X



Canon EOS 5D Mark W part36
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf21-+20j [115.165.124.124])
垢版 |
2019/05/19(日) 14:28:25.73ID:5QvrvnNP0
>>844
前使ってた時は、動き回る子供撮影では使えるカットが同じくらいって感じだった。
7D2は数打てば系で設定煮詰めず漠然と撮影すると動体全然追わない感じ。5D3,4は割と適当に撮影しても
正解に近い感じ。ある程度使い込んだ状態では
結果は大差ないかな〜7D2のAFポイント、変なところでぶっ飛んでて使いづらかった。
0861名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd2f-Qul6 [1.66.104.170])
垢版 |
2019/05/20(月) 09:09:16.01ID:81UMWPB/d
>>859
バカ?
0863名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7363-pm6i [122.30.100.158])
垢版 |
2019/05/20(月) 09:40:12.41ID:IzKvCgIZ0
>>860
中央一点サーボってフォーカスロックして構図変えられるの?
0866(スプッッ Sdbf-nkzt [183.74.192.102])
垢版 |
2019/05/20(月) 10:49:04.82ID:nZBYi/Cdd
>>865
「フォーカスロックとか」の「とか」は、「フォーカスロック」以外の何?
0867名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-A9rj [106.130.45.102])
垢版 |
2019/05/20(月) 10:50:35.12ID:RHMiLbDla
わたしも一点サーボ派です。
高精度な中央一点のサーボで被写体追いながら、フォーカスロックしながら構図変えたらMFで追って撮影してます。
この技を思いついてからジャスピン率高いです。
0868名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd2f-Qul6 [1.66.101.103])
垢版 |
2019/05/20(月) 14:15:39.55ID:nERmprhfd
よかったじゃん
0869名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df63-Q2B8 [153.227.179.118])
垢版 |
2019/05/20(月) 17:18:39.80ID:ZUIZm0SH0
>>866
また日本語理解できない東南アジア人が来たぞ
0874名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdaf-Qul6 [49.98.146.212])
垢版 |
2019/05/20(月) 18:10:36.83ID:VIu8jXvcd
>>871
たしかすごい値上げしたよなw
0875名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7363-pm6i [122.30.100.158])
垢版 |
2019/05/20(月) 18:11:31.19ID:IzKvCgIZ0
>>867
構図かえるときに毎回AFスイッチ切ってるってこと?
0876名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-A9rj [106.130.55.65])
垢版 |
2019/05/20(月) 18:21:34.06ID:uIWZbMx4a
>>875
切るんじゃなくて、中央一点でサーボで追って、ここという時に親指af離して、振って構図を作りながらピントリング回して追うの。
センターのafの追従性はかなりのものです
0879名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM67-sH72 [150.66.67.225])
垢版 |
2019/05/20(月) 19:37:06.28ID:gtmo5/fOM
教えて下さい
保存先設定ををCFカードにしていたのですが
SDカードもスロットに刺したままにしていました
航空機の撮影でAI servoに高速連写の設定で撮ったのですが
家に帰りデータの確認をしようとしたら
CFには無く設定していなかったデーターはSDの中にありました
保存先って勝手に変わったりするのでしょうか?
ちなみに保存先の設定は全く変えていません
0881名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM67-sH72 [150.66.81.27])
垢版 |
2019/05/21(火) 08:26:03.91ID:2qwmEk2YM
えー、そうなんですか 初めて知りました
たしかに確認のために一度CF抜きました
勉強になりましたありがとう
0891名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sda2-Ekl2 [49.98.147.219])
垢版 |
2019/05/30(木) 09:07:23.24ID:MUXI13Kmd
>>883
4Kのテレビで見てるけど綺麗。パソコンよりいい。
0894名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sda2-nrWb [49.96.6.185])
垢版 |
2019/06/01(土) 16:33:09.53ID:HCQdzitUd
>>893
でも最近出てきたカメラ見たらあながち…
0899名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd02-Ekl2 [1.75.245.221])
垢版 |
2019/06/02(日) 07:59:21.07ID:nz0/aEIcd
>>898
その通りw
0901名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sda2-G+bo [49.97.105.29])
垢版 |
2019/06/02(日) 09:49:46.89ID:FuVBuwZPd
>>898
写真家の先生が弟子にあらかたセットアップさせて、先生最後の微調整とシャッター切るみたいな。
0902名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd02-Ekl2 [1.75.245.221])
垢版 |
2019/06/02(日) 14:52:42.06ID:nz0/aEIcd
医学部の教授が手術を最後の縫合だけやってるのに、患者家族には全部自分がやったように言って金貰うような
0903名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa09-XSKt [182.251.47.211])
垢版 |
2019/06/02(日) 15:34:49.91ID:ubd1Tosza
教授が最後の縫合だけって、どんな小間使いだよ。
0904名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b901-NT7p [126.24.166.20])
垢版 |
2019/06/02(日) 16:00:14.88ID:wWpGQCXW0
就活生に言っとく。
カメラはスマホに食われ、 プリンタはタブレットに食われてる(PDFで十分)。
俺が就活生のときに入社の決め手にしたのは、
「終身雇用」、「特許件数日本トップ」
だったが、入社してみてわかったことがあるから伝えておきたい。
終身雇用は会社のガンを排除できない悪いシステム。休憩室でずっとお茶のんでだべってる高給管理職をクビにできなかったりね。
特許に関しては、一人年間二件以上のノルマが課せられ、 いやいや出してる価値なし特許がほとんど。
特許件数と企業技術力は比例しない。ゼロックスに特許紛争で勝ったときの成功体験が捨てきれずにこうなってる。
あと、キヤノンは真似する社風。
ゼロから生み出す社風が皆無。
カメラもプリンタもみんな後追い。
露光装置関係はASMLにボロ負け。
ニコンといい勝負だが技術の第一線からは退いていると考えていい。
医療に関して、東芝メディカルは優良だけど、世界では勝てない。日本だけ。
監視カメラは今後ソフト(認識系)にかかってるけど、 今まで散々、情報系技術者を軽視して、ハード系技術者を重視してきたため、 そのつけがまわってる。優秀な情報系技術者がみんな退職していってる。
就活生、以上のことを踏まえて、最後は自分で判断してくれ。

だそうだ。
0906名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b901-NT7p [126.24.166.20])
垢版 |
2019/06/02(日) 17:32:53.73ID:wWpGQCXW0
唯一の取り柄が金の計算だったCEO、これじゃ権力を持ってる分だけ手に負えない最悪の役立たず。 それどころか、CEO自身が最大の負債。

事あるごとに社員にコスト意識ばかりを求め、開発部門の管理職が予算達成業務に忙殺され続けた。 その為か、過去の技術知識しか持たない管理職は部下の持つ技術の将来性に優劣をつける判断能力がほぼ皆無。

若手の開発者も、学会発表どころか聴講での参加も滅多になく、持っているのは現在進行中の製品開発の知識が大半。 その為か、各製品分野の技術的将来性も判断できずに、只々旧製品の延長線上の開発を行う知識しか持たない。

他社特許のリサーチと製品を分解しての技術調査で、パテントマップを埋めて他社の製品開発を牽制しても、この開発サイクルの短い時代には追いついた時点で、他社は埋められたパテントを飛び越え次の技術フェーズに移行。

弊社は決して技術的な先頭に立つことはできない現状。

ともある。
0907名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd02-Ekl2 [1.75.245.221])
垢版 |
2019/06/02(日) 17:44:54.96ID:nz0/aEIcd
スレ違い
0913名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM81-fu/V [180.7.232.216])
垢版 |
2019/06/03(月) 12:17:16.64ID:m9V2nKo9M
>>911
本人否定してたような
0914名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd02-Ekl2 [1.66.102.93])
垢版 |
2019/06/03(月) 17:39:30.32ID:B/E2t6aod
>>911
画竜点睛やなw
0915名無CCDさん@画素いっぱい (HK 0H8a-D0+G [47.52.68.55 [上級国民]])
垢版 |
2019/06/04(火) 11:38:07.61ID:NHg9SvsjH
【速報】金券五百円分とすかいらーく優侍券をすぐもらえる 
https://pbs.twimg.com/media/D8I_lOtVUAE8t0O.jpg     
   
@ スマホでたいむばんくを入手     
A 会員登録を済ませる  
B マイページへ移動する    
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き) 
 
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。     
     
かんたんに入手できますのでご利用下さい   
0923名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e147-y+gD [182.158.148.4])
垢版 |
2019/06/08(土) 21:19:22.67ID:pFbBd8tz0
お通夜ですね
0934名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2601-mek+ [221.41.75.8])
垢版 |
2019/06/09(日) 12:43:17.59ID:1L9n9Le30
そういや、昨日雨上がりの中シグマの120-300f2.8で飛行犬撮ってたんだけど、
長いフード付いてるのに、猛ダッシュで走ってくる犬が巻き上げる泥水がフィルターにかかりまくってた。
0939名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cab0-z2jH [153.219.10.240])
垢版 |
2019/06/09(日) 21:31:23.53ID:FWIHAKKG0
保護フィルターw
フード付けてないのかよ
フード付けてたら前玉なんてそんなぶつけないだろ
20年カメラ使っててぶつけた事なんて一度もないぞ
そもそも、写りがどうだ逆光性能がどうだとか日頃ほざいてる奴が保護フィルター付けてたら馬鹿だぞ
そのダブルスタンダードを自分にどんな言い訳してるんだろうな
0944名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd70-ZVzI [49.98.174.241])
垢版 |
2019/06/10(月) 07:17:55.56ID:ItJAm5LRd
プロテクター付けるなら
高価のにした方がいいぞ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況