X



Nikon D750 part50 (IP)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8e1f-swRx [111.216.138.141])
垢版 |
2018/10/24(水) 18:40:16.78ID:YEKqwJTQ0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
IP強制表示設定漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。

Nikon FXフォーマットデジタル一眼レフカメラD750

2014年9月25日発売
http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d750/

前スレ
Nikon D750 part49 (IP)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1533394826/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0295名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! 6f1e-yOYq [119.83.112.221])
垢版 |
2018/11/20(火) 21:47:23.50ID:3wCuU2+D0HAPPY
Ð750とD810とDfと5500だわ
0310名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f1e-yOYq [119.83.112.221])
垢版 |
2018/11/21(水) 03:07:53.16ID:yY4ONl7z0
2台以上もちだが、普段使いはもっぱら
軽量ミラーレスか高級コンデジになってるのが現状
0315名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d381-WyPc [122.29.156.192])
垢版 |
2018/11/21(水) 08:56:40.95ID:0rwWeejc0
>>302
根本から考え方が違う

レフ機はカメラの正しい姿ではない
フィルムという一瞬でも光を当てると科学反応する物体に
映像を記録するからレフ機の機構が必要だっただけ

OVFは見たものそのままで光の速さで目に届ので
ファインダーとしては理想形だ

しかしEVFの画質と追従速度が人間に違和感ない状態になれば
ミラーやプリズム等の余分な機構を排除できて小型化できるうえに
データ化した画像を自由に処理できるようになる

撮像素子、画像処理エンジンの処理速度、EVFの画質と消費電力・発熱量等の問題がクリアされれば
レフ機のメリットなど無いに等しいよ
0318名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f0e-4fLB [223.165.54.46])
垢版 |
2018/11/21(水) 09:37:15.85ID:Tgw2Vmgm0
>>315
デメリット盛りだくさんでワロタ
0326名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d381-WyPc [122.29.156.192])
垢版 |
2018/11/21(水) 15:26:59.02ID:0rwWeejc0
>>318
おっさんだけど、液晶モニター・テレビが出たての頃は同じような事を言われてたよ
遅延も酷いし、発色もダメだって散々言われてたけど
結局ブラウン管から液晶になっちゃった

レフ機のギミックが消えていくのは悲しいけど必然だろうね…
0328名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6fe7-4fLB [175.177.4.158])
垢版 |
2018/11/21(水) 20:38:39.10ID:3kbR6nyG0
フルサイズのセンサーサイズによる撮影メリットを感じるなら
お買い得の現役機種ですよ
0330名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f7e-Kpbu [133.204.134.96])
垢版 |
2018/11/21(水) 21:20:55.47ID:0LTMDqiJ0
>>326
俺はPCのモニターは液晶だけど、テレビは液晶買ったことないがな。
プラズマから有機ELに行った。
液晶テレビの不自然な絵は無理。
0333名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf7e-Dc53 [133.204.134.96])
垢版 |
2018/11/22(木) 07:16:42.43ID:Fi6sK58F0
>>332
そうだね。
PC用は用途も違ったりするしね。
キャリブレーションされたものだとかなり正確な色出すし、ゲーミングモニターなら144Hz以上の表示も可能。
PCでプラズマとか>>331の無知には呆れる。
0336名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf7e-Dc53 [133.204.134.96])
垢版 |
2018/11/22(木) 07:26:11.42ID:Fi6sK58F0
>>335
色にはちゃんと基準がある。
そこから外れないようにキャリブレーションしたものはお値段高め。
モニターの色が正確じゃないといくらモニターみて調整しても結果的に違う色になってるという…
安物はそういう調整がされてない。
0337名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf7e-Dc53 [133.204.134.96])
垢版 |
2018/11/22(木) 07:30:18.81ID:Fi6sK58F0
>>335
基準は用途によっても変わる。
例えば医者が画像診断に使うモニターには、そういう機関が認定したキャリブレーション用の数値が用意されている。
メーカーはそこから基準値範囲内で表示されるように調整して出荷する。
ちゃんとしたデザイナーやカメラマンはキャリブレーションされた液晶を使ってるよ。
一般的なものならPCショップ行けば普通に売ってる。
0338名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-Ze0t [1.75.240.206])
垢版 |
2018/11/22(木) 07:32:19.22ID:HM++0oOVd
色は脳内補正されるものですよ。
0339名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf7e-Dc53 [133.204.134.96])
垢版 |
2018/11/22(木) 07:33:17.04ID:Fi6sK58F0
>>338
そうなるから機械で測定して出荷するのよw
0342名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MMc7-Dc53 [110.165.176.196])
垢版 |
2018/11/22(木) 07:39:57.50ID:p0jZwkqPM
>>340
等倍で見たら〜
とかいう奴なら逆にそれくらいしろって思うけどね
ピント合ってても色おかしかったらダメだろ
俺は等倍とかで見ないしこだわり無いので使ってないけど
0343名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf7e-Dc53 [133.204.134.96])
垢版 |
2018/11/22(木) 07:43:16.82ID:Fi6sK58F0
まあ色んな人がいていいと思うけど、そもそもあなたが見てる色は正確な色じゃ無いかもしれませんよって話し。
プロはそういうところまでちゃんと気にしてる。
0348名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MMc7-Dc53 [110.165.176.196])
垢版 |
2018/11/22(木) 13:53:25.10ID:p0jZwkqPM
キャリブレーションが何のためにあるのかすら分からずに意見言ってる奴がいることに驚き
知らないなら反応するなよw
0349名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6381-zhOP [220.106.193.183])
垢版 |
2018/11/22(木) 14:03:25.56ID:vLamO/a90
キャリブレーションのことを全く判っていない人は、
店頭で各社のテレビとかモニターが同じ映像なのに
色が違って表示されていることにも気がつかない
もしくは気にしない人間なんだろうから、
事実を説いてみたところで「何でそれ必要なん?」
としか思わんのだろうな。


業物の包丁と大量生産の包丁の違いに意味を見出せない人みたいな感じ?
「だってどっちも切れるし、大して味の違いなんて無いよ?」とか言っちゃう人。
0353名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-Ze0t [1.75.240.206])
垢版 |
2018/11/22(木) 14:38:10.41ID:HM++0oOVd
色はその人の記憶に基づいて補正されるものでは?
0355名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f0e-Kv/S [223.165.54.46])
垢版 |
2018/11/22(木) 15:59:49.33ID:Jg0lZlXL0
>>350
そうそう。自己満足で勝手に拘るのは良いけど同じ拘りを持ってない人を貶すのは自己中すぎるね
0358名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf7e-Dc53 [133.204.134.96])
垢版 |
2018/11/22(木) 21:53:50.52ID:Fi6sK58F0
>>351
計測できる機器まで持ってるなら自分でもできるね。
でもちゃんとしたやつは高いよ。
0360名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff9f-OFyy [27.82.246.121])
垢版 |
2018/11/22(木) 23:40:03.18ID:YwQyWnCZ0
そんなことより、D750で16-35 f/4 使ってる人いないの?
これ買ったらほとんどつけっぱで大活躍してるんだけど
24-120とf/4通しも気分がいいし
0364名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff9f-OFyy [27.82.246.121])
垢版 |
2018/11/23(金) 12:02:19.25ID:IgyMHCE40
>>361
>>362
おお、ユーザーがいて良かった!
ちょっと前に広角ズームの話題になったとき
18-35の話題しか出なくて、俺が人柱か!?
と思いつつ購入したんでw
重さと長さが許せればおすすめですよね
0365名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6fe7-Ze0t [175.177.4.158])
垢版 |
2018/11/23(金) 12:54:40.28ID:4e1UMZdI0
24-85 f3.5-4.5
18-35 f3.5-4.5
50 f1.8
で当面楽しむ。
たぶん2〜3年後にはzマウントに移行すると思うので。
0370名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd1f-+Jj2 [49.98.141.212])
垢版 |
2018/11/23(金) 14:48:26.33ID:178cGv5Pd
この前シャッター幕イカれてシャッター幕不具合対象ロットじゃなかったから実費修理した
0371名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6fe7-Ze0t [175.177.4.158])
垢版 |
2018/11/23(金) 15:04:23.52ID:4e1UMZdI0
>>369
シャッター幕の修理だと?
どういうことです?
0375名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6fe7-Ze0t [175.177.4.158])
垢版 |
2018/11/23(金) 17:28:39.72ID:4e1UMZdI0
またシャッターネタかよ…
定期的に湧くな
0379名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6fe7-Ze0t [175.177.4.158])
垢版 |
2018/11/23(金) 18:06:54.01ID:4e1UMZdI0
>>378
そうだよ
だからネタだって言ったんだよ
0381名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6fe7-Ze0t [175.177.4.158])
垢版 |
2018/11/23(金) 18:56:48.20ID:4e1UMZdI0
www
0385名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6fe7-Ze0t [175.177.4.158])
垢版 |
2018/11/24(土) 09:03:50.60ID:CUEWbJds0
>>383
なにげに中古の買い取り価格もupしとるわ
0389名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6fe7-Ze0t [175.177.4.158])
垢版 |
2018/11/24(土) 17:45:15.85ID:CUEWbJds0
2台は持てない。
0390名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 238a-zn0n [118.21.7.203])
垢版 |
2018/11/24(土) 22:11:29.86ID:nxtkKkvr0
D750
かっこ悪い まわりのカメコはD5とかD850とかで恥ずかしかった
レンズはタムの70-200F2.8旧
外見も大事だよね安いだけの陳腐すぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況