X



☆ ライカ Leica M10 part 4 ★
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0852名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/02(日) 13:50:54.83ID:j/dwVy2k0
>>846
経営戦略的にそんな機種を出すかどうかはまた別として
EVFのM型マウント機は技術的には全く難しくないでしょうね。
ちゃんと距離計が作動する光学ファインダーと
EVFのハイブリッドも技術的には可能じゃないかと。
0855名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/02(日) 21:09:01.58ID:R6FVKRaX0
フォトキナに向けて、他のメーカーは盛り上がっているようだけど、ライカM関連は
M10-Pで終わりかな?
M10のモノクローム版が早く欲しんだけど。。。
0856名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/03(月) 01:24:05.35ID:05lT5je30
隠し球は4000万画素のQじゃない?
0857名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/03(月) 01:39:01.50ID:q5bozRHs0
>>850
チキショーバカにしやがって!覚えてろっ!
0858名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/03(月) 02:27:03.87ID:XECNuHC60
>>853
最近富士の国産白黒フィルムが消えて困ってるんだ
作ってAmazonで売ってくれよ、富士に出来たんだからお前に出来ない理由は無いだろう?
0859名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/03(月) 02:38:44.38ID:RMKQ5Ren0
>>855
モノクロームは2年後くらいに出すんじゃね?
M10-Pなんか同時発売でもおかしくないくらいのマイナーチェンジなのに、M型もやること無くなってきてるから小出しにして話題性を繋いでるんだろう

個人的にはISOダイヤルじゃなくて露出補正ダイヤルにしてほしいわ
今どきISOは基本オートでそんなしょっちゅう変えないし
0860名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/03(月) 04:40:24.76ID:tBsWORKQ0
>>846
光学ファインダーとまったく同じレベルのEVFが出るまで、ライカはMのファインダーをEVFには変えないと思う。

動きにちゃんと追随して、拡大せずにピントが合わせられるEVFは現状はSLのだけじゃないか?
しかしあれはサイズ的にMに入らないし、あれでも動きのあるスナップには不十分だと言われてる。
(SONY α、NIKON Zシリーズは知らん)
0861名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/03(月) 09:26:51.60ID:LV5NjOvB0
M10ベースのM-Dはまだですか?
ISOは背面に戻して、ノブの所は適当に機能割り当てできるファンクションダイアルでいいです。
0862853
垢版 |
2018/09/03(月) 11:10:57.30ID:uUmYQqHD0
>>858
自分はTri-X派だったんで、富士の白黒使ったことないんだよね。
いまはFomapanとかケントメア使ってて全然困ってないので、自作する予定もないです。
0863名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/03(月) 13:56:26.68ID:PLS3v5fJ0
M10-Pの次はM10の簡易タイプをよろしくです。
LVとか、脇のISOダイヤル省いたの、
ちょっとだけ安くして出してね。ハート♥️
0866名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/04(火) 09:43:28.55ID:xclqSPAt0
M-Dの後継に期待!
静音シャッターは必須。
色はM9にあったグレーか黒のペイント。
赤バッジなしでたのんます。
0870名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/04(火) 21:14:19.97ID:yteRQqI50
>>870

ズミクロンの35ミリF2だよ
文句あるか?
0871867
垢版 |
2018/09/04(火) 21:59:55.47ID:QXdvJwOU0
ズミクロンだけど、50mmね笑
0874853
垢版 |
2018/09/05(水) 18:18:35.54ID:6B4FBg3O0
>>831
ロープストラップ、すこし気になってるんだけど、長さ調節できないのはどうなの?
この長さって決めてから買うから問題ないのか、調節しないのに慣れるのか、結んだりして調整するのか。

今使ってるのはイージースライダー。
0875名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/05(水) 19:27:44.68ID:3+9a0av40
>>874
手首とか首とかに巻き付けて調整しながら使うんだよ
あとは言うように、結んで使うもの
0876名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/05(水) 20:15:14.90ID:pn3D+DHv0
>>874
ストラップの材質には注意な
シルクなんかと比べて化繊は比較的安価だけどしなやかさは落ちるからね
0880853
垢版 |
2018/09/06(木) 10:56:17.96ID:EWbA5Y/d0
>>875
>>876
ありがとう。参考になります。
0883名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/08(土) 23:36:22.94ID:3djTKZpY0
>>882

1番アホなのはお前様じゃぁぁぁぁ〜wwww
0884名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/09(日) 18:44:12.87ID:O+dSEDIx0
ソフトレリーズボタンやサムレストとかのアクセサリーってみんな使ってる?
何もつけないのがシンプルでいいけど使い勝手良くなるならとおもって検討してる
0887名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/10(月) 11:35:08.26ID:a68DReYH0
 9月13日から始まる渋谷東急デパートの世界のカメラ市には新型ミラーレス
 が触れるって話は本当かね

  https://www.youtube.com/watch?v=YYwz1gle0ZY

 
0888名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/10(月) 11:53:26.88ID:LbB4dpwY0
>>887
今度は自演失敗するなよ!藁
0890名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/10(月) 13:49:21.61ID:wmusaVRj0
できればデジタルMに、シャッターチャージレバーを付いたバージョンがあるといいなぁ。
シャッターチャージは手動でいいし、引き出せばサムレスト的に使える。
0894名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/10(月) 23:55:47.44ID:Je9IFz9u0
ここのベテラン勢に聞きたいんだけどISOはAutoにしてる?
ISO autoのシャッター速度下限1/125にして絞り優先で撮ってたんだけど、露出感覚が養われないような気がして。
おすすめ設定あれば教えてほしいです。
0895名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/11(火) 00:14:15.04ID:0CvCtnyc0
晴天時
ISO100 f/8 SS1/250

露出感覚を養いたいなら
ここでオススメの設定を聞くのではなくて、
外に出ていっぱい写真を撮るのがいいと思います。
0897名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/11(火) 08:24:44.42ID:E5PURArn0
デジカメなんだからとりあえず試せばいいのに、それすら出来ないやつは結局オートしか使えんままだろうな
0898名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/11(火) 11:21:19.02ID:0xKyWTfG0
>>895
ISO感度によって絞りとシャッタースピードが決まるのです。ISO感度を上げれば早いシャッターが切れるし下げれば遅くなりブレが出ますね。
0899名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/11(火) 13:57:46.36ID:pfaylA170
露出感覚を養いたい>>894に対して、>>895は感覚を養いたいなら
オートなんて使わずにいっぱい写真を撮れば養えるよ、って言ってるんじゃないの?
0900名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/11(火) 20:18:59.64ID:zaamlNf+0
>>895はピーカン露出の基本だし感覚を養うのにおすすめな設定なのは間違いないんでない?
これなら絞りのコントロールだけでかなり対応できるし
個人的には絞りは11にしてSSはISO分の1にしたほうが覚えやすいけど
0902名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/11(火) 23:09:09.83ID:QLwb5EfK0
みんなISOはマニュアルで固定しているの?
ノブを引き上げて変更するのがけっこう面倒だからオートか800とかに固定していることが多い
0903名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/11(火) 23:17:52.29ID:adYTMy860
マニュアルで使わないといつまでも光が読めないぞw
ノブは故障報告がすぐに出てきたから、基本メニューで設定してる
0904名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/11(火) 23:17:58.62ID:Uw9strB20
auto以外にしてるときは、ノブ引き上げっぱなしにしてるな。
あのノブはもう少し引き上げやすくしても良かったんじゃないかと思うが。
0905名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/11(火) 23:20:11.78ID:0CvCtnyc0
>>902
晴天 ISO100
曇り ISO400
夕方 ISO800
夜景 ISO1600
と手動で変えてますよ。
オートにすると微妙な補正が面倒じゃない?
0907名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/12(水) 07:27:30.81ID:WMT2Qdwo0
要するに明るさに合わせて露出を決めれば良いんだよ
0908名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/13(木) 09:40:16.65ID:pMV9Wofy0
>>905
>>906
フィルムからデジタルに変わったことで
撮影中にISOが変えられるなんて!!と
とても感動したことを思い出します。
0910名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/13(木) 17:17:38.53ID:e1tbBTwb0
買える頃には老眼になってんだよな。
0911名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/13(木) 17:51:49.43ID:GBPKZOhO0
>>910
普通に仕事してれば20代でも手に入れることは簡単だと思うけどなぁ
最近の子は車すら持ってないならなおさら
0913名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/13(木) 20:11:38.91ID:VTC7pMzX0
俺の前の客は、100万出してピントが合わないカメラは買えんと言って帰って行ったさ
0916名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/14(金) 22:34:13.62ID:ADaoPDxs0
EVFで撮るのなら、ライカでなくてもいい
0919名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/15(土) 17:54:15.55ID:OM8K8LgF0
>>904

M10-Pはカメラ構えたままでも楽に引き上げられるようになったよ。
0922名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/16(日) 21:48:41.17ID:c0zK4NMT0
その代わりと言ってはなんだが、
フレームセレクターがいきなり取れた。
あれって丸い部分がネジになってて、
それでレバーを押さえてるだけなんだな。
接着剤でゆるまないようにしようかな……
0923名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/16(日) 21:53:30.34ID:rQfS51Tp0
フレームセレクターはM3が1954年に登場した当初から、
レバーになっている板を頭の大きいネジで軸に止める方式ですけどな、はぁ。
0924名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/16(日) 23:08:25.40ID:c0zK4NMT0
あらそうだったのね。
無くさないように気を付けよっと。
0926名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/18(火) 18:25:27.29ID:j/i47BNv0
M10PさわったけどISOダイヤルの固さはあんま変わらなかったな
タッチパネルいらんしデザインも好みはM10だけど
シャッター音とフィーリングは素晴らしかった
それにしてももう中古出てたが早すぎんだろ
0927名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/18(火) 23:08:05.63ID:0OL1IUTN0
>>926
俺のはうまくやれば指一本でダイヤル引き上げられるが
個体差だったのかな。
フレームセレクターが取れるのも個体差か。
0929名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/20(木) 10:14:00.53ID:Iz36acjI0
>>926
M9-Pを気に入ってることもあるけど、
そんなに買い換える気にはならなかったです
EVFに興味はないです
0933名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/24(月) 20:15:30.50ID:7MpsPQv30
CCDが何たるかも知らずにCCDが良いと思うならこんなところ書き込まずに買い換えれば良かろう
0934名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/24(月) 21:05:37.97ID:0sw5z4A30
中古で買うならM-Eなんて言わずにM9-P買えばいいのに
0935名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/24(月) 21:21:07.95ID:Hfk3+jYn0
CMOSの絵はどうしようもなくCMOS臭いからなぁ
俺もM10買う金まで用意したが、結局M9-Pだわ
明らか良いよ

MEもかっこいいよね
0937名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/24(月) 21:32:15.86ID:7MpsPQv30
データ転送の違いで何で色の違いが出るのか説明しろよw
カラーフィルターかデータ処理の問題だろ
S/N比が問題になったのは随分と昔の話だ
0938名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/24(月) 21:56:23.68ID:Hfk3+jYn0
>>937
えっ
実際見てわからないの?
あなたの目で見て?
実際違うじゃん
ちなみにS/Nの話ではありません

じゃあなんでライカはM10でCCD機の絵を目指したって言うの?
そして、なんでそれが全然実現できていないの?

あなたの言うようにカラーフィルターかデータ処理の問題なら、容易に再現できるはずだよね

説明して
0939名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/24(月) 22:19:19.27ID:oKFVS40t0
>>938
ホント、店頭で見て判りますよねー
モノクロームも全然違う
0940名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/24(月) 22:33:56.98ID:7MpsPQv30
残念ながらフォトダイオードの周波数特性ってのはどこで作っても同じなんだよ
シリコンの物理特性で決まってるからな
フォトダイオードの部分は基本的にCCDもCMOSセンサーも同じなんだな
素子上の配線分だけ開口比がCMOSセンサーの方が不利だが、これも周波数特性には関係無い
0941名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/24(月) 22:44:08.10ID:7MpsPQv30
フィルターの部分はコダックのとは違うから同じ物を再現するのは非常に難しい
特許絡みだと、権利者がライセンスしないとかなり難しいだろうね
だから画像処理よりもフィルターだろうとは思うがね
少なくと半導体関係者の中の話でも「CCDの色」なんて得体の知れない物の根拠なんか聞いた事無いわ
0942名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/24(月) 23:50:33.77ID:B11q9s/j0
個人的にはCCD機ならフィルムでいいやって感じなのでデジタルはM10の方向性でいいと思うな
0943名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/25(火) 00:15:56.09ID:fnfzTbUK0
新ファームでメニューの中から、M9色のカメラプロファイルと、ノーマル色のカメラプロファイルを選べるようにして欲しい。
0945名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/25(火) 07:22:11.26ID:fnfzTbUK0
>>944
正確な色を出す必要がある時は、色補正や色被りの調整だけじゃ補正しきれないんだよね。
現状カラーチェッカーパスポートでカメラプロファイルを作って対処してる。
カメラ側でノーマル色を選べたら助かるんだけど。

てか、M9色なんてフィルターでやるような事を、カメラの基準色で出して来るなんて冒険のし過ぎだろ。
0946名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/25(火) 08:24:17.64ID:rya9qtbT0
>>940
>>941
センサー屋の都合で、付け焼刃のばかが押し込むCMOS、やっぱりダメじゃんって書いてあるよ。

https://photografeed.com/ccd-vs-cmos-which-image-sensor-is-better-why
> Image Quality
> CCD sensors have lower noise levels because its layout allows more pixels to be recorded on its surface. Hence, the colors of the images that are captured are more vibrant. This improves the image quality.
>
> On the other hand, CMOS sensors, due to their layout, cannot fit more pixels on their surface. Thus, the images are in low resolution, and this affects the image quality.

2009年のノーベル物理学賞は
CCDを発明した2人と光ファイバーの発明者、計3人に贈られている。
CMOSイメージセンサーじゃないw
https://science.srad.jp/story/09/10/06/223259/
0948名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/25(火) 12:44:09.34ID:attYhzeV0
パナの35mmミラーレスに、ライカ純正のMマウントアダプターを付けた方が安い。
0950名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/25(火) 13:04:49.20ID:Buw7D9q10
ざまぁみやがれwww

> 2009年のノーベル物理学賞は、チャールズ・カオ(グラスファイバーによる光の伝送に関する革新的な業績)とウィラード・
> ボイル、ジョージ・スミス(CCDの発明)に贈られる(プレスリリース、一般向け解説、科学的背景)。
>
> ガラスを使って光を伝送する試みは、<中略>
> 海底ケーブルが敷設されるまでになった。
>
> ボイルとスミスは、ベル研究所に在籍中の1969年9月、磁気バブルメモリに関するブレインストーミング中にCCDのアイ
> デアを思いついた。基本設計が固まった一週間後には最初のプロトタイプが作られ、1970年にはCCDのデモンストレー
> ションが行なわれた。
> その後、1972年にフェアチャイルド社によって後に製品となる100×100ピクセルのCCDが作られ、1975年にはボイルと
> スミスの手によって実用的な解像度を持つデジタルビデオカメラが作られた。
<後略>
0951名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/25(火) 14:15:35.68ID:ivXpscbB0
>>949
ダッサwwwwwww
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況