ず次の行を記載してください。荒らし撃退に一定の効果があります
!extend:default:vvvvvv:1000:512

<前スレ>
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part90
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1515570039/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0512名無CCDさん@画素いっぱい (中止 635d-wuSi [139.101.226.183])
垢版 |
2018/02/14(水) 18:32:58.40ID:tf5bOt7v0St.V
Lenstipのサンプル見比べた感じサムヤンのほうが光学性能優れてるとは思えんが
ソニーレンズだから電子補正の恩恵を受けた上でこういう結果なのかよくわからんな
このサイトは知らなかったけどサンプル画像が豊富なんでレンズ選びの参考にできそうだ
0516名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 159f-XEYK [106.156.123.63])
垢版 |
2018/02/14(水) 18:45:14.23ID:J4mHNgZO0St.V
中古価格がすべてを表している。
0517名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 159f-XEYK [106.156.123.63])
垢版 |
2018/02/14(水) 18:46:07.15ID:J4mHNgZO0St.V
>>515
ズームからきましたねー。
0523名無CCDさん@画素いっぱい (中止 5dd2-jA6l [116.64.8.146])
垢版 |
2018/02/14(水) 19:19:04.74ID:zqcsjBPQ0St.V
>>520
今日作ったみたいね、ちゃんと公式HPにもアカウント開設のお知らせあるから成りすましじゃないよ

タムロン公式Twitterアカウント開設のお知らせ
http://www.tamron.co.jp/news/press_release/20180214.html
0532名無CCDさん@画素いっぱい (中止 ab98-jA6l [153.190.211.248])
垢版 |
2018/02/14(水) 20:37:23.19ID:C3fLN6n00St.V
2470f4にしては長くないかい
https://i.imgur.com/MgDv4vr.jpg
0534名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sa19-Fcg5 [182.251.240.2 [上級国民]])
垢版 |
2018/02/14(水) 21:02:34.16ID:SlrUOAJJaSt.V
ECサイト運営の底辺カメラマンだからAPSC使ってるんだけど
新しい18135めっちゃいいよ。18105比で解像感・歪み・周辺減光・色味全ていい方向に上回ってる。
特に解像感だけど、純正のこの値段でこのレベルが出てくるのって相当珍しいんじゃね。
0539名無CCDさん@画素いっぱい (中止 ab81-jA6l [153.218.162.104])
垢版 |
2018/02/14(水) 21:39:13.98ID:Jk6ji1xQ0St.V
カメラスレのほうに書いちゃってました。

ファストハイブリッドAF対応/非対応について調べてるのですが、質問させてください。

純正Eマウントレンズは基本対応していて(古いレンズは要ファームアップ)、
SEL18200LEとほぼ中身同じなタムロンB011もファームアップで対応してる認識です。

また、Touit、Batisや、シグマのContemporary(旧三兄弟は不可)
MC-11+対応シグマレンズもファストハイブリッドAF対応ですね。

LA-EA3+SALレンズは像面位相差orコントラストでハイブリッドは不可。

あと、動画でファストハイブリッドAFできるのはSELレンズだけ。

残るはSAMYANGのAFレンズなのですが、これが対応しているかどうかご存知の方いますか?
リリースみてもレビュー見ても言及していないのでダメっぽいですかね。
0545名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd03-ahDm [49.104.15.59])
垢版 |
2018/02/14(水) 23:19:38.09ID:4Xb373Tod
ティザーの予告画像がシナバーリングをイメージさせるからFE向けが有力

Loxiaの青いゴムスカートといい、TAMRONのホワイトリングといい
ソニーのフルサイズを表すシナバーリングとあわせて随分とアイコニックだな
主張が強いから好みが別れるだろうけど
0549名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eb81-T3WU [153.218.162.104])
垢版 |
2018/02/15(木) 01:33:56.39ID:Ici4hIs+0
>>541
サンキューです!

レンズ名と「ファストハイブリッド」で検索していたので日本語記事しか見てませんでした。

でも、サムヤングローバルの英語サイトのSearch窓からfast hybridで検索しても、
AF 35mm F2.8のこのドライバのリリース記事しか出てこないですし、
hl=enでsamyang sony AND "fast hybrid"で検索しても変わらないので、
ほかのモデルはFast Hybrid非対応なんですかね…。
0551名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b9f-JrEv [113.144.16.214])
垢版 |
2018/02/15(木) 07:59:20.53ID:Ar73ZkVO0
うつれんずの広角版出てたけどマゼンタかぶりひでえな
APS-C用だな
0553名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 899f-q/Ed [106.156.123.63])
垢版 |
2018/02/15(木) 11:46:30.88ID:+H3sAKfV0
いいよー。コシナ、フォクトレンダー、ノクトン35F1.4買ってよかった。金属がα7R3にマッチ。小さいのに写り最高。クラシックレンズなので解放からカリカリではもちろんないです。絞りの変化を楽しみまくり。
0556名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b23-EpDB [113.37.111.122])
垢版 |
2018/02/15(木) 14:19:30.76ID:KJWkQGrR0
なんとかヤンだったら俺もこっちのがいいね
0566名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa23-ILVF [111.239.164.19])
垢版 |
2018/02/15(木) 22:38:23.93ID:YCvM94Boa
しかしinfo民はシグマ、タムロンのレンズだと安くして安くしての
大合唱だな。
本当暇な人達が多いんやな
0567名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa23-ILVF [111.239.164.19])
垢版 |
2018/02/15(木) 22:39:30.95ID:YCvM94Boa
誤爆_φ( ̄ー ̄ )
0573名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 01b3-J/gr [126.6.110.81])
垢版 |
2018/02/16(金) 01:02:42.35ID:zv54lJ4/0
ついでにいえばこれまた評判も良くないニコンの安物ズームの24-85
俺は大好きで24-70よりよっぽど使用頻度高いな
けっこう良く写るんだけどなぁ
D4sにはだいたいこれか35/1.4つけてるというくらいに好き
連写なんかしませんよ
鳥もヒコーキも今はまったく興味ありません
0574名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp5d-IBe6 [126.245.14.186])
垢版 |
2018/02/16(金) 02:11:23.32ID:qd5lpOAop
>>560
おれもそれ検討してる!せっかくなんでツァイスかなと思ってるけど、28-70の軽さもいいかなとも思い揺れ動いてます。
0579名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp5d-4Nx+ [126.247.65.111])
垢版 |
2018/02/16(金) 08:14:17.29ID:0ptnf8Izp
ズームに2.8も要らない F4でいいから軽くしてくれ
0581名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6180-Ibnp [180.19.215.242])
垢版 |
2018/02/16(金) 09:50:41.19ID:C1hdsxRY0
>>577
暗いならストロボ焚けばいいんじゃね
0582名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6180-Ibnp [180.19.215.242])
垢版 |
2018/02/16(金) 09:51:17.95ID:C1hdsxRY0
>>579
70-200Gがあるじゃん
0583名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b9f-zRiP [113.144.16.214])
垢版 |
2018/02/16(金) 09:55:13.96ID:F83gRq/A0
軽いのがいいならRX100買え
0584名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp5d-4Nx+ [126.247.65.111])
垢版 |
2018/02/16(金) 10:06:33.02ID:0ptnf8Izp
2470の軽くて安いのが欲しいの!
0587名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 899f-VF3z [106.156.123.63])
垢版 |
2018/02/16(金) 10:46:49.46ID:9VHh35AI0
タムロン版GM大三元頼むぜ!
0588名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa55-Bdgg [106.128.173.120])
垢版 |
2018/02/16(金) 11:51:59.13ID:LIgYOIY6a
>>572
俺も好きだわ2870
24から欲しいので手放したけど
0601名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdfd-fqvM [110.163.224.160])
垢版 |
2018/02/17(土) 00:07:47.34ID:+Ly/YGRfd
すまん教えてくれ
レンズプロテクターをセーム革で手入れしてるんだが、
拭いても拭いても粉がつき、ブロアーで飛ばしても取れず、また拭くの繰り返しなんだが
そういうときはどうすればいいんだろう?
気にしすぎかな?
0606名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e12d-4Nx+ [116.67.156.204])
垢版 |
2018/02/17(土) 04:04:40.73ID:mGi8tmAE0
>>601
セーム革は外装用な
0609名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdfd-4Nx+ [110.163.220.27])
垢版 |
2018/02/17(土) 06:10:06.74ID:XRR7aqVQd
>>605
あれ思いっきり跡残るんだけどwなんかコツある?
拭きすぎなんかな…
0610名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd33-Ibnp [49.98.78.243])
垢版 |
2018/02/17(土) 06:13:38.48ID:VSN8juVYd
ツゥアイツはあと残るのデフォちゃうんけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況