X



【シグマ】SIGMA SD1/SD1 Merrill Part33【メリル】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/11/08(木) 08:45:19.77
新世代の4,600万画素Foveon X3ダイレクトイメージセンサーを搭載した
デジタル一眼レフカメラSIGMA SD1とSD1 Merrillのスレ堂々の復活です。

SD1 Merrill プレスリリース
http://www.sigma-photo.co.jp/news/120208_SD1Merrill.htm
SD1 Merrill 公式スペシャルコンテンツ
http://www.sigma-sd.com/SD1Merrill/jp/
SD1 Merrill 公式サンプルギャラリー
http://www.sigma-sd.com/SD1Merrill/jp/sample-photo/
SD1 公式スペシャルコンテンツ
http://www.sigma-sd.com/SD1/jp/index.html
SD1 公式サンプルギャラリー
http://www.sigma-sd.com/SD1/jp/sample-photo/index.html

前スレ
【シグマ】SIGMA SD1/SD1 Merrill Part32【メリル】©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1455974128/

ワッチョイスレ
【シグマ】SIGMA DP Merrill part36 【メリル】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1484218900/

※ここはワッチョイ無しのまともなスレです、ワッチョイは住人を殺しスレが死ぬため導入禁止。
0474名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/02(木) 22:27:21.31ID:lBwv9Ifr0
幾らか早くなったような
0475名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/05(日) 14:38:50.33ID:4Ncqw88x0
sd1merrill と旧カミソリマクロ何だけど、パープルフリンジひどすぎる。
新カミソリマクロだと改善されてる?
あと18-35F1.8とsd1merrillの組み合わせでも、パープフフリンジの出具合がどんなもんか、知ってる方いたら教えてください。

https://dotup.org/uploda/dotup.org2104787.jpg
0476名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/05(日) 15:21:37.22ID:tcQNIki+0
>>475
解像度チャート見る限りでは70mm artは倍率色収差無いに等しい
軸上色収差も抑えるように出来てる

ただ星とか木漏れ日まで補正してくれるかまでは分からないけど
0477475
垢版 |
2020/04/05(日) 16:18:56.65ID:Qm4igIuJ0
>>476
ありがとうございます。
「アンケートボックス」があきらかに紫色がはみ出てるけど、ピントが合ってないから、それも原因でしょうか?
レンズのMTFとか難しくてよくわかりませんが、旧カミソリマクロが優秀なのであれば、18-35F1.8を買っても同じ結果ですかね。
0479名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/05(日) 19:24:27.27ID:LQjdXmwZ0
レンズが壊れてるんじゃない
EX系でも色収差が周辺に多少出ることは有るが真ん中に出る事はない
その画像ピント位置が後ろだし解像もFOVEONらしくない怪しいな
SD1 18-35   18から20くらいまで周辺にかすかにフリンジが出る程度
https://dotup.org/uploda/dotup.org2105002.jpg
0480475
垢版 |
2020/04/05(日) 20:36:49.24ID:hpj5B+j50
>>479
作例ありがとうございます!

しかし、周辺だけでなく全体的にフリンジ出てるような気がしますが・・・
真ん中の女性のコートにも出てますよ。
絞ってもこれだけでるなら、仕方ないもんなんですかね。
85mmや135mmはどうなんでしょうか。
0481名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/05(日) 21:01:07.36ID:aMlQFobI0
ID変わってるけど何方?
ピンズレさせて極端なフリンジを出した本人かね
0482名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/05(日) 21:16:29.07ID:USAuyjxs0
お前、三浦美彦と同じで60代のジジイらしいな
オレンジと一緒でIBMリストラされた口か
毎日嘘ばかり吐いてるお前のような奴は早くコロナになって死んじまった方が世の為だな
0483475
垢版 |
2020/04/05(日) 21:16:34.98ID:hpj5B+j50
>>481
本人ですよ。
0484名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/05(日) 21:25:36.36ID:wsDfYwKA0
毎日ネガキャンご苦労様
0489名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/05(日) 23:47:54.48ID:VAWCLHVJ0
これからは必ず比較例入れてupする様にしないと
0490475
垢版 |
2020/04/06(月) 00:20:56.53ID:CDOhgUL20
>>485
なるほど。>>479の作例では等倍以上に拡大しないと識別できないレベルだし、これを基準に判断して良さそうですね。
自分(>>475)の作例も、きっちりピントを合わせて撮られれば同じ位にフリンジ軽減できる可能性ありますね。
機材のせいにしちゃいけないっすね。腕を磨きます!
0492名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/11(土) 12:17:22.48ID:BqG4cqT60
まだ写真撮りに行くとか刑事罰ないとどうにもならんのが良くわかるな
写真に関しては問題になってた高輝度部分の紫はしっかり出てるし
0493名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/11(土) 18:31:18.95ID:uTBro6SJ0
馬鹿GK、桜写真のセオリーとして少し赤方向に色付けてるんだよ
ちょっと写真やってる者には常識なんだが、写真撮った事の無い馬鹿GKは当然知らんだろな
SONYの赤マダラ写真と比較してから発言したら良いと思うぞ
運河沿いは人も少なく風通しも良く、近所の散歩は国が認めてるぞ
馬鹿GKは60過ぎの爺だからコロナに成ったらポックリだな、おまけに貧乏だからロクな医療も受けられんだろ
ネガキャン非正規労働者は派遣切りに成らんのが唯一の幸せだな
0496名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/11(土) 19:10:06.89ID:uTBro6SJ0
馬鹿GK、無いぞ具体的に何処なんだ
0499名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/11(土) 20:30:28.67ID:3g8Q1cNs0
かわいそうに、どうしたらそこまでカメラが自分のアイデンティティになるのだろう

フォヴェオンは等倍解像するがベイヤーが楽々こなせることができない不完全なセンサー
ベイヤーは等倍解像しないがフォヴェオンのできないことを楽々こなせる不完全なセンサー

健全なフォトグラファーなら両者を目的に応じて使い分けるだろうし、
なによりも画質は写真評価の一部分でしかないという事実を考えると、ベイヤーがメインのカメラになるのは当たり前なのだけど
いったいなにをこじらせてるのだか……
0500名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/11(土) 20:58:17.18ID:HDmQhHhr0
馬鹿GK、ロゴのシミをノイズと見間違えて屁理屈書いてるだけか
リストラされ生活困窮した爺がネガキャンで社会害悪を垂れ流してるくせに
0502名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/11(土) 21:30:54.39ID:vIb0XCjc0
>>499
ベイヤーが楽々こなせると言う素晴らしい写真のアップはまだですか?
毎回ベイヤーさんにはお笑い写真をアップされてお茶を濁されているので
そろそろ真打ちが登場しても良いと思うのですが
0503名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/11(土) 22:00:48.95ID:BqG4cqT60
まぁ当のシグマもベイヤー推しに変わったし、、、
レンズも電子補正前提だし、FFFは出るかもしれんがあんまり期待できんな
0505名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/12(日) 01:40:33.92ID:q1FqPERu0
sdQが像面位相差だったしFFFもそうなんだろう。流行に乗ってる俺かっこいい精神でミラーレスに移行したくなる気持ちもわかるけど、位相差画素の要らないSAマウント一眼レフも続けて欲しかったな
fpでFFFには見向きもしないガジェオタに大ウケしたし、もうフォビオン出なくてもびっくりしない。いまのシグマに出す必要ないし
0507名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/12(日) 09:20:54.73ID:fMzGGq860
>>503
ベイヤーは動画専用ならいいが、スチールはごまかし。モノクロならいいけどなw
0508名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/12(日) 10:16:38.23ID:KcRPfSta0
公式の押本の作例もfpメインだしな
確かにメリルの画質はいいとは思うけど、
ベイヤーも高画素化+高解像レンズで低感度でもまぁまぁの画質になってきてるから
メリルの7枚撮ったら2分待ちの制限を我慢してまでの
良さは感じなくなったな
0509名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/12(日) 11:51:56.37ID:Uu0fut7p0
>>508
もはや最近の高画素ベイヤー機はFoveonの画質なんか軽く超えている!と言うイケイケな煽りから
随分トーンダウンしましたね
0512名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/12(日) 12:44:30.47ID:OWEvcsrI0
馬鹿GKさんのお陰でFoveonの凄さ増々感じる今日この頃、馬鹿GKさんに感謝
0515名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/12(日) 19:56:23.88ID:F9zCYlIi0
馬鹿GK、誰もが唸るベイヤーの素晴らしい写真UPして起死回生だ!
間違ってもハイレゾ縮小ブロックノイズだらけや中版縮小したモアレだらけの写真UPするなよ
0516名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/12(日) 23:13:18.15ID:kchfsFog0
先日SD1 Merrillを中古で購入したのですが、
メニュー画面を表示させると左の方が白っぽいグラデーションになっているのは普通なのでしょうか?
0517名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/12(日) 23:28:45.84ID:yVsL+BWc0
多分普通では無いと思います
0519名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/12(日) 23:58:20.15ID:R2h0IsgT0
>>517
>>518
ありがとうございます。
マップカメラの在庫と同じ状態だからそれが普通というメールが来たのですが、
お二方のお返事を見て点検修理依頼に変更しました。

マップカメラの経営ヤバいのかなあ・・。
0520名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/13(月) 01:00:28.67ID:BSM7nf/R0
最近新品でも品質低いのがあるからそんなときは直ぐにサービスに出す。保証期間内に
0523名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/14(火) 23:39:20.29ID:oTOE/5FP0
Tomさんが時々とてもTomさんとは思えないようないい写真をうpするよ。
GKにはシャクの種だろうけど。ひひ
0524名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/15(水) 06:58:06.04ID:nNKrlriS0
>>522
写真ドヘタだけど使ってる(´・ω・`)
8年使ってるけど上達しない。
でも好きだから手放せないんだなぁ・・・
0527名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/22(水) 21:00:23.93ID:WUIkjWG10
湘南に集ってる奴と同レベルだな
手持ちの単焦点と比べると今ひとつピントの芯がないのは
所詮暗黒ズームだから止むなしということか
0528名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/22(水) 21:25:22.64ID:H/asVBt70
馬鹿GKはタコ殴りされても懲りないタイプだな
日常的にネガキャンで社会悪を垂れ流している奴が社会正義を垂れるのは笑止千万
同じ場所同じモデル比較例付けてあげよう
SD1 100-400  
https://dotup.org/uploda/dotup.org2121631.jpg
A7R4 35F1.8  ベイヤーだから当たり前だが全体がボンヤリだな、ピントの芯所じゃないな
https://3.img-dpreview.com/files/p/sample_galleries/1004647162/0726991427.jpg
0529名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/22(水) 21:43:57.27ID:H/asVBt70
馬鹿GKはリストラされる迄は厚生年金払ってたんだから三浦美彦と違って多少年金貰えるんだろ
毎日馬鹿にされるよりリタイアした方が良いと思うぞ
SD1 100-400
https://dotup.org/uploda/dotup.org2121760.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2121631.jpg
A7R3だったな  こっちの方がA7R4より幾らかマシのような気が
https://3.img-dpreview.com/files/p/sample_galleries/1004647162/0726991427.jpg
0530名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/22(水) 21:50:25.58ID:WUIkjWG10
やはり刑事罰ないと無理なんだろうね
暗黒ズームじゃSD1が泣いてるよって話な
ゴーヨン買えとは言わんから70-200/2.8くらいは使ってくれ
0531名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/22(水) 21:57:48.74ID:H/asVBt70
100-400は数年前に購入して4、5回位しか使って無い
50-100も使用頻度低いし町スナ系だから使わないんだよ、写真撮った事の無い奴には分からんだろが
SD1 100-400
https://dotup.org/uploda/dotup.org2121760.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2121631.jpg
A7R3  相変わらずお粗末そのものだな
https://3.img-dpreview.com/files/p/sample_galleries/1004647162/0726991427.jpg
0532名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/22(水) 22:26:13.76ID:76cULyx90
まぁSAは望遠は写りは捨ててるレンズばかりだからなぁ
魔改造に頼らずともEFが使えるFFFには期待してたんだが延期になってorz
0533名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/22(水) 22:57:28.74ID:7XZiICEh0
馬鹿GK、1レス10円の乞食商売大変だな
0534名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/22(水) 23:03:44.94ID:WUIkjWG10
ま、カメラどうこうはお遊びだからぶっちゃけどうでもいいんだけど、
不要不急については真剣に考えて欲しい
0539名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/25(土) 20:10:31.25ID:L6KOszF40
相変わらず基地外だな
今の状況が分からんのは感染症学というかサイエンスには無縁の人生ということか
50-100の周辺がこんなに流れるとは知らんかった
0540名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/25(土) 20:31:19.40ID:mj0Coy5Z0
ここは1Km位でランナーに数人抜かれる程度の人しかおらん疎場所だよ
テレビで聞き齧った、社会正義を声高に叫ぶ奴は脛に傷がある奴か馬鹿のどちらかだな
こんな反社会行為してる馬鹿GKは両方か
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1572174533/l-300
独身老人はトリアージは最低だし、昨日も埼玉でコロナにより自宅放置死した老人が居るから馬鹿[GKは気を付けた方が良さそうだ(笑)
来週あたりネガキャンが無く成ったら、馬鹿GKがカップラーメン容器まみれで孤独死してると思っとくよ
0542名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/25(土) 20:53:57.32ID:H9uVfcVp0
なんだ、反論レス代稼ぐのも大変だな
どうやら自分の行い鑑みると社会正義主張は難しいと悟ったようだな
互いの間隔が数百メートルの屋外では罹患する可能性は無いし、自宅からここ迄の経路も同様な環境なんでな
お前のような愛国婦人会系馬鹿には理解出来ないと思うが
0544名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/25(土) 22:08:29.56ID:L6KOszF40
今のところ感染リスクは地球上のどこにいても0ではないよ
その中で可能な限り感染リスクを下げろって話しだからな
数人視界に入る程度の写真散歩なんてパチンコに並んでる奴らとは俺は違うってのは基地外の理屈
特に今じゃ都民は自分が感染者のつもりでの行動が必要
湘南にまだ行ってる奴らも本気で感染リスク0って思ってるんだろうが写真散歩なんてそれと同レベル
0546名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/26(日) 08:28:11.78ID:y8IFgKdU0
>>545
その折角の解像が周辺が流れてるから台無しって話な
周辺までカッチリ写るレンズはほとんどないから
素人はDP3mでホルホルしとくのがお似合い
0547名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/26(日) 09:41:10.75ID:DQamixuN0
馬鹿GK、SONYの方は周辺が全く解像してないけどな
写真撮った事の無い馬鹿にはズームと単焦点の相対的な評価が出来ないようだな
付け加えるとDPレンズの解像色収差などの素晴らしさ、あのコストで良くここまでのレンズ出したと思う
再度DP光学系を使ったレンズ価格を上げての再販を望む

SD1 A50-100   馬鹿GKもFoveonの高画質には正しく文句の付けようが無いようだ(笑)
https://dotup.org/uploda/dotup.org2125114.jpg
A7R4    ベイヤーの画素効率はベイヤーの1/2とか言ってるが、どう見ても1/4以下だな
https://www.imaging-resource.com/PRODS/sony-a7r-iv/FULLRES/Y-WB-DSC02633.HTM
0548名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/26(日) 10:09:06.51ID:y8IFgKdU0
DP3mのレンズは均質なだけで解像力もコントラストも弱い価格なりのレンズだけどな
流石に50-100よりはマシかな?程度
0549名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/26(日) 10:24:24.10ID:1+6h1U+J0
さすが素晴らしい写真を撮る馬鹿GKは言うことが違うな
https://i.imgur.com/s64pqUz.jpg
> 注意したポイントを下記にまとめます。
> ・一番重要なのは、「肉眼でよく観察する」ことだと思います。
>  レンズ・カメラを通す前に肉眼で写したい部分が一番良く分かる
>  ポジションを探し、そのポジションにカメラを持っていくと、いいと思います。
> ・順光より逆光のほうが模様がよく見えます。
> ・マクロモードをONにしてできるだけ近づいて撮影。表面の凹凸が
>  強調されて、模様がよく見えます。

SD1 A50-100   馬鹿GKもFoveonの高画質には正しく文句の付けようが無いようだ(笑)
https://dotup.org/uploda/dotup.org2125114.jpg
A7R4    ベイヤーの画素効率はベイヤーの1/2とか言ってるが、どう見ても1/4以下だな
https://www.imaging-resource.com/PRODS/sony-a7r-iv/FULLRES/Y-WB-DSC02633.HTM
0551名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/26(日) 11:00:43.09ID:BcWgwdAP0
そのダンボールで出来たような羽、良いと思ってあげてるんだ
素晴らしいクラス写真能書き垂れてUPするだけ有るな
0552名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/26(日) 11:13:50.28ID:y8IFgKdU0
ハシビロコウだからな
ダンボールみたいというのはよく質感が伝わっているようだ
ベイヤーかつシグマだがゴーヨンクラスのレンズはそれなりに写るということだろう
0553名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/26(日) 17:02:32.59ID:59iVbxWC0
馬鹿GK、その場凌ぎの嘘ばかり付いてるから会社リストラされてweb工作員やってるのが良く理解できる
0554名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/26(日) 19:51:10.60ID:8hz+UE7v0
同感です。

仕事に対する熱意のなさ、手抜きばかりに執心して、
いい加減かつ無責任に金もらおうというあさましい根性だね。

誰も雇いたかないよこんなヤツ。SONY GKがいつまで続けられるかねw
0555名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/26(日) 21:54:46.48ID:OU7eVXXZ0
普通の神経を持った人にはこんな陰湿な仕事は出来ないと思うよ
0556名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/26(日) 21:54:55.39ID:y8IFgKdU0
よー分からんが多分tomよりシグマユーザー歴も長いしお布施もしてると思うよ
ソニーのカメラは今使ってないし
何故GK認定?
0557名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/26(日) 22:20:02.71ID:nrp/T8510
こうやって平気で嘘付くしな
部下でその場凌ぎの嘘付く奴が居たが、社内で何部署かたらい回し、別な会社に移ってからも悪評が聞こえて来たな
馬鹿GKに取ってはある意味適職かも知れんな
0558名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/27(月) 12:05:22.01ID:DAVTAlhJ0
嘘?どれ?
・50-100は周辺流れる
・100-400じゃレンズの格が違いすぎて如何にSD1でもベイヤー+500/4に及ばず
・俺はシグマヘビーユーザー
0559名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/27(月) 14:04:00.76ID:CvMKxrOq0
ほう、馬鹿GKはシグマヘビーユーザーかGKじゃ無かったら、SONYのカメラはクソと三回レスしてみろ
0560名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/27(月) 14:05:30.63ID:CvMKxrOq0
それからSONYカメラ使わずシグマにした理由も明確にレスしてくれ
0561名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/27(月) 20:50:39.00ID:DAVTAlhJ0
最後に買ったソニーのカメラはNEX-5のパンケーキキットだなぁ
2.8/16はクソ以外の何者でもなかったな
ボディはいかにもソニーらしくて良かったが
シグマは安い割に良く写るから選んだ
流石に100-400じゃどうにもならんと思って買ってなかったが、実際どうにもならんのが確認出来て助かった
0562名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/27(月) 21:02:09.99ID:+FXRJ9+50
シグマヘビーユーザーの設定だから500mmF4含めて何をお持ちなのかな
0563名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/27(月) 21:06:59.15ID:fSymou700
それからsonyのカメラはクソとレスするのが抜けてるよ
0564名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/27(月) 21:11:53.21ID:4M6CQ8w40
そうそう何か勘違いしてるようだが、おれが聞きたいのはSony A7系のフルサイズに移行せずにSD1買った理由だよ
0565名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/27(月) 21:36:04.35ID:DAVTAlhJ0
SD1の方が結構早かった気がするが、、、
Eマウントはレンズが貧弱で買う気にはならんかったんだよね
そこまで金もないし
最近は135GMとか24GMみたいに画質に不満ないレンズも増えて来たし
そろそろ移行時期かと思ってる
堂々と電子補正前提の35出してきたし、FFFは出るかもしれんが等倍スッキリが継承されるかはかなり怪しいと踏んでる
0566名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/27(月) 21:59:36.21ID:UC1Rn7B10
それでヘビーユーザーとして持ってる機材はどうした?
さぞや素晴らしい機材お持ちのようだが
0567名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/27(月) 22:15:59.24ID:DAVTAlhJ0
まぁ機材は殆ど処分したよ
ヘビーユーザーだったが正しいか
手元にあるのはメリル4台と
135/1.8,500/4だけ
前にも書いた気がするけど
0568名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/27(月) 22:30:13.94ID:WztJYgdk0
じゃ作例upしてくれるかな、それから機材の写真も見せてくれると嬉しいな
0570名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/27(月) 22:51:10.85ID:szBJ8/dE0
ハイハイ作例ないのか
それで機材の方は今日の日付の新聞とかモニターと一緒に撮った奴とかGK得意の奴は無いのか
ヘビーユーザーらしくメリル4台揃えなんて良いとおもうぞ
0571名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/27(月) 23:28:53.92ID:KXK2a1eP0
じゃ、化けの皮が剥がれた所で今日は御開きと言う事で
0572名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/28(火) 08:26:32.65ID:B1tNrWmq0
その場凌ぎの嘘つきは、気が小さく見栄っ張りな奴が殆どだな
SD1 A50-100   馬鹿GKもFoveonの高画質には正しく文句の付けようが無いようだ(笑)
https://dotup.org/uploda/dotup.org2125114.jpg
A7R4    ベイヤーの画素効率はベイヤーの1/2とか言ってるが、どう見ても1/4以下だな
https://www.imaging-resource.com/PRODS/sony-a7r-iv/FULLRES/Y-WB-DSC02633.HTM
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況