X



デジカメinfo part99

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fbaa-Yx8n)
垢版 |
2018/07/19(木) 23:25:44.46ID:Iq/SXpzk0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい

愉快なinfo住人達を生暖かく見守るスレ。
議論はほどほどにね。

http://digicame-info.com/

前スレ
デジカメinfo part98
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1531231266/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0900名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 579e-qfp/)
垢版 |
2018/07/25(水) 07:30:39.89ID:NPgjTqTp0
>>878
意味わかってないのはお前だよ
わからないならググれ
ソニーに不利な事は見たくないなら知らんがw
0901名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-dUhe)
垢版 |
2018/07/25(水) 07:38:10.98ID:Y9WnFktkd
>>900は一度Eレンズのレンズ構成図見た方が良いぞ
既存の一眼レフとのフランジバック差分を埋めるように下駄履いてるレンズなんかシグマのものしかないから
0909名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MM0b-nH2F)
垢版 |
2018/07/25(水) 09:01:02.16ID:2QNGgg7mM
>>903
プロと違ってスキモノは愛着のあるレンズを通した生の光に拘る者もいるのよ
また、レンジファインダーがいいって奴もいるしな
撮れる写真に近い画像見たいなら背面LCD に切り替えて見ればいいし
それにいちいち電源入れなくてもレンズを通した光を見れるのがいい
ファインダー覗きながら手動でピントリングやズームができるだけでも楽しい
これは、個人の好みだから無理して理解してもらうつもりはないけどね
0910名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp4b-uUPk)
垢版 |
2018/07/25(水) 09:05:19.86ID:UCJ15J6Qp
>>907
中央値とか最頻値、特異値除外平均値じゃね?
平均値って特異な値が有ると信用できない値になるんだわ。
ビッグデータ解析とかで傾向見る時に単純平均だと痛い目にあうぞ。
ExcelにもTRIMMEANって特異値除外平均関数、MEDIANって中央値関数有るからな。
0918名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd3f-qfp/)
垢版 |
2018/07/25(水) 09:35:30.84ID:1x/p0vrid
後玉飛び出てるのも取り扱いに気を使うけどな
つかレンズ交換方式については
デジカメになっても進歩ないな
GXRが覇権とってる平行世界なら
気軽に取っ替えられたんだろうが
0920名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM4f-ol3M)
垢版 |
2018/07/25(水) 09:53:04.46ID:+c5IW722M
>>914
後玉飛び出しのメリットはセンサーに近い場所にガラスを置けるから焦点距離の短いレンズで有利ってことだと思う。
でもセンサーサイズが違えば超広角が示す焦点距離が違うよな。
フルサイズの16mmとか20mmと同じ画角をM4/3でやりたかったら8mmとか10mmだ。
フルサイズでは後玉を20mm辺りに置ければ十分なケースでもM4/3ではもっと食い込ませたくなるんだと思うよ
0922名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-ni59)
垢版 |
2018/07/25(水) 09:56:16.52ID:2HJIWDxGM
豆粒w

の風景 (2018年7月25日 01:28)
3)新しいセンサーフォーマットのカメラ
ですが、マウントは既存の今のままで、普及している2400万画素のAPS-Cセンサーを組み込んで、M4/3レンズ装着時には、M4/3レンズのイメージサークルの範囲内で『真のマルチアスペクト』を実現していただきたいです。
0923名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-ni59)
垢版 |
2018/07/25(水) 10:02:32.75ID:2HJIWDxGM
豆粒とニコ爺って真の○○(自分の考えた最強スペック)とかベイビー○○(金が無くて買えない機種)って言葉好きだよねwww
0924名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-ni59)
垢版 |
2018/07/25(水) 10:06:47.09ID:2HJIWDxGM
>>908
ニコ爺「SONYに蛍石は作れない!」→作れました
0926名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-ni59)
垢版 |
2018/07/25(水) 10:16:43.03ID:2HJIWDxGM
>>903
それな
で、生の光を記録出来ないじゃんと突っ込むとしどろもどろになるからウケるw
0928名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bff5-H0hI)
垢版 |
2018/07/25(水) 11:11:59.47ID:aWAENUZy0
なんでソニーのアンチってタムロンが作ってると思ってんだろw

ソニーのレンズ工場国内にも海外にもあるんだがタムロンが作ってんならソニーのレンズ設計者百人以上と従業員数千人は遊んでんのか?w
0929名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sadf-OCue)
垢版 |
2018/07/25(水) 11:12:51.26ID:a7W+3GoTa
>>928
タムロン認定厨は病気だよ
ずっと言ってる
0934名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/25(水) 11:27:29.29
発表あるとしたら昼過ぎだよね
なんか情報出して欲しい
0936名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bff5-pvuh)
垢版 |
2018/07/25(水) 11:35:10.74ID:aWAENUZy0
>>933
回らないからというか、タムロンOEMのレンズも確かにあるけど(安い明るさが変化するレンズとかF4通しの一部のレンズとか)
高級レンズでタムロンOEMは無いはず

そもそもそういうOEMレンズはニコンやキヤノンにもあるんだが
0937名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 37d2-0FgR)
垢版 |
2018/07/25(水) 11:40:09.92ID:0fK1YOjG0
タムロンOEMは

ニコン > ソニーじゃねーの?
0938名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/25(水) 11:40:24.02
は?
ニコンの公式Twitter
101執念のお祝いしてんだけど?

追加情報ないわけねーよなぁ?
0942名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-2Lxy)
垢版 |
2018/07/25(水) 11:47:31.08ID:LHUIR/lVd
タムロンをディスってる訳じゃなくて
ソニー製レンズは全部タムロン製だと思い込みたい奴に馬鹿じゃね?って現実を言ってるだけでは?
むしろタムロン製だと言う事がディスりになると思い込んでる奴のがタムロンを馬鹿にしてる感あるけど
0947名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-gwKU)
垢版 |
2018/07/25(水) 11:56:56.21ID:s3QlPXOCd
キヤノン様かinfoなどにフルサイズミラーレスのリークっぼい怪情報を流す必死感を楽しんでいる。
200-600mmとか他社対抗リークのあと放置が、だんだん溜まっちゃったのは気にしないのかな。
0948名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd3f-wpW9)
垢版 |
2018/07/25(水) 12:01:49.75ID:s2R90jn7d
>>923
分かるわww
特にずっと言われてたのは、真のD700の後継機ってやたらと連呼してたww
0951名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-ni59)
垢版 |
2018/07/25(水) 12:06:41.69ID:eTJnY/W1M
で、ニコン創立記念だけど何か発表されたん?
0953名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-ni59)
垢版 |
2018/07/25(水) 12:08:28.21ID:eTJnY/W1M
いや、日経の飛ばし記事とかどうでもいいからw
0954名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-OCue)
垢版 |
2018/07/25(水) 12:11:47.48ID:XtroFpLfM
>>910
最頻値とか中央値って今や中学生で習うレベルなのにね
0955名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM4f-ol3M)
垢版 |
2018/07/25(水) 12:16:34.73ID:+c5IW722M
>2017年に生産を中止したが市場が急拡大したことで方針を転換。
初耳。ニコワンの生産、今年に入ってから全くやってなかった事になる。

>高性能センサーを搭載した高級機を年内にも発売する。
冬ボの時期に出ると思って良さそうだな

>ミラーレスは、縮小するデジタルカメラ市場で唯一伸びが期待できる分野とされる。
財界としても一眼レフは衰退、ミラーレスに取って代わられるという認識はあるのね。
投資家も一眼レフとミラーレスは分けて考える時代なのかな
0956名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/07/25(水) 12:16:39.55
さすが日経。
「2017年に販売を中止したが方向転換し2018年に発売できる高級フルサイズミラーレス」か・・。
これは俄然楽しみになってきたぞ・・・。
0960名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdbf-KceU)
垢版 |
2018/07/25(水) 12:25:57.14ID:3GLYKukvd
ニコン信者さん達が浮かれている所、申し訳ございませんが、大変重要な事実に気づいたのでお知らせします。

最近のニコン製品で大ヒットと言えばD850ですが、これは、今までニコンが積み上げてきた既存の技術の結晶・集大成として大成功を納め、皆様に受け入れられました。

そして、ニコンはそれに満足することなく、新しい分野や技術を用いて新しい製品を世に問うてきました。

しかし、それら既存の技術の殻を破った新しい分野や新しい商品

DL・キーミッション・スナップブリッジ・ニコワン・さらに死に体のDFと

事ごとく、大・失・敗!

に終わっているという、驚愕するべき恐ろしい事実を皆さんは気づいておられません。
0961名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f15-dxf/)
垢版 |
2018/07/25(水) 12:27:47.68ID:r3l9HBmM0
DFの後継がミラーレスで出るってことか
0966名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f33-xDuP)
垢版 |
2018/07/25(水) 12:36:57.51ID:J0ftAmMh0
オーバーフルサイズまで想定してるのはキヤノンもだろうな
もしそうなると、ソニーの息の根が止まるなw
0968名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-ni59)
垢版 |
2018/07/25(水) 12:54:11.78ID:ISdzMf+xM
>>966
キャノンの息の根が止まる事はいくらでもあるがSONYの息の根が止まる事は地球に隕石落下して人類滅亡する確率より低いからw
銀行をもってるSONYなめんなw
0969名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saab-pCjN)
垢版 |
2018/07/25(水) 12:55:35.42ID:HHqaRyPca
レス乞食つまんな、昼休みにおっさんが書き込んでるの想像すると草
0971名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-ni59)
垢版 |
2018/07/25(水) 12:57:57.99ID:ISdzMf+xM
>>960
キーミッションはお笑いだよな
部屋から出ないニコ爺が考えたさいきょうアクションカムだ(ドヤァ
0972名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdbf-KceU)
垢版 |
2018/07/25(水) 13:00:52.51ID:3GLYKukvd
最近ニコンが出した商品は既存技術使ったD850以外は大失敗してる。


新しい物が出るとき、
1良くなる
2なにも変わらない
3悪くなる

ニコ爺には1しかないらしい。

自民党から民主党に政権交代した時もマスゴミはじめ世間は薔薇色の世界が待ってる。そういう雰囲気だった。

ふたを開けたらどうだったか?
さて楽しみやね
0973名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f33-xDuP)
垢版 |
2018/07/25(水) 13:01:06.20ID:J0ftAmMh0
ソニーは銀行持ってるんだゾゥ

笑いすぎて片腹痛い
0974名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 17b3-ooI6)
垢版 |
2018/07/25(水) 13:03:32.74ID:GMJbQ5TG0
>>968
ニートもいいけど、勇気を出してちょっと社会に出て働いてみてはどうかな?最初はアルバイトからでもいいんだよ?
0976名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-ni59)
垢版 |
2018/07/25(水) 13:06:04.98ID:ISdzMf+xM
キーミッション
制御アプリはバグだらけでまともに繋がらない
バッテリー全然持たない上に給電しながら撮影不可
アクセサリーマウントはGoPro非互換
肝心の動画はカクカクコンニャク
ウリが4Kなのに32GBまでしか認識しないSDカード
0977名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3784-4zX2)
垢版 |
2018/07/25(水) 13:09:34.84ID:HdHHLboI0
>考えてみれば一眼レフがデジタル化したころ以来の大変革です。

カメラ業界初ミラーレスでも、初FFでもない
たんに他社でとっくにやってことを
既得権守るためにギリギリまで遅らせたメーカーが
やっとだすというだけのことなのに
何年前の話してんだと
0979名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saab-pCjN)
垢版 |
2018/07/25(水) 13:13:27.57ID:HHqaRyPca
>>978
なんでこうも話題作りに必死なんだろな、正式に発表するのは1ヶ月後バカだろ
0980名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saab-pCjN)
垢版 |
2018/07/25(水) 13:16:39.95ID:HHqaRyPca
「Nikon Fan Meeting 2018」
http://www.nikon-image.com/event/news/2018/0725.html

全国7都市(東京、大阪、名古屋、札幌、広島、福岡、仙台)で開催
0983名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd3f-wpW9)
垢版 |
2018/07/25(水) 13:34:42.18ID:s2R90jn7d
デジタル家電化したミラーレスカメラでニコンが勝てるとは到底思えない
ここからはソニー、キヤノンの一騎打ちだろ
パナ、オリ、富士はおこぼれ拾う形か
オリのEマウント参入ありえると思う
0987名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 17b3-ooI6)
垢版 |
2018/07/25(水) 13:44:41.41ID:GMJbQ5TG0
どっかのメーカーは400mmのレンズ一本で開発発表してたしなw
0988名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdbf-vzGq)
垢版 |
2018/07/25(水) 13:44:52.08ID:9TZ+zYVPd
ツイッターだとソニーのフルサイズミラーレスにすぐ追い付ける、これでもう追い付いてるって意見の人もいるね
正式リリース前なのに透視能力がすごいね
0998名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 17b3-ooI6)
垢版 |
2018/07/25(水) 14:08:54.39ID:GMJbQ5TG0
>>994
ソニーという時点で欠陥だよね?
0999名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 17b3-ooI6)
垢版 |
2018/07/25(水) 14:10:12.16ID:GMJbQ5TG0
999ならソニー終了
1000名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 17b3-ooI6)
垢版 |
2018/07/25(水) 14:11:27.65ID:GMJbQ5TG0
1000なら3年以内にソニーカメラ事業撤退
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況