X



リコー、過去最大の1353億円赤字

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/04/28(土) 00:49:43.24ID:jDNmAaFV0
リコー、過去最大の1353億円赤字 北米事業で損失
リコーの純損益は過去最大の赤字に
 複写機大手リコーが27日発表した2018年3月期決算 (国際会計基準)は、本業のもうけを示す営業損益が1156億円の赤字(前年は338億円の黒字)
、純損益は1353億円の赤字(同34億円の黒字)だった。
いずれも過去最大の赤字で、
6年ぶりの赤字転落となった。
低迷する北米事業で1759億円の減損処理をしたのが響いた。
 08年に約1700億円で買収した米国の販売会社や、 14年に約170億円で買収した米IT会社について減損処理に踏み切った。
北米でペーパーレス化が進んで需要が伸び悩み 、競合他社との競争も激化。
想定した収益を見込めなくなったためだ。経費削減策として、
北米で営業職を地元の販売会社に移すなど全世界で計8千人規模の人員削減も実施した。
 売上高は前年比1・7%増の2兆633億円だが、為替の影響による増収分を除くと1・3%減だった。
 19年3月期の業績予想は、売上高が1・1%減の2兆400億円、営業利益は800億円、
純利益は470億円。
「拠点の再編や事業の選別で稼ぐ力は向上した」(山下良則社長)として黒字転換を見込む。
 ただ、スマートフォンやタブレット端末の普及で、ペーパーレス化は今後も進む見通しだ。
リコーは売上高の約8割を複合機などのオフィス向け機器で稼ぎ、同業他社より複合機への依存度が大きい。ペーパーレス化の影響は大きく、再び成長軌道に乗せるのは容易ではない。(北川慧一)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180427-00000126-asahi-bus_all

http://imgur.com/rSfjcYz.jpg
0750名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/22(月) 12:34:34.52ID:NXJgLqXa0
メクラにはPENTAXの良さなんぞ、理解できるハズも無かろう、ww

貶す材料探しは、もう、済んだか? まぬけども!www
0751名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/22(月) 14:17:14.23ID:b2EtOG+V0
盲人がペンタの良さを理解できないことには同意をするが
唯一残念なのが健常者にも理解できないってことだよな
少し特殊な人にだけ分かるっぽい
0752名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/22(月) 15:21:19.24ID:x0//JJN80
風景専用て需要あるの?
ほんとに風景しか撮らない人がどんだけいるんだか
0753名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/22(月) 16:15:35.30ID:+4IUvKR10
風景メインでも防塵防滴で50万円代のフジ50Rとかが魅力的だ。
ペンタの存在意義はオールド一眼の撮影体験にある
すなわちお爺ちゃんの玩具
0754名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/22(月) 17:11:34.78ID:NXJgLqXa0
>>752
Kiss  発見!ww
0756名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/22(月) 19:34:46.11ID:x0//JJN80
信者がキチガイだと同じメーカーは買いたくないよね
ペンタを新規で買う人が少ないのも頷けるよ
0757名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/22(月) 20:22:20.23ID:DpO3iqJt0
カメラはピーピーガーガーガチョ〜ンガチョ〜ンなんだが使ってる奴は自分に酔ってるという…
相思相愛なんだな
0758名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/22(月) 22:19:39.71ID:aSOX5Lf60
>>755
ツイッタラーのムフロンと申します
もしかして僕のことですか?
0759名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/22(月) 23:36:22.27ID:x0//JJN80
ほらまた気持ち悪いのが来た
754といいペンタ使いてこんなのばっか
0761名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/23(火) 01:59:05.83ID:/vJTVvZr0
>>759
Kiss  発見
0762名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/23(火) 14:25:41.25ID:3rfkHPKx0
街中でアホみたいな色のペンタックスのカメラを持ってるやつ見るとバカなのかと思う。
0763名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/23(火) 15:35:05.62ID:/vJTVvZr0
まぬけ 発見!ww
0764名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/23(火) 16:56:13.88ID:MF0NIWv00
この前久しぶりにペンタの一眼使ってるやつ見たわ
やっぱりAFするたびにギューンギューン音してて笑った
しかもなかなか合わないからいつまでもやってるの
ギューンギューンギューンギューンって
0766名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/23(火) 17:04:57.46ID:/vJTVvZr0
Kiss ども、発見! ww
0767名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/23(火) 17:14:39.60ID:NbivbL3Q0
俺元キシアンだけどあのギュイン音は意外とデカイんだよな
素早くギュインならまだいいよ
なかなか合わないからギュィーーーーーーンて感じで数秒間も轟いてるからな
これだからペンタックスは
0768名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/23(火) 18:42:26.46ID:3rfkHPKx0
ギュインというかジュインだと思う。ジュジュジュイーーーーンジュジュ(諦め
みたいなw
0770名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/23(火) 20:14:49.27ID:/vJTVvZr0
Kiss 使ってる奴は 〇カ が多いニカ?
0773名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/24(水) 07:36:31.26ID:xaq3XjZy0
>>771
だよな!
モーター音は心地よいし、捨てられんわな〜。
0774名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/24(水) 08:18:26.12ID:U2trrliT0
静かなの欲しければ他社にすればいいだけだもんな。
0775名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/24(水) 17:13:19.25ID:n1cO8M8S0
うるさくしないなら帰れ!
0776名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/24(水) 18:22:22.23ID:2nZoLDld0
>>770
kissや9000DとかのDIGIC7世代はペンタックスK-1と同じぐらいの高感度性能があるから買い物上手な人が多いといえる。
https://i.imgur.com/gFOozDk.jpg
おまえと違ってな。
0778名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/24(水) 18:59:16.70ID:U2trrliT0
くやしいのうw
0779名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/24(水) 19:14:00.15ID:CwH8nJob0
>>777
別スレにも書いたけど恐らく発達障害の人かと
発達障害には同じやり方を何度も用いる性質がある
0780名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/24(水) 21:36:25.74ID:xaq3XjZy0
Kiss だって! ワロタ、wwww
0781名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/26(金) 05:58:04.73ID:nk0VMMys0
今期も大赤字?
何にも売れてないよね。
0782名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/26(金) 16:52:23.99ID:1NWs6iyB0
>>781
大赤字はニコンかも、www
Z全然、売れてないし、、

まぁ〜、ペンタはトントンってとこじゃなか。
0783名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/27(土) 08:19:03.05ID:JZTD4Ukc0
リコーはタフネスカメラの新型を出してきたね。
かたや何もないペンタックス。
既にリコー自身が脱ペンしたのかな。
0786名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/27(土) 10:35:16.12ID:o9WrSjwp0
フラッシュエアに対応すれば自社で細々とwifiアプリ開発する必要なんかないからな。革命的なハイテクである
0787名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/27(土) 13:20:00.80ID:m3xPP3370
>>786
今頃、気づいたか、、まぬけ!ww
0788名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/27(土) 15:20:17.55ID:41KzCR4k0
今さらエアなど使ってる奴が珍しい
カメラのwifiが使いものにならない珍なメーカーのユーザーだけが買う割高カード
0789名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/27(土) 15:27:38.57ID:JZTD4Ukc0
>>788
ペンタックスにピッタリですね!
0790名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/27(土) 16:25:48.38ID:j98xLXdr0
ニコンのためにもペンタは生き残って欲しい
0791名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/27(土) 18:59:01.57ID:QhZXg1Df0
>>790
プアマンズ・ナイコンの役目がなくなるからねえw
0792名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/27(土) 21:07:09.29ID:TuyW2cs+O
フラッシュエアよいよね
ただこれのBluetooth版が欲しい
0794名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/28(日) 08:29:19.59ID:uPGBn6Gw0
ペンタックスの革新的はよその当たり前
0795名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/28(日) 12:30:25.48ID:3LpHX3Fo0

と、Kissマンが言ってるわな、www
0796名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/28(日) 12:40:45.09ID:1BxdRG4W0
カメラ業界全体が厳しくなってるからねー。
ペンタックス、オリンパス、シグマ、フジフィルムあたりは他に買収されてもおかしくない。
0797名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/28(日) 12:46:38.34ID:uPGBn6Gw0
何で自力で存続してる企業ととっくに潰れたペンタックスを同じ土俵で語るの?
ペンタックスなんか買収するおバカさんは後にも先にもリコーだけだと思うよw
0798名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/28(日) 16:49:52.21ID:M++Z/LMJ0
ホヤにレンズ設計者と国内工場を処分されカメラメーカーとしては片目片腕潰されたようなもの
そんな廃人を引き取ってくれた優しいリコー、カメラからリコー名を削れ!という貧乏キシアンの途方もないいちゃもんにも優しく応じた
しかしこの名門実はカネがなかった。会社整理の何歩か手前
けっきょく技術革新の大波が来ているのに何もできないまま
0799名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/28(日) 19:12:13.18ID:j8e/1jpq0
ホヤ経由が痛かったよね。
リコーが買うだけだったらブランドにも傷が付かなかったろうに。
0800名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/28(日) 20:55:48.96ID:odJuQETs0
>>796
なにその4社を同列みたいに語ってんの?
明らかにペンタックスだけ格下じゃん
すでに2度身売りを経験してリコーからも遠ざける事業と言われるダメっぷり
ミラーレスも出せない未来もない信者はキモいで
何一ついいとこがない
0801名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/29(月) 06:47:26.61ID:lx72jxNJ0
格下というか論外なんだよね。
なんで会社ですらないペンタックスを同じ土俵で語るんだろう、バカじゃないんだろうか。
0802名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/31(水) 14:32:31.51ID:vuXc2xqh0
何も手を打てず年末を迎えていくペンタックス
0803名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/01(木) 06:18:38.91ID:ZcVEI1Wo0
何もできないんならさっさと廃業すればいいのに。
間違えて買う人がいたら気の毒だよね。
0804名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/02(金) 05:46:17.00ID:QMfThJ4c0
今年も大赤字かなぁ、wktk
0806名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/03(土) 11:12:04.10ID:rY4346WL0
もう小手先の延命策しかしてない。
劣化K-3のKP
基板を追加しただけのK-1
Wi-fi SDに対応しただけのタフネスカメラ
そして割高なOEMレンズ

もうやる気のかけらも見えない。
0807名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/03(土) 20:26:43.55ID:EsxgrQrX0
元々、まぬけには何も見えないし、分からんのだよ、ww
まぬけは、糞画質のCN機で自慰こいてなって!ww
0810名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/04(日) 01:33:42.98ID:7YyBR3j00
>>809
やってることがバカすぎて噴飯ものだなw
0811名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/04(日) 11:00:46.99ID:xeoTYQBc0
長年待ってようやくフルサイズK-1が発売されたと思いきや
時代はすでにフルサイズミラーレスに移行してたという
バカ丸出しのペンタックスとペンタキシアンw
すでに出荷台数でミラーレスが逆転してるという状況でいまさらKマウントに
力を入れるわけにもいかず
完全に詰み状態になったペンタックスとペンタキシアンw
これはさすがにペンタックスは終わりかもしれませんな??
0812名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/04(日) 17:40:46.76ID:7YyBR3j00
フルサイズ化したペンタックスQ-F1ならバカ売れ!
0814名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/05(月) 06:29:35.78ID:y+8MxdcM0
バッドエンドに向けて着実にイベントをクリアしていくペンタックスw
0815名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/05(月) 13:38:09.65ID:qCCltMl50
画質の良さが光るペンタ、、糞画質のCN、
目からウロコのCNからの乗り換え組、、ペンタって最高! だってよ、ww
0816名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/05(月) 19:09:12.79ID:s4pCXqR60
>>815
CNは、ブレ写真が多いね。ライトユーザーが多いのも原因だろうけど。おまけにCはセンサーが致命的たし。
0818名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/05(月) 23:38:37.24ID:t8oC71rM0
ナリは立派、現代の一眼じゃない。次はサムスンセンサーがきてもっと画質よくなるね?
0819名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/06(火) 00:29:20.92ID:GaIl1+oJ0
やっぱりあの50mmって設計はペンタとして物はトキナーが作ってあげてるの?
トキナー版の方が安いとかキシアンは変なところでボラれてる
0820名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/06(火) 08:19:19.98ID:v3hBgfhb0
Otusに匹敵する光学性能で、DFA★はAF、防塵防滴、カメラ側の5軸5段手振れ補正がついてくる。
CNのは古すぎで比較にならんが、SのFEと比べてどうだろう。
0822名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/06(火) 10:22:18.72ID:/f+VL0PX0
中のみペンタ・ベトナム製をトキナー工場で組み上げじゃない
ペンタがCNのリバースエンジニアリングまでやっているとは思えない
0823名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/06(火) 10:50:15.89ID:K4c053sj0
それじゃ何でペンタ用だけぼったくりなのか説明できない。
0824名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/06(火) 11:12:20.61ID:nnm1jqHR0
>>823
スターのブランド料だよ
トキナー版は社外品だろ
おまえバカ?
細かいこと気にするようじゃ、さてはフルサイズ持ってないんだろ?
0826名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/06(火) 11:55:20.85ID:K4c053sj0
うん、ぼったくりだな。
買いたい奴は買えばいいが、バカくらいしか買わないと思うわ。
0827名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/06(火) 12:00:31.30ID:K4c053sj0
ペンタがサムスンに助けを乞うて協業してた時、サムスンはペンタレンズにシュナイダー銘つけて売ってたんだよな。
チョンさえ避けるペンタにブランド料とか言われてもな
w
0830名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/06(火) 14:14:25.16ID:1Ed8TKXM0
最新の決算見るともはやペンタが存在しないかのような触れなさっぷりだな
カメラはTHETAのことしか書いてねえ
0831名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/06(火) 14:16:28.02ID:XQHWO5OL0
>>822
おまえも、バカか?
昔パナソニックの工場行ったとき、日立のTVがずらりとあって聞いたら日立も作ってると言われたよ
全部ペンタックスのベトナム工場に決まってるだろうが!
0832名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/06(火) 14:25:46.79ID:fcKCF0XF0
オペラはDFAのダウングレード版なんだろね。
コーティングが一種類少ないし、硝材のグレードもわからんよ。
0835名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/06(火) 18:32:43.52ID:K4c053sj0
ペンタックスはもうまともなカメラマン雇う金もないんじゃないのw
0836名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/06(火) 19:12:01.65ID:fLBK9Kwm0
>>828
洋服のタグと同じ
最終的に仕上げた場所が日本なら日本製
0837名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/06(火) 19:47:10.66ID:l5Wz1ORe0
とちらのメーカーHPにも、コーティング何種類か書いてるよ。
DFAは3種類、オペラは2種類。
0839名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/06(火) 20:47:16.81ID:l5Wz1ORe0
業績はV字回復したみたい?
0840名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/07(水) 04:55:09.63ID:fbDIAswb0
回復する要素がなんかあるんか?
0841名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/07(水) 18:43:18.56ID:im/CAqwc0
ペンタキシアンでツイッタラーのムフロンです!
以後お見知り置きを!

ペンタックスに初まりペンタックスに終わる
今は他社様をお使いのユーザー様も一度は手に取ったことがあるはず
いずれ皆様のカメラライフはペンタックスありきとなりますが故
皆様のお帰りを既存のペンタックスユーザー、もといペンタキシアンはお待ちしております
0842名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/08(木) 10:15:00.91ID:Q2UeiwuK0
ペンタックス用がキャノン用やニコン用より高いとかあり得ないよな、誰が買うんだ?
0844名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/08(木) 11:03:14.30ID:Q2UeiwuK0
ペンタユーザーってコスパガーっていつも喚いてるのにか?
0846名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/08(木) 12:18:29.42ID:jO7QM2DN0
純正の最新50mmF1.4として、FEとかより安くて高性能。CとNは最新レンズなし。
0848名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/08(木) 15:37:24.22ID:zrKi/DP50
中央の解像度ぐらいかな、FEがいいのは。
周辺、ボケ、均一性、AF、逆光はDFAだな。
0849名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/09(金) 05:25:55.46ID:PMWB8GWm0
リコーからペンタックスは完全に忘れたことになってるみたいですね、シータ以外はガン無視w.
0850名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/10(土) 04:23:52.34ID:CTffvwKt0
カメラは減益らしいな、そりゃそうだよな何にも売れてないもんな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況