X



PENTAX K-1/K-1 Mark II Part48

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5392-yj4y)
垢版 |
2019/05/17(金) 08:17:56.43ID:FQomX1y10
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
次スレは>>950を過ぎてから流れを見つつ準備しましょう。

“フルサイズの、K”は、
   Mark IIへ。

K-1スペシャルサイト
http://www.pentax.com/jp/k-1/

K-1レンズラボ
http://k-1-lab.com/jp/

RICOH
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/index.html
Kマウントレンズロードマップ(フルサイズ対応レンズは2ページ目)
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/lens/images/K_Mount_Lens.pdf

■ペンタ関連スレ用アップローダ(等倍推薦)
・TaKuMa/R - PENTAX DSLR Users UPLOADER(ろだ)
 http://pentax.mydns.jp/exif/http://pentax.mydns.jp/)※K10D Part45スレ584さん提供
※休止中のさぶろだへのリンクは削除。復活を確認したら再リンクで。

前スレ
PENTAX K-1/K-1 Mark II Part47
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1547997024/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0854名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 355f-Eaty)
垢版 |
2019/06/28(金) 20:08:41.47ID:qoncfl4+0
皆様ご意見ありがとうございます。
なるほどとりあえず50☆が一番満足できそうですかね。
ズームもFA時代の28-80とシグマの28-80マクロは持っているのですが今となってはシャープとは言えないので
とりあえず50☆を買ってから考えます。
0859名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2501-Qqhc)
垢版 |
2019/07/01(月) 07:59:49.34ID:2gMvaUsQ0
1本で済ませる事が利点のズーム域で防塵防滴無いのは惜しいな。
でもレンズ一本カメラ一機で済ませる撮影ならもっと身軽で
小振りなカメラ持ってった方が早いしね。
何としてもK-1使いたいって気が無い限り要らんレンズなんだよね。
0860名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa11-0bbT)
垢版 |
2019/07/01(月) 08:06:00.63ID:Um4sVw/0a
防塵がないだけで防滴はある
0867名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdca-VC8V)
垢版 |
2019/07/02(火) 12:52:28.99ID:0kyOZ7hid
◆◆◆箱根登山鉄道・撮り鉄のお詫び◆◆◆

箱根登山鉄道で「サンナナ」の愛称で親しまれ、
険しい鉄路をたくさんの笑顔を乗せ活躍した
吊り掛け車両103-107編成が、来月引退となります。
それに伴い、特に大平台駅近辺に施工された紫陽花ごしにサンナナのシャッターチャンスを得ようと、
高級フルサイズカメラを誇らしげに携えた撮り鉄、亀爺、
また、スマートホンによる手ぶれ・被写体ぶれ付き撮影を試みるリア充が入り乱れ、
アポなし鉄道撮影大会が盛大に開催され、箱根の山々に拍手喝采のようなシャッター音がこだましています。
箱根でご静養の方々、お騒がせしてしまい申し訳ありません。

▽●▲◇□◆◯■☆▼★◆◯▲□◎▼●△★◆■◎▲□△▽★●△□◆▽☆△◯◎▲□△▽◆◇★□▽●▲●△◯■□▲◇○■★●
0869名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3e7d-e1cN)
垢版 |
2019/07/03(水) 18:37:50.70ID:lqaJMCfv0
>>868
当時でフツー
今なら並以下
0874名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 335f-mf7h)
垢版 |
2019/07/04(木) 03:52:27.78ID:ODUpHtUt0
なるほど、FA☆28-70 おおよそ理解しました。

一方で、FA☆85 は違う思い出があって、
10年くらい前に入手した中古は開放で甘く、
イマイチな印象ですぐ手放したんだけど、
最近入手した中古は開放でも変な滲みなく
とても良好でお気に入りになりました。

なので、FA☆は個体差が大きいのかと
思ったんだけど、ズームはさすがに時代なり
なんですかね。
0875名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 835f-mVFY)
垢版 |
2019/07/04(木) 04:27:42.19ID:1bdYOoxC0
FAって解放は甘いの多いよね。ズームだとMの方がまだシャープだったりする
50mmf1.7も解放はピントあってないような写りだった(もちろん少し絞ればカリカリにはなるが)
0879名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-HCma)
垢版 |
2019/07/04(木) 10:16:02.86ID:S+K31REEa
間違いなく時代遅れ
0881名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffa5-BTRT)
垢版 |
2019/07/04(木) 14:16:47.74ID:/7ar3YpS0
カメラモード:TAv
WB::CTE
カスタムイメージ:雅

はまると良い画を吐くから多用してきたが、最近自分が馬鹿になったような気がしてきたので
とりあえず CTE を使うのを止めた。
0882名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac7-0j8M)
垢版 |
2019/07/06(土) 12:32:00.73ID:FVNkpn4Ya
ん?過疎った?
0886名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c301-3Tw9)
垢版 |
2019/07/06(土) 15:20:02.51ID:S7bD0Ygj0
K-1markUも安くなったなぁ
余裕があったらもう1台欲しかったが、KP JLim(赤にした)を予約してしまった
俺は間違ってない
0889名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c301-3Tw9)
垢版 |
2019/07/06(土) 15:52:56.06ID:S7bD0Ygj0
>>887
KP Jlim のガンダム臭は凄いよなぁ〜(笑
ステッカーチューンしたくなるわい
性能より、見てくれで購入決断しました
軽いのも性能だしね

>>888
10-17のリニューアルの写真見てきたけど、KP JLimには合わなさそうやけど・・・
あれは20-40固定で良いかもしれません
K-1markUはレンズ込だと結構重いですから、KPの軽さはありがたいです
0893名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a373-MLtD)
垢版 |
2019/07/06(土) 19:26:13.10ID:wL2O0KLE0
>>887

ジョニーライデンって人の名前?
0895名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a373-MLtD)
垢版 |
2019/07/06(土) 19:58:08.82ID:wL2O0KLE0
>>894

ペンタとなんか所縁でもあんのかな?
0911名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 335f-gSfj)
垢版 |
2019/07/08(月) 16:24:18.55ID:xW5WFsHT0
>>909
赤買って黒く塗るわ
0929名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 36bb-AvHN)
垢版 |
2019/07/12(金) 00:30:35.41ID:w7SFT7j50
>>928
レンズと同じで何をどう録りたいかによって違う。
SM63Lもいいし、ロードビデオマイクでもいいし、
漫才でも落語でも演芸録るならC-38Bだと雰囲気も音も抜群だが
55SHとか58は扱いが難しいのは確かだ。
0933名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 36bb-AvHN)
垢版 |
2019/07/12(金) 00:50:04.26ID:w7SFT7j50
>>930
まずは、内蔵マイクで何が不満ですか?
威圧感ですか?
周りのノイズですか?
ステレオ感ですか?
離して録りたいですか?
という点からアプローチしてみると答えが見つかるかと。
0934名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp3b-aCRW)
垢版 |
2019/07/12(金) 02:41:43.05ID:9Osy7+H9p
初心者にクソレスの嵐とか草生えるw
ペンカスに聞くな。ソニースレで聞いてこい。
0935名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b385-4A8y)
垢版 |
2019/07/12(金) 06:29:16.78ID:LUtCGABJ0
ペンタックススレでキーワード動画は宣戦布告に近い暴挙あるいはイジメ。
世の中、動画といえばソニーかパナソニックの仕事だから。

小中学生ですらスマホの画面録画録音機能を使ってストリーミングの動画や音楽を息を潜めて保存しては(昭和のテレビ前ラジカセ録音と同じ事を今の子達がやっている)、
ローカルでオフライン再生して楽しんでる時代なのに、それすら知らんペンタックスユーザーに聞くのが間違い。


最初の一本候補、わだすはパナソニックです
https://i.imgur.com/jD59uSh.jpg
0939名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM7b-4A8y)
垢版 |
2019/07/12(金) 17:50:18.13ID:IskLeRqZM
マイクの話なんだからスレ違いでもないし。
実例だし。
写真で示したし。
汎用ピンジャックだからなんら機種依存でもないし。

え、まさかペンタックスKPって肩液晶だけじゃなくてマイク入力端子無いの?バカなの?
0945名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM7b-4A8y)
垢版 |
2019/07/12(金) 20:10:39.30ID:qt5QIEf8M
マレーシアはフィリピンと並んでインテルCPU生産国の中でも良質なロットを作ってることで有名。だからむしろカッコいい。
日本の製造業も多数進出してるし従業員も素直。

環太平洋にはそういう国が多いんだが、無職のアホにはそれがわからないのでしょう
0948名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM26-gPdW)
垢版 |
2019/07/12(金) 20:18:58.11ID:4ZzUKaW1M
>>945
生産国の印刷位置を話題にしているのであってマレーシアをディスっているわけではない。
勝手な被害妄想を展開するな。

>>946
マイクで汎用ピンジャックは普通だ。
実際にK-1と組み合わせた感想なら聞いてやるが、他社機との組み合わせはスレ違い。
0951名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMba-gPdW)
垢版 |
2019/07/12(金) 20:46:21.82ID:Bcr0SiPPM
>>941
K-1に取り付けた実例なら分かるが、他社のカメラじゃん。
しかもパナソニックの型番すら書かれていない。
マイクの話で何レスも消費したのに全く役に立ってない。
無能of無能。
本当にトヨタ(トヨタシステムズ?)社員なのか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況