X



Sony α7 Series Part145
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sddf-VTwt [49.98.138.247])
垢版 |
2018/08/20(月) 20:39:16.03ID:j5jL28nJd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
★公式サイト
◎無印シリーズ-;世界初のフルサイズミラーレス一眼カメラ
α7
http://www.sony.jp/ichigan/product/ILCE-7/
α7U
http://www.sony.jp/ichigan/product/ILCE-7M2/
α7III
http://www.sony.jp/ichigan/product/ILCE-7M3/

◎Rシリーズ-;ローパスフィルターレスの高画質モデル
α7R
http://www.sony.jp/ichigan/product/ILCE-7R/
α7RU
http://www.sony.jp/ichigan/product/ILCE-7RM2/
α7RIII
http://www.sony.jp/ichigan/product/ILCE-7RM3/

◎Sシリーズ-;夜でも昼間のように撮影できる超高感度モデル
α7S
http://www.sony.jp/ichigan/product/ILCE-7S/
α7SU
http://www.sony.jp/ichigan/product/ILCE-7SM2/
次スレは>>950を踏んだ方が立ててください
スレ立ての際は本文1行目に、下記コマンドを2行入れてください。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

★前スレ
Sony α7 Series Part144
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1533132260/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0109名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 971c-V6hB [118.241.214.153])
垢版 |
2018/08/22(水) 19:50:01.38ID:D5owbsWR0
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1006/22/news034_2.html
従来のαシリーズのAマウントは、フランジバック(マウント面からイメージセンサーまでの距離)が約44.5ミリあり、
この長さでは気軽に持ち運べるサイズは実現できません。
薄型化のためには、フランジバックの短い新マウントを作る必要があり、そのことは開発の初期段階から決めていました。
Eマウントのフランジバックは約18ミリです。またEマウントでは、35ミリフルサイズのイメージャーには対応せず、
APS-Cサイズまでに限定しています。
0114名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f9f-IWuJ [113.159.222.162])
垢版 |
2018/08/22(水) 20:50:49.51ID:4tE+FZHJ0
ニコンの画像を見てソニーに留まることにした
スペックは大して変わらんだろうし
0115名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-hFyK [49.97.101.156])
垢版 |
2018/08/22(水) 20:51:58.60ID:/PQ115kId
ついでに
階段が多い会場に撮影行くときは
http://www.thinktankphoto.jp/product/rolling_camera_bags/3077.html

コレを
https://item.rakuten.co.jp/bikeseven/carryingcord3v/?scid=af_sp_etc&;sc2id=af_113_0_10001868
で固定。20秒くらいで固定できる

さらに一泊するなら
https://item.rakuten.co.jp/westwebstore/312745-312746/?scid=af_sp_etc&;sc2id=af_113_0_10001868
も超沢山入る
何から何まで1つにまとめたいときはコレ使う
0118名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-hFyK [49.97.101.156])
垢版 |
2018/08/22(水) 21:38:43.08ID:/PQ115kId
>>117
ハンドル幅を超えなければ横長が圧倒的に有利
Goldwinの奴はよく考えられてて付けてもカッコいいよー
0119名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-hFyK [49.97.101.156])
垢版 |
2018/08/22(水) 21:58:31.77ID:/PQ115kId
ついでに言うとgoldwinのは三脚も余裕
0127名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fd2-OHFK [59.168.211.151])
垢版 |
2018/08/22(水) 23:37:09.01ID:WyqLA8D40
現状ニコZ以外あんな初物手を出せないだろ
0139名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df1b-1ZL5 [59.84.198.250])
垢版 |
2018/08/23(木) 01:17:23.61ID:YBOLuwJV0
フィルム一眼を20年ほど前から離れミラーレスに戻る計画中

α7Vが候補なんだけどオススメのレンズってある?
用途は主に風景でたまにポートレートや結婚式

できれば広角からズームまで賄えて明るいレンズがほしい
一押しは FE 24-105mm F4 G OSS [SEL24105G] なんだけど
値段高いし、納期時間かかるので、社外でもよいレンズがあれば
どなたかアドバイスお願いします。
0142名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bbb3-yCmZ [60.128.235.44])
垢版 |
2018/08/23(木) 02:02:32.16ID:FVIw9x/10
>>139
何故か24105gの納期がかかるのかって考えれば、そのぐらいの画角で、補正込みの写りが程々でってレンズが他に無いからだってのは分かりそうな物だけどな…
一応そのレンズとよく引き合いに出されるのはタムロンのA036だよ

俺がその用途でレンズ選ぶなら16-35GMと85mmf18か70-200の二本構成にするけどね

実際安いレンズが無いからaps-cにするかmc-11でキヤノンレンズ使った方が選択肢あるよ?
0149名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1bb3-PcWx [126.13.121.157])
垢版 |
2018/08/23(木) 06:24:53.96ID:xuwnkPNt0
今までソニーは競争も競合もゼロで左団扇だったからな
今後は一気に商売が厳しくなる

なんせ向こうは試行錯誤の苦労なく一気に理想に近い形で作れる上に
ミラーレスの心臓部たるセンサーは同じときたw

瞳AFとか実際の使い勝手とか今後のレンズ展開に関する本気度とか
色々わからないことあるけど、
もし瞳AFも使い勝手もレンズ展開の不安もなくなって
それだけ経ってもα7の出来損ないっぷりが変わらなかったら、
確実に乗り換えの対象になる
0150名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f8a-jUrB [121.112.68.142])
垢版 |
2018/08/23(木) 06:25:36.42ID:EyZiiKjH0
ソニーが面白い機種出して来るのを期待する
追い越されそうになったら何かするのが今のソニー
0152名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1bb3-PcWx [126.13.121.157])
垢版 |
2018/08/23(木) 06:27:12.93ID:xuwnkPNt0
ニコンやキヤノンのミラーレスレンズの本気度が明らかになるのが
早ければ1年おそければ3年くらい?
それくらいがソニーに残された不戦勝戦のロスタイムなわけで
それまでに「まともなカメラ」を出せるようにならなかったら
αAの凋落再びとなりかねないので頑張ってほしいね。無理だと思うけど
0154名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bbab-esh5 [124.44.39.32])
垢版 |
2018/08/23(木) 06:49:13.95ID:oOI9K7cB0
Nicon/Canonで盛り上がってるところ申し訳ありませんが、
物撮り/料理撮りなどをメインに使っているα6500/SEL2418Zに加えて、
最近APS-C用レンズが全然出ず今後は衰退・終息していくのではないかと思うので、
風景や建物、スナップショット用にα7M3の購入を検討しています
しかし、スペックを比較すると、センサーサイズがフルサイズであること以外はほとんど性能差がないように見えます
(位相差AFの点はむしろα6500の方が多い?)

α6500に対するα7M3の優位性はほぼセンサーサイズのみでしょうか?
α7RM3はそれに加えてセンサー画素数が多いという感じの認識であっていますか?
あとα7RM3のWiFiとBluetoothの機能の違いが気になってます
Bluetoothはなく、WiFiはダイレクト接続できないためカメラから直接スマホには送れないのかと思ってます

アドバイスよろしくお願いします
0156名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1bb3-PcWx [126.13.121.157])
垢版 |
2018/08/23(木) 07:14:42.54ID:xuwnkPNt0
Zなんか見ようが見まいが7のデザインにみるべきところなんか
カケラもなかったろう?アレがよかったのはAF、画質、重さ、軽さだけで
それ以外はすべて他社のカメラに劣っている
だからニコンキャノンのFFミラーレスが本格化したら終わりと言われてんだがね
0168名無CCDさん@画素いっぱい (アークセーT Sxff-PcWx [126.228.31.61])
垢版 |
2018/08/23(木) 10:11:45.61ID:AmPmTto2x
α7は初代の試作機感のあるデザインが好きだったんだけどな
ソニーの大好きな世界最小最軽量!無理やり詰め込んでやったぜ!って感じの

μフォーサーズもAPS-C、FFミラーレスもだんだん大きくなってきて残念
まぁ使いやすくはあるんだけどね
0172名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW df9f-rjz/ [27.89.104.232])
垢版 |
2018/08/23(木) 11:13:19.22ID:TECo0gEf0
>>154
α6500とα7Bと比較すると

高感度耐性が全く違う。

α6500だとISO1000以上になるとノイズが増えるだけでなくディテールの損失が大きくあまり使いたくないと思った。

α7Bのセンサーはフルサイズの中でも優秀でISO4000ぐらいまで常用できるし条件が良ければISO8000ぐらいまで使える。

センサーサイズの違いやローパスフィルターの差で解像感が全くの別物で、またダイナミックレンジもかなり違う。

AFは速度はα7Bの方が少し速くて精度はかなり良い。
また、人物を撮る場合の顔認識・瞳AFの認識率・精度が格段に良い。

バッテリーの持ち具合は笑ってしまうぐらい違う。


ものすごくざっくりした表現だけど、センサーサイズが違うだけという表現とは全く異なる、別次元の性能と思って良いよ。


あと、カメラからスマホへの転送は、Wifiとアプリでダイレクトにできる。
0177名無CCDさん@画素いっぱい (アークセーT Sxff-PcWx [126.228.31.61])
垢版 |
2018/08/23(木) 11:56:28.19ID:AmPmTto2x
rx1は20cmまで寄れるからね
フルサイズ35mmf2であのスペックは唆る

AFが遅いとか手ぶれ補正が無いとか不満点はあるだろうけど
サイズと画質は唯一無二の存在だし

中古なら13万で買えるからちょっといいレンズを1本買ったと思えば・・・
0185名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Saff-wF79 [111.239.157.247])
垢版 |
2018/08/23(木) 12:28:07.95ID:gGe5rlyba
α7シリーズ終わりとか言ってる奴は荒らしたいだけだからね
NEXの頃から画質は良かったしソニーの絵作りも好きな俺は
乗り換えないし ニコン、キヤノンから変更した人も直ぐには買い換えないでしょう
5年でレンズも揃えてきたしサードパーティーも矢継ぎにFEレンズ出して来てるしな
2〜3年してから考える人も多いんじゃない ニコンのミラーレスは
0186名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saff-Bjb1 [106.129.165.243])
垢版 |
2018/08/23(木) 12:37:15.79ID:/4z2E1rna
>>185
俺もほぼソニーユーザーなので乗り換えるきはないけど
あのグリップは持ちやすそうで羨ましい

値段こなれて、アダプタでタムロン広角と便利ズーム動けば
チョット考える。。。。かも
0191名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMff-fHzT [150.66.107.114])
垢版 |
2018/08/23(木) 12:53:28.92ID:zBVyFKZfM
>>169
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1006/22/news034_2.html
従来のαシリーズのAマウントは、フランジバック(マウント面からイメージセンサーまでの距離)が約44.5ミリあり、
この長さでは気軽に持ち運べるサイズは実現できません。
薄型化のためには、フランジバックの短い新マウントを作る必要があり、そのことは開発の初期段階から決めていました。
Eマウントのフランジバックは約18ミリです。またEマウントでは、35ミリフルサイズのイメージャーには対応せず、
APS-Cサイズまでに限定しています。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況