X



一眼買うならどれ?キヤノンvsニコンvsソニー part5
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/13(月) 18:34:44.09ID:QQ3Hf0/g0
そういや最近のαのCMって見ないけどやってる?
0852名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/13(月) 18:41:07.39ID:qVzCAk3Z0
>>812
6D2って画質の悪いフルサイズなわけか。
キヤノン自身がフルサイズにする目的をわかっていないとは。
0854名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/13(月) 18:45:34.42ID:LFc3J0r60
>>846
ニコンのLVはキヤノンより劣る。AFの前後挙動ウザい。動画もソニーセンサーのお陰で4K撮れるだけで使い勝手悪い。
0855名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/13(月) 18:54:57.59ID:0O1owneM0
>Samsungの最新スマホ、端末内の写真を勝手に送信していることが判明
https://iphone-mania.jp/news-217373/
0856名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/13(月) 18:55:10.12ID:VK12KsIh0
デジイチ黎明期から様々な機種が登場したけど
6D2ほどふざけたカメラって業界初じゃないかな
「画質の悪いフルサイズ」ってその時点で既に自己矛盾起こしてる
仕様書が決まった段階で、社内で誰か異を唱える者は居なかったのだろうか
あんなものが2017年に堂々と高性能を謳って発売されるなんて異常だわ
0860名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/13(月) 19:42:33.28
>>847
総CM量は多いけど、実際にはソニー損保とかSICとか子会社が個別に広告撃ってるから一つ一つの出資額は同業界のライバルと同じくらい
ソニーイメージングに至っては世界遺産のスポンサーから抜けるくらい節制してるし
0861名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/13(月) 20:21:34.04ID:kTLgmPpK0
>>833
これからカメラ買うという初心者に5Dやライカ推せと言うのか
0862名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/13(月) 20:24:34.86ID:jyCHPZf10
>>856
ボディをどれにするかってのはマウントも決めるってことだから慎重にした方がいい
キヤノンはもうレンズもダメっぽいけど
新型レンズがことごとく地雷
0864名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/13(月) 21:08:28.26ID:P6imZF+10
6D2言われ過ぎだろ
6D2は、今、これを新型、最新型で出すスペックかという問題であって、
本当に遅れてた6Dからは進化してる

むしろ他社並みになったという意味では
普通に追いついてるから、問題ないと思う奴もいるよ
やっとまともになった機種ゆえに、そこまで揶揄されることは無い
ただし、750は4年前に実現してるスペックだけどね
0866名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/13(月) 21:24:09.49ID:K/gZKcY80
>>834
>>861
リンク先を読めば分かることだが
EOS 5Dは使っているうちにミラーレスになってしまう
画期的なカメラなのでお勧めはしない

ライカは好きな人にはいいと思う
0868名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/13(月) 22:02:52.17ID:VK12KsIh0
6D2が他社並もしくは上回った部分

・BTなどの通信機能
・フルサイズでのバリアングル


下回っている部分

・他全部(特に画質)
0870名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/13(月) 22:28:17.76ID:KBgqDU950
イルコ兄さんのα7iii買い増し動画で6dm2の扱いがかわいそう
鼻で笑って直後に編集入ってるから…バカにしたコメントはさすがに切ったんだろうなw
0872名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/13(月) 22:52:39.53ID:2uzZFczf0
どう考えてもキヤノンが悪い
6D2ってキヤノンユーザーから相当熱望されてたのに
先代から4年以上経って出てきてまさかD750(2014年発売)に劣る部分多数とか
そんなカメラが昨年夏に20万円以上で発売されたんだぞ
キヤノン自らアンチを作りにいってる
0873名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/13(月) 22:56:18.62ID:NJ/u4w0u0
初心者はEVFが良いね
露出を変えた結果をファインダーで確認できる
慣れれば大体の感覚でOVFでも大丈夫だけど
今さらそんな技能を磨く必要ない
0874名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/13(月) 23:16:11.21ID:P6imZF+10
4年前の750並みではあるんだろ
どうしてそこまで言われるの
画像も6Dより遥かにましだぞ
低レベルでの話には違いないが・・
0876名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/13(月) 23:26:57.27ID:wTxImtFq0
あ、コイツαは故障率高いとか抜かした馬鹿か。6D2が遥かにましとか言えちゃうのも納得。
0877名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/13(月) 23:27:52.80ID:eiaImSAv0
露出を変えた結果なんて別にLVでもスマホ画面でも確認できるし
電源入れなくても構図を確認できる、レンズを通した光が生で見れるOVFってのはやっぱいいよな。
0879名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/14(火) 00:25:50.86ID:3y7PUIVQ0
>>873
EVFならキヤノンもビデオや高級コンデジで散々やってるのに
一眼開発はお高く留まってるのか学習しないのか採用が遅れた
0881名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/14(火) 01:08:07.14ID:3y7PUIVQ0
>>880
あまりいいEVFつけると光学ファインダー不要論が出てくるから
社内で住み分けしてたんだろう
消費者には全く不利益なことではあるが

ただ業務用ビデオカメラのEVFはモノクロ時代からいい物を使ってた
0883名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/14(火) 02:09:23.59ID:lKjit/9N0
6D2がD750並だったら誰も叩かない
従来からのキヤノンユーザーは「結構いいんじゃない?」で納得してた
0884名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/14(火) 02:19:30.25ID:EV/t3GPG0
ソニーの家電メーカーの絵作りってのが気にならなかったら買いなんだけどなぁ。
RAWなんて面倒なのしねーし。
0885名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/14(火) 04:41:44.44ID:3y7PUIVQ0
JPGの画作りなんて設定で好きなようにできる
めんどくさければフジ買っておけ
0886名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/14(火) 06:14:46.12ID:IEfp72t60
>>883
これ見るたびにk1買って良かったと思うわ
マウントさえ合えばほぼ全てのレンズで最強手ぶれ補正とか男のロマンだわ

ニコキャノには一桁機以外にロマンはゼロだし
0887名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/14(火) 06:16:54.15ID:IEfp72t60
前に写真バイトの面接に行ったとき
6d2使いのプロカメが残念な反応されてて可愛そうだった
仕方ないけどね
0888名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/14(火) 06:24:56.79ID:vX5Y0NSe0
>>885
X-T2とD750のJPEG撮って出しの色比較の動画を見たことあるけど、どっちがどっちかよくわからんかった
0889名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/14(火) 06:41:51.47ID:W2dddUpB0
>>873
スピードライト使わないの?

ミラーレスとレフ機両方使ってるけど、
明るさはインディケーターで確認する事が多いなぁ。。
0890名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/14(火) 07:42:48.72ID:DDoDo2PZ0
>>882
ニコン絶賛してるね
この感じだとα7のシェアも大分切り崩せそうだな
フルサイズミラーレスの分野じゃα7のシェアは減ることはあっても増えることは物理的に無理だからな
0894名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/14(火) 09:48:37.25ID:F4czIQGY0
無名の人を引っ張り出すなんて追いつめられてるのだろうか
0895名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/14(火) 10:08:30.94ID:wYfdyn1x0
>>890
意味分かんねー
当たり前だし
今シェア100%だし

フルミラーレスはこれから安くなって下位を食うからまだ成長分野だ。ニコンがキヤノンに先んじて出すのは大正解だよ
0897名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/14(火) 10:55:35.14ID:BZzfK8Ii0
やらんでしょう、むしろカメラ撤退の方が濃厚?
作ったら一番まともな製品作る会社なんだけどね
0898名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/14(火) 11:16:18.80ID:BZzfK8Ii0
sony買うのは良いけど、いづれ不満だらけになるよきっと
機械は作り込みと丁寧な設計が命
これは、時代が進もうが変わらない
きちんと、ちゃんと作られてるか
ここが永く愛機になるか否かの
本当のポイントです
0899名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/14(火) 11:43:50.19ID:dqCDA2nM0
ニコンのフルサイズミラーレスは主に切り崩すのはレフ機じゃねえの
ソニー相手にミラーレス同士で食い合う前に、狩りやすい獲物がゴロゴロしてる
0900名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/14(火) 11:46:15.43ID:Jq5ehdPk0
6D2をアゲるために、6Dまで酷かったような言い方はどうかと
初代6Dは本当に名機でしたよ
0902名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/14(火) 12:07:49.53ID:wMOoYLHq0
カメラのコストが高すぎるよ
それこそ家電やっているSONYにコストダウンを牽引してもらいたいよ
カメラって特殊だからとか開発が甘えて効率化とかおざなりになっているんと違うのかね
0903名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/14(火) 12:09:09.53ID:RpswwMSo0
フィルム時代のようにカメラは金持ちの趣味に戻るんだろ
写ルンですの役割はスマホが担う
0905名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/14(火) 12:38:58.17ID:nWdAOzh60
>>902
カメラメーカーはクラス毎に機能をしぼるが、ソニーは家電メーカーらしく、その時の最新機能を載せてくるから好感がもてる。特にデジタル部分
0906名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/14(火) 12:40:43.27ID:jnbn8ZJ50
>>902
昔と違って、ネットの情報とかの影響で、高いカメラに目が向きやすくなってるからそう思うだけでは?
0907名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/14(火) 12:52:14.33ID:GJpfpVXh0
安いのだったらキヤノンが頑張ってるだろ
最初に高値でもすぐに値下げした
0908名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/14(火) 13:01:51.48ID:/BCVa7GP0
Eマウントレンズ揃えた人はニコン新ミラーレスには移行しないだろ
ニコン新ミラーレスマウントのフランジが18mm以下でMC-11みたいなものでEマウントレンズが動くならまだしも
0909名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/14(火) 13:10:25.54ID:/BCVa7GP0
>>898
デジタル製品は何十年も愛用するもんじゃないでしょ
いやできるなら愛用してもいいけど
それならフィルムマニュアルカメラとかフィルムライカとか選んでるだろうし
0912名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/14(火) 13:32:51.33ID:BZzfK8Ii0
6Dが名機・・・信じられんわ俺には
買って最大に落ち込んだ機種だったけどな
0913名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/14(火) 14:45:41.64ID:fbRVe2720
A7-3 24-105/4セット バッタ屋 34.5万 家電量販店 36.9万
6D2 24-105/4-2セット バッタ屋 26.1万 家電量販店 28.3万
D750 24-120/4キット バッタ屋 17.5万 家電量販店 18.8万
K-1-2 28-105/3.5-5.6セットバッタ屋 25.9万 家電量販店 29.1万
X-H1 16-55/2.8セット バッタ屋 30.2万 家電量販店 32.5万
E-M1-2 12-40/2.8キット バッタ屋 21.2万 家電量販店 22.9万
DC-G9L 12-60/2.8-4キット バッタ屋 20.4万 家電量販店 21.5万
0914名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/14(火) 15:24:56.03ID:krUBmjAy0
もしソニーのフルサイズミラーレスが売れているのが幻(本当にそうだと思う)だったとしたら
ニコンのフルサイズミラーレスが思ったほど売れない(高すぎる)のは値段だけが原因なのか検証が必要になるだろう
その結果、ソニーの株価操作の疑惑もわいてくるんじゃないか?
0916名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/14(火) 15:30:38.89ID:krUBmjAy0
iMacやコカ・コーラがホントに売れているのか、トヨタの新型プリウスがホントに売れているのか
本当なら社員のボーナスの話題や関係者の豪遊ぶりが話題になってもいいはず
0917名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/14(火) 15:35:35.40ID:krUBmjAy0
何といっても自他ともに認める独り勝ち状態なんだから、売れているけど儲かっていません
過去最高利益は出ていますが、大した額ではあませんで済まされないだろ
0918名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/14(火) 15:39:44.69ID:wMOoYLHq0
トヨタ ボーナスでGoogle先生叩けば
前年比5.65%増…てトップでだしますがな
嫌みネタでも下調べしなされ
0921名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/14(火) 16:14:00.34ID:GgOWTitq0
>>897
パナは見下しているヤツ多いけど本当に使い易いよな
let's noteの経験は伊達じゃないわ
0922名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/14(火) 16:21:47.67ID:N1x5u/mZ0
そこでミラーレス3社の決算を比較してみた、、

ソニーイメージング2018年度(2017/4-2018/3月)決算
売上 6559億円(+12.1%)
営利 749億円 (前年473億円)-------------------------11.4% 
https://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/library/presen/er/17q4_sonypre.pdf

フジイメージング2018年度(2017/4-2018/3月)決算
売上 3830億円(+15.6%)
営利 560億円 (前年368億円)-------------------------14.6% 
https://www.fujifilmholdings.com/ja/investors/pdf/other/ff_2017q4_001j_note.pdf

オリンパスイメージング2018年度(2017/4-2018/3月)決算 
売上 603億円(-0.4%)
営利 ▲12億円 (前年1.5億円)------------------------- 
https://www.olympus.co.jp/ir/data/brief/pdf/financial150PB_2.pdf


前期が▲12億

今期が▲70億見通しのオリンパス

なぜ、どうしてこんなことになってしまったのか?
語りましょう!
0923名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/14(火) 16:22:44.03ID:N1x5u/mZ0
今期2019年度第1四半期(2018/4-2018/6月)決算をまとめてみた

■オリンパスイメージング2019年度(2018/4-2018/6月)第1四半期決算
売上 139億円(▲8%)
営利 ▲58億円 (前年9億円)----------------------------% 
https://www.olympus.co.jp/ir/data/brief/pdf/brief151PA_2.pdf

■ソニーイメージング2019年度(2018/4-2018/6月)第1四半期決算
売上 1642億円(+5.5%)
営利 261億円 (前年232億円)-------------------------15.9% 
https://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/library/presen/er/pdf/18q1_sonypre.pdf

■フジイメージング2019年度(2018/4-2018/6月)第1四半期決算
売上 879億円(+3.5%)
営利 122億円 (前年125億円)-------------------------13.9% 
https://www.fujifilmholdings.com/ja/investors/pdf/other/ff_2018q1_001j_note.pdf

■ニコンイメージング2019年度(2018/4-2018/6月)第1四半期決算
売上 791億円(▲13%)
営利 124億円 (前年76億円)--------------------------15.7% 
https://www.nikon.co.jp/ir/ir_library/result/pdf/2019/19first_all.pdf


オリンパスのカメラ事業はこのまま撤退してしまうのか?
噂のスーパーハイエンドで復活の可能性はあるのか?
語りましょう!!
0925名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/14(火) 16:25:37.08ID:krUBmjAy0
トヨタ ボーナスでGoogle先生叩いても見出しはいいが中身がない役員が50人もカットされて9人とか
ホントに景気のいい話で
0927名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/14(火) 18:23:25.39ID:TQ/IB3070
>>908
金ある人は、興味あれば買い増してみて、いらない方を売るか防湿庫に放置するのでは?

もちろん、ソニーに何の不満もなければ買わないと思うけど。
0928名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/14(火) 18:26:26.56ID:Ul2B4iWt0
出来によるだろうな
小指が余る、
堅牢性や防塵防滴に難あり、
UIがクソ、
ファインダーがゴミ、
とαには欠点も多いわけだし
0929名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/14(火) 18:28:51.95ID:q0+YMQWp0
>>922-923
オリンパスの販売台数はソニーより多いのに
どうして売り上げが一桁少ないんでしょうか
0931名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/14(火) 19:25:34.85ID:zLLzn6Qa0
オリンパスはタッチパネル無いよね?
技術革新に遅れたか付けないか知らんけど高く売れないんだと思う
0932名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/14(火) 19:30:33.76ID:DDoDo2PZ0
ソニー機みたいにタッチパネルとスペックシートに載せたいだけで
実用性皆無の実装するくらいだったら
そこにコストかけなくてもいいかな
0933名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/14(火) 19:33:12.99ID:3y7PUIVQ0
>>895
ライカがあるから100%ではない
99%だな
0935名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/14(火) 22:56:49.88ID:HqwKE00F0
ミラーレス機ってミラーもプリズムも無いじゃん? 
もっと低コストで作れるはずなのに、一眼レフとあんまり値段が変わらんのはどうしてなんだぜ?
0936名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/14(火) 23:01:59.82ID:Vw6JB8WQ0
EVFとペンタプリズムどっちが高いんだろう
0938名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/14(火) 23:31:04.95ID:lYJ1IN8r0
750と6D2って、キットレンズ付きで10万の価格差かきついなあ

4年前の750だけど、6D2は内容的に10万上乗せして買う機種じゃないな
そこまで出すなら850とか他を買うよね

750は4年で価格がこなれて、当時としては先進のスペックだった分色あせてない 
しかも、4年の間にバグも出尽くしFIXされてしまった・・

後出しじゃんけんなのに勝ち目無いなキャノン
0940名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/15(水) 00:07:06.47ID:URK0SY630
初めてフル一眼持ちたいって人には
750勧めるかな
安いしキットレンズもまあ初めてには良いし
単焦点1つ加えて買うのを薦めるかな

とにかく、まずはこれを使い倒して
1眼とフルサイズの自分の感じを掴めと
0941名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/15(水) 00:54:50.05ID:sR0Uwmx50
>>935
中上位機は相当盛ってるからウハウハだろ
EVF付き α6000 初値6.1万 4年以上経過の現在5万
EVF無し α5100 初値5.3万 4年経過の現在4.4万
0942名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/15(水) 01:12:46.91ID:qJGX9jJM0
>>940
初めての人にこれから終わるFマウントをすすめていく理由がわからない
0945名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/15(水) 01:18:14.31ID:4CQhfXBg0
>>942
これから終わるとは言っても今すぐ終わる訳じゃないし現状あるレンズだって十分楽しめるだろ
0947名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/15(水) 03:54:31.98ID:dMYAULGE0
>>909

だよね

カメラがデジタルになってから10年20年同じもの使い続けているやつなんていない

もしいたとしても懐古趣味なだけで写真撮影が趣味じゃない

今更200万画素の時代に戻る意味ないだろ
0948名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/15(水) 04:53:57.42ID:BduN2jOM0
ニコンのFFミラーレスは噂通りZマウントになるのか
やっぱりニコンてセンス悪いな
まさかZ旗に掛けてるとか?

ニコ爺ってキリンビール飲んで車は三菱、コンビニはLAWSONで鉛筆も三菱だったりするのかね?

何だかなあ
0949名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/08/15(水) 04:56:14.42ID:BduN2jOM0
5ちゃんだとニコン乙と呼ばれるんだろうなw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況