X



キヤノンニコンのフルサイズミラーレス参入に怯えるソニー信者
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/07(金) 21:42:51.89ID:G+0B4TVq0
ソニー信者は本音を言えばキヤノンとニコンの2強がとうとうフルサイズミラーレスに参入してきた脅威に怯えているが、無理して平静を装っているのが痛々しいか限りだ。
インチキフルサイズの玩具しかつくれないソニーとガチカメラメーカーのキヤノンニコンがつくるきちんとしたフルサイズミラーレスとではソニーが負けるのも当然です。
力を合わせてソニーを救いましょう。
0778名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/17(月) 13:53:57.58ID:O/sg/LPS0
>>776
お高いけどf1.2のレンズもあるし向いてないことはないでしょ
ってか向いてない一眼ってどんなの?
0779名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/17(月) 13:57:02.45ID:MJPVROhC0
>>776
ボディが小さいカメラは向かない
0780名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/17(月) 14:34:38.44ID:xW41FOcl0
熱暴走するカメラは向かない
0782名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/17(月) 15:19:11.95ID:MzL7QhX+0
>>777
全部ソニーが悪いだろ。
もともとキヤノンvsニコンのようにカメラメーカー同士で争っていたところに後から割り込んで全カメラメーカーを敵に回したんだから。
四面楚歌だよソニーは。
0784名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/17(月) 15:59:21.07ID:orbbXX5g0
確かにソニー信者はキヤノンスレ荒らしてニコンスレ荒らして、
なんと、オリンパ、ペンタスレまで荒らしたもんんなー
0785名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/17(月) 16:09:20.27ID:6olA6FOt0
>>784
ミネオはビデオカメラ板まで荒らしてるけどw
ニュー速にも居そう
0787名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/17(月) 17:37:10.41ID:VOFb58eu0
ソニーは大平洋戦争の日本みたいなもん
フルサイズミラーレスという奇襲攻撃で最初だけは調子良かったけど、これからは連合軍(キヤノン・ニコン・パナ)にボコられる一方

何をやってもαのシェアは上がらず、ニコンの高級機に次々と撃墜され、キヤノンの低価格機で絨毯爆撃を受ける。ZとEOS Rに一時はソニーが持っていた植民地を猛烈な勢いで奪い返されていく

追い詰められたソニーは売れ残ったαを投げ売りにする特攻作戦にでるけど、Eマウント自体が終わってるので焼け石に水

最終的には1DX2やD5に匹敵する原爆級のハイエンドミラーレスが2020年に登場、業務用で細々と生き残ろうとするソニーの僅かな希望を完全に打ち砕き、最後はソニー社長の玉音放送によってソニーのカメラ事業撤退が発表される
0790名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/17(月) 18:34:22.67ID:ghjWJpB80
フルサイズミラーレスブームだけど違う路線のものも出してほしいね
フルサイズ一眼360°アクションカメラとか
0791名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/17(月) 18:43:15.03ID:MlSFi4vv0
フルサイズミラーレスだから売れるのかソニーのミラーレスだから売れるのか
結果はもうすぐ!!
0795名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/17(月) 20:02:19.90ID:cr0gGHmi0
>>787
ほんとにそうなりそうだから笑える
0797名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/17(月) 20:50:36.21ID:VrEjMlPI0
RFレンズもZレンズも使えない事がどれだけαの売上げに響くか
少なくともソニーの独壇場では無くなったから売上自体は減るんだろうけど
ソニーとしては職人気質のニコンよりも対キヤノン戦がしんどい相手だよね
0798名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/17(月) 21:18:04.19ID:QMm1HT4k0
>>796
Z 7を手にしたときの印象は「しっかりとしたグリップでホールド感がいいな」というものだった。
シャッターボタンと同軸に設けられた電源スイッチを入れるとクイックにカメラが起動し、
高精細で見やすいEVFに被写体が浮かび上がる。オートフォーカスもとても高速で快適である。
心配していたバッテリーの持ちは杞憂に終わった。
公式スペックは「ファインダーのみ使用で約330コマ」となっているが、
「画質優先JPEG」に設定して普通に撮り歩いたところ、約500コマ撮影してバッテリーは
ようやく50%になった程度。約1000カット撮影してもバッテリーのアイコン表示が
それより変わることはなかったのだ。使用環境によって差が出ると思うが、これには驚いた。
バッテリーの持ちには定評のあるニコンのカメラだけあって、「D850」から取り出して持参した
バッテリーを使うことはなかった。
交差点を渡りながら停車していた観光バスを撮影。
電源オンで瞬時に立ち上がるので、とっさの撮影にも強い。
オートフォーカスも高速かつ正確だ。
起動が遅いフルサイズミラーレス機がもどかしくなってくるほどである。
そして何よりも驚いたのは、Z 7の画質である。
新採用の「Zマウントシステム」、新映像エンジン「EXPEED 6」が生み出す絵は超絶だ。
それは2017年にレビューしたD850の衝撃を上回る。
「NIKKOR Z」による絵は画面中心はもちろんのこと、その隅々まで実にシャープ。
伸びやか、そして立体感あふれる描写なのだから。その素晴らしい写りを得る場合、
D850ではじっくりと撮ることを要求されるシーンが多かったが、
Z 7の場合、効果の高い5軸のカメラ内センサーシフト式VRによって、
よりイージーに撮ることが可能だ。
なお、マウントアダプター「FTZ」だが、
手元にあったマニュアルフォーカスのオールドニッコールレンズ、
オートフォーカスのニッコールレンズともに問題なく動作した。
「NIKKOR Z」は当初3本しか提供されないが、これなら使用レンズに困ることはなさそうである。
Z 7はニコンの新システム第1弾として、
「小型軽量」「画質」「使い勝手」「信頼性」を見事にまとめ上げた1台となっていると感じた。
ズバリ、「欲しくなったカメラ」である。
https://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/1059806/082700062
0800名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/17(月) 21:25:55.10ID:8VCmMrPu0
>>796
それゴキブリの嘘らしい
0801名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/17(月) 21:26:35.95ID:00YeQphfO
スマホで飽きたら無い一般人がソニーを選ぶか?否か?
元々のカメラユーザーの答えはほぼ決まってる
0805名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/17(月) 21:59:38.10ID:Ra3/V4Oj0
ニコンがこのページをゴキブリ認定したって本当?

https://kakakumag.com/camera/?id=12734&;page=3
・F8で回折の影響が目立つ
・AFは速度が出ないときがある
・EVFのレスポンスがいまひとつ
・ボディ内手ブレ補正の効果(シャッター効率悪い)
・モニターの鮮やかな表示(コントラスト高過ぎ)
0806名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/17(月) 22:18:47.85ID:uhofxacR0
>>804
なんで自分の目で確かめないのか
ああニコ爺は老眼だからわからないのか
そりゃ悪かったな謝るよ
0807名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/17(月) 22:24:12.64ID:VrEjMlPI0
教えてほしいんだけど、カメラ的には望ましくないとはいえ
光学的センサー的にF8で回折現象が目立つってのは良い事なの悪い事なの?
0808名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/17(月) 22:31:34.96ID:laRr0wyu0
レンズ性能がいいってことを意味する気がする
0809名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/17(月) 23:51:07.41ID:orbbXX5g0
なんかキャノニコがミラーレス発表したら旧にα7尻が色褪せたね
0810名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/18(火) 00:23:09.51ID:bNT/tUtL0
キヤノンは頑張ってる感あるけど
ニコンは所詮ニコンってのが露呈したよね
気位ばかり高くて中身が伴ってない
画質を連呼する割には大したことないし
他社より重くてでかいだけの能無し
まあ、元から誰も期待してないんだけどさ
0811名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/18(火) 00:29:52.82ID:bACDPbjZ0
でもあのα7尻よりは全然マシ
0812名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/18(火) 03:12:49.93ID:KagLn+jA0
>>810
そうか?そう見えるのは君がキヤノンびいきだからだよ。
キヤノンだって手抜き感いっぱいだけどな。
0813名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/18(火) 04:29:20.36ID:/jg7uHh/0
ソニーは事業撤退でなく、事業売却で人ごと売却するよ
そこは日本と違う結果になる
ソニーはカメラ事業、ミノルタまるごと、中韓企業に譲渡
技術ノウハウ全て、中韓に流出させてしまう それで平気な顔で生き残る企業

戦後の日本はGHQの占領を受けたが、アメリカにもならず日本を維持した

ソニーの場合、領土分割に合意するみたいもんで、
北海道がロシア領、九州が朝鮮領、西日本四国が中国、中部東北がアメリカ領
関東、北関東のみ日本領として残存
こんな感じになるのと同じことをやるのが、ソニー体質だわ
0815名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/18(火) 07:35:24.85ID:OMygHgn20
>>803
α9より歪まなかった
0816名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/18(火) 07:36:23.34ID:sTSluHV60
>>810
画質を比較してみた。
■50mm/55mmレンズ

NIKKOR Z 50mm f/1.8 S
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_50mm_f18s/img/spec/pic_01.png

SEL50F18F
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL50F18F_MTF.jpg

SEL55F18Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL55F18Z_MTF.jpg

■35mmレンズ

NIKKOR Z 35mm f/1.8 S
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_35mm_f18s/img/spec/pic_01.png

SEL35F14Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL35F14Z_mtfline.jpg

■24-70mmF4レンズ

NIKKOR Z 24-70mm f/4 S
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_24-70mm_f4s/img/spec/pic_01.png
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_24-70mm_f4s/img/spec/pic_02.png

SEL2470Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL2470Z_MTF.jpg
またソニーが負けたね
0817名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/18(火) 07:45:34.61ID:uzL3V0S50
ソニーの場合、最後のウルトラCはニコン買収だな
これでも界首位としての地位を盤石にして名実ともに覇権を握る
0818名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/18(火) 08:45:14.82ID:TdR9vXav0
>>817
ニコンに買収される、だな


だがゴミはいらない
0820名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/18(火) 08:51:37.65ID:TM+rnzFx0
ニコンはどんな写真が撮れるかを評価せずに、どんなグラフになるかだけ追求して開発してるって本当?
0821名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/18(火) 08:52:20.25ID:bA8dnbh30
>>820
逆だよ馬鹿ゴキブリ
0823名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/18(火) 09:10:21.73ID:hDT4q5fk0
>>822
違うよ馬鹿ゴキブリ、
0824名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/18(火) 10:07:31.68ID:X4yplGS90
豆ラってマウント径が小さすぎるのか周辺がボロボロじゃん
あれより酷いフルサイズミラーレスは無いよ?
0826名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/18(火) 10:22:01.12ID:yl/uq+LI0
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1006/22/news034_2.html
従来のαシリーズのAマウントは、フランジバック(マウント面からイメージセンサーまでの距離)が約44.5ミリあり、
この長さでは気軽に持ち運べるサイズは実現できません。
薄型化のためには、フランジバックの短い新マウントを作る必要があり、そのことは開発の初期段階から決めていました。
Eマウントのフランジバックは約18ミリです。またEマウントでは、35ミリフルサイズのイメージャーには対応せず、
APS-Cサイズまでに限定しています。
0827名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/18(火) 10:30:55.86ID:XWt0e4aE0
>>324=人生ボロボロの豆P

   / ゙̄ ̄ ̄\
  /        \
 /          ヘ
`|∧∧∧∧∧∧|
 レ | -==  ==-|ノ
 (V  ヽ  ノ  V|  ____
  ヒ∵ (__) ∵ ノ /
  | _ヘヘ_ |< 周辺がボロボロじゃん
  ∧ \二二/ ∧ \
`/ \____/ \  ̄ ̄ ̄ ̄
0828名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/18(火) 10:32:33.83ID:XWt0e4aE0
>>824=>>826=人生ボロボロの豆P

   / ゙̄ ̄ ̄\
  /        \
 /          ヘ
`|∧∧∧∧∧∧|
 レ | -==  ==-|ノ
 (V  ヽ  ノ  V|  ____
  ヒ∵ (__) ∵ ノ /
  | _ヘヘ_ |< 周辺がボロボロじゃん
  ∧ \二二/ ∧ \
`/ \____/ \  ̄ ̄ ̄ ̄
0829名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/18(火) 11:06:51.41ID:V9Scr2Kd0
>>827
悔しいなゴキブリ
0831名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/18(火) 11:17:02.05ID:o6i2jDNd0
マウント径をセンサーサイズぎりぎりにするメリットって何か一つでもあるの?
0832名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/18(火) 11:23:59.43ID:h+VCJs3O0
>>831

Eマウント開発当初の重要証言はこちら

http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1006/22/news034_2.html
従来のαシリーズのAマウントは、フランジバック(マウント面からイメージセンサーまでの距離)が約44.5ミリあり、
この長さでは気軽に持ち運べるサイズは実現できません。
薄型化のためには、フランジバックの短い新マウントを作る必要があり、そのことは開発の初期段階から決めていました。
Eマウントのフランジバックは約18ミリです。またEマウントでは、35ミリフルサイズのイメージャーには対応せず、
APS-Cサイズまでに限定しています。
0833名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/18(火) 11:25:38.83ID:h+VCJs3O0
メリットはなくて、想定外のフルサイズを入れてしまったのが真相。
0834名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/18(火) 11:56:24.51ID:WltDPQsX0
当時は技術側の意見でAPS-Cに最適化したんだけど
営業や経営判断でフルサイズに行く事になったんでしょ
技術側がどんなに無茶だと思っても上の意見に従うしかなく
手持ちの武器で戦うしかないのは世の常
0835名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/18(火) 12:09:09.05ID:WltDPQsX0
もっというと当時はニコンも1インチで戦えると思っていたほどなので
APS-Cは十分大きいつもりだったはず
でも携帯の進撃が思うより早く、世の中はより大きなイメージャーも求めていたから
急遽経営判断が下ったんでしょう
技術者的には最初からフルサイズを狙っていればと思っているとこだと思うよ
0836名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/18(火) 12:10:11.92ID:IMD6gr9O0
>>813
>九州が朝鮮領

連合国(国連)のメンバーを挙げずに「朝鮮」とか突拍子もないのを思い付く
というのは、日本人では通常あり得ない。

今、デジカメ板で必死に「ソニーやニコンを貶す」「キヤノンは擁護する」
というパターンで書き込んでる単発IDは

「韓国人ネット工作業者のお仕事」

ではないかと強く疑われる証拠だな。
雑な工作をするから馬脚を現す。
0837名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/18(火) 12:18:40.62ID:9mfDuMyp0
ソニーのEマウントなんてどうでもいいんだけど
ソニー買っちまったアルファ厨が救い求めて書き込んでくるのがうざい
0838名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/18(火) 12:20:02.11ID:IMD6gr9O0
>>835
ニコンの1インチは別に「一眼レフを無くてNikon1に置き換える」みたいな
狙いで作られたのではなくて、一眼レフとは別カテゴリーの「ミラーレス」
として「ミラーレスらしさ」を最大限に発揮させる最適解の設計が1インチ
だったのだろうから、

Nikon1を作ったニコンは、別に
「1インチあれば画質的に頭打ちに達する」
みたいな判断をしていた訳では無いだろう。
0839名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/18(火) 12:27:22.24ID:4VIDARlL0
しかし今やEマウント機はフルサイズがメインになってしまったね
ソニーのレンズ技術者は「画質に妥協はしたくないからレンズのサイズに制限は付けていない」とインタビューで回答しているのに
ここのGKときたら、
性能が良くてもデカイ高いレンズなんて必要ないとか
誰も買わないとか
電子補正で十分とか

ソニー技術者がかわいそうだよな
0840名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/18(火) 12:29:31.75ID:4VIDARlL0
画質に妥協したくないからレンズのサイズが大きくなるなら
マウントや後玉も大きくした方がいいに決まってるんだよね
0843名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/18(火) 12:40:27.72ID:jCz2gjU80
>>834
違うよ
他メーカーがフルサイズで参入出来ないようにしただけ
事実キヤノンはマウント2つ抱えることになったし
0844名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/18(火) 12:45:36.12ID:4VIDARlL0
レンズ交換式カメラで写真を趣味にしている人は
まず自分の撮りたい被写体があって
次に最適なレンズを選んで
それが使えるボディーを探していると思うんだけど
一部のソニー信者は違うみたいね
0845名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/18(火) 13:29:22.63ID:/6zh6XqF0
>>844
よくよく考えればニコンを全否定していますよね。。。
F<ZでZはレンズが無い。現状ニコンは買えないという事ですよね?
0846名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/18(火) 13:41:23.75ID:IMD6gr9O0
>>845
それ言うなら
「EOS Rもレンズが無いから買えない」
という話になるはずだけど?

必死に「ソニーとニコンは貶す」のに、
何故「キヤノンの悪口は絶対言わない」
のか不思議。
0847名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/18(火) 14:29:00.42ID:/6zh6XqF0
>>846
それは興味が無いからです。今はα9、7RVのユーザーです。
ところでそのRは、レフ機よりレンズ性能が良いと大々的に
書き込まれていますか?
0850 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
垢版 |
2018/09/18(火) 16:26:09.35ID:XWt0e4aE0
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\ 
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\                _
  |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ            /  ̄    ̄ \
  |:::::::::::::::::∧∧∧∧∧|            /、          ヽ はぁ?AA荒らしのゴ キブ リは黙ってろデブ
  |;;;;;;;;;;ノ -==  ==- ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6    ヽ  ノ   )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∵ (__) ∵)          ノ_ ー  |      |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /
0851名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/18(火) 16:28:24.91ID:/OQj6uR60
この前までフルサイズのαがあればソニーは無敵だと思えてたんだから己を信じて他に目を向けるな!比較するから哀しくなるんだよ。
0852名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/18(火) 17:06:48.01ID:/6zh6XqF0
>>851
無敵?意味が分からないのですが、844を否定しているのでしょうか?
己を信じるのは人として当たり前の事ですが、カメラを比較して
哀しむ人がいた驚きですね。想像した事もありませんでした。
0854名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/18(火) 17:47:58.78ID:TK4AJ5fP0
>>853
そうだよね。

フィルム時代はどこのメーカーのカメラでもフィルムは共通で使えた。
今はレンズとセンサー両方が重要。
0855名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/18(火) 18:23:37.42ID:mVfyyOLz0
キヤノンは自社センサーがここ10年位ろくでもないから選択肢に入らないな
0858名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/18(火) 18:39:59.82ID:/OQj6uR60
>>852
高精度のAF、特に瞳AFがあるからフルサイズのαは他メーカーとは比較にならないって自慢してるGKばかりだったから、そこに引きこもって現実逃避する事を勧めてみたんだけど何か問題でも?
0859名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/18(火) 18:53:28.98ID:up10I6ca0
>>850
悔しいなソニーゴキブリ!ソニーにも見捨てられたゴキブリ!!
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1006/22/news034_2.html
従来のαシリーズのAマウントは、フランジバック(マウント面からイメージセンサーまでの距離)が約44.5ミリあり、
この長さでは気軽に持ち運べるサイズは実現できません。
薄型化のためには、フランジバックの短い新マウントを作る必要があり、そのことは開発の初期段階から決めていました。
Eマウントのフランジバックは約18ミリです。またEマウントでは、35ミリフルサイズのイメージャーには対応せず、
APS-Cサイズまでに限定しています。
0861名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/18(火) 19:02:28.66ID:/6zh6XqF0
>>858
好きなカメラで写真を撮るのに、敵を想定しなければならないとは
大変ですね。説明して頂いたのですが、後半がよく分かりませんでした。
ただ、何かの使命感に燃えているのは伝わりました。
0862名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/18(火) 19:02:28.70ID:9y4PC2cO0
ワロタ
0863名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/18(火) 19:35:10.32ID:I30UwFsf0
>>861
よさぬかw
0864名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/18(火) 19:38:08.56ID:eN2vGD5J0
gk必死すぎ
0865名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/18(火) 19:42:02.35ID:IY+RyvTD0
35mm f1.4 キヤノンとソニーを比べたら
キヤノンの方が周辺減光大きいのなw
0866名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/18(火) 20:00:36.07ID:G+I6DXeW0
>>865
そう、ソニーが最悪画質
0867名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/18(火) 20:01:39.75ID:XWt0e4aE0
>>859
悔しいな豆ンパゴ キブリ!シグマにも見捨てられたゴ キブリ!!
https://m.dpreview.com/interviews/2150589362/sigma-interview-this-is-just-the-beginning
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1335449866/

          _Y_
            r'。∧。y.
         ゝ∨ノ     豆Pが                    ,,,ィf...,,,__
          )~~(         寝ている間に        _,,.∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,,
         ,i   i,                        ,z'"    ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...
         ,i>   <i     世の中はどんどん発達   r”^ヽ      く:::::|::|:::〔〕〔〕   
         i>   <i.     していく・・・・。      入_,..ノ ℃      ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__  |,r'''"7ヽ、|  __,,,... -ー,,.='             >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~
  ~''':x.,,  ~"|{ G ゝG }|"~  ,,z:''"                      ___
      ~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~      <ー<>         /  l ̄ ̄\
        .|))    ((|        / ̄ ゙̄i;:、      「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\
             ))|       r'´ ̄「中] ̄`ヾv、   `-◎──────◎一'
                   ├―┤=├―┤ |li:,
                   |「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:;
                   ||//__|L_」||__.||l」u|:;
                   |ニ⊃|  |⊂ニ| || ,|/
                   |_. └ー┘ ._| ||/
                   ヘ 「 ̄ ̄ ̄| /
0869名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/18(火) 20:03:54.61ID:bS9yYuB70
>>867
死ね馬鹿ゴキブリ
0870名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/18(火) 20:16:52.39ID:XWt0e4aE0
馬鹿ゴキブリ=>>869

>>868
自演かもしれないがでぶPはキヤノネットの敵でもある
つい最近もキヤノンはモヤモヤザラザラと書きこんでる
0872名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/18(火) 20:20:14.21ID:rIrDSnMM0
>>870
悔しいな馬鹿ゴキブリ!!
0873名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/18(火) 20:20:47.85ID:mFsvLWG/0
>>868
優勝
0874名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/18(火) 20:25:54.26ID:XWt0e4aE0
悔しくて顔真っ赤な馬鹿ゴキブリ=>>872

>>873
圧勝
0875名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/18(火) 20:27:03.33ID:hyTTCi9b0
>>874
ゴキブリ悲惨だね
0876名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/18(火) 20:30:45.09ID:XWt0e4aE0
悲惨ゴキブリ=>>875
0877名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/18(火) 20:31:54.02ID:C5/rostW0
>>876
ニヤニヤ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況