X



初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 128

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/06(月) 21:03:55.04ID:bBmblCi00
初心者のレンズ交換式(一眼レフ)デジタルカメラの相談を対象としたスレです
ミラーレスの話題も可
知識経験豊富な人達が詳しく回答、あるいは参考になるホームページを紹介してくれます
>>2以下のテンプレもよく読んでください
■購入相談テンプレート
・必須項目
 【動機】場合によってはコンデジの方が用途に適する場合もあります
 【予算】ボディのみやボディ+レンズ、中古か新品か、〜万円までなど
 【用途】主な被写体や撮影場所、時間帯など
 【出力】主にL判印刷、A4まで印刷、PC鑑賞のみなど
・任意項目
 【大きさ/重さ】どの程度まで許容できるか、特にない人は「特になし」で
 【所有機材】コンデジ、フィルム一眼レフのレンズ、スマホなど手持ちの機材があれば具体的に
 【使用者】初心者、カメラ歴〜年、年配者など
 【重視機能】ライブビュー、ゴミ取り、手ブレ補正、動画撮影など
 【その他】要望などあれば
■相談時の注意点
・購入相談時にテンプレートを使わない場合、回答がなくても泣かないでね
・情報が全て正しいとは限りません。各社の信者、アンチ、工作員も大勢います
・あまりに予算が少ない場合、一眼には手を出さない方が幸せになれる場合も
・最終的に判断するのはあなたです。購入に伴なう責任は5ch及び回答者には一切ありません。。


※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1554238967/
0614名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/08(土) 19:01:25.26ID:biw8+kIa0
登山やツーリング、野球観戦用に使いたくてヨドバシで店員さんに聞いてきたら
em5 mark2とdmc-g8をすすめられました。

価格とレンズの性能的にはem5かなと思うのですが、
ちょっとした動画撮影、スポーツなどの動きのあるものを撮るならdmc-g8
の方がいいのかなと思っています。

どちらもおすすめと言われ悩んでいます。
風景メインになるとは思うのですが、やはりem5のが良いのでしょうか?
0615名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/08(土) 19:22:17.78ID:tOdI9d/80
>>614
E-M5mk2はその価格帯にしては珍しく防塵防滴構造な事が強み
防塵防滴に魅力を感じるならE-M5mk2が良いかも
あとはよく比較される本体にGX7mk2があるからそっちもみてみると良い
動く物を取る能力に関してはそもそも低価格帯のミラーレスは基本低くてどれも50歩100歩な状態だから期待はしないように

あとテンプレは埋めて質問してくれた方が多くアドバイスがつくと思う
0616名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/08(土) 19:55:16.87ID:9xZwZI7l0
防塵防滴といえばオリンパスって感じでよく勧められますが、
E-M5mk2みたいなミドルレンジでも防塵防滴がしっかりしているという話であって、
ハイエンドでは他社も防塵防滴性能はオリンパスと同等レベルにあると思っていいですか?
0618名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/08(土) 20:39:18.78ID:9xZwZI7l0
>>617
医療機器やってるだけあって、堅牢性は強いんでしょうかね
防塵防滴性能ってカメラの撮影性能を妨げるものじゃないんだし、
各社もっと力入れてもいいと思うんですがねぇ
0619名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/08(土) 20:49:19.06ID:tOdI9d/80
>>618
レンズ交換式カメラって言う都合上いかに本体やレンズの防塵防滴をしっかりしたとしてもマウントとカメラ本体の接合部はどうあがいても弱くなってしまうから仕方ないんだと思う
実際レンズ交換式でなければ防水の物もしっかりあるし
0620名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/08(土) 20:54:19.69ID:NatNFNlw0
オリンパスの一眼ってレンズ外してセンサー部分に水ためてレンズ装着しても
ちゃんと排水するから全くの無傷って聞いた、ほんと?
0621名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/08(土) 21:09:32.52ID:biw8+kIa0
>>615
ありがとうございます
GX7mk2も見てみます

 【動機】ツーリング・登山、野球観戦
 【予算】レンズ込みで10万くらい。中古でも可
 【用途】野球は昼夜屋内外両方、風景撮影
 【出力】スマホ、PC鑑賞
 【大きさ/重さ】できるだけコンパクト
 【使用者】素人
 【重視機能】手振れ補正
0622名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/08(土) 21:29:00.51ID:2LCOEhII0
♪ヨイヨイヨイトナ
0623名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/09(日) 08:10:01.24ID:CWBLoBll0
写真の腕はヘボなくせに、初心者相手に知ったかぶりの薀蓄
を垂れて悦に入っているご老人の皆さん、
お早うございます。
民謡は心の故郷、私たちの日々の暮らしの中から生まれ出た
大事な宝物です。
それでは日曜日の朝のひと時を秋田音頭でお寛ぎください。

♪ヤートーセー コラ 秋田音頭です
 ハイ キタカサッサー コイサッサー コイナー
 
 コラ いずれこれより ご免こうむり音頭の無駄を言う
 アーソレソレ お気に障りもあろうけれどもさっさと出しかける
 ハイ キタカサッサー コイサッサー コイナー

 コラ 秋田名物 八森鰰、男鹿で男鹿ブリコ
 アーソレソレ 能代春慶 桧山納豆 大館曲げわっぱ
 ハイ キタカサッサー コイサッサー コイナー
 
 コラ 秋田の女ごは 何してきれだと訊くだけ野暮だんす
 アーソレソレ 小野小町の生まれ在所をお前はん知らねのげ
 ハイ キタカサッサー コイサッサー コイナー
0624名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/09(日) 11:45:13.79ID:YqcH5Uzm0
ミネオのかーちゃん、旦那の墓前で野糞する
0626名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/09(日) 13:27:19.20ID:CWBLoBll0
♪あら えっさっさ〜
0627名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/09(日) 13:53:41.64ID:eSVLstks0
>>621
スマホでも超広角換算16ミリ積んでるご時世
に風景メインに換算24ミリ始りで良いの?
広い風景を撮りたい、登山や人混みで大きく
下がれない時に超広角は凄い便利
後で欲しくなってもm4/3はお金掛かるよ
野球も撮りたいなら高感度にそこそこ強い
APS-Cで動体に強いレフ機がお勧め
D5600(撮影465g)ダブルズームキット
(205g/415g)に10-20(230g)追加
換算15-450ミリカバーで10万(計1315g)
GX7mk2(撮影426g)ダブルズームキット
(70g/135g)に100-300(520g)追加
換算24-600ミリカバーで10万弱(計1151g)
7-14(フィルター不可換算14-28 300g)7.3万
追加電池1本40g
D5600は電池1本CIPA 970コマとGX7mk2
290コマの3倍以上撮れ実質軽量
換算450ミリ24MP→換算585ミリ切り出し
15.4MPで十分綺麗
登山とかD5600に10-20(換算15-30)の
1本で十分撮れる
0633名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/09(日) 15:23:02.48ID:Vw7EeZmr0
色々体力あるならフルサイズ一択だけど軽量小型
で色々撮りたく予算が10万ならAPS-Cでしょ
旅行用に4〜5倍便利ズームで小型ってならm4/3
もアリかもしれないけど三脚禁止手持ち夜景、
夜祭とか結局後悔する
0634名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/09(日) 15:35:37.51ID:QubrRFNt0
10万ならフルサイズは無理だな
α7U中古とタムロン便利ズームとかで頑張れば15万強くらいか
0635名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/09(日) 15:38:51.77ID:iQ8Ilg0K0
デザインでフジ買ったけどフルサイズ病にかかってしまった
後からα7iiiにすれば良かったと今更思い始めたわ
フルサイズだったら機材の言い訳に出来ないわけだし
0640名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/09(日) 16:48:19.95ID:Vw7EeZmr0
>>638
強力でも結局m4/3で16MPだし超広角高いし
m4/3やAPS-Cのレンズに金掛けるならフルサイズ
買った方が良い
ニコンのAPS-Cなら3.2万の安レンズで換算15の
広さが手に入って手持ちF5.6 1秒で下記撮れる
とかコスパ良すぎなの
https://imgsv.nikon-image.com/products/nikkor/fmount/af-p_dx_nikkor_10-20mm_f45-56g_vr/img/sample/pic_04.jpg
0645名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/09(日) 18:05:37.96ID:Vw7EeZmr0
>>641
手ブレしないシャッター速度の目安 1/換算焦点距離
換算15なら1/15 手ブレ3.5段付きだと約0.75秒で
頑張れば4段の1秒行ける
普通の人が頑張っても撮れない物サンプルにしたら詐欺
0647名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/09(日) 20:24:18.08ID:nbeuFQjP0
フルサイズってプロフォトグラファーのビックデータで作られたAIのAdobe先生・自動を使うとフルサイズRAWデータとAdobe先生の凄さ両方分かる
0649名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/09(日) 22:12:39.36ID:YqcH5Uzm0
うんこですな
0650名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/10(月) 01:31:41.84ID:BEznI7b70
>>629
逆だよ
センサーの性能が向上すればするほど、小サイズセンサーのデメリットが減っていくので、
今の性能ならむしろフルである必要のない人の方が増えていってる
CANONなんかは今ではAPS-CキットのEF-S18-55がF4-5.6になっちゃってるくらいで、
一般人向けなら、ある程度高感度が使われやすくなっても問題ないレベルだと思われているほど
0651名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/10(月) 07:24:33.64ID:yUykUIQM0
>>650
昔オープンリールって言うテープレコーダーがあってな。
業務用はともかく家庭で普及したのはカセットテープの方。

でもテープの感度がどんどんUpしていってカセットテープは常に良くなっていった。
けど
オープンリールと比較されると、差は縮まらないんだわ、コレが。
だってカセットのテープが良くなれば
スピードが速くて面積もでかいオープンリールにそのまま技術移転できちゃうからね。

・・・なんて事思い出したわ(遠い目)
0653名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/10(月) 08:33:33.99ID:nB5QM0a/0
センサーサイズと言うより画素サイズが一番画質に効くんだけどな。
豆粒センサーでも見栄張って2000万画素なんかにするから、画質が良くならない。
0654名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/10(月) 09:48:14.14ID:rf2Srwqz0
写真の腕はヘボなくせに、初心者相手に知ったかぶりの薀蓄
を垂れて悦に入っているご老人の皆さん、
お早うございます。
民謡は心の故郷、私たちの日々の暮らしの中から生まれ出た
大事な宝物です。
それでは月曜日の午前のひと時を秋田音頭でお寛ぎください。

♪ヤートーセー コラ 秋田音頭です
 ハイ キタカサッサー コイサッサー コイナー
 
 コラ いずれこれより ご免こうむり音頭の無駄を言う
 アーソレソレ お気に障りもあろうけれどもさっさと出しかける
 ハイ キタカサッサー コイサッサー コイナー

 コラ 秋田名物 八森鰰、男鹿で男鹿ブリコ
 アーソレソレ 能代春慶 桧山納豆 大館曲げわっぱ
 ハイ キタカサッサー コイサッサー コイナー
 
 コラ 秋田の女ごは 何してきれだと訊くだけ野暮だんす
 アーソレソレ 小野小町の生まれ在所をお前はん知らねのげ
 ハイ キタカサッサー コイサッサー コイナー
0656名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/10(月) 16:18:40.22ID:B2NmaqwC0
>>653
何を今更w

それがデジカメの進化だと言う土俵を作ったのは君ら日本人。
解像度を一段上げていって起こる弊害を
一段前の画質とすり合わせられるくらいに少なくする・・・
そうやって続いてきたんだよ。

けどもう段々伸びなくなってるね、カメラ業界。
革新的なセンサー技術が生まれても
それはスマホに盗られる。
カメラはそろそろもうお腹いっぱい状態。
0661名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/10(月) 22:42:18.02ID:OPkePXNa0
ミネオのかーちゃん、うんこまるカジり
0662名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/10(月) 23:18:24.57ID:Vedbp6Iy0
POSデータでわかる売れ筋ランキング
デジタル一眼カメラ 月間売れ筋ランキング  集計期間:2019年05月01日〜05月31日

1位 up (前月2位)キヤノン EOS Kiss X9i ダブルズームキット 発売年月:2017年04月
2位 up (前月3位)キヤノン EOS Kiss M ダブルズームキット ホワイト 発売年月:2018年03月
3位 down (前月1位)キヤノン EOS Kiss X9 ダブルズームキット ブラック 発売年月:2017年07月
4位 up (前月5位)ニコン D5600 ダブルズームキット 発売年月:2016年11月
5位 down (前月4位)キヤノン EOS Kiss M ダブルズームキット ブラック 発売年月:2018年03月
6位 stay (前月6位)オリンパス OLYMPUS PEN E-PL8 EZ ダブルズームキット ホワイト 発売年月:2016年11月
7位 up (前月8位)ソニー α6400 ダブルズームレンズキット シルバー 発売年月:2019年02月
8位 up (前月13位)ニコン D3400 ダブルズームキット ブラック 発売年月:2016年09月
9位 down (前月7位) ソニー α6400 ダブルズームレンズキット ブラック 発売年月:2019年02月
10位 down (前月9位)オリンパス OLYMPUS OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキット シルバー 発売年月:2017年09月
0663名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/10(月) 23:19:33.07ID:Vedbp6Iy0
11位 up (前月34位)キヤノン EOS Kiss X10 ダブルズームキット ブラック 発売年月:2019年04月
12位 down (前月11位)ニコン D3400 18-55 VR レンズキット ブラック 発売年月:2016年09月
13位 down (前月10位)キヤノン EOS M100 ダブルズームキット ホワイト 発売年月:2017年10月
14位 up (前月16位)ニコン D5300 AF-P ダブルズームキット 発売年月:2017年02月
15位 down (前月14位)パナソニック LUMIX GF9 ダブルレンズキット オレンジ 発売年月:2017年01月
16位 up (前月18位) ●ソニー α7 III ボディ 発売年月:2018年03月
17位 down (前月15位)●ソニー α7 III ズームレンズキット 発売年月:2018年03月
18位 up (前月20位)キヤノン EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキット 発売年月:2016年03月
19位 down (前月12位)オリンパス OLYMPUS PEN E-PL8 EZ ダブルズームキット ブラウン 発売年月:2016年11月
20位 up (前月28位)キヤノン EOS M100 ダブルズームキット ブラック 発売年月:2017年10月
21位 stay(前月21位)オリンパス OLYMPUS PEN E-PL9 EZ ダブルズームキット ホワイト 発売年月:2018年03月
22位 down (前月17位)ニコン D7500 18-140 VR レンズキット 発売年月:2017年06月
23位 up (前月31位)●キヤノン EOS 6D MarkII ボディ 発売年月:2017年08月
24位 up (前月27位)ソニー α6000 ダブルズームレンズキット シルバー 発売年月:2014年03月
25位 down (前月19位)ニコン Nikon 1 J5 ダブルレンズキット シルバー 発売年月:2015年04月
26位 up (前月29位)●キヤノン EOS R ボディ 発売年月:2018年10月
27位 down (前月23位)オリンパス OLYMPUS PEN E-PL9 EZ ダブルズームキット ブラウン 発売年月:2018年03月
28位 up (前月38位)ソニー α6300 ズームレンズキット 発売年月:2016年03月
29位 up (前月41位)オリンパス OLYMPUS OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキット ブラック 発売年月:2017年09月
30位 up (前月37位)キヤノン EOS Kiss M ダブルレンズキット ホワイト 発売年月:2018年03月
0664名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/10(月) 23:21:16.45ID:Vedbp6Iy0
31位 down (前月24位)キヤノン EOS Kiss X8i ダブルズームキット 発売年月:2015年04月
32位 down  キヤノン EOS Kiss X9 EF-S18-55 IS STM レンズキット ブラック 発売年月:2017年07月
33位 down (前月30位) キヤノン EOS M100 ダブルレンズキット ホワイト 発売年月:2017年10月
34位 up (前月42位)●キヤノン EOS 5D MarkIV ボディー 発売年月:2016年09月
35位 down (前月25位)キヤノン EOS Kiss M ダブルレンズキット ブラック 発売年月:2018年03月
36位 down (前月33位)ソニー α6400 パワーズームレンズキット ブラック 発売年月:2019年02月
37位 down (前月32位)ソニー α6000 ダブルズームレンズキット ブラック 発売年月:2014年03月
38位 down (前月26位)オリンパス OLYMPUS PEN E-PL9 14-42mm EZ レンズキット ブラウン 発売年月:2018年03月
39位 down (前月36位)ソニー α6400 高倍率ズームレンズキット 発売年月:2019年02月
40位 up (前月45位)パナソニック LUMIX GF10 ダブルレンズキット ホワイト 年月:2018年02月
41位 up (前月102位)キヤノン EOS Kiss X10 EF-S18-55 IS STM レンズキット ブラック 発売年月:2019年04月
42位 up (前月47位)オリンパス OLYMPUS PEN E-PL9 EZ ダブルズームキット ブラック 発売年月:2018年03月
43位 up (前月49位)ニコン D7500 発売年月:2017年06月
44位 down (前月43位)キヤノン EOS 9000D ダブルズームキット 発売年月:2017年04月
45位 down (前月35位)オリンパス OLYMPUS PEN E-PL9 14-42mm EZ レンズキット ホワイト 発売年月:2018年03月
46位 up (前月55位)●ニコン D750 24-120 VR レンズキット 発売年月:2014年10月
47位 up (前月63位)オリンパス OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 14-150mm II レンズキット ブラック 発売年月:2015年02月
48位 down (前月40位)オリンパス OLYMPUS PEN E-PL9 14-42mm EZ レンズキット ブラック 発売年月:2018年03月
49位 up (前月57位)パナソニック LUMIX GF10 ダブルレンズキット オレンジ 年月:2018年02月
50位 up (前月69位)キヤノン EOS M6 ダブルズームキット シルバー 年月:2017年04月
0666名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/11(火) 05:52:05.36ID:rvuHgo4x0
写真の腕はヘボなくせに、初心者相手に知ったかぶりの薀蓄
を垂れて悦に入っているご老人の皆さん、
お早うございます。
民謡は心の故郷、私たちの日々の暮らしの中から生まれ出た
大事な宝物です。
それでは火曜日の早朝のひと時を秋田音頭でお寛ぎください。

♪ヤートーセー コラ 秋田音頭です
 ハイ キタカサッサー コイサッサー コイナー
 
 コラ いずれこれより ご免こうむり音頭の無駄を言う
 アーソレソレ お気に障りもあろうけれどもさっさと出しかける
 ハイ キタカサッサー コイサッサー コイナー

 コラ 秋田名物 八森鰰、男鹿で男鹿ブリコ
 アーソレソレ 能代春慶 桧山納豆 大館曲げわっぱ
 ハイ キタカサッサー コイサッサー コイナー
 
 コラ 秋田の女ごは 何してきれだと訊くだけ野暮だんす
 アーソレソレ 小野小町の生まれ在所をお前はん知らねのげ
 ハイ キタカサッサー コイサッサー コイナー
0668名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/11(火) 15:42:30.34ID:GDMoWg/I0
いつも楽しく拝見させてもらってます。

以前子供のバレーを撮りたいと思い一眼レフ入門したものです。
みなさんがたのアドバイスあったのを参考にレンズを購入しまして

◯カメラ ペンタックス k-s2(友人から安く購入)
◯レンズ タムロン a001 70-200/f2.8 (最近購入)
◯s速度 1/250
◯iso 3200

くらいでシャッターの使えない体育館でそれなりのスパイクなど撮ることが出来るようになりました。

しかしピント合わせが遅い気がします。
オートフォーカスをどうにかするならカメラ事態を買い換えようと思いますが、このままレンズをつかえるように

◯ペンタックス k-1

あたりを買うのか、オートフォーカスが強いらしいキャノンの

◯eos 7d mark2

あたりを買うのがベストなのか教えて下さい。
0669名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/11(火) 16:09:56.36ID:v18xd2oy0
>>668
予算がわからないけど動き物撮るならaps-cだとD500かα6400かな
D500は最上級機のD5と同じフォーカスモジュールを採用してるし動き物にとても強い
α6400は子供や動物を撮る時の瞳AFとリアルタイムトラッキングがとても便利
α6500って言う上位機もあるように見えるけどフォーカスシステムはα6400の方が上だから気をつけて
0670名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/11(火) 16:11:38.84ID:46n5sc9J0
♪ハイ キタカサッサー コイサッサー コイナー
0671名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/11(火) 17:51:02.05ID:juCLfp4L0
>>668
それは明らかにレンズのせいだと思いますよ。
A001はAFのろいのは諦めて買う、安価なF2.8通し望遠ズームです。
濃厚な色合いで写りは文句無いでしょう。
なおかつAFも純正と変わらない、では、その値段では無理です。
0672名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/11(火) 18:44:29.12ID:juCLfp4L0
>>668
Pentax純正70-200mmF2.8は安いところで20万みたいです。
Tamronの同型新型は悲しいかなペンタ用は無いみたいですね。

Pentaxの純正70-200/2.8一本の値段で、
CanonかNikonの安めの一眼レフと、Tamronの新型
SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025)
がセットで買えてしまいます。(レンズ単体で12-3万くらい)

Tamronの新型のAFはa001とは別物です。
各社純正とほぼ遜色ないと思います。

ボディーのAF性能はイチガンレフ機の場合、
明るいF2.8以下のレンズを使う場合、かつ
中央一点AF固定であれば、Canonの方が
専用センサーがあるため確立は高い、と言うか
まず外しません。

けれどもTamronレンズの出す色味は
実はNikonの方が相性良いです。(Canonだと偏った転び方をする)

悩んでくださいw
0673名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/11(火) 21:13:43.45ID:GDMoWg/I0
>>672
返信ありがとうございます。
つまりペンタックスを売って

◯CANONかNikonの一眼レフ
◯タムロンのa025

を買えばよかとですね。

ちなみにですが、CANON、Nikonともにオススメ機種ありますか?
0675名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/11(火) 21:30:26.49ID:GDMoWg/I0
>>674
調べてきました。
正直な話、キツイです…

ただ自分が思うような写真を撮るのって相当難しいんですよね…
また安いの買ってそこからあーでもないこーでもないを繰り返すと勧めれた機種あたりに行き着くのも想像できます…
0676名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/11(火) 21:43:19.18ID:FMbou4KM0
>>675
APS-Cでもいいなら
D500かD7500

価格差を考えるとD7500で差額をレンズに充てる方が幸せには慣れそう。
キヤノンのAPS-Cは7D2か80Dだけど流石に古い(旧世代)と思う。
0677名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/11(火) 21:56:58.09ID:GDMoWg/I0
>>676
aps-c…
正直な話出力としてL、2Lぐらい、もしくはパソコンで見るくらいなら、フルサイズじゃなくとも問題ない感じですかね?
0680名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/11(火) 22:25:39.07ID:9sfG280k0
・必須項目
 【動機】広角が欲しい
 【予算】10万
 【用途】星景、風景
 【所有機材】6D 24-105 標準域以上の単焦点
 【候補】 サムヤン14mm タムロン15-30mm
相談させてください
現在の手持ちでは24mmが限界で広角が足りないと感じる機会が多くなってきました
一番感じるのは星景なので上記の2点が候補なのですが悩むポイントがいくつかあります
○星景の際は天の川の状態や場所によってズームの方が融通が利くのではないか
○ズームレンズは星を撮る際に両端以外の画角で使う場合リングの固定が面倒なのではないか
○この2点以外で中古で掘り出し物を探す価値のあるレンズは無いのか
予算が許せばシグマ14mmが欲しいのですが家庭内稟議が通る見込みがないのでタムロンa012の中古が6万台で出てこないか探しているところです
よろしくお願いします
0682名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/12(水) 05:25:25.64ID:DhPVKvgk0
>>680
TOKINA AT-X 16-28 F2.8 PRO FX 16-28mm F2.8とかどうかな。
sigma12-24mm F4.5-5.6辺りは、星景撮るにはちょっとコマ収差大きいか。
サムヤンの14mmは、結構歪曲きついので地平線や建物が入っていると目立つ。
フォトショップがあれば補正は一応できるが多少マシになる程度。
そこを気にしなければ良いレンズ。
0683名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/12(水) 05:38:00.43ID:ETO6lbDv0
>>673
ボディーはそこそこ安いヤツでOK。
Canon最安機は前述のAF中央一点がF2.8センサーでは無いので
せっかくの明るい望遠レンズでもAFでストレスかかるかもしれません。

と言ってもニコンには全機種ハナから無いので、
それほど問題では無いのかも知れませんが。

少々乱暴に言ってしまえば
高いのも安いのも同じセンサーの規格なら出てくる画は同じです。
その他諸々の便利機能の分だけ値段がカメラの値が上がるんです。
連写速度や動体追従性等。
後者は全く気にする必要無しです。そもそも技術的に
手放しで使えるレベルに達してません。
0684名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/12(水) 05:41:52.45ID:3Gczjdoq0
写真の腕はヘボなくせに、初心者相手に知ったかぶりの薀蓄
を垂れて悦に入っているご老人の皆さん、
お早うございます。
民謡は心の故郷、私たちの日々の暮らしの中から生まれ出た
大事な宝物です。
それでは水曜日の早朝のひと時を秋田音頭でお寛ぎください。

♪ヤートーセー コラ 秋田音頭です
 ハイ キタカサッサー コイサッサー コイナー
 
 コラ いずれこれより ご免こうむり音頭の無駄を言う
 アーソレソレ お気に障りもあろうけれどもさっさと出しかける
 ハイ キタカサッサー コイサッサー コイナー

 コラ 秋田名物 八森鰰、男鹿で男鹿ブリコ
 アーソレソレ 能代春慶 桧山納豆 大館曲げわっぱ
 ハイ キタカサッサー コイサッサー コイナー
 
 コラ 秋田の女ごは 何してきれだと訊くだけ野暮だんす
 アーソレソレ 小野小町の生まれ在所をお前はん知らねのげ
 ハイ キタカサッサー コイサッサー コイナー
0685名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/12(水) 05:51:13.27ID:ETO6lbDv0
ちなみに無理に標準ズーム付きを買う必要もナシです。
「保険」のつもりで買うならアリですが。
スナップ用なら24mmか28mm辺りの単焦点レンズ着けておけば
画質もキットズームとは異次元です。
50mmF1.8も各社安いので、ポートレート撮影などにはおすすめです。
0686名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/12(水) 06:19:49.94ID:3Gczjdoq0
♪アラ エッサッサー
0688名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/12(水) 07:22:29.25ID:clo7/zd00
>>683
返信ありがとうございます。
すみません…自分が知識が乏しく話が上手く入ってきません。

動体追従性を気にすることないとありますが、スパイク(アタック)シーンをとる場合、どのようにとるのでしょうか?
置きピン?ってやつをやろうにも、空中にピントを合わせる方法などあるのでしょうか?
0689名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/12(水) 07:56:22.14ID:FUH6kmFq0
ミネオのかーちゃん、成人用オムツ履いてフラダンス踊る
0690名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/12(水) 07:59:31.39ID:3Gczjdoq0
>>687
♪ハイ キタカサッサー コイサッサー コイナー
0691名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/12(水) 14:47:50.95ID:/asbF4No0
>>681
>>682
お二人ともありがとうございます
14mm固定の画角が厳しい時がありそうなのでズームに傾いているところです
A037も良さそうですね 新しいので中古がほぼ無さそうなのでa012中古とそんなに値段に差がないのが悩みどころです
トキナーは今新品価格めちゃくちゃ下がってますね
レビューを見ると逆光に弱いとのことで夕陽や星撮るときに地上に光源がある時がどうなるのか心配です
もうちょっと調べてみますありがとうございました
0692名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/12(水) 15:59:03.80ID:vgrt/0Tl0
♪チョイ ヤサエエンヤンサノ
 ドッコイショ
 ハ ドッコイショ ドッコイショ
0694名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/12(水) 18:48:45.09ID:DhPVKvgk0
>>691
24mm以下の超広角レンズはどれも逆光には弱いよ。
かなり割高になるけどメーカー純正だとフレアの出方も美しい。
星景を撮るならば、レンズのスペックだけでなく作例から
フレアや光条の出方、コマ収差や周辺光量、周辺解像度も
見ると良いよ。
0695名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/12(水) 18:51:09.22ID:clo7/zd00
>>693
なるほど!!
その為のMFつかえるんですね。
頭そこまで回らなかった…
試して見ます。ありがとうございます。
0696名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/12(水) 19:14:49.37ID:2Lwac7ij0
>>688
ジャンプした瞬間、選手にシャッター半押しで余裕でピント合わせられるよ。
CanonのKissでもワンショット(非追従)で全然余裕。
0697名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/13(木) 04:00:37.02ID:5H60Hwm00
ど素人な質問です
星空や夜景を撮るのにAPS-Cの16-1.4とフルの24-4だったらどっちの方が適してるのかな
0698名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/13(木) 06:30:42.52ID:JqJmKmVg0
写真の腕はヘボなくせに、初心者相手に知ったかぶりの薀蓄
を垂れて悦に入っているご老人の皆さん、
お早うございます。
民謡は心の故郷、私たちの日々の暮らしの中から生まれ出た
大事な宝物です。
それでは木曜日の早朝のひと時を秋田音頭でお寛ぎください。

♪ヤートーセー コラ 秋田音頭です
 ハイ キタカサッサー コイサッサー コイナー
 
 コラ いずれこれより ご免こうむり音頭の無駄を言う
 アーソレソレ お気に障りもあろうけれどもさっさと出しかける
 ハイ キタカサッサー コイサッサー コイナー

 コラ 秋田名物 八森鰰、男鹿で男鹿ブリコ
 アーソレソレ 能代春慶 桧山納豆 大館曲げわっぱ
 ハイ キタカサッサー コイサッサー コイナー
 
 コラ 秋田の女ごは 何してきれだと訊くだけ野暮だんす
 アーソレソレ 小野小町の生まれ在所をお前はん知らねのげ
 ハイ キタカサッサー コイサッサー コイナー
0699名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/13(木) 18:38:04.67ID:0Xnts2S50
>>697
撮影の仕方によるとしか言えない。
赤道儀を使う撮り方だと、APSCの軽いカメラだとポラリエが使えると言うメリットも。
フルサイズに重たいレンズだと、自動追尾の赤道儀が何十万もするからね。
画素数は少ない方が、星空は見栄えするよ。これも工夫次第だけど。
0700名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/13(木) 19:20:31.39ID:JqJmKmVg0
♪ピーチク パーチクひばりの子
 玄白茄子のイガイガどん〜!
0702名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/13(木) 20:46:51.82ID:hlqEvPGK0
初心者の質問は、回答者の撮影する写真がへぼであっても回答可能な質問が殆どなんだ
例えば「露出補正って何ですか?」って質問は、トップクラスの写真家でも初心者脱したばかりのまごうことなきアマチュアでも説明できるわけ

そりゃそうだ。初心者よりは上なんだから
荒らしてる暇があったら自分が理想とする偉ぶらないアドバイスでもしてやれよ
0703名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/13(木) 20:53:55.89ID:SU0bw0Ql0
一口に露出と言っても、逆光によるパンツラインの透かしをどうするか?とか
ビーチでの赤外線撮影まで幅広いぞ
0706名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/13(木) 23:13:01.48ID:JWC2opC60
これは、半分デジタル一眼の質問じゃないけど。

今月初めに、名古屋駅に天皇陛下が来た。
一目見ようと大勢の人が駆けつけた。

100人中、デジタル一眼を持っていた人は10人前後と言ったところだろう。

スマホカメラはデジタルズームで、ズームすると画質が悪くなる欠点がある。

こういう滅多に見れない人を見るならどうせなら、デジタル一眼を使うべきっしょ?と思ったけど。

ほとんどの人は、スマホカメラで事足りるもの?
0708名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/14(金) 00:43:33.54ID:zfrqTrsO0
>>706
比率で言うなら、デジイチが必要と思う人 10人、スマホで事足りる人 90人に対して
テレビで見ればいいと思う人1万人、どうでもいいと思う人5万人ぐらいでは?
0709名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/14(金) 00:47:11.69ID:4LlLzzuY0
「天ちゃん来た−!!」って呟きたいだけなのに
一眼で本気写真アップしてたら逆に引くわw

カメラが売れない理由はそこにある
0710名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/14(金) 00:54:08.63ID:fKs0MTfk0
>>706
>こういう滅多に見れない人を見るならどうせなら、デジタル一眼を使うべきっしょ?と思ったけど。

自分ならそうすると思うのは自由だけど、使うべきってのが、レス乞食のミネオっぽいね
0711名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/14(金) 07:26:55.70ID:ukCJih8g0
写真の腕はヘボなくせに、初心者相手に知ったかぶりの薀蓄
を垂れて悦に入っているご老人の皆さん、
お早うございます。
民謡は心の故郷、私たちの日々の暮らしの中から生まれ出た
大事な宝物です。
それでは金曜日の早朝のひと時を秋田音頭でお寛ぎください。

♪ヤートーセー コラ 秋田音頭です
 ハイ キタカサッサー コイサッサー コイナー
 
 コラ いずれこれより ご免こうむり音頭の無駄を言う
 アーソレソレ お気に障りもあろうけれどもさっさと出しかける
 ハイ キタカサッサー コイサッサー コイナー

 コラ 秋田名物 八森鰰、男鹿で男鹿ブリコ
 アーソレソレ 能代春慶 桧山納豆 大館曲げわっぱ
 ハイ キタカサッサー コイサッサー コイナー
 
 コラ 秋田の女ごは 何してきれだと訊くだけ野暮だんす
 アーソレソレ 小野小町の生まれ在所をお前はん知らねのげ
 ハイ キタカサッサー コイサッサー コイナー
0712名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/14(金) 09:16:18.59ID:GL+34mkx0
>>701
そんな意地悪言わないで、仲良くやりましょう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況