X



Canon PowerShot G1X/G3X/G5X/G7X/G9X series ★10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eb61-daJM)
垢版 |
2018/11/15(木) 19:22:29.51ID:PqZWijOv0
製品情報
PowerShot G1 X(2012年3月9日発売)
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/digitalcamera/66212-1.html
PowerShot G1 X Mark II(2014年 3月13日発売)
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g1xmk2/
PowerShot G1 X Mark III(2017年 11月30日発売)
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g1xmk3/
PowerShot G3 X(2015年 6月25日発売)
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g3x/
PowerShot G5 X(2015年10月22日発売)
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g5x/
PowerShot G7 X(2014年10月 3日発売)
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g7x/
PowerShot G7 X Mark II(2016年 4月21日発売)
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g7xmk2/
PowerShot G9 X(2015年10月22日発売)
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g9x/
PowerShot G9 X Mark II(2017年 2月23日発売)
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g9xmk2/

前スレ
Canon PowerShot G1X/G3X/G5X/G7X/G9X series ★9
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1534822969/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0743名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM3d-TMtc)
垢版 |
2019/01/16(水) 05:05:45.77ID:NMYV69vTM
iPhoneはセンサーサイズこそ劣るものの、それを感じさせない画質で
明るさやコントラストも撮って出しで見られるほど丁度よく失敗がない

iPhoneはデジカメでなくスマホの機能の一つに過ぎないので
レンズもセンサーも特別優秀というわけでもないだろうに
なぜ専用機であるデジカメの方が画質で負けてしまうのだろう

Appleはスマホのカメラであれだけ立派なものを作れるのなら
もしデジカメに参入したらハンパないもん作るんじゃないか?
逆にカメラメーカーは何やってんの?って感じで情けなくなるよ

相変わらず複雑でゴチャゴチャした今のデジカメの設定画面や操作系は
もしジョブズが見たら醜くて耐えられんとゲロ吐きながら言うだろうね
0744名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/16(水) 05:32:24.22
iPhoneはもう古いよ。
Pixel3が出て全てのスマホが旧式になってしまった。
手持ち夜景では完全にコンデジ死亡。
0747名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e501-VK1S)
垢版 |
2019/01/16(水) 08:29:03.89ID:UqlR6BAT0
目が悪いかモニタがチープか信者バイアスかで違いが判らんくて
アイフォ〜ンで満足できるなら逆に幸せだろ。
>>728のリンク先の比較画像の違いも分からん人もいるんだし。
なんでこのスレにいるのかはわからんが…
0751名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0H5e-A1l/)
垢版 |
2019/01/16(水) 10:47:39.04ID:KyTK6YWLH
>>748
息をするように嘘を付いてれば、たまたま見に来た初心者は騙せると思ってるんじゃね?
そういう民族の人が流れ込んできてるんだなと生暖かくスルーしとけ
0753名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c181-1C0E)
垢版 |
2019/01/16(水) 12:18:38.45ID:naPVz7Lu0
>>750
どちらも買わないって事に?
0757名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd9a-Ozk/)
垢版 |
2019/01/16(水) 15:59:00.12ID:U89krIXRd
いや仙一だろ
0764名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM3d-TMtc)
垢版 |
2019/01/16(水) 22:39:06.06ID:tjYV7IJbM
画質はデジカメよりAppleのiPhoneの方がいいのは揺るぎない事実
デジイチの方が解像度で勝るが、優れているのはそれだけなんだよ
明るさやコントラストの調整はiPhoneの写真が一番自然で見やすい
これはカメラの味付けの問題で技術の差云々の問題ではないと思う

専門家やキショいカメラオタクってのは望む画質がアート思考だから
高コントラストで暗部が黒潰れしていたりする方が印象的でいいとか
やたらとボケにこだわり中心以外はボケボケの写真を称賛したりする
だからデジカメ開発者もそれに合わせて変な味付けをするのだろう

でも一般人は明部も暗部もしっかり見えて全ピンの写真を綺麗と感じる
写真で求められるのはレタッチを加えられたようなアート写真じゃない
写真は記録だからどこで何を撮影しているのか分からないと意味がない

デジイチ初心者にありがちな、やたらボケさせればいいと思ってる写真
こういうのは一般人からすればピントも合ってない失敗写真でしかない
だから豆粒レンズのiPhoneで写した写真の方がかえって喜ばれるんだよ
0775名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eb46-9oz7)
垢版 |
2019/01/17(木) 17:07:43.24ID:8BOK7w9m0
G3X marrkUはまだ?
0779名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9301-QC3n)
垢版 |
2019/01/18(金) 12:10:55.86ID:3viqHnkx0
スマホカメラは今後撮影データをサーバに送信してディープラーニングしたAIで暗所でもノイズかノイズでないか、最適な色はまで判断するようになるからスタンドアロンのカメラでは太刀打ち出来なくなるよ
0782名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6981-jiUa)
垢版 |
2019/01/18(金) 13:58:46.53ID:jNCw9bHy0
出ないよ


糸冬
0784名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 495f-fAiL)
垢版 |
2019/01/19(土) 11:34:23.79ID:yF6R9drV0
やってみてなんか意味があるかと思ったけど、
あんま意味がなかった・・・

https://imgur.com/mpXvJr8.jpg
G7Xmrk2 1/640 秒。 f/4 8.8 mm ISO125

https://imgur.com/wRDVU84.jpg
6D2+EF24105L2 1/200 秒。 f/4 24 mm ISO100

https://imgur.com/OAjCB5q.jpg
α7M2+SEL2470Z 1/320 秒。 f/4 24 mm ISO100

どれも元は最大画像で撮って出し
こんなの当然だけど、G7Xは1インチだから同じぐらいの焦点距離に絞りにしてもボケが弱いけど、
さらに開放できるし寄れるから、もっとボケさせることも可能
0786名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 495f-fAiL)
垢版 |
2019/01/19(土) 11:54:13.48ID:yF6R9drV0
>>785
いや、それはそう俺も色がまず気になったw
これは6D2が一番近い(自分のモニタだと)

ただ、α7Uと6DUは自分でいろいろ撮ってて、
αが近いことの方が多いイメージ
傾向としてはソニーの方が寒色気味

G7Xは色はちょっとダメw
0794名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eb1b-hyHy)
垢版 |
2019/01/20(日) 00:05:53.39ID:1UxytY4W0
>>793
欲しい!
0801名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 495f-fAiL)
垢版 |
2019/01/20(日) 11:36:49.59ID:6SjBNzmw0
STYLUS 1は「サンニッパ」だから欲しかったな
パナのFZ1000は買い逃したし

高倍率ネオ一眼って衰退している気がするから、
手放すのはちょっともったいない気がする
0806名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 133e-FmuL)
垢版 |
2019/01/20(日) 21:02:44.55ID:kpv/4p5x0
>>804
ズームの存在を『あると意外と便利』の一言で片付けてることになんか凄いジェネレーションギャップ感じるわ
最近の若者はスマホと一緒に育ったから写真撮影といえば広角単焦点がメインで
それさえあればとりあえずオーケーな感じなんだろうか
0807名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 495f-fAiL)
垢版 |
2019/01/20(日) 21:06:43.10ID:6SjBNzmw0
考えてみれば、リア充の人にとって、
 ・自撮り
 ・旅行の時の風景・料理
が撮れればそれで済むからなあ

望遠って、
アイドル撮影とか飛行機撮影とか、
思いっきり「キモヲタ限定」なことに気付いたw

対象物に近づけないキモイ人が、
望遠レンズ使ってなんとかしようともがいているだけw
0808名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 13ec-HlBP)
垢版 |
2019/01/20(日) 21:17:47.06ID:FNgxC4uv0
結論、スマホで充分


0809名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM53-0UEX)
垢版 |
2019/01/20(日) 22:05:30.66ID:xYt5q6p8M
自撮りとかスナップならスマホで十分だったりするね
レンズ付きフィルムみたいな感覚で、写真が撮れれば問題なく、綺麗であればなおのことよい、くらいで撮る感じ
ちょっと凝った撮り方しようとするとデジカメでないと、ってなるけど
0818名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 495f-fAiL)
垢版 |
2019/01/21(月) 22:57:40.31ID:3NkbNut20
右側のススキ?は全部いれるか、入れないかにした方が良かったかも・・・

今だと不安定な気分になってしまう
0841名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 495f-fAiL)
垢版 |
2019/01/23(水) 20:08:00.98ID:N4Xef+4S0
ブレだか感度上げすぎなんだかしらんけど、
ボケボケだからな・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況