X



OLYMPUS OM-D E-M5/E-M5 Mark II Part90
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e9de-XJxX)
垢版 |
2018/05/08(火) 20:47:40.16ID:1ab21DA00
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ設定漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。

【製品情報】
OM-D E-M5
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/em5/
OM-D E-M5 Mark II
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/em5mk2/

【前スレ】
OLYMPUS OM-D E-M5/E-M5 Mark II Part89
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1520435403/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0505名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa2d-Az9J)
垢版 |
2018/06/11(月) 23:35:34.10ID:4C+8CIRna
フルとマイクロは武士にとっての刀と脇差の関係に似てると思う
俺はフルもapscもマイクロも使う三刀流だがいつもそばにあるのはマイクロなんだよねえ
そりゃ戦闘力的には刀の方がいいけど室内とかチャンネエのいる店では預けるからいつもそばにあるのは脇差になるんだよねえ
後は運用も戦艦と巡洋艦みたいな関係だろうか
機動性にとんで期待にそれなりに答えてくれるのはマイクロしかない
0506名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6b9e-8055)
垢版 |
2018/06/11(月) 23:45:32.82ID:umYKEahr0
>>500
オリのAFは、本当にどげんかせんといかん。
M5-3の遅れもこれが原因じゃないか?
当初は位相差はM1系限定商法で行くつもりが、市場の要望や他社の動向から、最早それでは通用しないと、急遽位相差搭載へ方針転換をしたのかもね。
0507名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa23-Uj4K)
垢版 |
2018/06/12(火) 00:28:39.99ID:BOrGOkKAa
もともと動体を撮る用途にはできてないので、言うほど悪いか?とも思う
焦点可能範囲から逸れたマクロや白い部分にフォーカス当てたりでもなければ十分早く合焦する、ピガシャで撮りたければむしろEVFの視差や遅延が足を引っ張るかたちになるのでそこはレフ機にすべきだろうね
像面欲しけりゃM1M1mk2に棲み分けできてるし、M10に軽量諸々捨ててでも防塵防滴付けろみたいなモデルごとのコンセプトすら超越しようとする暴挙はあまりいただけない
それでなくとも機能増し増しで小売価格はうなぎ上りだというのに
0509名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 51b3-DGJA)
垢版 |
2018/06/12(火) 01:07:02.37ID:WV4TikBL0
>>505
いや、刀になぞらえるのは適例ではない。
実戦では脇差も太刀とほとんど同じ長さでないと駄目だし、軽くて折れ曲がりやすいものでも駄目。
どう駄目かというと斬り殺されるのが落ちだから駄目。
カメラにはそういう意味での明確な違いはなくてそれなりに使えるから性質が全然違う。
0512名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 93a9-Ifhl)
垢版 |
2018/06/12(火) 09:30:51.26ID:yJ5cHMfg0
フルサイズか

撤退か
0515名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d91f-LHz9)
垢版 |
2018/06/12(火) 10:48:55.48ID:ShtL/9Z40
パナ・ソニーは、ムービーの技術から来る前後フレーム解析によるAF制御を取り入れている。
特にパナは優秀といって良い精度とスピードを誇る。毎回馬鹿正直に再測定に行ってしまう
オリンパスとは雲泥の差があって当然なのだ。
0516名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa23-Uj4K)
垢版 |
2018/06/12(火) 11:26:02.58ID:jbTUnMsya
オリンパスも一般向けカメラ事業は本業の副産物や臨床試験的なものでしょ?それでやってたコニカミノルタやリコーはいち早く見切りをつけてるし、もともと採算性は極めて低い分野ではないかと
そう考えるとパナソニーもあれで利益継続できるのか疑問なところではある、その台頭も光学設計からデジタルへ移行したことにより開発の主翼を担うセンサーメーカーが取って代わった(というかそのために参入した)ようなものだろうし
0519名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6b9e-8055)
垢版 |
2018/06/12(火) 16:45:00.44ID:2zvETARK0
>>511
まずAF-Cは位相差でないと使いもんならん。
そして、コントラストAFの精度の良さはよく言われるけど、実のところ、このカメラのAF-Sは微妙に外す事が良くある。
MFで撮るか、AFなら意識して大きめのテクスチャーや高いコントラストを持つ部分を選んでやらないと怖い。中〜遠景で特に良くずれる。拡大表示AFを使うと、AF作動させる度にピントが微妙に変わるのが良くわかる。
初代E-M10だとここまで神経質になる事も無かったのに、何でこうなったのか分からん。
0528名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 93a9-Ifhl)
垢版 |
2018/06/12(火) 22:08:39.58ID:yJ5cHMfg0
マイクロフォーサーズが最強


フルサイズを知る前はぼくもそう思ってました。
0531名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad5-yBbK)
垢版 |
2018/06/12(火) 23:20:11.86ID:qIW+LVOia
E-M1m2のC-AFは大外ししないけどジャスピンも皆無
やっぱり像面位相差オンリーは限界ある
E-M5m2はピント優先ならシャッター切れてればジャスピンだが合わずに一枚も切れないことも多い
どっちもどっち
E-M5m3には無理に像面位相差乗せる必要はないように思う
0534名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 099f-Ikbc)
垢版 |
2018/06/13(水) 05:34:20.39ID:aidiGdSK0
>>533
やはりソニーセンサーの像面位相差ではC-AFは精度に難があるのかな?

>>531
パナのセンサー採用のEM1初代はカメラ誌の動体AF比較テストでも高い評価だったし
E-M5系はマイクロフォーサーズが特許で独占していて他を寄せ付けないコントラストAFで続けてほしいね
0535名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 81b3-tkyc)
垢版 |
2018/06/13(水) 06:52:54.45ID:U2SfAePA0
C-AFの性能かぁ
トンビ追っかけ回して撮って遊んでみたけど
ジャスピン少しだけだった
次期モデルで向上すると嬉しいね
基本猫撮りだからあまり使わないけど
歩くネコくらいだったらそこそこ撮れる
https://i.imgur.com/34xbWcP.jpg
0539名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad5-yBbK)
垢版 |
2018/06/13(水) 12:08:26.44ID:SDaUt3y1a
>>534
いや、E-M1初代よりは向上してるよ
初代の頃はC-AFはまずまずのピントで撮れてればよしって感じだったけど、
C-AFにS-AF並みのピント精度求めると厳しいっけこと
被写体次第だけど、パナソニーはC-AFでもピント精度出るか大外しかのことが多い
0540名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spdd-qQ7q)
垢版 |
2018/06/13(水) 12:22:03.24ID:5dWJO8Akp
m43は波動拳
遠距離に強く気軽に出せる
使い勝手はいいが、大ダメージに繋がり難い
APS-Cは昇竜拳
対空(航空機・野鳥)に強い
フルは竜巻旋風脚
大ダメージコンボに絡めていけるが、使い手にある程度の熟練が必要
0541名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 118a-S41F)
垢版 |
2018/06/13(水) 13:22:41.36ID:dKgi0BxS0
まんこってえらい
0544名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 93a9-Ifhl)
垢版 |
2018/06/13(水) 19:16:30.55ID:4OAt5JS80
>>540
マイクロフォーサーズはただの低画質カメラ
0550名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c203-2huS)
垢版 |
2018/06/14(木) 10:20:48.64ID:/dVcN1KY0
>>549
防滴防塵を過信したら阿寒で。
0551名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa69-4xpr)
垢版 |
2018/06/14(木) 19:46:23.84ID:X0L6olsZa
m43はジャッカル
最高レベルの頭脳
強くないけどコソコソうまく生き残る

apscはアミバ
それなりに強いけど強いけど
なんとなくフルサイズの偽物っぽい

フルサイズはジャギ
さすがは名門中の名門!
弟でさえ天下統一する実力
0553名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 82a9-XuW2)
垢版 |
2018/06/15(金) 09:49:48.68ID:w2HQoxh60
>>552
ラオウ α7RV
トキ  α7SU
ケンシロウ α7V
0555549 (ワッチョイ ad1a-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/15(金) 10:33:05.73ID:ZKWqO1CL0
>>550
ほんま,阿寒かったわ。

でもまあ,今の値段ならギリギリ消耗品として割り切れるかな,と。
0558名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e1fc-5g47)
垢版 |
2018/06/15(金) 18:09:09.21ID:mgefFkPM0
お疲れ様です!
昨日、E-M5(無印)+1240mmを落下させてしまし、本体とレンズはなんとか無事でしたが、
フィルターにレンズキャップががっちり食い込み分離できなくて、レンズフードも壊れました。

そんな自分、今さっきAmazonプライム会員値段でE-M5mkIIが61,440円になっていたので購入しましたYO!
モデルチェンジが近いと予想されていますが後悔はしてません!!!
0569名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 469f-tbiN)
垢版 |
2018/06/17(日) 19:17:05.95ID:VJFmptPN0
>>568
病気にならなかったらラオウより強かったかもって言ってたから、Siiiが出たらRiii超えてくるかもね
0573名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3ee3-i/2o)
垢版 |
2018/06/18(月) 21:00:20.23ID:jBkALXjg0
トキ・トキ・トキ・・・と連呼されると、佐渡でE−M5 IIで朱鷺を撮ってる私は不快感。
0576名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spf1-tbiN)
垢版 |
2018/06/18(月) 21:47:11.23ID:O8AeUP/3p
>>573
レンズ何使ってるの?
トキナー
何撮ってるの?
トキな
ここにはよく来るの?
トキどきな
0578名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa69-6FwC)
垢版 |
2018/06/18(月) 22:03:29.55ID:IHf5Or/6a
フォーサーズレンズだと、オールターゲットAF選べず中央1点AFになっちゃうので、AF合わせたいところが別の場所だとタッチパネルAFしか方法がない....
ファームのアップデートで改善して欲しいが
もう無理かな...
0581名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa4a-Vusa)
垢版 |
2018/06/18(月) 22:24:13.45ID:4eCJ8RTYa
オールターゲットはそれと別の問題でしょ、オリはなんだかフォーカスさせたい被写体をカメラのオート任せにできる感じではない
そのへんはパナとかのほうがうまいよ、どのみちオート使わないのでどうでもいいけど
0583名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e1fc-5g47)
垢版 |
2018/06/19(火) 14:03:49.68ID:zBPfay7b0
558です
E-M5mkII到着しまいた。ばってり充電中。今週末から実戦投入します。
あと、マップカメラの5月売り上げ第10位に入ってますね。安くなったから?
0585名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Spf1-tbiN)
垢版 |
2018/06/20(水) 18:00:01.54ID:o94GX3kRp
北斗の拳はよく分からないからワンピースかキングダムで例えてくれ
0587名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3ee3-i/2o)
垢版 |
2018/06/20(水) 21:37:03.00ID:Dh12Txwa0
ここアニメスレ?
0588名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srf1-T7lB)
垢版 |
2018/06/20(水) 22:34:31.35ID:g9JXDLjbr
どの年代でも分かるようにサザエさんで例えてくれると助かる
0591名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7f03-5bjj)
垢版 |
2018/06/21(木) 00:05:40.13ID:S3ih0a2E0
なんかよくわからんから、
ゆるキャン△の登場人物に喩えてくれ。
各務原ナデシコは何になるんだ?
0599名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff2a-em8t)
垢版 |
2018/06/21(木) 16:27:15.32ID:7mm002gW0
このスレにおっさんしかいないことに正直驚いている
0602名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe3-ZjQl)
垢版 |
2018/06/22(金) 21:19:02.87ID:k8RLU5ot0
>>600


俺はまだ20歳・・・と360ヶ月。。。気は若いゾ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況