X



Sony α Eマウント E/FEレンズ Part125 (ワッチョイ有)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b963-bIfI)
垢版 |
2019/06/02(日) 10:34:34.32ID:GQUhU1kE0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

★SONY α NEX/ILCEおよびハンディカムNEX-VGシリーズ用レンズシリーズのスレです。
★発売予定のレンズ、サードパーティ製レンズの話題などもOK。

◎メーカー公式サイト
Sony α E-mount Lens
http://www.sony.jp/ichigan/lineup/e-lens.html
◎レンズ一覧
emountlens @ ウィキ
http://www46.atwiki.jp/emountlens/
◎作例
α photography
http://upload.a-system.net/

※注意事項
・意見をぶつけ合うのは良いことですが、端から見ていて見苦しくなりますので感情を露にした罵り合いだけはどうぞご勘弁ください。おねがいします。
・日本語を正しく理解運用できる方の良識を期待いたします
・次スレは>>950以降で立ててください
・次スレはレス先頭に必ず次の行を記載してください。荒らし撃退に一定の効果があります
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part124 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1558131615/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0512名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2d5f-2Wzu)
垢版 |
2019/06/08(土) 12:00:56.26ID:zlEqVNL10
>>504
レンタルは俺もたまに使ってるけど雨で翌週順延とかやられて
残念って思うときがあった

翌日とかならまだいけるけど翌週となるとなぁ

>>491
運動場の広さ次第だけどとりあえず3で様子見?
うちは7R3と70300Gでとりあえずいけてる
0513名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ddfd-omUN)
垢版 |
2019/06/08(土) 12:04:48.81ID:iiqP/wa40
>>511
おおー!ご丁寧にありがとう御座います。
85mmGMも借りて使った事あるのですがどうしてもバストアップ増えるし、狭いスタジオだと困る事もあって
それならバストアップも標準で寄る方が便利かなと
もちろん中望遠の効果とかボケとか引き換えになってしまいますが
0514491 (ブーイモ MM4d-5jBd)
垢版 |
2019/06/08(土) 12:42:55.24ID:crZJAog8M
みんな返信ありがとう!

>>501
自分でもそんな気がしてるわ
α7Vの出番がなくなりそう

>>504
レンタル見たら1日2500円くらいらしい、雨天順延がなければありかも

>>512
屋外ならまだ現役張れるかな
ただE420、暗所耐性無さすぎて室内はスマホの足元にも及ばないんだよね
体育館とかはマジでダメかも
0515名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab21-WfuH)
垢版 |
2019/06/08(土) 12:56:31.70ID:xOzGZcUg0
>>491
6400と70300Gって選択肢も提示しとこう。望遠ものをしっかりやるなら100400GMは買いだけど。
0518491 (ブーイモ MM4d-5jBd)
垢版 |
2019/06/08(土) 13:26:07.60ID:0cA/BuqEM
>>515
α6400だと、もしや460mm相当になる?
α7Vのapsモードではダメ?

>>516
急に1日だけ借りても使いこなせないとか、そういう理由かな?
0519名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6bb5-j7AI)
垢版 |
2019/06/08(土) 13:30:46.52ID:gZKS9/Mx0
運動会だったけど、今日に限って雨orz

70200GMが安心の活躍
0520名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2d5f-YK19)
垢版 |
2019/06/08(土) 13:33:11.61ID:mpgLKC4y0
>>491
レンタルか、70300Gかな
もしくは、55210買って凌ぐ。
0523名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6bb5-j7AI)
垢版 |
2019/06/08(土) 13:39:33.88ID:gZKS9/Mx0
住んでる場所にもよるけどレンタルって前もって受け取るから普通は最低2日〜じゃね
0524名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab21-WfuH)
垢版 |
2019/06/08(土) 13:42:47.87ID:xOzGZcUg0
>>518
7iiiのAPS-Cは10MPそこそこ。6400は24MP。テレ側は換算で450mm。6400はまずます動体追えるし。
運動会でレンズ付け替えはホコリが舞うから避けたいので、二台持ち想定。別の持ってるみたいだけど。
運動会終わって7iiiに70300G付けて子供狙いも捗るだろうし、普段は6400に18135を嫁に持たせるのもあり。
0525名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd2f-EU19)
垢版 |
2019/06/08(土) 13:44:12.80ID:TLUIcQ9td
日中ならRX10M4でいいだろう
これだけでいいってなるのは否めない
0527名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2d5f-YK19)
垢版 |
2019/06/08(土) 14:03:44.77ID:mpgLKC4y0
>>525
画質と値段が見合ってないと思うけどな
rx10m4は55210のキットレンズにすら劣るし。
それ買う金で70300買えるし、中古であればもう少し出せば100400すら買える。
0528名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f101-8VMK)
垢版 |
2019/06/08(土) 14:04:37.31ID:oM2+jH+t0
7rBならクロップしても1800万画素だから、普通に使えるんだけどね
1000万画素はちと辛い
0529名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd2f-EU19)
垢版 |
2019/06/08(土) 14:09:21.09ID:TLUIcQ9td
>>527エアプだろうけど55210に劣るは笑えない冗談だわ
0530名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2d5f-YK19)
垢版 |
2019/06/08(土) 14:22:52.26ID:mpgLKC4y0
>>529
所詮1型センサーだし便利ズーム。
α6400+ 55210のが上だろ、むしろどの辺りが勝てる要素あるんだ?
600mmまでほしくて画質我慢して買うならわかるけど
0533名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2d5f-YK19)
垢版 |
2019/06/08(土) 14:36:58.46ID:mpgLKC4y0
>>532
おまえな、aps-cと1型で1型の画質がいいとか妄想も大概にしとけって
おまえこそ常識外れたこと言ってるんだから証拠見せれるんだろうな、妄想か?
0534名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd2f-EU19)
垢版 |
2019/06/08(土) 14:38:06.09ID:TLUIcQ9td
>>530画質画質いうけどじゃあその絵を見比べてごらん
0535名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp9f-8VMK)
垢版 |
2019/06/08(土) 14:43:12.05ID:J6WiPBYGp
1型よりapscの方が画質良いのは当たり前
等倍比較、高感度比較、どちらも実際にやってみたから間違いない
最近の1型は優秀だけど、どうしても描写が甘い
0536名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2d5f-YK19)
垢版 |
2019/06/08(土) 14:44:06.61ID:mpgLKC4y0
>>534
あのな、センサーサイズもsocの世代も勝ってる6400に便利ズーム1型コンデジが勝てるって本気で言ってるのか?
そりゃrx10m4は高級コンデジレベルだとマシな部類だけど、ズーム頑張ってないrx100m5 以下だぞ。
0538名無CCDさん@画素いっぱい (ワイーワ2W FF33-TNoN)
垢版 |
2019/06/08(土) 14:50:24.79ID:rw0ZXR8BF
55210はわからんけど昔使ってたα6000+キットレンズ(1650)は正直RX100以下だった
センサーサイズだけで画質は決まらない
0539名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f8f-fE71)
垢版 |
2019/06/08(土) 14:50:47.74ID:hlwxE6Kr0
望遠だけで良いなら望遠レンズ使えばよい
パッと目の前のものも撮れるのが便利ズーム(RX10M4)の利点だし
一気に換算600まで寄れると構図の自由度が一気に増す

aps-cの55-210の領域だけ比べてどっちが上とか下とかホンマどうでもいい
どちらも画質はある程度妥協したレンズ
本気で撮るなら100-400でも使えばよい

ちなみに55-210はAF遅いからAF面でもRX10M4使う利点あるし、画質的にもRX10M4はレンズ一体型の利生かしてチューニングされてるから必ずしも悪いとは言い切れない

55-210は小型軽量と安さが利点だね。APS-C望遠はこれしかないのが残念だけど。
0541名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2d5f-YK19)
垢版 |
2019/06/08(土) 14:58:59.06ID:mpgLKC4y0
>>538
センサーサイズとsocの世代はでかいぞ
まあaps-c+ GM単焦点とフルサイズ便利ズームとかだと逆転するしセンサーサイズだけではないのは事実。今はボディの世代が大きい。
6000と6400では高感度耐性も違うし、DRも改善してる。ノイズ除去アルゴリズムも改善されてて不自然さが少ない
0542名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2d5f-YK19)
垢版 |
2019/06/08(土) 15:09:19.56ID:mpgLKC4y0
>>540
晴れた日中での話だろ、それでもrx100m5 のがまだ解像するし、6400とselp1650には及ばない。高感度耐性はaps-cが上だからそれ以外の状況では6400とselp1650のが明らかに上。
むしろネオ一眼は画質ある程度諦めて望遠便利ズームを実現してるのに、夢見すぎだろ
0545名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp93-DBMX)
垢版 |
2019/06/08(土) 15:29:31.86ID:arnxAvkLp
https://review.kakaku.com/review/K0000996986/
RX10M4、良いことしか書いてない
操作性も似ててαシリーズのベストパートナーなんじゃないか?
0546名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2d5f-YK19)
垢版 |
2019/06/08(土) 15:30:27.45ID:mpgLKC4y0
>>544
自己紹介乙
0547名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 973c-Dhbd)
垢版 |
2019/06/08(土) 15:54:44.91ID:4Ac7ARpn0
sel55210の望遠端はホントに酷いからなあ
FE90マクロを拡大した方が解像してるっていうのは泣ける
0554名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp93-DBMX)
垢版 |
2019/06/08(土) 16:42:25.58ID:arnxAvkLp
運動会でα含めどの体制で臨むのが良いか
その中でRX10が出てきただけ
スレチとか何言ってんだよ、ちゃんと嫁
0556名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 739f-DHjX)
垢版 |
2019/06/08(土) 16:54:30.83ID:svpufzSv0
FE100-400使えるならそっちのほうが全然いいし、間に合うならFE70-300GでもFE70-200Gでもいいとは思うけどね。

センサーサイズなりではあるけどRX10M4は便利だし、少なくともレンズで幻滅するようなものではないと思うよ。

超望遠と広角はこっちに任せて、フルサイズには普通の望遠や標準単焦点なんて使い方もいい。
0557名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2d5f-YK19)
垢版 |
2019/06/08(土) 17:23:24.19ID:mpgLKC4y0
>>555
ボディ nex-7 はい、解散
0558名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2d5f-YK19)
垢版 |
2019/06/08(土) 17:26:28.50ID:mpgLKC4y0
化石のようなボディで作例比べてるやつが妄想とか言って1型センサー持ち上げてるのか
そりゃ7年前のボディには勝ってるね、うん
soc何世代前だよ。
0561名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM49-0k6l)
垢版 |
2019/06/08(土) 17:47:25.18ID:VPfxw8rSM
>>560
GKは引きこもりだから頭が悪い

Sony α7 Series Part167 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1556603629/

297 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM9f-IIok) [sage] :2019/05/07(火) 10:04:13.65 ID:UYy2Ij6pM=GK
コンニャクコンニャクうるさいので実験してみた。α7III+サイレントシャッター+Hi+連写@千里川土 77 着陸GIF https://i.img.com/HIDQJns.gifv
その中の静止画 https://i.imgu3fwCHJC.jpg https://i.imgucom/0WU4OaP.jpg https://i.imgucom/MqQ6SoQ.jpg https://i.imgcom/aIC0vLc.jpg
問題ないよ。

315 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM9f-IIok) [sage] :2019/05/07(火) 12:56:29.69 ID:UYy2Ij6pM=GK
みんないろいろソース見てると思うけど、おれの理解は
・ローリングもグローバルもスキャニングはライン毎に長辺方向に走る。 ・グローバルは全ラインが同時にスキャニングする。 ・ローリングは全ラインが同時にスキャニングしない。しないから、始まりラインと終わりラインの間で動体の歪みが起こる。
なので、被写体の移動方向とは無関係だと思ってる。尻馬含めてアンチαのお前ら、そこまで塾考した?やっぱり低能脊髄反射だった? 厳密には、縦に走る飛行機の胴体は間伸びしてると思ってる。
電子シャッター https://i.imggkcom/3fwCHJC.jpg メカシャッター https://i.imgu/qsZmwTp.jpg

322 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM02-i2mt) [sage] :2019/05/07(火) 13:57:46.85 ID:ExPm/mPCM
>>315
>メカシャッターの横幕とラインスキャンの方向(縦方向だよ)
なんつーか、マジで理解してないんだな
理解してないから役に立たない写真を何枚も貼っちゃうわけだ

326 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd02-WGy0) [sage] :2019/05/07(火) 15:21:33.43 ID:5NU6irhDd
>>322
この人人との会話がないから、文献などを勘違いしたまま理解したつもりなのを正す機会がないのよ
しかも意固地だから自分の主張に矛盾があっても修正せずに意地になって嘘をつき通そうとする
例えば、星空撮影に用いる赤い照明の目的
全く知らずにご高説&誤用

327 名前:名無CCDさん
引きこもりだからソニーgkになるのか 。し
0562名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW af32-0k5T)
垢版 |
2019/06/08(土) 17:48:44.47ID:VdYarYZW0
RX10がどうのこうのはわからんが、キットレンズのこれよ

E16-50mm f/3.5-5.6 PZ OSS

コイツのおかげでSONYだめだわ…となって6000シリーズ手放した人って多そうなんだよな

初心者でさえスマホの方がマシって一目で分かる、
スーパーダメレンズ
0564名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM49-0k6l)
垢版 |
2019/06/08(土) 17:54:41.24ID:0qOAzUG5M
>>563
GKは引きこもりだから頭が悪い

Sony α7 Series Part167 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1556603629/

297 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM9f-IIok) [sage] :2019/05/07(火) 10:04:13.65 ID:UYy2Ij6pM=GK
コンニャクコンニャクうるさいので実験してみた。α7III+サイレントシャッター+Hi+連写@千里川土 77 着陸GIF https://i.img.com/HIDQJns.gifv
その中の静止画 https://i.imgu3fwCHJC.jpg https://i.imgucom/0WU4OaP.jpg https://i.imgucom/MqQ6SoQ.jpg https://i.imgcom/aIC0vLc.jpg
問題ないよ。

315 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM9f-IIok) [sage] :2019/05/07(火) 12:56:29.69 ID:UYy2Ij6pM=GK
みんないろいろソース見てると思うけど、おれの理解は
・ローリングもグローバルもスキャニングはライン毎に長辺方向に走る。 ・グローバルは全ラインが同時にスキャニングする。 ・ローリングは全ラインが同時にスキャニングしない。しないから、始まりラインと終わりラインの間で動体の歪みが起こる。
なので、被写体の移動方向とは無関係だと思ってる。尻馬含めてアンチαのお前ら、そこまで塾考した?やっぱり低能脊髄反射だった? 厳密には、縦に走る飛行機の胴体は間伸びしてると思ってる。
電子シャッター https://i.imggkcom/3fwCHJC.jpg メカシャッター https://i.imgu/qsZmwTp.jpg

322 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM02-i2mt) [sage] :2019/05/07(火) 13:57:46.85 ID:ExPm/mPCM
>>315
>メカシャッターの横幕とラインスキャンの方向(縦方向だよ)
なんつーか、マジで理解してないんだな
理解してないから役に立たない写真を何枚も貼っちゃうわけだ

326 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd02-WGy0) [sage] :2019/05/07(火) 15:21:33.43 ID:5NU6irhDd
>>322
この人人との会話がないから、文献などを勘違いしたまま理解したつもりなのを正す機会がないのよ
しかも意固地だから自分の主張に矛盾があっても修正せずに意地になって嘘をつき通そうとする
例えば、星空撮影に用いる赤い照明の目的
全く知らずにご高説&誤用

327 名前:名無CCDさん
引きこもりだからソニーgkになるのか 。せ
0566名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f101-8VMK)
垢版 |
2019/06/08(土) 18:26:31.42ID:oM2+jH+t0
>>554
そもそもα EマウントレンズスレにRX10を出した時点でスレチだろ
スレタイ100万回嫁
0577名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdcf-DHjX)
垢版 |
2019/06/08(土) 19:22:25.00ID:XQOgaYWpd
>>567
換算300mmぐらいをAPS-Cf6.3で使うのと1型f4で使うのを考慮する必要があって、
晴天順光以外じゃなかなか差が出にくいかなと。

>>569
今持ってるレンズとの兼ね合いもあるし、個々の事情で判断するしかないわな。
RX10は選択肢としてはそんなに悪いものではない、ぐらい。
0578名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e139-jy7J)
垢版 |
2019/06/08(土) 20:27:52.87ID:yJ8URzlM0
RX10のステマとしか思えない流れ
サムやんと同じぐらいキムチ悪い
0601名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0b01-DrOq)
垢版 |
2019/06/09(日) 00:31:10.33ID:dLB4adWm0
24GM一本って使いづらそうなんだけどな。
batis40は何撮っても絵になる魔法のレンズと思う。
付けっ放しだわ。
28と40、85、135とでなんでも撮れる。

遠征の時はズーム使うけどね。
0602名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4d01-7edx)
垢版 |
2019/06/09(日) 00:41:53.32ID:BBHbCmCD0
>>601
俺は24mm GM1本だけで出かけることが多くなったわ
ボディがR3だからクロップしても2000万画素くらい残るから十分だし、
クロップ時 35mm ボケ量F2相当くらいになるのもちょうどいい。
そして何より小型軽量。

被写体は自分の子供と散歩スナップが多いかな。
0604名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf71-uQfi)
垢版 |
2019/06/09(日) 00:45:23.41ID:lmiZwcau0
>>601
そりゃ望遠必要な対象以外大体取れるだろ

自分は1635GM、90マクロ、135GMに落ち着いたけど、
どれか一本でもそれなりに取れる

追加するなら200600か100400かなーな感じ

基本は1635GMで困らん
0606名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b3aa-6KHt)
垢版 |
2019/06/09(日) 01:37:17.75ID:xqUueOM10
200-600Gを歓迎する声が多いけど、64GMを予約開始日に予約するぜ!って人はいないのかな
0607名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 73e1-ybVo)
垢版 |
2019/06/09(日) 01:49:46.49ID:a3R7Dy3O0
ソニーの純正レンズは画質の性能もあるけど、α9の20連写に耐えられるのがでかいと思う
他のメーカーも今後はスポーツと報道への展開も考えてるだろうけど、どこまでいけるのだろうか
0608名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab85-4EOW)
垢版 |
2019/06/09(日) 01:51:27.85ID:wWbqBKHO0
広角好きの人多いよね
自分はファインダー覗いた時に、覗いてない方と同じ大きさに見える70mmくらいの画角が好き
ズーム使っても大体それくらいの画角で撮ってる
0609名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d32d-OX1P)
垢版 |
2019/06/09(日) 02:29:30.96ID:OCzpq0Si0
>>587
それまともに動かなくない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況