X



Sony Cybershot DSC-RX0 Part5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp8b-oWYU)
垢版 |
2019/05/12(日) 19:55:01.68ID:A3lLofpap
お散歩カメラ
0005名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM6b-lMmt)
垢版 |
2019/05/12(日) 21:35:24.11ID:RF4VWJq9M
>>4
悪くなった。しかもGKは引きこもりだから頭が悪い

Sony α7 Series Part167 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1556603629/

297 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM9f-IIok) [sage] :2019/05/07(火) 10:04:13.65 ID:UYy2Ij6pM=GK
コンニャクコンニャクうるさいので実験してみた。α7III+サイレントシャッター+Hi+連写@千里川土 77 着陸GIF https://i.img.com/HIDQJns.gifv
その中の静止画 https://i.imgu3fwCHJC.jpg https://i.imgucom/0WU4OaP.jpg https://i.imgucom/MqQ6SoQ.jpg https://i.imgcom/aIC0vLc.jpg
問題ないよ。

315 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM9f-IIok) [sage] :2019/05/07(火) 12:56:29.69 ID:UYy2Ij6pM=GK
みんないろいろソース見てると思うけど、おれの理解は
・ローリングもグローバルもスキャニングはライン毎に長辺方向に走る。 ・グローバルは全ラインが同時にスキャニングする。 ・ローリングは全ラインが同時にスキャニングしない。しないから、始まりラインと終わりラインの間で動体の歪みが起こる。
なので、被写体の移動方向とは無関係だと思ってる。尻馬含めてアンチαのお前ら、そこまで塾考した?やっぱり低能脊髄反射だった? 厳密には、縦に走る飛行機の胴体は間伸びしてると思ってる。
電子シャッター https://i.imggkcom/3fwCHJC.jpg メカシャッター https://i.imgu/qsZmwTp.jpg

322 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM02-i2mt) [sage] :2019/05/07(火) 13:57:46.85 ID:ExPm/mPCM
>>315
>メカシャッターの横幕とラインスキャンの方向(縦方向だよ)
なんつーか、マジで理解してないんだな
理解してないから役に立たない写真を何枚も貼っちゃうわけだ

326 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd02-WGy0) [sage] :2019/05/07(火) 15:21:33.43 ID:5NU6irhDd
>>322
この人人との会話がないから、文献などを勘違いしたまま理解したつもりなのを正す機会がないのよ
しかも意固地だから自分の主張に矛盾があっても修正せずに意地になって嘘をつき通そうとする
例えば、星空撮影に用いる赤い照明の目的
全く知らずにご高説&誤用

327 名前:名無CCDさん
引きこもりだからソニーgkになるか
0007名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM6b-lMmt)
垢版 |
2019/05/13(月) 11:38:54.64ID:dnxUQ3lzM
>>6
いや、RX100とスマホの画質比較
https://www.youtube.com/watch?v=Fofq_jAmqgk

・スマホのほうが色が正しく解像度も高い。空の露出も正しい。
Watching this video, it really shows how the Samsung S9 has better colors?
(perhaps more saturated), but this guy also shows that it has better clarity and
exposure with the sky compared to the Sony RX100 Mark 3.

・RX100m3が負けるということはそれより画質が劣るRX100m6も負けるな。
Samsung Galaxy S9 Photos Better than RX100 Mark III, could it be better than the RX100 VI?


Can anyone confirm whether this is the case? Or is this video completely
rigged in that settings may have been tweaked to the benefit of the S9 versus the RX100?

I am considering the RX100 M6, but videos like this are not helping.
It almost seems like the S9 is better? (sans cropping and digital zooming)
・S9が優れているようですね。

https://www.dpreview.com/forums/post/61449282

ソニーのカメラはスマホに劣る。
0008名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d71c-uNd5)
垢版 |
2019/05/13(月) 12:23:14.90ID:7ip63XWy0
rx0iiに関する購入報告や開封レビューがここ数週間全く増えてないように思えるんだが、
初期ロットを発売直後に売り切ってしまって次の入荷まで1ヶ月以上商品提供できない状態になってるってこと?
自分は4/26にポチってまだ何の連絡もないが、
早めにポチった人には順次発送されているとかではないのか…
0009名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM6b-lMmt)
垢版 |
2019/05/13(月) 12:35:23.25ID:VKqt2pIaM
>>8
画質が悪いから誰も買わないよ?馬鹿だなあおまえGKは引きこもりだから頭が悪い

Sony α7 Series Part167 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1556603629/

297 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM9f-IIok) [sage] :2019/05/07(火) 10:04:13.65 ID:UYy2Ij6pM=GK
コンニャクコンニャクうるさいので実験してみた。α7III+サイレントシャッター+Hi+連写@千里川土 77 着陸GIF https://i.img.com/HIDQJns.gifv
その中の静止画 https://i.imgu3fwCHJC.jpg https://i.imgucom/0WU4OaP.jpg https://i.imgucom/MqQ6SoQ.jpg https://i.imgcom/aIC0vLc.jpg
問題ないよ。

315 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM9f-IIok) [sage] :2019/05/07(火) 12:56:29.69 ID:UYy2Ij6pM=GK
みんないろいろソース見てると思うけど、おれの理解は
・ローリングもグローバルもスキャニングはライン毎に長辺方向に走る。 ・グローバルは全ラインが同時にスキャニングする。 ・ローリングは全ラインが同時にスキャニングしない。しないから、始まりラインと終わりラインの間で動体の歪みが起こる。
なので、被写体の移動方向とは無関係だと思ってる。尻馬含めてアンチαのお前ら、そこまで塾考した?やっぱり低能脊髄反射だった? 厳密には、縦に走る飛行機の胴体は間伸びしてると思ってる。
電子シャッター https://i.imggkcom/3fwCHJC.jpg メカシャッター https://i.imgu/qsZmwTp.jpg

322 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM02-i2mt) [sage] :2019/05/07(火) 13:57:46.85 ID:ExPm/mPCM
>>315
>メカシャッターの横幕とラインスキャンの方向(縦方向だよ)
なんつーか、マジで理解してないんだな
理解してないから役に立たない写真を何枚も貼っちゃうわけだ

326 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd02-WGy0) [sage] :2019/05/07(火) 15:21:33.43 ID:5NU6irhDd
>>322
この人人との会話がないから、文献などを勘違いしたまま理解したつもりなのを正す機会がないのよ
しかも意固地だから自分の主張に矛盾があっても修正せずに意地になって嘘をつき通そうとする
例えば、星空撮影に用いる赤い照明の目的
全く知らずにご高説&誤用

327 名前:名無あ
0011名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM6b-lMmt)
垢版 |
2019/05/13(月) 12:38:09.33ID:wVOjo1JAM
>>10
売れなくて生産中止だからな!GKは引きこもりだから頭が悪い

Sony α7 Series Part167 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1556603629/

297 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM9f-IIok) [sage] :2019/05/07(火) 10:04:13.65 ID:UYy2Ij6pM=GK
コンニャクコンニャクうるさいので実験してみた。α7III+サイレントシャッター+Hi+連写@千里川土 77 着陸GIF https://i.img.com/HIDQJns.gifv
その中の静止画 https://i.imgu3fwCHJC.jpg https://i.imgucom/0WU4OaP.jpg https://i.imgucom/MqQ6SoQ.jpg https://i.imgcom/aIC0vLc.jpg
問題ないよ。

315 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM9f-IIok) [sage] :2019/05/07(火) 12:56:29.69 ID:UYy2Ij6pM=GK
みんないろいろソース見てると思うけど、おれの理解は
・ローリングもグローバルもスキャニングはライン毎に長辺方向に走る。 ・グローバルは全ラインが同時にスキャニングする。 ・ローリングは全ラインが同時にスキャニングしない。しないから、始まりラインと終わりラインの間で動体の歪みが起こる。
なので、被写体の移動方向とは無関係だと思ってる。尻馬含めてアンチαのお前ら、そこまで塾考した?やっぱり低能脊髄反射だった? 厳密には、縦に走る飛行機の胴体は間伸びしてると思ってる。
電子シャッター https://i.imggkcom/3fwCHJC.jpg メカシャッター https://i.imgu/qsZmwTp.jpg

322 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM02-i2mt) [sage] :2019/05/07(火) 13:57:46.85 ID:ExPm/mPCM
>>315
>メカシャッターの横幕とラインスキャンの方向(縦方向だよ)
なんつーか、マジで理解してないんだな
理解してないから役に立たない写真を何枚も貼っちゃうわけだ

326 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd02-WGy0) [sage] :2019/05/07(火) 15:21:33.43 ID:5NU6irhDd
>>322
この人人との会話がないから、文献などを勘違いしたまま理解したつもりなのを正す機会がないのよ
しかも意固地だから自分の主張に矛盾があっても修正せずに意地になって嘘をつき通そうとする
例えば、星空撮影に用いる赤い照明の目的
全く知らずにご高説&誤用

327 名前:名無CCDさん
引きこもりだからソニーgえ
0013名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM6b-lMmt)
垢版 |
2019/05/13(月) 15:10:10.28ID:hhFm7qYDM
>>12
売れないから生産中止だったな!GKは引きこもりだから頭が悪い

Sony α7 Series Part167 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1556603629/

297 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM9f-IIok) [sage] :2019/05/07(火) 10:04:13.65 ID:UYy2Ij6pM=GK
コンニャクコンニャクうるさいので実験してみた。α7III+サイレントシャッター+Hi+連写@千里川土 77 着陸GIF https://i.img.com/HIDQJns.gifv
その中の静止画 https://i.imgu3fwCHJC.jpg https://i.imgucom/0WU4OaP.jpg https://i.imgucom/MqQ6SoQ.jpg https://i.imgcom/aIC0vLc.jpg
問題ないよ。

315 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM9f-IIok) [sage] :2019/05/07(火) 12:56:29.69 ID:UYy2Ij6pM=GK
みんないろいろソース見てると思うけど、おれの理解は
・ローリングもグローバルもスキャニングはライン毎に長辺方向に走る。 ・グローバルは全ラインが同時にスキャニングする。 ・ローリングは全ラインが同時にスキャニングしない。しないから、始まりラインと終わりラインの間で動体の歪みが起こる。
なので、被写体の移動方向とは無関係だと思ってる。尻馬含めてアンチαのお前ら、そこまで塾考した?やっぱり低能脊髄反射だった? 厳密には、縦に走る飛行機の胴体は間伸びしてると思ってる。
電子シャッター https://i.imggkcom/3fwCHJC.jpg メカシャッター https://i.imgu/qsZmwTp.jpg

322 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM02-i2mt) [sage] :2019/05/07(火) 13:57:46.85 ID:ExPm/mPCM
>>315
>メカシャッターの横幕とラインスキャンの方向(縦方向だよ)
なんつーか、マジで理解してないんだな
理解してないから役に立たない写真を何枚も貼っちゃうわけだ

326 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd02-WGy0) [sage] :2019/05/07(火) 15:21:33.43 ID:5NU6irhDd
>>322
この人人との会話がないから、文献などを勘違いしたまま理解したつもりなのを正す機会がないのよ
しかも意固地だから自分の主張に矛盾があっても修正せずに意地になって嘘をつき通そうとする
例えば、星空撮影に用いる赤い照明の目的
全く知らずにご高説&誤用

327 名前:名無CCDさん
引きこもりだからソい
0015名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM6b-lMmt)
垢版 |
2019/05/13(月) 17:29:58.69ID:2Kch1rxIM
>>14
生産中止だからねGKは引きこもりだから頭が悪い

Sony α7 Series Part167 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1556603629/

297 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM9f-IIok) [sage] :2019/05/07(火) 10:04:13.65 ID:UYy2Ij6pM=GK
コンニャクコンニャクうるさいので実験してみた。α7III+サイレントシャッター+Hi+連写@千里川土 77 着陸GIF https://i.img.com/HIDQJns.gifv
その中の静止画 https://i.imgu3fwCHJC.jpg https://i.imgucom/0WU4OaP.jpg https://i.imgucom/MqQ6SoQ.jpg https://i.imgcom/aIC0vLc.jpg
問題ないよ。

315 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM9f-IIok) [sage] :2019/05/07(火) 12:56:29.69 ID:UYy2Ij6pM=GK
みんないろいろソース見てると思うけど、おれの理解は
・ローリングもグローバルもスキャニングはライン毎に長辺方向に走る。 ・グローバルは全ラインが同時にスキャニングする。 ・ローリングは全ラインが同時にスキャニングしない。しないから、始まりラインと終わりラインの間で動体の歪みが起こる。
なので、被写体の移動方向とは無関係だと思ってる。尻馬含めてアンチαのお前ら、そこまで塾考した?やっぱり低能脊髄反射だった? 厳密には、縦に走る飛行機の胴体は間伸びしてると思ってる。
電子シャッター https://i.imggkcom/3fwCHJC.jpg メカシャッター https://i.imgu/qsZmwTp.jpg

322 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM02-i2mt) [sage] :2019/05/07(火) 13:57:46.85 ID:ExPm/mPCM
>>315
>メカシャッターの横幕とラインスキャンの方向(縦方向だよ)
なんつーか、マジで理解してないんだな
理解してないから役に立たない写真を何枚も貼っちゃうわけだ

326 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd02-WGy0) [sage] :2019/05/07(火) 15:21:33.43 ID:5NU6irhDd
>>322
この人人との会話がないから、文献などを勘違いしたまま理解したつもりなのを正す機会がないのよ
しかも意固地だから自分の主張に矛盾があっても修正せずに意地になって嘘をつき通そうとする
例えば、星空撮影に用いる赤い照明の目的
全く知らずにご高説&誤用

327 名前:名無CCDさん
引きこもりだからソニーgkになるのか 。と
0017名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM6b-lMmt)
垢版 |
2019/05/13(月) 18:42:27.06ID:dzRaten0M
>>16
ソニーは極端に画質が悪い。
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/5/8/58490_1302_465b6b4473bbe985c075832124e06071.png
「現行機種が4年前のモデルに負ける」という、あまりに屈辱的な結果となりました。

カメラ評価サイト「DxOMark」が行ったソニーの現行スマホ「Xperia XZ3」のレビューによると、同モデルのスコアがわずか79だったそうです。
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/5/3507f_1302_c654d823c1ac1912e2333273e8575924.png

大手メーカー各社がマルチカメラ化に乗り出す中、Xperia XZ3はシングルカメラですが、DxOMarkはGoogleのPixel 3を念頭に置いてか
「適切なチューニングとソフトウェアで、マルチレンズ競争に追いつくことができます」とコメント。
その上で「すべての条件でダイナミックレンジが限られている」「レンズの周辺部に向かうにつれて歪みが強くなる」「暗所でのオートフォーカスが顕著に遅い」
「プリインストールされたボケモードがない」など、ソフトウェア面をソニー最大の問題と指摘。
昨今のハイエンドスマホとしては非常に低い「79」というスコアで評価しています。
ちなみに2019年3月22日現在、DxOMarkのランキングトップ10はこんな感じ。
Huawei Mate 20 Pro/P20 ProがツートップでGalaxy S10 Plus、Xiaomi Mi 9、iPhone XS Maxが後を追う形。
カメラの高画質化競争でHuawei、Samsung、Xiaomi、Appleがしのぎを削っています。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/3/134e5_1302_e82704942afae482b68a863d476fcb9e.png

11〜30位はこんな感じ。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/2/223cb_1302_006e27a5983174943c7ab904028e55cc.png

Xperia XZ3は43位。2016年発売のiPhone 7どころか2015年発売のGalaxy S6 Edge以下という、あまりに屈辱的な結果です。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/f/0fb48_1302_685e410cea858f5c0de6a3cb223193b7.png
「高画質なカメラセンサーを手がけ、ミラーレス一眼で高い評価を得ているメーカーのスマホが画質を酷評される」
という皮肉な結果となりましたが、はたして最新モデル「Xperia 1」などで巻き返すことはできるのでしょうか

http://news.livedoor.com/article/detail/16
0019名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 975f-Ml0Z)
垢版 |
2019/05/13(月) 21:50:42.16ID:q53ZyQDJ0
dxo one安いしrx0ii届かんから買ってみたわ
届くの楽しみだ
でも会社が一度破産してるし、アプリの更新途絶えたらそこで製品寿命なのが痛いな
次期iPhoneからはtype-cになるだろうし、本当に遊びでしか買えないわ
17000円なら許せるけど6万はきついなこれには
0020名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM6b-lMmt)
垢版 |
2019/05/13(月) 22:11:54.89ID:dfLBWAr6M
>>18
だよね!GKは引きこもりだから頭が悪い

Sony α7 Series Part167 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1556603629/

297 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM9f-IIok) [sage] :2019/05/07(火) 10:04:13.65 ID:UYy2Ij6pM=GK
コンニャクコンニャクうるさいので実験してみた。α7III+サイレントシャッター+Hi+連写@千里川土 77 着陸GIF https://i.img.com/HIDQJns.gifv
その中の静止画 https://i.imgu3fwCHJC.jpg https://i.imgucom/0WU4OaP.jpg https://i.imgucom/MqQ6SoQ.jpg https://i.imgcom/aIC0vLc.jpg
問題ないよ。

315 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM9f-IIok) [sage] :2019/05/07(火) 12:56:29.69 ID:UYy2Ij6pM=GK
みんないろいろソース見てると思うけど、おれの理解は
・ローリングもグローバルもスキャニングはライン毎に長辺方向に走る。 ・グローバルは全ラインが同時にスキャニングする。 ・ローリングは全ラインが同時にスキャニングしない。しないから、始まりラインと終わりラインの間で動体の歪みが起こる。
なので、被写体の移動方向とは無関係だと思ってる。尻馬含めてアンチαのお前ら、そこまで塾考した?やっぱり低能脊髄反射だった? 厳密には、縦に走る飛行機の胴体は間伸びしてると思ってる。
電子シャッター https://i.imggkcom/3fwCHJC.jpg メカシャッター https://i.imgu/qsZmwTp.jpg

322 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM02-i2mt) [sage] :2019/05/07(火) 13:57:46.85 ID:ExPm/mPCM
>>315
>メカシャッターの横幕とラインスキャンの方向(縦方向だよ)
なんつーか、マジで理解してないんだな
理解してないから役に立たない写真を何枚も貼っちゃうわけだ

326 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd02-WGy0) [sage] :2019/05/07(火) 15:21:33.43 ID:5NU6irhDd
>>322
この人人との会話がないから、文献などを勘違いしたまま理解したつもりなのを正す機会がないのよ
しかも意固地だから自分の主張に矛盾があっても修正せずに意地になって嘘をつき通そうとする
例えば、星空撮影に用いる赤い照明の目的
全く知らずにご高説&誤用

327 名前:名無CCDさん
引きこもりだからソニーgkになるのか 。え、
0024名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM6b-lMmt)
垢版 |
2019/05/14(火) 07:47:27.88ID:pW8GvQMLM
>>23
ソニーはオートフォーカスがダメだよな。GKは引きこもりだから頭が悪い

Sony α7 Series Part167 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1556603629/

297 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM9f-IIok) [sage] :2019/05/07(火) 10:04:13.65 ID:UYy2Ij6pM=GK
コンニャクコンニャクうるさいので実験してみた。α7III+サイレントシャッター+Hi+連写@千里川土 77 着陸GIF https://i.img.com/HIDQJns.gifv
その中の静止画 https://i.imgu3fwCHJC.jpg https://i.imgucom/0WU4OaP.jpg https://i.imgucom/MqQ6SoQ.jpg https://i.imgcom/aIC0vLc.jpg
問題ないよ。

315 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM9f-IIok) [sage] :2019/05/07(火) 12:56:29.69 ID:UYy2Ij6pM=GK
みんないろいろソース見てると思うけど、おれの理解は
・ローリングもグローバルもスキャニングはライン毎に長辺方向に走る。 ・グローバルは全ラインが同時にスキャニングする。 ・ローリングは全ラインが同時にスキャニングしない。しないから、始まりラインと終わりラインの間で動体の歪みが起こる。
なので、被写体の移動方向とは無関係だと思ってる。尻馬含めてアンチαのお前ら、そこまで塾考した?やっぱり低能脊髄反射だった? 厳密には、縦に走る飛行機の胴体は間伸びしてると思ってる。
電子シャッター https://i.imggkcom/3fwCHJC.jpg メカシャッター https://i.imgu/qsZmwTp.jpg

322 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM02-i2mt) [sage] :2019/05/07(火) 13:57:46.85 ID:ExPm/mPCM
>>315
>メカシャッターの横幕とラインスキャンの方向(縦方向だよ)
なんつーか、マジで理解してないんだな
理解してないから役に立たない写真を何枚も貼っちゃうわけだ

326 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd02-WGy0) [sage] :2019/05/07(火) 15:21:33.43 ID:5NU6irhDd
>>322
この人人との会話がないから、文献などを勘違いしたまま理解したつもりなのを正す機会がないのよ
しかも意固地だから自分の主張に矛盾があっても修正せずに意地になって嘘をつき通そうとする
例えば、星空撮影に用いる赤い照明の目的
全く知らずにご高説&誤用

327 名前:名無CCDさん
引きこもりだからぬ
0025名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-Ml0Z)
垢版 |
2019/05/14(火) 10:38:24.39ID:obhGNOQJM
>>21
動画撮るならosmo pocketかgoproでよくない?
rx0は高級写ルンですだぞ
コンデジの弱点であるポケットに入れるとホコリが混入するを克服してるし、GRよりもスナップシューターとして優秀
0026名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9722-pHBS)
垢版 |
2019/05/14(火) 10:42:19.53ID:3J6hafhr0
>>25
あ!そっか、買ってからずっと今までのコンデジやU30のようにポケットに直接入れずに小さいポーチに入れてたけど、
これホコリの心配しなくてもいいんだな!
一度U30をバラした事あるんだけど、ずっとポケットに入れて使ってたからホコリがかなり入っていて、
それを見てからポケットに直接入れないようにするクセがついてた
0030名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/14(火) 12:01:55.93
「アクションカム」ってソニーのウェアラブルカメラの商品名なんじゃね?
Goproはアクションカメラかもしらんが「アクションカム」ではないだろ
0031名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-Ml0Z)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:42:35.40ID:sRxrnwBPM
>>27
goproてアクションカム代表じゃないのか?
ソニーのアクションカムはちょっとイマイチだしな
0033名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM6b-lMmt)
垢版 |
2019/05/14(火) 13:27:14.95ID:mhwxP7gDM
>>31
そう。ソニーは極端に画質が悪い。
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/5/8/58490_1302_465b6b4473bbe985c075832124e06071.png
「現行機種が4年前のモデルに負ける」という、あまりに屈辱的な結果となりました。

カメラ評価サイト「DxOMark」が行ったソニーの現行スマホ「Xperia XZ3」のレビューによると、同モデルのスコアがわずか79だったそうです。
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/5/3507f_1302_c654d823c1ac1912e2333273e8575924.png

大手メーカー各社がマルチカメラ化に乗り出す中、Xperia XZ3はシングルカメラですが、DxOMarkはGoogleのPixel 3を念頭に置いてか
「適切なチューニングとソフトウェアで、マルチレンズ競争に追いつくことができます」とコメント。
その上で「すべての条件でダイナミックレンジが限られている」「レンズの周辺部に向かうにつれて歪みが強くなる」「暗所でのオートフォーカスが顕著に遅い」
「プリインストールされたボケモードがない」など、ソフトウェア面をソニー最大の問題と指摘。
昨今のハイエンドスマホとしては非常に低い「79」というスコアで評価しています。
ちなみに2019年3月22日現在、DxOMarkのランキングトップ10はこんな感じ。
Huawei Mate 20 Pro/P20 ProがツートップでGalaxy S10 Plus、Xiaomi Mi 9、iPhone XS Maxが後を追う形。
カメラの高画質化競争でHuawei、Samsung、Xiaomi、Appleがしのぎを削っています。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/3/134e5_1302_e82704942afae482b68a863d476fcb9e.png

11〜30位はこんな感じ。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/2/223cb_1302_006e27a5983174943c7ab904028e55cc.png

Xperia XZ3は43位。2016年発売のiPhone 7どころか2015年発売のGalaxy S6 Edge以下という、あまりに屈辱的な結果です。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/f/0fb48_1302_685e410cea858f5c0de6a3cb223193b7.png
「高画質なカメラセンサーを手がけ、ミラーレス一眼で高い評価を得ているメーカーのスマホが画質を酷評される」
という皮肉な結果となりましたが、はたして最新モデル「Xperia 1」などで巻き返すことはで、

http://news.livedoor.com/article/detail/16198911/
0034sage (ワッチョイWW d7d7-tGT1)
垢版 |
2019/05/14(火) 18:29:48.37ID:JaFnnhnI0
M2、やっとLightRoom CCに対応したわ。良かった。
0035名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM6b-lMmt)
垢版 |
2019/05/14(火) 21:33:32.93ID:pkC9TAU5M
>>34
ソニーはマイナーだからねGKは引きこもりだから頭が悪い

Sony α7 Series Part167 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1556603629/

297 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM9f-IIok) [sage] :2019/05/07(火) 10:04:13.65 ID:UYy2Ij6pM=GK
コンニャクコンニャクうるさいので実験してみた。α7III+サイレントシャッター+Hi+連写@千里川土 77 着陸GIF https://i.img.com/HIDQJns.gifv
その中の静止画 https://i.imgu3fwCHJC.jpg https://i.imgucom/0WU4OaP.jpg https://i.imgucom/MqQ6SoQ.jpg https://i.imgcom/aIC0vLc.jpg
問題ないよ。

315 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM9f-IIok) [sage] :2019/05/07(火) 12:56:29.69 ID:UYy2Ij6pM=GK
みんないろいろソース見てると思うけど、おれの理解は
・ローリングもグローバルもスキャニングはライン毎に長辺方向に走る。 ・グローバルは全ラインが同時にスキャニングする。 ・ローリングは全ラインが同時にスキャニングしない。しないから、始まりラインと終わりラインの間で動体の歪みが起こる。
なので、被写体の移動方向とは無関係だと思ってる。尻馬含めてアンチαのお前ら、そこまで塾考した?やっぱり低能脊髄反射だった? 厳密には、縦に走る飛行機の胴体は間伸びしてると思ってる。
電子シャッター https://i.imggkcom/3fwCHJC.jpg メカシャッター https://i.imgu/qsZmwTp.jpg

322 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM02-i2mt) [sage] :2019/05/07(火) 13:57:46.85 ID:ExPm/mPCM
>>315
>メカシャッターの横幕とラインスキャンの方向(縦方向だよ)
なんつーか、マジで理解してないんだな
理解してないから役に立たない写真を何枚も貼っちゃうわけだ

326 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd02-WGy0) [sage] :2019/05/07(火) 15:21:33.43 ID:5NU6irhDd
>>322
この人人との会話がないから、文献などを勘違いしたまま理解したつもりなのを正す機会がないのよ
しかも意固地だから自分の主張に矛盾があっても修正せずに意地になって嘘をつき通そうとする
例えば、星空撮影に用いる赤い照明の目的
全く知らずにご高説&誤用

327 名前:名無CCDさん
引きこもりだからソニーgkになるせ
0037sage (ワッチョイWW d7d7-tGT1)
垢版 |
2019/05/15(水) 00:42:05.41ID:9WJxzSZ20
>>36
結構、スマホ用のraw現像アプリあるよ。俺はLightRoom CC使ってるし。
0048名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM71-/x1t)
垢版 |
2019/05/16(木) 14:42:21.70ID:af8zUTUnM
>>47
GKは引きこもりだから頭が悪い

Sony α7 Series Part167 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1556603629/

297 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM9f-IIok) [sage] :2019/05/07(火) 10:04:13.65 ID:UYy2Ij6pM=GK
コンニャクコンニャクうるさいので実験してみた。α7III+サイレントシャッター+Hi+連写@千里川土 77 着陸GIF https://i.img.com/HIDQJns.gifv
その中の静止画 https://i.imgu3fwCHJC.jpg https://i.imgucom/0WU4OaP.jpg https://i.imgucom/MqQ6SoQ.jpg https://i.imgcom/aIC0vLc.jpg
問題ないよ。

315 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM9f-IIok) [sage] :2019/05/07(火) 12:56:29.69 ID:UYy2Ij6pM=GK
みんないろいろソース見てると思うけど、おれの理解は
・ローリングもグローバルもスキャニングはライン毎に長辺方向に走る。 ・グローバルは全ラインが同時にスキャニングする。 ・ローリングは全ラインが同時にスキャニングしない。しないから、始まりラインと終わりラインの間で動体の歪みが起こる。
なので、被写体の移動方向とは無関係だと思ってる。尻馬含めてアンチαのお前ら、そこまで塾考した?やっぱり低能脊髄反射だった? 厳密には、縦に走る飛行機の胴体は間伸びしてると思ってる。
電子シャッター https://i.imggkcom/3fwCHJC.jpg メカシャッター https://i.imgu/qsZmwTp.jpg

322 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM02-i2mt) [sage] :2019/05/07(火) 13:57:46.85 ID:ExPm/mPCM
>>315
>メカシャッターの横幕とラインスキャンの方向(縦方向だよ)
なんつーか、マジで理解してないんだな
理解してないから役に立たない写真を何枚も貼っちゃうわけだ

326 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd02-WGy0) [sage] :2019/05/07(火) 15:21:33.43 ID:5NU6irhDd
>>322
この人人との会話がないから、文献などを勘違いしたまま理解したつもりなのを正す機会がないのよ
しかも意固地だから自分の主張に矛盾があっても修正せずに意地になって嘘をつき通そうとする
例えば、星空撮影に用いる赤い照明の目的
全く知らずにご高説&誤用

327 名前:名無CCDさん
引きこもりだからソニーgkになるのか 。く
0051名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0621-N32O)
垢版 |
2019/05/16(木) 20:24:35.21ID:OSV94xYk0
2020東京オリンピックでミニサイズのカメラの採用が決定したって昨日ニュースで言ってた。
イメージ動画でサッカーのゴールポスト横にRX0が設置されててシュートシーンを捉えるのに使われるみたい。
0052名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d863-2MAo)
垢版 |
2019/05/16(木) 21:09:37.73ID:eX5brVMm0
何度も思うけどスチル機としてなら
F絞れないとやはりダメかと…
それか思い切ってF11固定とか
0057名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 915f-9rsy)
垢版 |
2019/05/17(金) 07:39:21.66ID:UQiibO0f0
>>52
画角と一緒でf値も換算しろよ
0062名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM71-/x1t)
垢版 |
2019/05/18(土) 07:59:02.22ID:nxQZgO/SM
>>61
ところがソニーは極端に画質が悪い。
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/5/8/58490_1302_465b6b4473bbe985c075832124e06071.png
「現行機種が4年前のモデルに負ける」という、あまりに屈辱的な結果となりました。

カメラ評価サイト「DxOMark」が行ったソニーの現行スマホ「Xperia XZ3」のレビューによると、同モデルのスコアがわずか79だったそうです。
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/5/3507f_1302_c654d823c1ac1912e2333273e8575924.png

大手メーカー各社がマルチカメラ化に乗り出す中、Xperia XZ3はシングルカメラですが、DxOMarkはGoogleのPixel 3を念頭に置いてか
「適切なチューニングとソフトウェアで、マルチレンズ競争に追いつくことができます」とコメント。
その上で「すべての条件でダイナミックレンジが限られている」「レンズの周辺部に向かうにつれて歪みが強くなる」「暗所でのオートフォーカスが顕著に遅い」
「プリインストールされたボケモードがない」など、ソフトウェア面をソニー最大の問題と指摘。
昨今のハイエンドスマホとしては非常に低い「79」というスコアで評価しています。
ちなみに2019年3月22日現在、DxOMarkのランキングトップ10はこんな感じ。
Huawei Mate 20 Pro/P20 ProがツートップでGalaxy S10 Plus、Xiaomi Mi 9、iPhone XS Maxが後を追う形。
カメラの高画質化競争でHuawei、Samsung、Xiaomi、Appleがしのぎを削っています。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/3/134e5_1302_e82704942afae482b68a863d476fcb9e.png

11〜30位はこんな感じ。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/2/223cb_1302_006e27a5983174943c7ab904028e55cc.png

Xperia XZ3は43位。2016年発売のiPhone 7どころか2015年発売のGalaxy S6 Edge以下という、あまりに屈辱的な結果です。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/f/0fb48_1302_685e410cea858f5c0de6a3cb223193b7.png
「高画質なカメラセンサーを手がけ、ミラーレス一眼で高い評価を得ているメーカーのスマホが画質を酷評される」
という皮肉な結果となりましたが、はたして最新モデル「Xperia 1」などで巻き返すことはできるのでし

http://news.livedoor.com/article/detail/16198911/
0063名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp39-e7bb)
垢版 |
2019/05/18(土) 14:03:30.27ID:EX9QAj84p
ミネオのかーちゃん、息子の友達の童貞いただく
0064名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM71-/x1t)
垢版 |
2019/05/18(土) 16:01:47.93ID:r7zaXz9gM
>>63
おまえキチガイGKは引きこもりだから頭が悪い

Sony α7 Series Part167 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1556603629/

297 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM9f-IIok) [sage] :2019/05/07(火) 10:04:13.65 ID:UYy2Ij6pM=GK
コンニャクコンニャクうるさいので実験してみた。α7III+サイレントシャッター+Hi+連写@千里川土 77 着陸GIF https://i.img.com/HIDQJns.gifv
その中の静止画 https://i.imgu3fwCHJC.jpg https://i.imgucom/0WU4OaP.jpg https://i.imgucom/MqQ6SoQ.jpg https://i.imgcom/aIC0vLc.jpg
問題ないよ。

315 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM9f-IIok) [sage] :2019/05/07(火) 12:56:29.69 ID:UYy2Ij6pM=GK
みんないろいろソース見てると思うけど、おれの理解は
・ローリングもグローバルもスキャニングはライン毎に長辺方向に走る。 ・グローバルは全ラインが同時にスキャニングする。 ・ローリングは全ラインが同時にスキャニングしない。しないから、始まりラインと終わりラインの間で動体の歪みが起こる。
なので、被写体の移動方向とは無関係だと思ってる。尻馬含めてアンチαのお前ら、そこまで塾考した?やっぱり低能脊髄反射だった? 厳密には、縦に走る飛行機の胴体は間伸びしてると思ってる。
電子シャッター https://i.imggkcom/3fwCHJC.jpg メカシャッター https://i.imgu/qsZmwTp.jpg

322 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM02-i2mt) [sage] :2019/05/07(火) 13:57:46.85 ID:ExPm/mPCM
>>315
>メカシャッターの横幕とラインスキャンの方向(縦方向だよ)
なんつーか、マジで理解してないんだな
理解してないから役に立たない写真を何枚も貼っちゃうわけだ

326 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd02-WGy0) [sage] :2019/05/07(火) 15:21:33.43 ID:5NU6irhDd
>>322
この人人との会話がないから、文献などを勘違いしたまま理解したつもりなのを正す機会がないのよ
しかも意固地だから自分の主張に矛盾があっても修正せずに意地になって嘘をつき通そうとする
例えば、星空撮影に用いる赤い照明の目的
全く知らずにご高説&誤用

327 名前:名無CCDさん
引きこもりだからソニーgkになるのか 。ふ
0065名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp39-e7bb)
垢版 |
2019/05/18(土) 17:11:42.57ID:EX9QAj84p
ミネオのかーちゃん、全裸で亀甲縛り、両手にズッキーニもってライブでノリノリ
0070名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM71-/x1t)
垢版 |
2019/05/18(土) 18:25:29.24ID:dYG2fRcaM
>>69
GKは引きこもりだから頭が悪い

Sony α7 Series Part167 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1556603629/

297 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM9f-IIok) [sage] :2019/05/07(火) 10:04:13.65 ID:UYy2Ij6pM=GK
コンニャクコンニャクうるさいので実験してみた。α7III+サイレントシャッター+Hi+連写@千里川土 77 着陸GIF https://i.img.com/HIDQJns.gifv
その中の静止画 https://i.imgu3fwCHJC.jpg https://i.imgucom/0WU4OaP.jpg https://i.imgucom/MqQ6SoQ.jpg https://i.imgcom/aIC0vLc.jpg
問題ないよ。

315 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM9f-IIok) [sage] :2019/05/07(火) 12:56:29.69 ID:UYy2Ij6pM=GK
みんないろいろソース見てると思うけど、おれの理解は
・ローリングもグローバルもスキャニングはライン毎に長辺方向に走る。 ・グローバルは全ラインが同時にスキャニングする。 ・ローリングは全ラインが同時にスキャニングしない。しないから、始まりラインと終わりラインの間で動体の歪みが起こる。
なので、被写体の移動方向とは無関係だと思ってる。尻馬含めてアンチαのお前ら、そこまで塾考した?やっぱり低能脊髄反射だった? 厳密には、縦に走る飛行機の胴体は間伸びしてると思ってる。
電子シャッター https://i.imggkcom/3fwCHJC.jpg メカシャッター https://i.imgu/qsZmwTp.jpg

322 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM02-i2mt) [sage] :2019/05/07(火) 13:57:46.85 ID:ExPm/mPCM
>>315
>メカシャッターの横幕とラインスキャンの方向(縦方向だよ)
なんつーか、マジで理解してないんだな
理解してないから役に立たない写真を何枚も貼っちゃうわけだ

326 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd02-WGy0) [sage] :2019/05/07(火) 15:21:33.43 ID:5NU6irhDd
>>322
この人人との会話がないから、文献などを勘違いしたまま理解したつもりなのを正す機会がないのよ
しかも意固地だから自分の主張に矛盾があっても修正せずに意地になって嘘をつき通そうとする
例えば、星空撮影に用いる赤い照明の目的
全く知らずにご高説&誤用

327 名前:名無CCDさん
引きこもりだからソニーgkになるのか 。」
0073名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM71-/x1t)
垢版 |
2019/05/19(日) 10:00:44.39ID:aGkz/xS4M
>>72
それよりGKは引きこもりだから頭が悪い

Sony α7 Series Part167 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1556603629/

297 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM9f-IIok) [sage] :2019/05/07(火) 10:04:13.65 ID:UYy2Ij6pM=GK
コンニャクコンニャクうるさいので実験してみた。α7III+サイレントシャッター+Hi+連写@千里川土 77 着陸GIF https://i.img.com/HIDQJns.gifv
その中の静止画 https://i.imgu3fwCHJC.jpg https://i.imgucom/0WU4OaP.jpg https://i.imgucom/MqQ6SoQ.jpg https://i.imgcom/aIC0vLc.jpg
問題ないよ。

315 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM9f-IIok) [sage] :2019/05/07(火) 12:56:29.69 ID:UYy2Ij6pM=GK
みんないろいろソース見てると思うけど、おれの理解は
・ローリングもグローバルもスキャニングはライン毎に長辺方向に走る。 ・グローバルは全ラインが同時にスキャニングする。 ・ローリングは全ラインが同時にスキャニングしない。しないから、始まりラインと終わりラインの間で動体の歪みが起こる。
なので、被写体の移動方向とは無関係だと思ってる。尻馬含めてアンチαのお前ら、そこまで塾考した?やっぱり低能脊髄反射だった? 厳密には、縦に走る飛行機の胴体は間伸びしてると思ってる。
電子シャッター https://i.imggkcom/3fwCHJC.jpg メカシャッター https://i.imgu/qsZmwTp.jpg

322 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM02-i2mt) [sage] :2019/05/07(火) 13:57:46.85 ID:ExPm/mPCM
>>315
>メカシャッターの横幕とラインスキャンの方向(縦方向だよ)
なんつーか、マジで理解してないんだな
理解してないから役に立たない写真を何枚も貼っちゃうわけだ

326 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd02-WGy0) [sage] :2019/05/07(火) 15:21:33.43 ID:5NU6irhDd
>>322
この人人との会話がないから、文献などを勘違いしたまま理解したつもりなのを正す機会がないのよ
しかも意固地だから自分の主張に矛盾があっても修正せずに意地になって嘘をつき通そうとする
例えば、星空撮影に用いる赤い照明の目的
全く知らずにご高説&誤用

327 名前:名無CCDさん
引きこもりだからソニーgkになるのか 。わ
0074sage (ササクッテロラ Spc1-rzGG)
垢版 |
2019/05/19(日) 10:48:31.47ID:5xfBwVaDp
子供の散歩のお供に。写真の状態で防水だったら完璧だったのになぁ。
https://i.imgur.com/ecK1mdI.jpg
0075名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM71-/x1t)
垢版 |
2019/05/19(日) 11:22:58.61ID:ci364oq9M
>>74
ソニーだけ小雨でこわれるよ!GKは引きこもりだから頭が悪い

Sony α7 Series Part167 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1556603629/

297 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM9f-IIok) [sage] :2019/05/07(火) 10:04:13.65 ID:UYy2Ij6pM=GK
コンニャクコンニャクうるさいので実験してみた。α7III+サイレントシャッター+Hi+連写@千里川土 77 着陸GIF https://i.img.com/HIDQJns.gifv
その中の静止画 https://i.imgu3fwCHJC.jpg https://i.imgucom/0WU4OaP.jpg https://i.imgucom/MqQ6SoQ.jpg https://i.imgcom/aIC0vLc.jpg
問題ないよ。

315 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM9f-IIok) [sage] :2019/05/07(火) 12:56:29.69 ID:UYy2Ij6pM=GK
みんないろいろソース見てると思うけど、おれの理解は
・ローリングもグローバルもスキャニングはライン毎に長辺方向に走る。 ・グローバルは全ラインが同時にスキャニングする。 ・ローリングは全ラインが同時にスキャニングしない。しないから、始まりラインと終わりラインの間で動体の歪みが起こる。
なので、被写体の移動方向とは無関係だと思ってる。尻馬含めてアンチαのお前ら、そこまで塾考した?やっぱり低能脊髄反射だった? 厳密には、縦に走る飛行機の胴体は間伸びしてると思ってる。
電子シャッター https://i.imggkcom/3fwCHJC.jpg メカシャッター https://i.imgu/qsZmwTp.jpg

322 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM02-i2mt) [sage] :2019/05/07(火) 13:57:46.85 ID:ExPm/mPCM
>>315
>メカシャッターの横幕とラインスキャンの方向(縦方向だよ)
なんつーか、マジで理解してないんだな
理解してないから役に立たない写真を何枚も貼っちゃうわけだ

326 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd02-WGy0) [sage] :2019/05/07(火) 15:21:33.43 ID:5NU6irhDd
>>322
この人人との会話がないから、文献などを勘違いしたまま理解したつもりなのを正す機会がないのよ
しかも意固地だから自分の主張に矛盾があっても修正せずに意地になって嘘をつき通そうとする
例えば、星空撮影に用いる赤い照明の目的
全く知らずにご高説&誤用

327 名前:名無CCDさん
引きこもりだからソニーgか
0076名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6e61-N32O)
垢版 |
2019/05/19(日) 12:19:39.18ID:JxMCNzR00
lightroom対応したという事でrawいじってみたけど、
iso上げるとそれなりにノイズはあるね、けど、jpg撮って出しだと
ほとんどノイズ消えてるから、ノイズキャンセリングの技術をほめるべきかもだけど
0082名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM71-/x1t)
垢版 |
2019/05/19(日) 15:34:58.05ID:0HBQMjDZM
>>81
結局スマホ以下の画質だからなあRX100とスマホの画質比較
https://www.youtube.com/watch?v=Fofq_jAmqg、k

・スマホのほうが色が正しく解像度も高い。空の露出も正しい。
Watching this video, it really shows how the Samsung S9 has better colors?
(perhaps more saturated), but this guy also shows that it has better clarity and
exposure with the sky compared to the Sony RX100 Mark 3.

・RX100m3が負けるということはそれより画質が劣るRX100m6も負けるな。
Samsung Galaxy S9 Photos Better than RX100 Mark III, could it be better than the RX100 VI?


Can anyone confirm whether this is the case? Or is this video completely
rigged in that settings may have been tweaked to the benefit of the S9 versus the RX100?

I am considering the RX100 M6, but videos like this are not helping.
It almost seems like the S9 is better? (sans cropping and digital zooming)
・S9が優れているようですね。

https://www.dpreview.com/forums/post/61449282

ソニーのカメラはスマホに劣る。
0085名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM71-/x1t)
垢版 |
2019/05/19(日) 16:44:27.38ID:W4BVZd7qM
>>83
スマホ以下だぞGKは引きこもりだから頭が悪い

Sony α7 Series Part167 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1556603629/

297 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM9f-IIok) [sage] :2019/05/07(火) 10:04:13.65 ID:UYy2Ij6pM=GK
コンニャクコンニャクうるさいので実験してみた。α7III+サイレントシャッター+Hi+連写@千里川土 77 着陸GIF https://i.img.com/HIDQJns.gifv
その中の静止画 https://i.imgu3fwCHJC.jpg https://i.imgucom/0WU4OaP.jpg https://i.imgucom/MqQ6SoQ.jpg https://i.imgcom/aIC0vLc.jpg
問題ないよ。

315 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM9f-IIok) [sage] :2019/05/07(火) 12:56:29.69 ID:UYy2Ij6pM=GK
みんないろいろソース見てると思うけど、おれの理解は
・ローリングもグローバルもスキャニングはライン毎に長辺方向に走る。 ・グローバルは全ラインが同時にスキャニングする。 ・ローリングは全ラインが同時にスキャニングしない。しないから、始まりラインと終わりラインの間で動体の歪みが起こる。
なので、被写体の移動方向とは無関係だと思ってる。尻馬含めてアンチαのお前ら、そこまで塾考した?やっぱり低能脊髄反射だった? 厳密には、縦に走る飛行機の胴体は間伸びしてると思ってる。
電子シャッター https://i.imggkcom/3fwCHJC.jpg メカシャッター https://i.imgu/qsZmwTp.jpg

322 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM02-i2mt) [sage] :2019/05/07(火) 13:57:46.85 ID:ExPm/mPCM
>>315
>メカシャッターの横幕とラインスキャンの方向(縦方向だよ)
なんつーか、マジで理解してないんだな
理解してないから役に立たない写真を何枚も貼っちゃうわけだ

326 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd02-WGy0) [sage] :2019/05/07(火) 15:21:33.43 ID:5NU6irhDd
>>322
この人人との会話がないから、文献などを勘違いしたまま理解したつもりなのを正す機会がないのよ
しかも意固地だから自分の主張に矛盾があっても修正せずに意地になって嘘をつき通そうとする
例えば、星空撮影に用いる赤い照明の目的
全く知らずにご高説&誤用

327 名前:名無CCDさん
引きこもりだからソニーgkになるく
0087名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 915f-9rsy)
垢版 |
2019/05/20(月) 02:30:15.40ID:qHq963vG0
ソニスト4/20注文でようやく来た
これなかなかいいな、首からぶら下げて一日過ごせるから撮れ高がすごい
街中でフルサイズ振り回す度胸ないけどこれなら全然いけるわ
ただ動画はちょっとな
高級写ルンですとして宣伝した方が良さは伝わりそう
ちなみにdxo oneと併用してみたが、どっちもよさげ。50mmか85mmも作ってほしいわ
0089名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ce44-4YhY)
垢版 |
2019/05/20(月) 06:16:24.37ID:8k21R7TY0
lightroom cc で使えるようになったみたいだけど、これって
classic cc ユーザーはまだ対応していない?

やむおえず lightroom cc を使おうとしたら win8,1 をつかってるオレは
win10 にアップグレードしろといわれたのだが・・・。
0092名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM71-/x1t)
垢版 |
2019/05/20(月) 07:52:47.65ID:8i0eX3u+M
>>90
画質が悪くなったねRX100とスマホの画質比較
https://www.youtube.com/watch?v=Fofq_jAmqg、k

・スマホのほうが色が正しく解像度も高い。空の露出も正しい。
Watching this video, it really shows how the Samsung S9 has better colors?
(perhaps more saturated), but this guy also shows that it has better clarity and
exposure with the sky compared to the Sony RX100 Mark 3.

・RX100m3が負けるということはそれより画質が劣るRX100m6も負けるな。
Samsung Galaxy S9 Photos Better than RX100 Mark III, could it be better than the RX100 VI?


Can anyone confirm whether this is the case? Or is this video completely
rigged in that settings may have been tweaked to the benefit of the S9 versus the RX100?

I am considering the RX100 M6, but videos like this are not helping.
It almost seems like the S9 is better? (sans cropping and digital zooming)
・S9が優れているようですね。

https://www.dpreview.com/forums/post/61449282

ソニーのカメラはスマホに劣る。
0094名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM71-/x1t)
垢版 |
2019/05/20(月) 07:56:36.18ID:xxE32acnM
>>93
今だとスマホ以下だからな。しかもGKは引きこもりだから頭が悪い

Sony α7 Series Part167 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1556603629/

297 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM9f-IIok) [sage] :2019/05/07(火) 10:04:13.65 ID:UYy2Ij6pM=GK
コンニャクコンニャクうるさいので実験してみた。α7III+サイレントシャッター+Hi+連写@千里川土 77 着陸GIF https://i.img.com/HIDQJns.gifv
その中の静止画 https://i.imgu3fwCHJC.jpg https://i.imgucom/0WU4OaP.jpg https://i.imgucom/MqQ6SoQ.jpg https://i.imgcom/aIC0vLc.jpg
問題ないよ。

315 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM9f-IIok) [sage] :2019/05/07(火) 12:56:29.69 ID:UYy2Ij6pM=GK
みんないろいろソース見てると思うけど、おれの理解は
・ローリングもグローバルもスキャニングはライン毎に長辺方向に走る。 ・グローバルは全ラインが同時にスキャニングする。 ・ローリングは全ラインが同時にスキャニングしない。しないから、始まりラインと終わりラインの間で動体の歪みが起こる。
なので、被写体の移動方向とは無関係だと思ってる。尻馬含めてアンチαのお前ら、そこまで塾考した?やっぱり低能脊髄反射だった? 厳密には、縦に走る飛行機の胴体は間伸びしてると思ってる。
電子シャッター https://i.imggkcom/3fwCHJC.jpg メカシャッター https://i.imgu/qsZmwTp.jpg

322 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM02-i2mt) [sage] :2019/05/07(火) 13:57:46.85 ID:ExPm/mPCM
>>315
>メカシャッターの横幕とラインスキャンの方向(縦方向だよ)
なんつーか、マジで理解してないんだな
理解してないから役に立たない写真を何枚も貼っちゃうわけだ

326 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd02-WGy0) [sage] :2019/05/07(火) 15:21:33.43 ID:5NU6irhDd
>>322
この人人との会話がないから、文献などを勘違いしたまま理解したつもりなのを正す機会がないのよ
しかも意固地だから自分の主張に矛盾があっても修正せずに意地になって嘘をつき通そうとする
例えば、星空撮影に用いる赤い照明の目的
全く知らずにご高説&誤用

327 名前:名無CCDさん
引きこもりだからソニく
0096名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM71-/x1t)
垢版 |
2019/05/20(月) 08:13:34.31ID:46c7HJR7M
>>95
GKは引きこもりだから頭が悪い

Sony α7 Series Part167 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1556603629/

297 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM9f-IIok) [sage] :2019/05/07(火) 10:04:13.65 ID:UYy2Ij6pM=GK
コンニャクコンニャクうるさいので実験してみた。α7III+サイレントシャッター+Hi+連写@千里川土 77 着陸GIF https://i.img.com/HIDQJns.gifv
その中の静止画 https://i.imgu3fwCHJC.jpg https://i.imgucom/0WU4OaP.jpg https://i.imgucom/MqQ6SoQ.jpg https://i.imgcom/aIC0vLc.jpg
問題ないよ。

315 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM9f-IIok) [sage] :2019/05/07(火) 12:56:29.69 ID:UYy2Ij6pM=GK
みんないろいろソース見てると思うけど、おれの理解は
・ローリングもグローバルもスキャニングはライン毎に長辺方向に走る。 ・グローバルは全ラインが同時にスキャニングする。 ・ローリングは全ラインが同時にスキャニングしない。しないから、始まりラインと終わりラインの間で動体の歪みが起こる。
なので、被写体の移動方向とは無関係だと思ってる。尻馬含めてアンチαのお前ら、そこまで塾考した?やっぱり低能脊髄反射だった? 厳密には、縦に走る飛行機の胴体は間伸びしてると思ってる。
電子シャッター https://i.imggkcom/3fwCHJC.jpg メカシャッター https://i.imgu/qsZmwTp.jpg

322 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM02-i2mt) [sage] :2019/05/07(火) 13:57:46.85 ID:ExPm/mPCM
>>315
>メカシャッターの横幕とラインスキャンの方向(縦方向だよ)
なんつーか、マジで理解してないんだな
理解してないから役に立たない写真を何枚も貼っちゃうわけだ

326 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd02-WGy0) [sage] :2019/05/07(火) 15:21:33.43 ID:5NU6irhDd
>>322
この人人との会話がないから、文献などを勘違いしたまま理解したつもりなのを正す機会がないのよ
しかも意固地だから自分の主張に矛盾があっても修正せずに意地になって嘘をつき通そうとする
例えば、星空撮影に用いる赤い照明の目的
全く知らずにご高説&誤用

327 名前:名無CCDさん
引きこもりだからソニーgkになるのか 。ね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況