X



Sony α Eマウント E/FEレンズ Part99

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7d9f-kDo1 [124.215.181.250])
垢版 |
2018/05/04(金) 18:42:16.00ID:jpgQLlJW0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

★SONY α NEX/ILCEおよびハンディカムNEX-VGシリーズ用レンズシリーズのスレです。
★発売予定のレンズ、サードパーティ製レンズの話題などもOK。

●メーカー公式サイト
Sony α E-mount Lens
http://www.sony.jp/ichigan/lineup/e-lens.html
●ロードマップ
http://www.sony.jp/ichigan/evolution/e_roadmap/
●レンズ一覧
emountlens @ ウィキ
http://www46.atwiki.jp/emountlens/
●作例
α photography
http://upload.a-system.net/

※注意事項
・意見をぶつけ合うのは良いことですが、端から見ていて見苦しくなりますので感情を露にした罵り合いだけはどうぞご勘弁ください。おねがいします。
・日本語を正しく理解運用できる方の良識を期待いたします
・次スレは>>950以降で立ててください
・次スレはレス先頭に必ず次の行を記載してください。荒らし撃退に一定の効果があります
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part98
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1524412470/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0755名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cabd-20zi [115.177.99.183])
垢版 |
2018/05/10(木) 15:24:16.52ID:krZrpabn0
>>750
そう、しかも供給不足なら地図あたりで高値買取間違い無しだもんね。24105もほぼ買値で買い取ってもらったし。
0760名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa92-SJX8 [111.239.152.197])
垢版 |
2018/05/10(木) 16:06:16.74ID:I/Ipf4mra
>>759
それは無いんじゃない?
安いから取り敢えず購入しておこうって人が多いでしょ
ふらっと歩きたい時に持っておきたいレンズだと思うから
24-105や24-70GMに置き換わるレンズではないでしょ
0762名無CCDさん@画素いっぱい (アメ MMe9-Ekdg [210.142.92.160])
垢版 |
2018/05/10(木) 16:22:46.95ID:Nkz6bRlGM
24-105も十分持ち歩き行けるよ、GMはボディとのバランス崩れすぎるからなかなか厳しいが

買い換えるほどの価値はないと思うが、明るさに不満がある人は買い換えるかもね
あと今ならかなりの高値で売れるから、売ってしまって、28-75買って
単焦点増やすという人もいるかも
0768名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd4a-TKlZ [49.97.109.129])
垢版 |
2018/05/10(木) 16:50:18.35ID:wZAU6SvPd
>>766
f2.8(笑)暗黒ズームのジーマスがどうしたって?
0770名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd4a-TKlZ [49.97.109.129])
垢版 |
2018/05/10(木) 16:53:56.41ID:wZAU6SvPd
暗黒ジーマス(笑)の50mmが5014zに勝ってるってのならともかく、少しでも勝ててる部分あるの?
0771名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd4a-TKlZ [49.97.109.129])
垢版 |
2018/05/10(木) 16:55:24.64ID:wZAU6SvPd
>>769
たしかに8514は良いね
STFはAマウントの135の方が良かった気がする
0774名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd4a-TKlZ [49.97.109.129])
垢版 |
2018/05/10(木) 17:09:43.69ID:wZAU6SvPd
>>773
85ならGMで
0776名無CCDさん@画素いっぱい (アメ MMe9-Ekdg [210.142.96.11])
垢版 |
2018/05/10(木) 17:16:58.62ID:UYMnXqwtM
正直85/1.8と85/1.4見分けれる自信ない
コンパクトな方買って他のレンズ増やしたほうがいい
あと実用上だが、
85の1.4てピント薄すぎて使いにくいから結局ある程度絞ることになるよ
バディスはボケが微妙に賛同
値段差で広角ポートレートレンズとか増やしたほうが遥かにいい
なお広角側は少しでもピント薄くしたいから24/1.4とかを使いたいのでそっちに金回したほうがいい
金あるならgm買っとけ
0782名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2a9d-lk2h [219.67.87.55])
垢版 |
2018/05/10(木) 17:36:20.12ID:9BB60bRa0
MFでいいなら、PENTAXの77limおすすめ
アダプター込みでも安いし
0787名無CCDさん@画素いっぱい (MWW 0H9a-5GsL [105.234.164.18 [上級国民]])
垢版 |
2018/05/10(木) 18:07:41.26ID:WLZExR6YH
>>763

両方つけてみればわかりますが
全然バランス違いますよー

24-70GMは長くて前が重いので
つけた時にすごくバランス悪いです。
対して5014zは前が落ちない。

スペック上長さ重さがあまり変わらなくても
実態は本当に別物ですね。
これは両方所有したことある人なら
誰でもわかるはずです。
0788名無CCDさん@画素いっぱい (MWW 0H9a-5GsL [105.234.164.18 [上級国民]])
垢版 |
2018/05/10(木) 18:12:43.54ID:WLZExR6YH
>>766

多分貴方なら、GMのマークが付いてたら
中身24-70zでも大満足だと思いますね^_^

線がぶっとくて解像しょぼくて色の濃ゆい
目が疲れるレンズですよね。24-70GMは。
ボケも決して綺麗とは思わなかったな。

まあ所詮標準ズーム、標準ズームとしては
最高峰なんでね?ぐらいですね。
0801名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd4a-RI3P [49.98.136.89])
垢版 |
2018/05/10(木) 19:54:19.63ID:K06+fTgSd
バカ発生装置50z
0807名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd2a-TKlZ [1.75.228.130])
垢版 |
2018/05/10(木) 20:14:48.63ID:br/evqJjd
5014zをムキになって貶めようとする人間が常駐してるのは、このスレの大きな特徴
0812名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ aafb-HfrX [125.195.223.90])
垢版 |
2018/05/10(木) 20:54:42.10ID:KgLgRWn/0
SONY工作員奈良の爺こと三浦美彦 下記写真ワイパーにピント位置があると得意げに解説
http://imgs.link/zITZiw.jpg
203名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srf9-TyUE [126.211.120.248])2018/05/08(火) 23:30:42.49ID:VI7AZEKtr
その写真はワイパー中央のダクト部分の網が完全に解像しているから
ライトやエンブレムにピントを置いているとは思えませんよ

馬鹿は死ななきゃ治らんな
0818名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2ae7-FARk [219.110.169.172])
垢版 |
2018/05/10(木) 22:30:42.85ID:ZLozDjNF0
ワイのR3はRRSのLブラ付けてるから2470ジーマスとのバランス言うほど悪ないで
てか昔ペンタ67使ってたからそれに比べたら極太レンズ余裕だわw
銭湯大好き人間だから堂々と粗チン晒してるし街中白レンズとか全然平気w
0819名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c5c7-Iyo3 [180.16.216.244])
垢版 |
2018/05/10(木) 22:46:07.49ID:1boyMGVy0
α6300で使ってるレンズ、SIGMA 30mm F1.4 DC DNの描写と画質が美しすぎて、フルサイズに移行できずにいる
フルサイズに移行すれば間違いなくもっと良い描写と画質が手に入るのだろうか

α7III + SEL55F18Zを検討してるけど、30万円ぐらい出してガッカリしてしまったらどうしよう・・・と悩んでます
0825名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd2a-jyZI [1.75.208.116])
垢版 |
2018/05/10(木) 23:42:18.03ID:mD0Nbxw7d
>>824
GMどっから出てきた
0833名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7deb-Ekdg [220.100.18.173])
垢版 |
2018/05/11(金) 00:42:26.73ID:fv7eac6O0
>>779
いや、ピント合うんだけど、もう片方の目のピントがかなり合わないから
表現として難しいという意見
真正面ならそりゃ問題ないないんだが、そんなことあまりないし
片目だけのポートレートも少ない
目にピント合わせて鼻がボケてるとかもよくあるから
距離空けないといけなるなって、それなら絞ったほうがいいってなる、絞っても十分なボケ量はあるし
0838名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2a9f-k37M [27.81.120.199])
垢版 |
2018/05/11(金) 01:20:56.73ID:VcYi92Nh0
24-105難民が押し寄せた結果28-75まで難民続出とか
シグマは下駄レンズ作ってる場合じゃねぇ
0841名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2ae7-FARk [219.110.169.172])
垢版 |
2018/05/11(金) 02:03:10.35ID:g40VDDH00
>>819
R3なら間違いなくもっと良い画質が手に入るよ
無印3ならそんな差はないかもね
0848名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c523-JGsd [180.4.154.160])
垢版 |
2018/05/11(金) 08:14:31.67ID:qmIlhm5X0
フルサイズαって当初は
軽量コンパクトフルサイズ
がコンセプトだったろうに、光学的にレンズの大きさを小さくできなくて帯に短し襷に長し感が拭えない
周りのGMユーザーもカメラグリップ使ってるし本体大型化すればいいのに...
0849名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saf5-bz3G [182.251.126.61])
垢版 |
2018/05/11(金) 08:22:18.40ID:EPVD8bMya
それは思う。
ハイエンドモデルは縦グリ一体化&防塵防滴にしてほしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況