X



【Canon】EOS Mシリーズ part66

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 33eb-lL4f)
垢版 |
2018/11/17(土) 21:26:30.12ID:rqSfvMta0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ設定漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。

※前スレ
【Canon】EOS Mシリーズ part65
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1539263808/

※公式サイト
EOS M
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/m/
EOS M2※リンク切れ
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/m2/
EOS M3
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/m3/
EOS M10
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/m10/
EOS M5
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/m5/
EOS M6
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/m6/
EOS M100
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/m100/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0554名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa05-PLze)
垢版 |
2018/12/11(火) 13:54:00.55ID:GIHO+dSCa
色合い求めるなら
Lズームアダプター1択
0557名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa23-n9Ol)
垢版 |
2018/12/11(火) 16:29:07.53ID:QQ4kenfRa
携帯性求めるならわざわざ同じマウントの下位機種買うよりコンデジの方がいいな
特に山は寄りたくても寄れない、距離を取りたくても取れない、ズームでしか構図を変えられないことがある
軽くてズームできるコンデジサイキョッ
0559名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdb3-Clxk)
垢版 |
2018/12/11(火) 17:38:27.48ID:CvG1v6t1d
>>557
サブはメインの代替機という考えならM100は最適
メインのKissMが現場で急に故障したときの代替機なのだから、レンズやバッテリー、センサーサイズも同じの方が良い

あとは細かい時間で複数のレンズを使い分けたいときなど、M100にもレンズつけておいてボディごと持ち変えればはかどる
0561名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 49de-7LmC)
垢版 |
2018/12/11(火) 17:50:33.11ID:KvbWmcqd0
>>560
最近実際に撮影中に故障したよ。
あらためてサブ機の重要性を痛感した。
原因はメイン基盤の不良だったみたいだけど、
落としたりして壊れることもあるからね。
0575名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2ba5-PLze)
垢版 |
2018/12/12(水) 08:03:02.20ID:zoSX5MZC0
自分年末にドイツいくがおとものカメラ
m5に11-22.17-40.100-300L、携行する事
にした。ほんとはD850使いたいが
高すぎ、重すぎできつい
0577名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb3-1vp/)
垢版 |
2018/12/12(水) 10:56:24.68ID:0YMfj1Ctd
>>575
大変かもしれないけどD850持って行っとけ。
ワイ、何年か前に新婚旅行でスイス行った時同じような判断したんだが写真見返す度に後悔してる。
もう二度と行かないであろう場所ならなおさらだよ。
0579名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMdd-wMVE)
垢版 |
2018/12/12(水) 11:32:59.82ID:h4NcY8QjM
正解なんて無いんだよなぁ
あるいは本人が後悔せず満足出来ればそれが正解
でもせっかくドイツ行くなら出来ればいいカメラ持って行きたいよね
どうにもこうにも邪魔なら日本に送り返せばいいか
0594名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 91e7-urpT)
垢版 |
2018/12/12(水) 23:41:40.91ID:OAit3C900
>>575
そんな旅行にL望遠いるか?
0609名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ebb3-HKrs)
垢版 |
2018/12/14(金) 10:22:16.55ID:/iBo0Mua0
◆撮りたい・トーマスサンタ◆
◆12/15(土)、16(日)、17(月)、21(金)、22(土)、23(日)、24(月)、25(火) ◆
◆◆大井川鐵道上り列車・定番お立ち台の紹介です◆◆

抜里駅南側に茶畑の中を行くカーブがあります。
そこを西側の道路、踏切付近からから撮影しましょう。
午後にバリ順となりますが、冬は側面に光は回りません。ご了承ください。
画面下半分に茶畑、上半分は背景の山の樹々を配置し、
その間に列車をインカーブの形でバランスよく収めましょう。
つまり下から
茶畑・列車・樹々の配置となります。

※現地では仲良く三脚を並べ、お互いなるべく同じ構図になるよう、
左右の同好の士と意志疎通して構図の指差確認を励行しましょう。

※地元の方が通りかかった際は、笑顔で挨拶をしましょう。

※撮影後、特にクルマで来た方は帰りに川根茶などお土産を購入し、
現地にお金を落とすよう心がけましょう。

□◎☆■▼◆△★□◎△□◆●◎▼○■☆▼△■○☆★□◎◇★◆▽○△★○■▼●☆◇□◆▼○★□▼◎○☆■★△☆▼◆◇□
0610名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa4f-Hxg+)
垢版 |
2018/12/14(金) 17:42:07.89ID:A81mX3Rma
ドイツは色んな国籍の電車が行き交うので
中望遠以上が必須です
0638名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0a68-3flP)
垢版 |
2018/12/16(日) 18:12:59.30ID:L1gSg/x00
>>502
> >>501
> 起動時のサービス停止させればいい
> 手動あたりに設定しとけばいいんじゃないかな

亀レススマソ

EOS Utilityが勝手に常駐するのがうざいから
サービス無効化しようと思ったんだけどなんて名前のサービスか分かる?
探したけど見つからなかった
0646名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9b85-WkRi)
垢版 |
2018/12/17(月) 11:51:52.76ID:YSXe1mwT0
感謝の意を込めて

ここでのアドバイスを参考に18-150の便利ズーム買ったら幸せになれました
とりあえずディズニーと旅行で大活躍でした
正直ド素人だし、M100にこれ着けっぱなしでも楽しめそうw

…でも他のレンズも気になり始めた奴
お散歩とか夜景とかに22ってどうなんでしょうか…
だいぶ中古品も安くなってるので、皆様の意見聞けたらありがたいです
0647名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdaa-ExcO)
垢版 |
2018/12/17(月) 12:39:03.41ID:koC81/VZd
>>646
22mmはお散歩に最適レンズ
Canonのミラーレス持ってるなら使わないと損と言っていい存在
ただKissMではAFも爆速だけどM100だとどうなんだろ?
あとディズニーは200mmあったら世界が変わるよ
俺は70-200F4Lメイン(3脚禁止で手持ちのため軽さ重視)に使ってる
ズミックみたいなハーバーのど真ん中以外は200mmでいける
0648名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8b-UDnj)
垢版 |
2018/12/17(月) 13:11:38.60ID:aWYt7/YHM
18-150を22mm縛りで暫く持ち歩いてみて
ズームしたくならなければ買ったらいいんじゃね?
とりあえず買って気に入らなれけば売るってのもアリか
モノは凄くイイよ
俺は普段はKISS Mに22mmF2付けっぱなし
0650名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9b85-WkRi)
垢版 |
2018/12/17(月) 18:50:16.35ID:YSXe1mwT0
>>647
>>648
>>649

やっぱりこのスレの方々は親切で有益な情報が多く助かります
正直、200欲しいな〜と思った事はあります(特にディズニーシーのパレードやショー)
でも付け替えとか面倒になりませんか?例えば食事を撮ったり…
ディズニーにレンズ二本はちょっとかったるくて

22の評価は凄く良いですね
やはりズームに比べたら明るく映えますよね…?
インスタとか、今までとレベルが違う!って感じますかね 笑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況