X



【Canon】 EOS R/RP Part26 【キヤノン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 67e4-z8Mk)
垢版 |
2019/04/06(土) 07:53:15.00ID:ivZgo49i0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

写真は進化する。
新マウントを採用したEOS Rシステムのスレです。

◆EOS R/RP製品詳細
01. https://cweb.canon.jp/eos/lineup/r/
02. https://cweb.canon.jp/eos/lineup/rp/
◆EOS Rシステムブランドサイト
03. https://cweb.canon.jp/eos/special/eos-r/
◆RFレンズ一覧
04. https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/
◆RFレンズ スペシャルコンテンツ
05. https://cweb.canon.jp/eos/special/eos-r/lens/

EOS R ボディ 発売中
EOS RP ボディ 発売中
RF24-105mm F4L USM 発売中
RF28-70mm F2L USM 発売中
RF50mm F1.2L USM 発売中
RF35mm F1.8 MACRO IS STM 発売中

マウントアダプター EF-EOS R 発売中
コントロールリング マウントアダプター EF-EOS R 発売中
ドロップインフィルター マウントアダプター EF-EOS R ドロップイン 可変式NDフィルター A 付 発売中
ドロップインフィルター マウントアダプター EF-EOS R ドロップイン 円偏光フィルター A 付 発売中

前スレ【Canon】 EOS R/RP Part25 【キヤノン】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1553307065/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0103名無CCDさん@画素いっぱい (エアペラ SD4d-kJI1)
垢版 |
2019/04/08(月) 16:00:21.29ID:NEcrL20FD
どうでもイイけどな
0105名無CCDさん@画素いっぱい (エアペラ SD4d-kJI1)
垢版 |
2019/04/08(月) 16:09:49.22ID:NEcrL20FD
>>104
どうでもイイ
0106名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6954-4RpL)
垢版 |
2019/04/08(月) 16:27:21.82ID:sbSM9UDG0
>>95
それ、地域別の販売台数が分かると面白いな。
0107名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/08(月) 16:30:29.54
地域別の販売台数のデータをキャノンマーケティングが持ってるから
津々浦々の家電量販店にRPが展示されてるわけで。
0108名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4dda-exlG)
垢版 |
2019/04/08(月) 16:50:01.16ID:3SWKLKP+0
>>102
>ソニーは昔からカタログ商法。
ソニーのカタログ・サンプル写真には良い写真がたくさんあった。
それに比べニコキャノはクッソみたいな写真ばっか。
5Dsのサンプルの只見川第一橋梁の写真は失望感しか感じなかった。
0110名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/08(月) 16:58:47.74
ちうかαは僻地の家電量販店にカタログすら置いてないぞ。
完全にネット販売のみに限定してる印象。
0117名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 69b4-819n)
垢版 |
2019/04/08(月) 20:01:19.16ID:KUPczql20
>>114
RFレンズまで手を出せないから、アダプタ経由でEFレンズ使用と考えると、その価格でもためらう貧乏人です。
0120名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 863f-BZhk)
垢版 |
2019/04/08(月) 20:36:04.89ID:snG8m+Bc0
>>116
24240とかより2470で小さくて軽いのとかのほうが売れると思うけどねぇ
同時に35mm、50mmでも出しとけばねぇ
何にせよRとRPに関してはキヤノンのやり方は下手糞すぎ
0124名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6955-BZhk)
垢版 |
2019/04/08(月) 21:02:23.59ID:6hm5u1OT0
>>70
>>71
>>72
ありがとうございます。APS-Cのようにx1.5やx1.6とかになってしまうのかと思いまして。
逆に、APS-C用レンズを付けるとケラレるんでしょうね。
ありがとうございました。かなり購入意欲が湧いてきました。
0130名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/08(月) 21:50:21.62
300店舗か・・・。
そんなにあるはずなのに一度も行ったこと無いな。
全国に700店舗以上あるヤマダや500店舗以上あるケーズデンキではよくRPを見かけるが
400店舗くらいのエディオンだとめったに見ないし200店舗のノジマでも同様に見かけない。
当然、αはヤマダやケーズでも限られた大型店舗でしか見かけないのだけどね。
0131名無CCDさん@画素いっぱい (エアペラ SD4d-kJI1)
垢版 |
2019/04/08(月) 21:50:29.84ID:NEcrL20FD
>>109
お前が若いか老人か知らんが、カタログは数年後に見ると楽しいぜ
0136名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/08(月) 22:40:47.28
そういうことだよな。
ソニー以外の、数多ある商品が置いてある家電量販店に行く機会は有っても
ソニーのみを選んでソニー専門店に行くことは無いし
家電量販店でもPS4とか置いてあれば家電量販店で買っちゃうからわざわざソニー専門店には逝かない。
0137名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK96-gOXe)
垢版 |
2019/04/08(月) 22:53:37.73ID:GPs5hFJhK
とあるヤマダ電機で少し仲良くなったカメラ知識もある店員さんに「SONYはあまり積極的に売らないんですね」って言ったら「SONYは一般のお客様が興味を示しませんから」と帰って来た
納得
0141名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/08(月) 23:15:13.95
1年通して、て・・・。
投げ売り機種が価格コムの乞食に買われてるだけでトップもへったくれもないわな。
でも今後は全国津々浦々まで実機が置かれてるRPの知名度が響いてくるよ。
高価で売れはしないだろうけど。
0143名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 82e0-oKfp)
垢版 |
2019/04/08(月) 23:58:01.51ID:p0Qqluoj0
>>136
それもちょっと違うかな

例えばブラビアが気になる、となると量販店で聞くよりも専門店で聞く方が具体的な話が聞ける
カメラも専門店の方が専門的なスタッフがいる可能性が高いだろ?

だからα7が購入候補になってるならソニーショップにも立ち寄った方がいい
0144名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 82e0-oKfp)
垢版 |
2019/04/09(火) 00:01:34.68ID:dSbt4e+90
>>139
店舗によりけりだけどね
規模は兎も角、ソニーのオーディオが売りの店とかαが得意な店だとか専門性を高めてる店舗もあるから

あとは直営のソニーストアだね。直営店を減らしているキヤノンより今はソニーの方が直営店多くなった。今も新規立ち上げとかしてるし。
0145名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sda2-JThg)
垢版 |
2019/04/09(火) 00:09:34.93ID:ftsK69HDd
>>143
どっちもSONYの勉強会に行って聞いてきたことを受け売りするだけだから変わらんけどね。ヤマダの社員は勉強会に来ないからメーカーの説明員まかせ。
SONYの勉強会、会席のランチが豪華なんだよね♪
0146名無CCDさん@画素いっぱい (KRW 0Hb6-UrzO)
垢版 |
2019/04/09(火) 00:34:00.89ID:Muma5iIHH
【12日まで】500円を貰える春のばらまきキャンペーン開催中です 
  
@ スマホのApp Storeから「プリン(pring)」をインストールする
A 会員登録を済ませる
B 下図の通りに進む   
https://pbs.twimg.com/media/D3o7rUIU4AY-_FM.jpg 
C コードを登録 [5gAYSz] 
    
これで五百円を貰えます    
スマホでセブンATMからお金を下ろせたり(キャッシュカード不要)便利なアプリですのでよろしければご利用下さい    
0150名無CCDさん@画素いっぱい (エアペラ SD4d-kJI1)
垢版 |
2019/04/09(火) 08:10:45.81ID:8F/RSe4wD
スレの内容が貧乏臭いな
0151名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a28d-O+pl)
垢版 |
2019/04/09(火) 08:47:59.49ID:RLh7z7DV0
×やる気ない
〇実力がない
0153名無CCDさん@画素いっぱい (エアペラ SD4d-kJI1)
垢版 |
2019/04/09(火) 12:31:46.64ID:8F/RSe4wD
販売価格一本槍のスレになっている
0154名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM4a-jzwe)
垢版 |
2019/04/09(火) 12:35:58.48ID:lvp7RcrOM
今は何やってもうまくいかないという状態だろうな やることなすこと、全て裏目に出る

でもやる前から失敗しそうなのはだれのめにもあきらかだったわけで… キヤノンのマーケティング大丈夫なのか?
0157名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fe79-kZWw)
垢版 |
2019/04/09(火) 12:48:31.61ID:uxkBXClA0
小さな安レンズも無しにエントリーモデル出すってことは、明らかな準備不足だよな 
高性能機がリリース出来ないからの苦し紛れの繋ぎだし、Rの価格下落ストッパー役でもあるんだろうな

何にせよキヤノンの命運は新世代センサーの出来次第。
0168名無CCDさん@画素いっぱい (ラクペッ MM59-zO3/)
垢版 |
2019/04/09(火) 17:17:27.84ID:BINYrMyxM
てかレンズもあり得ない値下がりしてるのな。

2870F2 初期36万7千円 現在29万2千円
-7万4千円

50F1.2 初期28万4千円 現在22万4千円
-6万円

最近のキヤノンは、初期に買うのはボディだけでなくレンズもアホを見る。
0180名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sda2-JThg)
垢版 |
2019/04/09(火) 18:40:20.51ID:eyQRLPkVd
調べてみたんだがフルサイズ対応の標準ズームって500グラム切ってるのって少ないね。

画質は別としてS社のFE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870ってのが295グラムで一番軽いかな?

キヤノンもRFでこの重量クラスで並ズームつくればいいんじゃない?
オレは要らんけど
0186名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a294-tPz+)
垢版 |
2019/04/09(火) 19:40:35.58ID:Zef8P5Fo0
>>184
EOS kissやEOS M、6Dなどを使っていた人の買い換え需要は十分あると思うんだよね

5Dシリーズや7D、80Dなどを使っていた人にPRは物足りないかも
RとRPの一番の違いはシャッタースピードだと思う
1/8000は晴れた日に明るいレンズを開放付近で使うのに重宝するよ
0187名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/09(火) 19:53:25.46
EOSMと6DMK2があるから、RPへ乗り換えようなんて現時点ではあり得んけどなぁ?
新規に高価なレンズを揃えるほどでもないから様子を見守ってる状態。
0188名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 99f0-7CI6)
垢版 |
2019/04/09(火) 19:57:52.37ID:PGehzIJp0
>>187
そもそも君は、
「ソニーがFFミラーレスでコケてるんだから
キヤノンはFFミラーレスなんて出すはずない」
と言ってたけど
「キヤノンがFFミラーレス出したらペンタにでも
移る」
と言ってたけど
まだ6D2使ってるの?
0189名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a294-tPz+)
垢版 |
2019/04/09(火) 20:09:59.37ID:Zef8P5Fo0
>>187
このスレをしょっちゅう観るぐらいだから欲しいんでしょう?
欲しい時が買い時だよ
安くなったら〜なんて考えてたら2年後とかになるよ
そのさらに2年後にはmark2が出るだろうし
俺は初代6DからRを買って大満足してるよ
はっきり言って最高だぜ!
0191名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/09(火) 20:25:55.37
>>188
誰?

>>189
安価で小さい軽いレンズが揃って来たら、欲しい。
今んとこそういうレンズはαにしかないからα7使ってるけど
Zでもそういう小さく軽く安いレンズが出たらZも検討するのでスレは見続けてる。
0193名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/04/09(火) 20:34:48.29
α7は初代三兄弟と7IIまで付き合ったけど
結局レンズが高価格大質量にシフトしてしまってもう1年以上使ってない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況