X



☆ ライカ Leica M型総合 ★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/10/15(月) 08:02:17.60ID:ZO4J+fNq0
デジタルのM型ライカについて語ろうぜ

ライカ公式 https://jp.leica-camera.com/Photography/Leica-M/Leica-M10


☆ ライカ Leica M10 ★
part1 https://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1478872130
part2 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1492751724
part3 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1512053348
part 4 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1523246544/

ライカMモノクローム part2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1365025739/
0592名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/28(水) 22:54:43.20ID:oT5iP8210
フォクトレンダーとツァイスで分ければ意外と棲み分け出来てるのかもしれない
0593名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/28(水) 23:15:00.93ID:fywxTpIN0
1.2-1.4-1.7-2.0-2.5-2.8
って感じかZMも含めると
こう並べると絞りのクリック値みたいだなもはや
0594名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/28(水) 23:25:27.50ID:zsea//+X0
つまり順調に売れてるんだろうな
市場が衰退してるよりよっぽどいいんじゃね?

マトモなMレンズ作ってるサードパーティなんてもうコシナだけだし
0595名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/29(木) 00:17:01.93ID:axAOtepv0
f3.5のカラースコパーがツァイス21mmと同じような価格って結構強気だね
自信作なんだろうか
0597名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/29(木) 14:25:06.60ID:GE3bNqpv0
10dのサムレスト結構使いやすいぞ!
ボディ側の出っ張りと同じ位置で止まるから
グリップ感3倍ぐらいになる感じ。
アプリは良くできていて便利。
これはガシガシ使える!
ただビゾフレックス常時運用だと
あっという間に電池なくなる。
0599名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/29(木) 15:55:20.61ID:2lllo7up0
次のdが出たらね
0603名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/29(木) 21:20:44.01ID:mUF4j+pO0
アプリから
0604名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/29(木) 21:23:39.09ID:mUF4j+pO0
偽巻き上げレバーも
収納可能なサムレストと思えば
不恰好な後付けより全然イイ!
0605名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/29(木) 21:29:00.30ID:mUF4j+pO0
GKって何?
0606名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/29(木) 21:30:26.11ID:qgurXY5v0
アプリフォーマットはM10よりもブランドを選ぶな。
SunはOK。その他はフォーマット不可のエラーが多い。
0608名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/29(木) 21:47:11.66ID:nZ15ZPWR0
偽レバーと擬似LEDレスという
プロから見れば実用性がなく、
コレクター目線でみても意味がない
今のライカを凝縮した嘘だらけのモデル
0610名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/29(木) 21:55:34.47ID:mUF4j+pO0
そんな10dだけど俺は大満足!
0611名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/29(木) 23:08:48.00ID:TA0lb3A50
ヨウツベで10D見てるけど欲しくなるなぁ
別にEVF刺さっててもカッコいいなぁ
外人さんのアクティブな弄り方見てると極東のジジイが使うのは向いてないな
0613名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/01(土) 10:23:49.16ID:Ug7RqZ0W0
フォトヨドバシのM10Dの作例イマイチだね
アポズミクロン使ってるのに
買う人減るぞ
0614名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/01(土) 10:40:55.33ID:puSastKl0
そんなこと書けば読んだ人がほとんど見に行くし、
もし言うようにイマイチなら俺なら、コレ買ってコレかって写真を撮るのになぁってんで、
買ったり撮ったり頑張ってしまうでないの。
LeicaJAPANもうまい手を考えたものだわ。でわっ、そこのところを心して見てくるwww
0615名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/02(日) 01:29:39.78ID:cFJlcxfQ0
自分の腕に自信があれば
他人の作例の出来で
カメラやレンズの良し悪しは判断しないと思うが?
0616名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/02(日) 01:50:22.42ID:4Gyur9yC0
>>615
自分の腕とカメラの性能は関係ないんじゃね?

実力ある奴が撮ればダイナミックレンジが広がる訳でも解像するわけでもないんだし
0617名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/02(日) 01:56:54.53ID:cFJlcxfQ0
うん
だからそう言ってるのだが?
0618名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/02(日) 02:05:03.70ID:D4Weimob0
他人のレビューを見て買うのを止めるような
軟弱者が買うカメラじゃないわなM10-Dは
0619名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/02(日) 08:10:27.11ID:12nfaDCK0
ここの名前すら与えてもらえない住民らは誰ひとり買ってないことは明白な事実だけどね。
名前すら与えてもらえないから嘘や誇大が横行する。
0621dm
垢版 |
2018/12/02(日) 15:12:17.32ID:M8HwnJcM0
ここで伺っていいのか分かりませんが教えてくだされ。
M-PとM10の液晶の見え方はかなり違いますか?
またファインダー倍率が上がってますがこちらも見え方がかなり変わりますか?
0623名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/03(月) 23:56:12.85ID:VwlX81Y30
>>621
M-P持ってないから何とも言えないけど、M10の液晶確認で名作撮れた!と思ってPC取り込んだらそうでもなかったことは何度もある。
なんとなくあの液晶には写真をよく見せる魔法がかかってるんじゃないかと思う。
ファインダー倍率はM3から一気に飛んできたから逆に二重像も小さくて見えづらいくらい。
summilux35mm使ってるけど眼鏡越しだと枠が全部見えないからコンタクトして使ってる。
0624名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/04(火) 00:25:32.32ID:xbPbDsxH0
28mm使ってる人ってフレーミングどうしてる?
メガネしてるから35mmでもフレームがギリギリ見えない。
0626名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/04(火) 03:41:31.53ID:OaeLskTi0
いやM-Pもマジックガラスやで
0627名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/04(火) 11:34:17.12ID:ZqiQDNV10
カメラの液晶の方が明るく表示されてるんじゃないかな
PCのモニターと明るさを統一すれば同じに見えるよ
0629名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/04(火) 15:32:49.29ID:ZqiQDNV10
>>628
いや大抵はそうだってば
カメラの液晶は屋外でも見やすいようにすごく明るい

ま、RAWだけで撮ってる場合、液晶には内包されてるjpgが表示されいて、
そのRAWをPCに読み込んだら暗く彩度が低いRAWが表示されてガッカリという場合もあるが
0630名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/04(火) 15:42:29.68ID:uCEMUp4m0
PC用のディスプレイ売り場行けばわかるように、液晶パネルによって映りや色味はピンキリだし、明度やコントラストの調整の余地もあるよね。
M10の場合はそういう調整もユーザーはいじれないし、キレイに見えやすいとこに調整がされてるんだろうな、と思う。
0631名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/04(火) 16:23:43.03ID:gVfb44It0
>>620
うん
出来ないだろ
写真を学んでから出直しな
0634名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/04(火) 17:44:54.25ID:V+d+noFt0
>>629
もうね、そんな回答してる時点で持ってないのバレバレな君がトンチンカンな強弁しなくて良いからさ
せめて買ってから人に指南してくれ
0637名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/04(火) 17:57:44.78ID:V+d+noFt0
>>635
液晶の明るさとか・・・持ってる人ならそんな理由じゃないのは分かる
もう良いよ、持ってないのは図星みたいだし。
0638名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/04(火) 18:05:30.36ID:WtwxaFJf0
>>633
M型は持ってるが最近全く使ってないな
ハイブリッドかEVFになったら使うかもだが
今更レンジファインダーはちょっと、な
X100がフルサイズになってくれりゃいいが、富士にその気は無いようだし
気長にM型を待つよ
0639名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/04(火) 18:17:53.47ID:W4WMz38d0
液晶の見え方で悩む必要のないM10-Dに走ればいいのだ。今ならGINZA SIX店に店頭在庫が1台あるぞ。
0640名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/04(火) 18:35:36.73ID:a9Y64AG60
m10-d
マニュアルでレンズセレクトできない。
アプリ何とかしてくれ〜
0641名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/04(火) 19:04:48.08ID:gxLmC0De0
>>640
それは問題だ。フェイクコードのM8時代に逆戻りか。
0642名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/04(火) 19:41:44.83ID:ZqiQDNV10
>>637
お前みたいに自分の浅知恵がバレるのを恐れて
ろくな反論もせずに逃走する卑怯者ってたまにいるよな
「JPEG撮って出しだと割とモニター通りだと思う」
お前が言ったのってこれだけだぜ?
素人過ぎクソワラタw
0650名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/04(火) 23:11:06.03ID:OtLI4hG/0
てことはもしかして
二人ともライカ持っていないっていうオチじゃ
まさかね。
0653名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/05(水) 12:40:29.61ID:4ky8jmb10
JPEG撮って出しはほとんど全ての素人が通る道だが、同時に達人の行き着く道でもある。
0654名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/05(水) 13:07:30.43ID:04yePPgF0
うん、中田氏とおなじだな
0658名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/06(木) 12:39:43.89ID:xKmwQjlZ0
富士は撮って出し最高文化だが
ライカは撮って出しww文化なのか

勉強になります
0659名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/06(木) 18:44:43.04ID:zEmcsjES0
んなこたない
どのメーカーにもメーカーの絵作りを信奉する撮って出し至上主義者は一定数存在する

このスレでも珍しくないし
0660名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/06(木) 19:12:39.33ID:YPU2BcnG0
モノによっては撮って出しの方がしっくりくるものもあるし、現像した方がいいものもあるなー。

M10はファインダーで撮ると中央重点測光になるせいで夜間はアンダーめになりやすい感じ。
それが雰囲気が出て良い時もあるけど、アンダー過ぎて真っ暗な時もあるから、後からRAWいじって持ち上げることもある。
LVで撮ればマルチ測光使えて割と思ったような画になるんだけど。
そもそも環境光把握出来て露出補正適正にかけられたらいいんだけど、そこまでの能力がないし撮ったあとその場で確認しない撮り方だからRAW撮りもして助かってる。
ちなみに現像するにしてもプロファイルはm10のもの使うかな。
0661名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/06(木) 19:53:12.14ID:AmB8xLhu0
>>660
M10のプロファイル、撮って出しと比べても相当派手な色にならない?色が違いすぎて本当に自分の作業環境が正常なのか不安になるんだが…
色そのものはきれいだから鮮やかさが欲しいときは使ってる。
0663名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/06(木) 23:35:21.56ID:AAqlZh1v0
>>661
厳密に並べて確認したこと無かったからはっきり分からないけど、スマホにLeica fotosで転送したjpegと、lightroomでRAWからプロファイルだけm10に変更して書き出したもの見比べても違いが分からなかったから自分がクソ目なんだと思います。

>>662
すいません、自分の使い方書いただけで為にならないのは百も承知です。
0665名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 00:32:40.26ID:ddGWjhec0
>>663
いや、こっちはCapture oneだからソフトの違いなのかも知れん。信じられないかも知れないけれど誰が見ても分かるレベルで色が暴れるんだわ。dngで普通だった紅葉がいきなりどピンクになるぐらいの勢い。
設定見直してみるわ…
0668名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 08:49:40.35ID:hTc2yC2B0
M10-Dを使ってる
巻き上げレバーもどきを馬鹿にしてたけど
あれは超有能なサムレストだわ
M-Dの新品を買う最後のチャンスと思ってたのを
思い留まったのはこのスレで紹介されたリーク
写真のおかげ
どなたかしりませんがありがとう
視度補正レンズの試着を勧めてくれた人にも感謝
M10世代は見えの良いDptが変わるね
0669名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 10:45:28.09ID:CuK8mIFZ0
M10-D、セカンドロットの入荷は年内は無理だってさ。
0670名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 17:12:30.60ID:CpwTr/QS0
だよね〜
サムレスト便利。
強度が心配

あとビゾのgpsオフにできない。
ファームアップ早く〜
0672名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 17:27:58.89ID:v01F+WyP0
661だけど謎が解けたわ。俺の機種M10-Pだったんだけど、capture oneは単にM10-Pに対応していなかった。EXIFをM10に書き換えてからDNGを再インポートしたらM10 Genericのプロファイルがあたった状態で自然な色合いになったわ。
お騒がせしました。
0673名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 17:58:32.42ID:iarJLqwp0
>>667
M8にはCapture Oneが付いてきたぞ。
0674名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 18:39:34.57ID:CpwTr/QS0
シャッターと同軸で僅かだがガタがある。
徐々に大きくなりそうな...。
0675名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 19:39:51.36ID:Ct1kM8EJ0
ライカのカメラやレンズの品質に金がかかってるのは分かるけど、価格ほどではないよな正直w
0676名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 19:55:35.58ID:FCoMMJIB0
一度でもLeicaを買って自分のものとしたら、
その手の対金、対機能ってな発想は吹っ飛んじゃったけどね。
少なくともわたしはそうだった。
0677名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 20:01:39.34ID:QRWEWIv+0
世界中で日本だけボッタ価格は世界一
それでも文句の一つも言わずにお目出たい消費者に乾杯
0681名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/08(土) 04:09:44.67ID:Bu60NgTL0
>>677
日本で買ってる奴ほんとすげえなって思う
ギリ海外価格ならいけるがまだ現行レンズは4本くらいしか持ってねえ
0682名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/08(土) 06:37:08.22ID:Mk9uLxeX0
ライカは幻想を楽しむもの
0684名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/08(土) 09:56:32.85ID:Yb2CrHXZ0
レンズは4本で十分では
いや3本でも良い
それだけあれば撮影には困らない


とわかってはいるのだが・・
0686名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/08(土) 14:31:48.95ID:zErkABQN0
>>681
激しく同意。
日本で買ってくれてる人のおかげでサービスセンターが国内にあるのでありがたい。
0689名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/09(日) 18:16:30.74ID:3Xc1negB0
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

【スクープ最前線】手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金”
 海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に…
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180731/soc1807310004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

背乗り在日 安田ウマル純平 FakeJapanase
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/7/2/726ea823.jpg

BKM 豚キムレイシスト団
https://news.yahoo.co.jp/byline/furuyatsunehira/20181112-00103804/
https://www.cnews.fr/monde/2018-11-12/un-chanteur-du-groupe-de-k-pop-bts-fait-polemique-en-portant-un-chapeau-nazi-799939
https://i2.wp.com/mera.red/wp/wp-content/uploads/2015/06/img41317318zik1zj.jpeg?fit=436%2C250&;ssl=1
0691名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/12/10(月) 09:30:23.27ID:Js+W20vz0
現行ズマリットの35とか50を使ってる人いない?
現行レンズ欲しくて検討してるけど、レビューとか探しても全然情報が出てこない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況