X



Nikon Z 6 Z 7 [Zマウント] Part28
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fd19-T4fD [220.102.100.152 [上級国民]])
垢版 |
2018/09/28(金) 16:13:04.36ID:uqT0RQOQ0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ建て時に!extend:checked:vvvvvv:1000:512
をコピペして3行になるようにしてください
次スレは>>950が立ててください
立てられない場合はその旨伝えて、立てられる人が立ててください

Nikon Z 6・Z 7 [Zマウント]スレ

ニコン ファンミーティング
http://www.nikon-image.com/event/fanmeeting_2018/
撮影体験コーナーでは、Z シリーズを含む機材での撮影画像データをお持ち帰りいただけます。ご希望の方は「XQDカード」をご持参ください。

前スレ
Nikon Z 6 Z 7 [Zマウント] Part27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1537889130/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0741名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d1bd-oE8l [220.145.129.236])
垢版 |
2018/09/30(日) 16:56:14.51ID:/CHcYi850
>>268
改めて展示機で試したけど、今度はアイセンサー反応してるにも関わらず消えなかった。なんで?
0742名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMa3-B7yV [103.84.127.106])
垢版 |
2018/09/30(日) 16:57:36.69ID:SedxLZ6lM
OVFとEVFの差を無視してマウント径だけ比べても意味ない
EVFがOVFに追いついたらマウント径比べは問題無い

そういう意味でミラーレスボディにFレンズやEFレンズ付けてもあまり効果的ではないですよαユーザーさん
ちゃんと大口径Zレンズを付けられるボディを用意しないと
0743名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd33-Czfp [49.98.7.114])
垢版 |
2018/09/30(日) 16:58:00.23ID:BQggZtipd
>>737
Zの優位点ってマウントの大きさしかないもんな
それも実は無意味で信者が強弁してるだけという
0747sage (ワッチョイWW 41b3-h0nP [126.21.168.133])
垢版 |
2018/09/30(日) 17:05:49.08ID:O95uAGMH0
レンズは頑張って交換した
0748名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd33-4I7Q [49.98.15.129])
垢版 |
2018/09/30(日) 17:08:26.38ID:J34dHmcVd
>>746
ピントボケボケの写真ばっかだな。
0749名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF33-Czfp [49.106.193.89])
垢版 |
2018/09/30(日) 17:11:08.28ID:k4Tw2WKPF
>>746
ノイズ多過ぎ
ピンボケ多過ぎ
0752名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd33-4I7Q [49.98.15.129])
垢版 |
2018/09/30(日) 17:18:51.16ID:J34dHmcVd
>>746
煽り抜きで、こんな写真撮るために50万円も出したの?
悲しくならない?
0754名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a996-Mykq [218.221.166.236])
垢版 |
2018/09/30(日) 17:22:31.04ID:2ccvRdYe0
こんな写真を撮るために40万出したの?
スマホでいいじゃない ドウシテ?
0757名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saed-Vrrq [182.251.247.17])
垢版 |
2018/09/30(日) 17:27:09.48ID:6iV/Qgosa
あんまり芳しくはないけど、水族館だからなあ。
明るくなく、魚はアクリルの向こう側。
新機材の作例撮影として考えると場所選び失敗。
雨だから屋根のあるところに子供連れて行きたいししゃーない。
多くの所帯持ちニコンユーザーにとって一番の疑問は>>755だろう。
0759sage (ササクッテロ Sp9d-h0nP [126.33.1.162])
垢版 |
2018/09/30(日) 17:32:19.50ID:SNmGisSWp
まだ使い方がワカランのや、片手やし。ピンボケもあるけどブレてる感じがするわ。次回はバシッと撮ってくるよ。
0761sage (ササクッテロ Sp9d-h0nP [126.33.1.162])
垢版 |
2018/09/30(日) 17:34:45.74ID:SNmGisSWp
>>751
ありがと。まだ子供が2歳と1歳だから趣味の時は独身に戻りたくなるが、普段から最高のモデルがいると思えば楽しいもんよ。
0768名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0b99-G4YB [113.20.196.211])
垢版 |
2018/09/30(日) 17:56:46.99ID:sT2DJROI0
>>748

水族館のアクリルが分厚いからこんなもんじゃね?
0770sage (ササクッテロ Sp9d-h0nP [126.33.1.162])
垢版 |
2018/09/30(日) 18:02:02.01ID:SNmGisSWp
>>755
ミラーレス機噂の段階から、プチプレゼンや洗脳行為を繰り返し進めてきた。子供、家族にとって重要な機材であることを少し下駄を履かせて話した。
後は稼ぐから任せとけってゴリ押ししたわwww
0771名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd73-4I7Q [1.75.238.238])
垢版 |
2018/09/30(日) 18:04:50.49ID:xXCQzcQ8d
>>769
え?
子ども生まれたら一眼カメラなんて普通の家庭でしょw
俺なんてその頃はバイクも時計もやってたし、家のローンもあったで。
0772名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd73-4I7Q [1.75.238.238])
垢版 |
2018/09/30(日) 18:06:51.20ID:xXCQzcQ8d
>>770
ただ、子ども撮るためにZを選んだのはミスだな。
なんでAF性能が一番低く、レンズもないのを選んだ?
0775名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 139f-Rctb [27.94.180.251])
垢版 |
2018/09/30(日) 18:20:16.55ID:XUp7e3MY0
おちょこちょこちょこ浅底マウントのソニー製品なんて使ってるやつはいないだろうな?
おちょぼ口もいい加減にしろよwwそんなのじゃまともに光束を取り込めないぞww
APS-Cを解像した浅底おちょこマウントでフルサイズ作ろうとか何考えてんだww
おまえんちプレハブみたいだなwww
0777名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd33-oBmk [49.98.48.211])
垢版 |
2018/09/30(日) 18:37:07.45ID:0E/0vh1Ld
ファンに甘やかされた続けたニコン本当に終わったかも
0778名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0195-u6y2 [222.2.3.10])
垢版 |
2018/09/30(日) 18:38:45.54ID:4m6Y8pOs0
>>775
fマウントの事かー、フルサイズ否定してなかったか。
0780名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0195-u6y2 [222.2.3.10])
垢版 |
2018/09/30(日) 18:40:33.50ID:4m6Y8pOs0
>>762
カクレクマノミで出来たことあったぞ
0785名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e176-IA1E [14.3.198.62])
垢版 |
2018/09/30(日) 18:53:28.27ID:08I6P8UU0
ニコンはもうカメラやめたほうがいい
がっかりした
0792名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd33-4I7Q [49.98.7.167])
垢版 |
2018/09/30(日) 19:26:08.73ID:qW6vyD5md
>>789
全く瞳にピント来てないし、睫毛も全然解像してないな。なにこれ。
0801名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1352-LSDD [123.98.254.67])
垢版 |
2018/09/30(日) 19:45:08.80ID:4I9J3Jg40
まだレンズも少ないし、Z6と比較したい気持ちもあるんでもうすこし様子みます
0804名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-4I7Q [49.98.133.184])
垢版 |
2018/09/30(日) 19:56:25.51ID:/TkCtxKwd
>>802
他社ミラーレスと比較して劣ってるから言うわけで。
0809名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/09/30(日) 20:14:56.32
ポンコツZで撮って出しゴミ作例www
ニコンもいい迷惑だよなw

ニコ爺って、
しっかり構図などにこだわって、
撮影後もしっかり補正かけて、
ちゃんと現像するイメージだったけど。
そのイメージが完全に消えてなくなった。

実際には、
ニコ爺は単なるシャッター押すサルなんだな。
スマホ自撮りの女子高生のほうがまだ色の補正などかけてる分ましな写真撮るよ。
ニコ爺にはがっかり。

これからZ持ってるやつ見かけたら、
軽蔑というか見下しの眼差ししか向けられないわ。
0810名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saed-Vrrq [182.251.247.45])
垢版 |
2018/09/30(日) 20:16:48.91ID:jrbrzoeMa
まあPCもマイクロもロードマップに無いんだから、AF性能と機能は改良するの当然だよ。
ソニーより種類は少ないけど同路線でレンズちょっとがんばりました、ボディはちょっと遅れてます、値段は高いよってのが現状。
正面対決するんだからAF性能は求められるよ。
それがイヤならZのコンセプトが間違っている。
0816名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e91e-ZVm4 [112.138.74.125])
垢版 |
2018/09/30(日) 20:28:01.81ID:hPZqs+3X0
ここにきて価格コム5が連発だけど参考になるレビューがない。
いろんな機種見るけれど、ここまで酷いの初めてかも。
ファン投票ではないのだから、中身が無い高評価は逆効果では?
0820名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6b20-S4i9 [121.2.221.205])
垢版 |
2018/09/30(日) 20:34:51.81ID:WLsSaJfk0
煽りでもなんでもなく
そんな写真撮るために40万出してカメラ抱えて子どもと水族館いったのって感じ
そもそも子どもと行くなら子どもの相手せーよ
だからお前らは駄目なんだよ
0822名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 41b3-aemA [126.13.123.156])
垢版 |
2018/09/30(日) 20:41:25.36ID:8bNrdz6A0
>そんな写真撮るために40万出してカメラ抱えて子どもと水族館いったのって感じ
本人じゃないがそのとおりだと思うよ。
お前の親はお前みたいになクズのためにウン百万も使ってるわけだし
人生そんなもんだよ。
0825名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saed-Vrrq [182.251.247.45])
垢版 |
2018/09/30(日) 20:47:29.36ID:jrbrzoeMa
PCもマイクロも無いってんじゃ昼に少し話題にしたけどスタジオ使う系にもZ売れないよ。
ミラーレスならソニーになる。既に運用している人もいる。
ソニーもPC(TS)出してないからこそニコンは出してくるかと期待したけど無い。
それどころかマイクロすら予定に無い。
三脚立てられる撮影だとミラーレス良いのよ。一眼レフの代わりに使おうかじゃなくて、ミラーレスの方が良い。
フォーカスポイント自由度高く、精密撮影できる。
PCのティルト付きでティルト入れた時には一眼レフだとこれくらいピント来てるかかな?で撮るかミラーアップに切り替えだったけど、
ミラーレスなら普段通りにフォーカスポイントや拡大ポイント切り替えてピント確認できる。
メーカーがその気にさえなってくれればどうしても少し残る歪曲も補正した状態で表示して、水平線や垂線をまっすぐで見て構図き決められる。
そういうメリットもあって既に活用しているフォトグラファーもいて、ニコンもPCやマイクロの歴史あって、
それでいてその辺放置でZなんだよ。それでAFなど一般撮影の撮影の機能も比べるなってそりゃちょっと。。
0826sage (ワッチョイWW 717b-h0nP [118.83.160.32])
垢版 |
2018/09/30(日) 20:50:44.89ID:Zu2tA5Fr0
>>761やけど先週D750で撮ったヤツと比べると歩留まりが悪い。Z7では3Dトラッキングに変わる撮り方を習得してない模様。。。まぁ皆さんご指摘の通り下手なんやな。また練習しに行くわ。


○先週末のD750
https://i.imgur.com/1rahaAS.jpg
https://i.imgur.com/uQe7zT5.jpg
https://i.imgur.com/Lq8FUbq.jpg
https://i.imgur.com/AVWSTnp.jpg

○帰宅後、Z7で撮った中で良さげなやつ
https://i.imgur.com/W0JTHw7.jpg
https://i.imgur.com/zJUa5A0.jpg
https://i.imgur.com/CTHa3g0.jpg
https://i.imgur.com/K5kScOj.jpg
0828名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 11b3-kFNE [60.67.110.225])
垢版 |
2018/09/30(日) 20:58:13.71ID:tkElg8Zh0
>>827
FTZ使うならFマウントそのままで良いってのが今のNikonユーザーなんでしょ。
現時点でD850ユーザーが買い替え、買い増しする理由が見当たらないのがZ7。かと言ってレンズ揃ってないから新規ユーザーも見込めない。
将来的には知らんけどさ。
0830名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e91e-ZVm4 [112.138.74.125])
垢版 |
2018/09/30(日) 21:00:45.01ID:hPZqs+3X0
>>817
オリジナル画像だともっと違うのかな?カワセミとか子供の
後ろ姿が主題ではないのかな?ポトレも総じてボヤっと見える
けれどこういう撮り方なのでしょうか?
0832名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saed-Vrrq [182.251.247.45])
垢版 |
2018/09/30(日) 21:01:35.15ID:jrbrzoeMa
>>827
言っておくけどPCニッコールよりTS-Eの方がはるかに支持されてるから。そこを覆す意欲があるかどうか。
新マウントでフランジバック短縮活用して何か提案があるかと思ったら何にも無い。
それならTS-Eでいいじゃん。TS-Eならソニー使うよね。
もともとそんなに売れるわけでもない分野だからニコンもあんまり真面目に考えていないのかもしれないなと思った。
0836名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd3d-T4fD [110.163.217.233 [上級国民]])
垢版 |
2018/09/30(日) 21:05:13.97ID:LnyexEond
Z7すごくいいね 92点/100点中
やっと都内に帰ってきた、台風まだなんだな
ちょっとあおりすぎじゃね。

Z7軽くて楽、ISOボタンが上だからISOオートじゃなくても使える(Mで撮ってる)
AFは十分、D一桁機よりは少し遅いが比較するのが間違ってる

FTZアダプターかませてFマウントレンズ使ってみた、持って行ったレンズのみ
70-200f2.8GVRUでは、カツゥ位、D4Sだとカッ位だから違いはある
35mmf1.4Gと58mmf1.4Gでは、変化なし元々f1.4G単焦点はAFが遅い

このマウントアダプターは三脚座ネジ穴があるのに感動!これ広角単焦点使う時にいい!

24-70f4zはすごくいい、AFもカツゥくらいで画質もいい、35mmf1.4GはPL付けていたけど同じような感じだった、レンズ自体の発色の違いかも

次回作に期待したい所
やっぱり10ピンターミナルが安心、レリーズとの接合部が上からの水は塞げるけど、霧の中でも用意して撮るんだよな、これに関してはGFXも同じ
レリーズで長秒やる時に、レリーズが安いのしか無いので秒数が分からない、10ピン用の高いのだと秒数わかるのでレリーズ新しいの出して!
GFXもレリーズは安いのしかないけどGFXはレリーズで押すと液晶に秒数が出る
Z7買っちゃったから、ニコンさん新しいレリーズお願い!!!
こんな感じ
0837sage (ワッチョイWW 717b-h0nP [118.83.160.32])
垢版 |
2018/09/30(日) 21:05:28.42ID:Zu2tA5Fr0
>>829
天気が悪い時に、子供の遊び場代わりに連れて行ってます。
ここにはアップしないけど子供の写真はちょいちょい見返したりしますねぇ。
0840名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e923-BGDK [122.210.153.65])
垢版 |
2018/09/30(日) 21:12:01.96ID:KnHIcLKi0
>>833
Googleフォトが、自動的に過去の今日、みたいな写真を見せてくれるけど、
見返したくなる写真、当時の思い出がなよみがえる写真は、写しといて良かったと感じるよ。

何のために写真を撮るのかなんて人それぞれだから同意も求めないけど。

そう考えたときモデルのポトレとか水族館の魚って、カメラの性能テストが目的なのかな?と思ったのですが、、、それを提供してくれるにしては、画像。ファイルも小さくて、よくわからんなと。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況