【朗報】α7からニコンZに乗り換える人が激増!
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/06(土) 05:59:21.07ID:1NtU6VFK0
やはり大口径マウントの高画質のほうがいいみたいだね
0834名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/09(土) 05:32:50.90ID:VOMzcDAT0
機種別の販売台数ランキングでは、α7 IIIが40.8%とダントツ。
2位はキヤノンのEOS Rで17.5%、3位はニコンのZ 6で13.0%だった。

http://digicame-info.com/picture/ff_mirrorless_rank_2018_12.jpg

注目を集めたフルサイズミラーレス3社による年末商戦の行方ですが、
ソニーが圧倒的に強かったようですね。


ヨドバシカメラの 12月31日〜1月15日 の売上ランキング
http://digicame-info.com/2019/01/12311157r-iii-1.html

第1位 ソニーα7R III ボディ
第2位 キヤノンEOS R ボディ
第3位 キヤノン EOS Kiss M ダブルズームキット ブラック
第4位 ソニーα7 III ボディ
第5位 ニコンD850
0835名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/09(土) 10:15:20.35ID:FSYYzCuM0
マップカメラ 2019年 1月売上ランキング(The Map Timesより)
https://news.mapcamera.com/maptimes.php?itemid=32024

新品デジカメ 1月ランキング

1位 SONY α7III
2位 SONY Cyber-shot DSC-RX100M6
3位 SONY α7RIII
4位 Canon EOS Kiss M
5位 Nikon Z6
5位 Canon EOS R
7位 Canon IXY200
8位 Nikon D850
9位 SONY α7II
10位 FUJIFILM X-T3

(マップカメラ 2019年1月)
0837名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/09(土) 12:07:15.82ID:wWOGpSRM0
世界最大の北米市場で最大の販売店であるB&Hのフルサイズベストセラーランキング
https://www.bhphotovideo.com/c/search?Ns=p_POPULARITY%7c1&;sortType=default&ci=9811&fct=fct_sensor-size_3087%7cfull-frame&srtclk=sort&N=4288586282

首位のD850以下、トップ10の半数がニコンだよ
売れてるね〜
こりゃ北米のフルサイズシェアはニコンがトップだね
0839名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/09(土) 15:56:57.63ID:+aQ7L2sl0
>>838
ミラーレスもちゃんとトップ10に入ってるけどね

まあしょせんαは防滴とか言ってて雨漏りするするような家電屋カメラ
北米市場でもLensrentalsのレビューで貸出したら浸水して故障ばっかりとか
モデルチェンジのたびに文句言ってるのに未だに底蓋のパッキンがないとか
ボロクソに書かれたのがじわじわ影響しはじめてるんだろうね
0840名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/10(日) 13:35:16.80ID:84jhZPPa0
Z、大売れで大パニックだなw

>>837
やっぱ海外でニコンは強い!
α7Vの真下にニコンZ6!
Z6の強靭さ、マウント設計の優秀さ、Zレンズの描写力は
カメラファンに着実に伝わって言ってるね。
売上が証明しているわ。
0841名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/10(日) 13:47:51.91ID:84jhZPPa0
ニコンはZ6で、上位機種α7RV、Z7と同じEVFという「出し惜しみ」が無いのも好印象だ。
買い得なのはこっち。
EOS-Rとも同じEVFの模様だが、接眼レンズの光学設計に差があるのか、
Zのほうが明らかにEVFが見やすい不思議。

Z、ゲームチェンジャーになってしまった。
0842名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/10(日) 14:52:21.28ID:5PwdOzB20
接眼レンズの光学設計といえば、α7の第二世代までは相当に酷い出来なのに信者はそれも分からず光学ファインダーを笑いとばしてた愚かさよ
0844名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/10(日) 19:17:02.04ID:Dw3p25Fw0
Nikon Z、メーカーの設計か材質の選択が悪くてグリップボロボロなのに保証期間内でも有償修理、信者うらぎられる。
Nikonまだ知らんぷりしてるD600の二の舞かよ。
0845名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/10(日) 19:21:18.84ID:Dw3p25Fw0
グリップでさえボロボロだから、防塵防滴のパッキンの材質も不安だな。
0848名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/10(日) 19:46:32.88ID:YdGPHxb70
>>845
おまえはαの底蓋にパッキンが無いことを心配した方がいいぞw
 
α7R III・D850・5D Mark IV・E-M1 Mark II の防滴性能の比較テスト
http://digicame-info.com/2018/01/post-1015.html
α7RIIIだけ盛大に浸水しててバッテリー室の蓋を開けたら水がダバダバ出てきたり
シャッター幕に水滴がついててお亡くなりになったり
 
ジェットダイスケ氏曰くα7RVは雨滴で液晶とEVFの切り替えが死ぬって
https://twitter.com/jetdaisuke/status/1026832973683875840
ちなみにそれに対する山岳写真家の意見
https://twitter.com/Photograph_mt/status/1026834988501594112
それに対する鳥と飛行機写真家の意見
https://twitter.com/JETBIRDER/status/1027221107936452609
   
で、Lensrentalsでα7RVの防滴シールの分解検証をしたがやっぱり酷い
https://www.lensrentals.com/blog/2018/02/taking-apart-the-sony-a7riii-in-search-of-better-weather-sealing/
Lensrentalsからも浸水して故障する個体が多すぎるって、さんざんクレームつけたんで多少強化はされてるみたいだが
底蓋回りは相変わらずネジ山回りを盛り上げるだけで、何のシールもされていないから簡単に浸水するって
https://www.lensrentals.com/blog/media/2018/02/botcovoff.jpg
ソニーとしては雨は上からかかるから底蓋の対策は意味がないって理屈こねたようだが
縦位置で撮るときの浸水については何も考えてなかったらしいwww
 
そもそもEマウントは口径以前の問題でマウントの強度が足りなくてレンズが勝手に脱落する
https://www.shizenyama.com/nishimaki/nishis_diary/17096
このカメラマンの場合はα7で2回外れた上にα7sとα9でも起こったそうだ
https://www.shizenyama.com/nishimaki/nishis_diary/25692
ニコンやキヤノンでは同じように扱ってもレンズが脱落することなんて無かったって
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0849名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/10(日) 20:39:17.06ID:Dw3p25Fw0
>>846
お前、サービスに聞いたか?
0850名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/10(日) 20:39:52.68ID:Dw3p25Fw0
>>849
馬鹿だから無理だろうけど
0851名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/10(日) 20:40:16.17ID:Dw3p25Fw0
>>848
コピペ馬鹿
0853名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/10(日) 21:07:04.21ID:Vx1C/1WY0
>>852
現状、“使用に伴うキズ”として、保証期間内でも有償修理

というのがニコン窓口の回答なんじゃないの?
0854名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/10(日) 21:45:56.12ID:Sfyp1Kih0
>>853
俺もサービス持ってったら普通に無償交換だったけど?
0855名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/10(日) 22:52:07.22ID:84jhZPPa0
Zパニックによって、ソニーはフェイク垂れ流すしか対策できなくなったかw
0864名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/06(水) 18:47:56.61ID:i5koA/Oe0
Z5登場で、ますますソニーからの移行がはかどるな
0866名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/11(月) 17:58:35.97ID:8C/Afo5T0
PYのインタビューでも言ってた大口マウント強調デザインはホントやめてほしい。
そんなもんことさら強調してもらわんでもええ。
もっと本質を突いたモノ作りの必然性のあるデザインをせえよ。
0868名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/11(月) 21:22:04.76ID:NdMx9rbA0
そりゃ乗り替えるだろ
防滴とか言ってるのに雨が降ったらおしまいの詐欺カメラとかw


[旅カメラ] SONY α9&α7RIII VS アマゾン 前編 [性能インプレ]
https://www.youtube.com/watch?v=sWJ4MtP7rU8&;feature=youtu.be&t=257

α9とα7RIIIをアマゾンのジャングル撮影で使ったら、どっちもエラー出まくり!!

 @雨がかかったらバッテリー室に浸水してエラー。

 Aバッテリーが過熱して撮影不能になった。

 BAFが迷いまくったり作動しなかった。動画でも静止画の連写でも熱暴走しまくった。

一緒に持っていったニコンD5, D4S, D800はどれも全く問題なかった。

雨が降ったり湿度が高いところでメイン機材として使うのは無理と判断せざるを得ない。
 
0869名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/11(月) 22:06:31.69ID:nKXuv9gs0
>>868
また違法転載か、ミネオ。自分で実験してみろ
0873名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/14(木) 16:30:47.28ID:qKaxm6UJ0
ニコン DXミラーレス情報(噂)
https://dclife.jp/camera_news/article/nikon/2019/0314_01.html
.
現在のカメラ業界の状況を考えると 
Zマウント フルサイズ製品を維持し同時にFマウントを継続しながら 
DXミラーレスカメラとレンズ群をフルラインで開発できるのかどうか見当はつかない
論理的に考えても、つじつまが合わない事である  
.  
上記のような " APS-Cレンズを提供するには少し大き過ぎる " という意見があり
シグマ山木社長も「大きいマウント径でF2.8単焦点レンズやF3.5-5.6などの
F値が暗めのレンズを造ると、漏斗のような先細った形状になってしまう。」とコメントしています
.  
0874名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/16(土) 04:14:21.08ID:HT6UsPCu0
実機触ってみての正直な感想

◎モノとしての高級感
Z6>>>α7V

◎デザイン
Z6>>>α7V

◎動作の機敏性、円滑さ
Z6>α7V

◎液晶、ファインダー
Z6≒α7V

◎AF・シャッター音
Z6>α7V

◎グリップ、レンズ込みの持ちやすさ
Z6>>>>>α7V

◎ボタン配置、使いやすさ
Z6>>>>>α7V

∴物欲刺激度合
Z6>>>>>>>>>>α7V でした。
0875名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/16(土) 04:46:30.88ID:rCG2p++g0
ソニーからの移行w
自分の所の客がミラーレスに移行するだけやんけ
もともとのニコラ―が
0876名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/16(土) 05:18:49.40ID:HT6UsPCu0
そうでもないよ
α買ってみたが、初期不良に悩み、
使用時に都度悩みしてた人が乗り換えることはあり得るだろ
0877名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/16(土) 07:32:21.22ID:9q3bDDBS0
>>875
試しにZ7買ってみたんけどα7RIIIからメイン機の座が移りつつある
レンズの性能が全然違うわ
Z24-70mmF4SはFE24-70mmF2.8GMよりよく写るし
24-70mmが良かったんでZ50mmF1.8も買ってみたけど
開放から笑っちゃうくらい周辺までシャープ
これが大口径マウントの威力かって思う
Z14-30mmF4が手に入った時点でαは売却予定
0878名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/16(土) 07:55:03.37ID:nf80BlcE0
ちょっと教えて欲しいのですがZの24-70f4は端から端まで解像します?
極端な話、新聞紙を画角いっぱいに撮影して隅の文字も読めますか?
風景撮りをするので端の解像度がきれいなら欲しいのですが
よろしくお願いします
0879名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/16(土) 08:42:01.42ID:j+MkKtvA0
>>870
家電屋だとよ馬鹿だなお前
0880名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/16(土) 08:46:14.80ID:j+MkKtvA0
>>877
マウント径は関係ないよ、お馬鹿さん
0881名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/16(土) 08:55:43.88ID:zMDnIyPb0
>>880
またポンコツ先生の珍説信奉者かw
0882名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/16(土) 08:57:28.86ID:yUI3wThd0
>>879
家電屋カメラには防滴性のノウハウがない
0883名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/16(土) 08:59:12.37ID:j+MkKtvA0
>>882
馬鹿だなお前
0884名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/16(土) 09:05:51.71ID:rCG2p++g0
むしろ以前からのニコキャノユーザーが
フルサイズ見られス登場にもかかわらずソニーへの流失がとまらなかったりして
0885名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/16(土) 09:15:58.69ID:S9OfkzNx0
今更小口径Eマウントに移行する奴はいないよ
0886名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/16(土) 10:56:35.44ID:1qYB0yPL0
>>884
願望はαスレで好きなだけ語ってくれ
0889名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/16(土) 19:33:41.43ID:mJGiFRMN0
>>888
でもニコ爺のうちの極一部だけしか買わないんだよな
特に欧米市場で壊滅的に売れていない
同時期に発売したXT3はかなり売れてるんだけどね

ニコンはニコ爺の切り捨てに失敗してニコ爺の寿命と一緒に消えていくな
0890名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/16(土) 19:38:24.57ID:j+MkKtvA0
>>889
Nikon好きなら Z6と Z7両方買わないとダメだな。
0891名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/16(土) 21:22:18.67ID:RCb+NUiT0
Zの素性の良さはわかるがレンズが少な過ぎ&高すぎ
ニコンキヤノンペンタなど古くからのメーカーに認識してもらいたいのは
移り変わりの目まぐるしい今の時代、レンズやストロボにサードが入ってきて賑やかしてはじめて覇権が取れるということ
0892名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/16(土) 23:00:45.93ID:olLJTe1y0
そんなに移り変わりが激しくないと思ってたから、Nikon1だのEOS Mだのといった「一眼レフ商売を邪魔しないサブカメラ」を作り続けた訳で
0893名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/16(土) 23:33:19.44ID:QimdcV0H0
>>892
フィルム衰退からデジカメ隆盛の時代を担った立場の割には認識甘かったな。
技術中心で事業やってるはずなのにそんなに甘いなんて将来性心配になる。
0895名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/17(日) 01:05:51.05ID:iI8LIHi20
デジカメ出てきた時もフィルムよりとんでもなく画質悪くてもフィルムを凄まじい勢いで駆逐したよな。
画質画質言っているが、家電屋カメラとキヤノニコカメラ比べてもキヤノニコの方が画質良いというわけでもなく、
仮にキヤノニコの方が良いとしても15年前のデジカメとフィルムの差ほどキヤノニコが良いわけでは全く無い。
あれだけ画質が悪かったデジカメでもフィルムを駆逐したのに、
キヤノニコが家電屋に追い付いて追い越すなんて夢物語。
0896名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/17(日) 01:20:39.91ID:Ir+dDPkg0
今からフルサイズミラーレスを買うならαだけは止めておけ

RAWでロスレス圧縮モードがない上に圧縮RAWは11bit(一部7bit)に丸められててハイライト飛びまくり
防滴に配慮してるって書いてあるのに底蓋にはパッキンがなくて雨が降ったら浸水し放題
ファームアップで治ったはずなのに未だにカードのデータ飛びまくりでダブルスロットの意味なし
APS-Cしか出さないつもりでAマウントよりマウント口径を小さくしてしまったんでフルサイズレンズは設計が苦しい
0897名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/17(日) 01:36:34.83ID:jNQp2KI90
>>887
kiss mが常にランクインしてるのは徹底無視なのなw
ミラーレスキングは、値段の安いeos mだよ

次は同じ手法でRPを売りさばく
0899名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/17(日) 06:19:31.53ID:bBwOzOtu0
あと初期不良と動作不具合の発生頻度な注意要
0901名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/17(日) 08:25:23.93ID:As9sWumK0
>>900
じゃあα7IIIやα7RIIIの仕様表に書いてある圧縮RAWってのは何?
嘘イクナイ
0902名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/17(日) 08:31:34.42ID:C2zeDTBH0
>>896
どれも酷いな
特に圧縮RAWの一部7bitって何だよ!?
Jpegが8bitなのにそれよりステップ荒くするとか
それはもうRAWでも何でもないだろ
0904名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/17(日) 09:25:19.40ID:h6B7n7RN0
>>902
まとめるとこういうこと
https://www.dpreview.com/articles/2834066212/the-raw-and-the-cooked-pulling-apart-sony-raw-compression

@まず非圧縮では14bitで記録されるデータを、『業界最低の11bit』 しかない荒いステップに丸める。
 
A次に更にデータを圧縮するため、縦横16ピクセルずつを1ユニットとして、輝度が最高のピクセルと
  最低のピクセルは11bitで記録するが 、残りのピクセルについては、最高・最低輝度ピクセルとの
  輝度差分を 『7bit』 の荒いステップで記録する。
  通常、ユニットに含まれる最高・最低輝度ピクセルの輝度差は、11bitで記録可能な限界の輝度差より
  小さいから、残りのピクセルの記録に使用する最高・最低輝度との差分データは、7bitの荒いステップで
  記録しても、11bitでそのまま記録するのと大差ないだろうという考え方。

Bしかしながら、夜景など最高・最低輝度が11ビット記録両端の限界域に近い輝度で含まれるユニットでは
  残りのピクセルは 『実質的にも7bit』 記録となり、8bitのJpegデータレベルにすら復元できない。

C結果として、コントラストが極端に高いエッジ部のデータは、ユニットごとにバラついた適当な記録となり
  縦横16ピクセルずつ分割されたユニット間で、トーンジャンプやバンディング、色転びを生じさせてしまう。
0905名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/17(日) 13:53:14.20ID:irrPsdYR0
>>896
なるほど。。

Zに落胆してとりあえずαを購入したが、
Eマントレンズを集めることはあまりせずに、
いずれZが熟成してきたら、スパッと乗り換える作戦。

家電店でいじらせてもらうと、防滴もそうなんだろうけれど、
全体的な作りの安心感がソニーとニコンでは段違いなんだよな。
0906名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/17(日) 13:56:06.27ID:u3yfmewz0
レンズが3本しか無いアドバンストカメラに
安心感も糞もあるかよ
0907名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/17(日) 14:08:49.23ID:Hybs8cun0
>>906
マウントアダプター使えるしAF-SレンズはAF速度もレフ機と同等
レンズ3本とか大嘘やんw
0908名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/17(日) 14:36:06.48ID:7j+T+cSP0
>>907
嘘はダメ
ZのAFはゴミだ
0909名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/17(日) 14:48:39.13ID:oLudRh280
>>907
Nikon自身が業界最小径のFマウントを
全否定してるのに

今まで業界最小径のFマウントのせいで
レンズが糞だったから
Zマウントは最大径で出したんだというのが
Nikon自身の主張

その全否定された最小径マウントのレンズに
AFも糞も安心感も無いわ
0910名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/17(日) 15:01:36.84ID:ejzxvaYP0
Z買う気満々だったけど、グリップの根元みて次の機種に期待することにした。
あれに気づかないってZはあまりテストせずに出したんかな?
0912名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/17(日) 15:36:58.84ID:zBY5y0160
>>909
Fマウントの内径はEマウントより約1mm大きいし最小ではないな
http://a-graph.jp/2018/08/12/36773

しかも一眼レフの場合は各社ほぼ同じ大きさにならざるを得ないミラーボックスでケラレるから
ミラーレスほどマウント口径差が出にくいし
0913名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/17(日) 15:58:04.22ID:euOD7MGE0
ケラレるのはFマウントだけでしょ

ただもともとNikon自身が設計能力低すぎという事情はあるかも
だからFマウントだと遂に立ちゆかなくなった

何てったって
マウント変更して未だに3本しかレンズが無いんだから
しかも電子補正一杯
しかも目を疑う小口径でデカ重高
0914名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/17(日) 16:02:11.07ID:zBY5y0160
>>913
頭悪いなこいつw
ファインダースクリーンの寸法が各社同じなのに
ミラーやミラーボックスの寸法が大きく変わるわけがないだろwww
0915名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/17(日) 16:07:38.53ID:ZHHAkssJ0
頭悪いも何も
レンズが3本しか無い現状をよく見ろ
しかも他社ユーザーに相手にされない開放値1.8と4

失笑だよね
0916名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/17(日) 16:14:15.42ID:v2tWswrX0
レンズがダメなレンズ交換式アドバンストカメラ
一体何の拷問だよ
0918名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/17(日) 16:38:58.63ID:Q/QB7g0O0
>>917
Z50/1.8より高いのに周辺ボロボロって小口径のEマウントは拷問だなw
0920名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/17(日) 16:53:49.79ID:ODqzFFCi0
★高級スポーツカー
Otus 1.4/55 [ニコン用]
質量:970 g (3.45倍)

★普通車
NIKKOR Z 50mm f/1.8 S
質量:415 g (1.48倍)

★軽自動車
Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA
質量:281 g
0921名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/17(日) 17:18:05.53ID:jNQp2KI90
Zはカメラオタクが考えた、理想のミラーレスなのは間違いないよ
仕様的には地上最強だもん

でも会社の体力が続くのか?っていう疑問がマジである
売れなきゃポシャる、ラインナップも揃わなくなる
ライカみたいな超高級路線に行くわけにもいかないしな
0922名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/17(日) 17:22:21.49ID:5Ney5dkN0
DxOMarkにソニーSonnar T* 55mm F1.8 ZA のスコアが掲載
http://digicame-info.com/2014/01/dxomarksonnar-t-55mm-f18-za.html
 
        スコア  解像力
Otus1.4/55  45  29P-Mpix
55mmF1.8ZA 42  29P-Mpix

Sonnar T*55mm F1.8 はOtus1.4/55同様の高い解像力で、
画面全域での解像力の低下は絞り値にかからわず5%未満で均一性は際立っている。
0923名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/17(日) 17:23:25.37ID:OLiWeMT+0
レンズ3本で史上最強ww
暗単焦点と暗ズームで史上最強ww
どこの低学年向け雑誌の付録だよ
0924名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/17(日) 17:26:03.20ID:jNQp2KI90
ニコンってソニーと同じく、カタログのボディスペックをかなり重視してる会社なので、方向性は似てるんだよね。

Lマウント連合なんかを見ると、ニコンはEマウントを使ってもよかったかもしれない。
会社の継続を考えるとね。

そうすっと、ニコンボディはまあ売れないけど、レンズはコツコツ供給続けることができるからな。
フルサイズのレンズを売るのが一番儲かるので、
ソニーに対してもビシっと牽制になる。
0925名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/17(日) 17:30:51.16ID:jNQp2KI90
ニコンはAPSコンデジ、ニコン1、Df、などで回り道をしたのが本当に痛かったな。
経営判断で完璧に誤った。

キヤノンは、全てはEFレンズに帰結すると位置付けて、EF-Sすらあまり力を入れなかった。
フルサイズ集約という点からブレてない会社。

ニコンの失った10年・・・
取返しはつかないかもしれない。
Zが普及する、未来が見えない。
0926名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/17(日) 17:33:24.31ID:g9/72iwO0
売れるか売れないかはレンズの問題じゃなく瞳AFでしょ。
ソニー機は数m離れていても顔や瞳を追いかけ驚嘆する
メイン被写体が人だと他は勝負にならない
0927名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/17(日) 17:45:24.94ID:jNQp2KI90
>>926
瞳AFが必要になるような大口径、被写界深度の浅いレンズは
みんな買わないんですよ

F4遠しズーム程度で追従すればOK
そこ、ソニーもニコンも見えてなかった
0929名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/17(日) 18:31:52.48ID:78zserq60
>>922
実写結果>>917の前ではなんとも虚しいなあw
0930名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/17(日) 19:35:07.52ID:bDRk8VGh0
★Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA
フィルター径: 49mm
フィルター面積:18.85cm2
質量:281g
発売日:2013年12月20日

★NIKKOR Z 50mm f/1.8 S
フィルター径: 62mm
フィルター面積:30.19cm2
質量:415g
発売日:2018年12月 7日

★1.27倍 のフィルター径
★1.48倍 の質量
★1.60倍 のフィルター面積
★5年前 の発売

勝って当たり前を得意げにイキってる方が哀れ
小型軽量/高画質の最高バランスは揺るぎない
0932名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/17(日) 19:43:11.46ID:vSo897f40
>>930
察してやれ
他に適切なのって言っても
これ以外レンズが無いんだから
0933名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/17(日) 19:43:26.42ID:wrYZwN6m0
>>923
Nikon好きは子供だかな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況