X



FUJIFILM X-T1 / X-T2 / X-T3 Part60
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ 62b3-F1Yw)
垢版 |
2018/09/09(日) 21:31:24.82ID:f17Eb1my00909
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)

●製品情報
X-T1(生産終了品) https://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/oldproducts.html
X-T2 http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t2/
X-T3 http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t3/
●特設サイト
X-T1 http://fujifilm-x.com/ja/cameras/x-t1/
X-T2 http://fujifilm-x.com/ja/cameras/x-t2/
X-T2 http://fujifilm-x.com/ja/cameras/x-t3/
●X Story
http://fujifilm-x.com/ja/x-stories/
●撮影画像サンプル
X-T1 (生産終了品)
X-T2 (http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t2/sample_images/
X-T3 (http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t3/sample_images/
●参考サイト
X-T1
・Photo Yodobashi (http://photo.yodobashi.com/fujifilm/camera/xt1/
・Kasyapa (http://news.mapcamera.com/KASYAPA.php?itemid=23226
・BicPhotoStyle (http://www.biccamera.com/bc/c/contents/bicphotostyle/fujifilm/x_t1/index.jsp
X-T2
・Photo Yodobashi (http://photo.yodobashi.com/fujifilm/camera/xt2/
・Kasyapa (https://news.mapcamera.com/KASYAPA.php?itemid=29977
X-T3
未掲載
●前スレ
FUJIFILM X-T1 / X-T2 Part59
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1536135761/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0104名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM06-EmpT)
垢版 |
2018/09/12(水) 12:23:35.45ID:8l3A/7oYM
今どき日本製じゃなきゃヤダヤダなんてネトウヨくらいしか言わないだろ
0109名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ aee8-ydPo)
垢版 |
2018/09/12(水) 13:16:02.40ID:PKMp5ulf0
おい若いやつ覚えておけ
各国に居る近親交配大好き右翼の差別主義者どもは、独自の言い回しや当て字、造語、隠語等を使ってくる
わかりやすいところで初期2ch用語、ギャル語 アニメ用語 ヤンキーの当て字等だ

黒人スラム街のスラングなどもそうだな 
そういうのが各国にいて
血の遠い外者は差別どころか攻撃される場合もある

この場合、アニメヲタ白人と同じ要領で溶け込めればマニアックな写真を安全に撮ってこれるようになるぞ
 
0110名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5363-X0d4)
垢版 |
2018/09/12(水) 16:46:53.22ID:VtH5R5x/0
中国人気あるんだな
0119名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM06-EmpT)
垢版 |
2018/09/12(水) 19:24:40.13ID:u72/+02JM
中国製の方が高品質までは疑問符がつく
だけど開発スピードや技術の習熟までの速さ、企画から製品化までの流れは日本の企業の遙か先に行ってしまったよ
品質管理まで抜かれたらもう追いつけないね
完敗まではすぐだと思う
0120名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1625-86dm)
垢版 |
2018/09/12(水) 19:44:36.93ID:U3A3OfCA0
>>117
ITエンジニアからすると中国人のほうが優秀だな
0121名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdda-mJ4r)
垢版 |
2018/09/12(水) 20:10:35.46ID:c83HkP8Fd
とにかく製品化して市場に出すまでの早さは驚異的
今回の中国での組立に違和感持つ人とかpc何使ってんの?携帯は何使ってんの?と言いたい
中国製品に信頼は置けないが組立すら排他的に考えると生きづらいだろ
0124名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa33-EDzq)
垢版 |
2018/09/12(水) 20:26:35.67ID:p6CZU/Dva
>>123
ドク、良いものはみんな日本産だよ
の時代を知っている中国人じゃないのそれ

わざわざ日本に来て自国製(中国製)だとガッカリってのはある
国内旅行でお土産買ったら生産地がそこの土地じゃなく関係ない土地とかだとガッカリする
0125名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM06-EmpT)
垢版 |
2018/09/12(水) 20:36:38.48ID:u72/+02JM
北陸の魚市場で浜焼き買って旨い旨いと食べておじさんに北陸はやっぱ旨いね!って言ったら「それノルウェー産だよ」って言われたの思い出したわw
0127名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5363-X0d4)
垢版 |
2018/09/12(水) 20:50:18.69ID:VtH5R5x/0
お前らが中華そんなに好きだとは思わなかった
これからは全部中華にしても買ってくれそうだな
0130名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/12(水) 20:59:01.58
中国が嫌いって言ってる奴って、バブルの頃の日本絶頂期を知っていて、
今やそんな繁栄が見る影もなくなって後進国の落ちてしまったのに
逆に中国が日本を追い抜いてバブルを謳歌してるから、許せないんだよね。
単純に言って、嫉妬だよ。
0132名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 873a-fTNn)
垢版 |
2018/09/12(水) 21:21:35.02ID:ZVid39Wh0
日本製でも近年はどこもコストダウンに狂ってきているせいで
品質が低くて価格が高い製品が出回ってきているし
このタイミングで中国製にシフトしたのは英断だと思うよ
0133名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5363-X0d4)
垢版 |
2018/09/12(水) 21:26:53.50ID:VtH5R5x/0
カメラみたいな家電とダイソーみたいなのを一緒にしてそうだな
中華にして喜ばれる時代か応援しないとな
0142名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/13(木) 03:20:51.15
今発表してるじゃん。
疑似ボケは笑ったけど、Photoshop要らんねこれ。
HDR機能も富士の10年先を逝ってる。
困ったなぁ・・・。
0143名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/13(木) 03:23:58.27
それにして衝撃的なのは、あんだけ糞アップルが嫌ってた中国市場向けを前面に押し出してることだな。
デュアルSIM対応は中国市場向けとハッキリ言ってる。
日本未対応www
終わったwww
0147名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5763-wbiP)
垢版 |
2018/09/13(木) 08:39:35.06ID:eHPNcU2B0
iPhoneとフジのカメラ比べてやるなよ
中国人でもiPhone作る作業とフジカメラなら前者選ぶし
バカな奴らだから俺がiPhone作ってるってだけで興奮するやつもいるだろう

外人でフジのカメラ作ってることを誇りに思うやつは一人もおらんだろう
0149名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9feb-rPFv)
垢版 |
2018/09/13(木) 08:45:28.62ID:VTC7pMzX0
どうなん?
T1のデザインを超えたのけ?
0152名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 17b3-xc99)
垢版 |
2018/09/13(木) 10:15:33.13ID:QX9EBY1w0
アイカップのせり出しだけで奥行き1cm近くも変わるものかな。
http://photosku.com/archives/img/3640c.jpg
http://photosku.com/archives/img/3640d.jpg

それとフクロウの作例にはワロタわ。これ飛んでるとこじゃなくてとまってて、羽根を広げてるとこでしょ。
AFの性能、と思わせて単に描写の紹介ですか。
https://pbs.twimg.com/media/Dmjpg3_UcAAV4F1.jpg
0154名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 17b3-xc99)
垢版 |
2018/09/13(木) 10:29:48.00ID:QX9EBY1w0
>>134
センサー駆動式手振れ補正は
「ライブ会場など大音量の音が響く現場ではボディ内手ブレ補正ユニットが共振してしまうことがある」
という欠点があるそうだよ!

あとソニーやオリンパは知らんがペンタックスはイマイチ信頼出来ないところがある。中古で手振れ補正故障のペンタ機ジャンク品も見た事ある。
トラブルの要素が増すのは確実だろう。
0158名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-v0JF)
垢版 |
2018/09/13(木) 12:50:35.42ID:05L2E0Akd
★☆小田急昭和のロマンスカーLSE☆★
☆★撮り鉄警戒情報★☆

〈9/15 9/29 10/6 10/8 10/13 正午から14時頃にかけて〉
開成〜栢山間 西側一帯
栢山6号踏切

〈9/30 午前中〜昼前〉
梅ヶ丘・千歳船橋・祖師ヶ谷大蔵・喜多見・和泉多摩川 各駅下りホーム新宿方

以上の場所に、高級カメラを携えた鉄道ファンが大集合することが予想されます。
小田急をご利用の方、近隣住民の方にはご迷惑をおかけします。
また、撮影にお出かけの方は混雑を避けるため、上記以外での撮影もご検討ください。
撮影のさいのお供として、「ナチュラルミネラルウォーター・箱根の森から」をご携帯ください。
撮影前後の腹ごしらえには「箱根そば小田原店・新松田店」などのご利用がおすすめです。

▲◆◎▽◇■◎◆★△◇□▼◆●▽◎▼○◇★■◎○◆□★▼☆●◎★■◇▽☆○
0162名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 97be-Tlrf)
垢版 |
2018/09/13(木) 14:47:01.40ID:5eX76djG0
2020のオリンピックも重量挙げとか撮影してそうだな
0170名無CCDさん@画素いっぱい (シャチーク 0Cbb-iu7A)
垢版 |
2018/09/13(木) 17:38:22.54ID:U3C5tK1vC
AFはT2で全然問題ない。問題はEVFだった。
しかしこれもT3はボディ単独ブーストで100fpsになってるというから、
そこそこイケるようなってるんじゃないかと期待してる。
スポーツファインダモードだったかm43モードみたいなアレも使えると思うし。
そこらへんイケるなら自分は鳥セットはT3+Fringer+シグマ150-600Cにするつもり。
0174名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ff00-t6RF)
垢版 |
2018/09/13(木) 18:14:09.07ID:2V8RZQKb0
なるほど!フリンガーが有れば100ー400買うより安上がりなのか!
0177名無CCDさん@画素いっぱい (シャチーク 0Cbb-iu7A)
垢版 |
2018/09/13(木) 18:24:06.82ID:U3C5tK1vC
Fringerはちょい設定必要だけどね。
前スレだったかでも説明したけど重いレンズはAF保持特性を一番下げないとダメ。
そうするとAF-SならEOSのスポーツ機と変わらん速さになる。
AF-Cはやってみないとよく分からない。ヘボいときはヘボい。
自分みたいなお気楽鳥撮りならいいんじゃないって感じだね。
0179名無CCDさん@画素いっぱい (シャチーク 0Cbb-iu7A)
垢版 |
2018/09/13(木) 18:39:35.40ID:U3C5tK1vC
>>175
ごめんキミの言うとおり。自分の勘違い。
EVFの表示遅延の改善に期待する。
0182名無CCDさん@画素いっぱい (シャチーク 0Cbb-iu7A)
垢版 |
2018/09/13(木) 18:52:43.69ID:U3C5tK1vC
T2がα9に負けてる数少ないポイントがEVFなんだよねぇ。
アレの反応がワンテンポ遅い。
背面液晶は逆にT2の方が一歩速くてα9は鈍い。
普段重要なのは背面液晶の方なんでこれでいいんだけど、
望遠を本気で使うとなるとEVFのレスポンス重要。
0184名無CCDさん@画素いっぱい (シャチーク 0Cbb-iu7A)
垢版 |
2018/09/13(木) 19:11:16.92ID:U3C5tK1vC
>>183
α9のディレイは未公表だった気が。
交互に比べればたぶん誰でも違いが分かるんじゃないかな。
0186名無CCDさん@画素いっぱい (シャチーク 0Cbb-iu7A)
垢版 |
2018/09/13(木) 19:12:29.70ID:U3C5tK1vC
そうそう。
その意味では今回プロセッサ大幅強化したというから期待できる!
0188名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe8-Labn)
垢版 |
2018/09/13(木) 19:40:59.36ID:KJKGKTYR0
そもそも連射しろってスタイルになってきてるんだから
ひたすら高速読み出し高速画像処理+バッファ容量 ローリングシャッターなし 
この部分に力入れてるよね

半押し記録の機能もそういうことでしょ 
0189名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 778a-OhoC)
垢版 |
2018/09/13(木) 19:44:22.28ID:48f2NzSA0
店頭で瞳AFと連写をα9と比較してみた
値段が倍違うから当然だけど
α9には全く敵わない
その辺の性能を重視するなら
α9一択
0197名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr8b-MBoq)
垢版 |
2018/09/13(木) 21:13:49.94ID:8ZrFFb5Yr
量販店の店頭展示始まったっていうから俺も触ってみた

・ドライブ、測光モードダイヤルは見た目通り回しやすくなっている※従来比
・縦チルトのロックがレバー式から押しボタン式になってチルトしやすくなった
・シルバーの色合いはT20やE3より艶と深みがあり安っぽくはない
・シャッターボタンを押し込むときの遊びが少し増えた
・前後ダイヤルのクリック感が強くなっているがこれは好みが分かれそう……
・軍艦部のFnボタンの突き出しがコンマ数ミリ高くなったのか押しやすくなったような気がする?

おまけ
ニコンZ7の先行展示も始まるみたいで色々準備してた
0199名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 778a-OhoC)
垢版 |
2018/09/13(木) 21:31:26.18ID:48f2NzSA0
ニコンは明日からだってね
今日行っちゃって残念
でもミラーレスが盛り上がるのは良いことだ
APS-Cミラーレスの雄として
富士もここが勝負時
頑張って欲しい
T3触るのも順番待ちだったし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況