X



【シグマ】SIGMA fp Part1 【Lマウント】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001tom (ワッチョイ 0efb-EG8W [119.240.241.220])
垢版 |
2019/07/11(木) 17:56:35.47ID:Uyuem2yY0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
【シグマ】SIGMA fp Part1 【Lマウント】

世界最小・最軽量の「ポケッタブル・フルフレーム」
有効画素数2,460万画素・35mmフルサイズベイヤーセンサーを搭載したコンパクトな筐体

ライカ、パナソニック、シグマの三社による戦略的協業「Lマウントアライアンス」
https://www.sigma-photo.co.jp/new/2018/09/25/2807/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0661名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a301-CR00 [221.37.194.172])
垢版 |
2019/09/15(日) 23:08:14.95ID:VmXa8iEX0
>>660
君がその昔、撮影時の露出補正を現像時の明るさ調整と同じと言い張っていたのを知っている
※FOveonをきちんと理解していれば、撮影時の露出決定が明るさだけでない画質のすべてを決定していることは言わずもがな

ともあれ、Foveonのカラーデータが歪であるって話は当の昔に決着がついているし、その歪みを正そうとしたのがQuattroだけど解像が落ちたんで、また次のFFで元のセンサーに戻しますってのが今の段階
それを今更蒸し返すのなら、自分のデータで明確に示さなきゃ説得力はないよなとも思うけど
0662名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23c3-kmhb [123.227.190.133])
垢版 |
2019/09/15(日) 23:10:45.82ID:ARPmISs90
これにライカレンズ付けたらすごくコンパクトになるね。
0663名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a39f-wh5e [221.171.91.228])
垢版 |
2019/09/15(日) 23:49:02.22ID:gMku5dZD0
>>661
三浦馬鹿彦、相変わらずの論点ずらしか
メタメリズムと夕焼けの紫は馬鹿故の間違いか
さっきも書いたが偏差値38の馬鹿音大出の老人なんだから、難しい単語は使わん方が身の為だよ
0667名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad9-xt0f [106.128.2.58])
垢版 |
2019/09/16(月) 00:30:47.66ID:SJyAzQwla
内部RAW動画記録もメニューで選べたっぽい


Internal 8-bit CDNG RAW in UHD 4K at 23.98/24/25p.
Internal 8/10/12-bit CDNG RAW in HD up to 60p.
Internal 8-bit H.264/MOV in UHD 4K/1080 HD up to 119.88p.

External 8/10/12-bit CDNG RAW in UHD 4K/1080 HD at 24p.

Those are some very impressive internal RAW recording features for a full frame camera of this size.
0669名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd03-ie7I [1.75.197.75])
垢版 |
2019/09/16(月) 03:55:28.09ID:bxOJQdSbd
>>668
まあもとはピンクが知覚できない夕焼けで、FOVEONがピンクに転ぶって話だからなあ。

赤い光線と青い光線が雲で混じると紫に染まるけど、夕焼ける頃に大気に入る光自体や空のグラデーションには紫の単色光はないでしょ。
0670名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f5ba-RKHk [182.165.187.99])
垢版 |
2019/09/16(月) 06:29:07.76ID:zwE+mhbF0
夕焼けの色そのものは赤いんだよ。雲が薄くてその上の空の色が交じると紫になるが先の写真のように分厚い雲の下側が照らされているような条件では紫にはならない。

紹介されているサイトや写真の解説もちゃんと読んでみろよ。そう書いてあるから。薄い雲とかで空が透けてないと生じない。

だいたいこれだけfoveonの色再現の問題について、グラフ、写真等々のエビデンスが出てるのに擁護するやつなんなの?シグマ社員?

メタメリズムの理解は合っているよ。分光輝度分布が異なる物体が同じ色に見える現象だから、これはまさに最初から「絡まれている」、「見た目ではわからないが撮影すると異なる色に写ってしまう現象」に対応する。
0672名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a39f-wh5e [221.171.91.228])
垢版 |
2019/09/16(月) 07:45:30.50ID:mZ3d9IPG0
>>670
三浦馬鹿彦セルフネガキャン、乙
0675名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a39f-3CcD [221.171.91.228])
垢版 |
2019/09/16(月) 08:55:45.36ID:mZ3d9IPG0
そうだな、どうせベイヤーなんかiphoneで十分だ
0676名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4dc3-kmhb [114.151.95.180])
垢版 |
2019/09/16(月) 10:12:04.10ID:uwywviki0
来月くらいには出るん?
0678名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4dc3-kmhb [114.151.95.180])
垢版 |
2019/09/16(月) 10:22:56.25ID:uwywviki0
>>677
11月かぁ。あと2ヶ月かぁ。待ち遠しいなぁ。もっと早く出してくんないかなぁ。
でも急かしてもあれだしなぁ。ちゃんと良いもの作って欲しいしなぁ。

ついでにCine Lensのズームだけでもアダプターなしで使えるLマウントで
作ってくんないかなぁ。欲しいんだけどなぁ。アダプターなしだと多少短く
なって俄然購買意欲増すんだけどなぁ。

なんにせよありがとう。11月ね。
0686名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4dc3-kmhb [114.152.21.215])
垢版 |
2019/09/17(火) 18:32:58.50ID:cNBEnRWs0
少し気が早いがLマウントアダプターは買った。
0694名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa21-KfTY [182.251.245.38])
垢版 |
2019/09/18(水) 15:14:36.35ID:gs4CZfBKa
photoplusで発表くるかな
てか生産開始してるのに正式発表ないのはなんでなん
0695名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5ba0-pNyw [159.28.163.125])
垢版 |
2019/09/18(水) 15:24:02.32ID:FnoP0Fgj0
大人達には事情があるのだよ。
0698名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 03bd-hM68 [133.201.148.96])
垢版 |
2019/09/18(水) 23:29:22.56ID:e+NVFJ4o0
Fレンズもアダプターで対応してくれないかなー
0699名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6bc3-BKpk [153.193.228.168])
垢版 |
2019/09/19(木) 15:33:18.62ID:cH2lOh2Z0
なぜSIGMA
やLeicaやPanasonic

ライカMレンズのヘリコイド付きアダプターを発売しないんだ。
世の中にライカレンズが唸るほどあり、そのライカレンズの弱点は
寄れないことだ。なぜライカMではなくLマウントカメラを買うのか。
それは寄るためと言ってもいい。なのにアダプターがない。
いったいどれだけのライカレンズユーザーが質の高いヘリコイド付き
アダプターを待ってると思っているのか。

SIGMA fp いいカメラだ。
買うからアダプターを出せ。ヘリコイド付きの質の高いアダプターだ。
0701名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa1-rTft [106.128.0.69])
垢版 |
2019/09/19(木) 23:05:49.43ID:/VDNYb1Qa
例のアレが…


お写ん歩
東北会津へ・シグマ/SIGMA 工場見学 2019 (後編) / SIGMA 45mm F2.8 DG DN | Contemporary
https://www.yaotomi.co.jp/blog/walk/2019/09/sigma,aizufactory,vol2-sigma45mmdn.html

https://www.yaotomi.co.jp/blog/walk/P1011385_45mmF2%2C8iso800%2C45%20mm%2CF2.8%2Ciso800.jpg
https://www.yaotomi.co.jp/blog/walk/P1011489_45mmF2%2C8iso800%2C45%20mm%2CF2.8%2Ciso800.jpg
https://www.yaotomi.co.jp/blog/walk/P1011474_45mmF2%2C8iso800%2C45%20mm%2CF2.8%2Ciso800.jpg
https://www.yaotomi.co.jp/blog/walk/P1011494_45mmF2%2C8iso800%2C45%20mm%2CF2.8%2Ciso800.jpg
0704名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa49-sQce [182.251.245.19])
垢版 |
2019/09/21(土) 09:37:53.18ID:LKymsYqea
幾らくらいになるんだろうなぁ
0706名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa49-sQce [182.251.245.33])
垢版 |
2019/09/21(土) 16:42:01.97ID:vX5SVwoka
ご祝儀価格とか煽っちゃったからなぁ
これで30万円ですとかなった日には目も当てられない
0707名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa1-rTft [106.128.12.220])
垢版 |
2019/09/21(土) 16:52:38.94ID:I2/WZfYDa
煽ったのはシグマじゃない、こいつ

https://twitter.com/thisistanaka/status/1149290322590986246
田中希美男
@thisistanaka
SIGMAの開発発表された「fp」は、大変にコストのかかったカメラです。予想される販売価格のことを考えれば「出血大サービス」かもしれません。
小さくて性能の良いカメラを作るのは(予想以上に)お金のかかるもんです。お金だけでなく優れた技術も「覚悟」も必要です。SIGMAはよくがんばった。
午後9:12 · 2019年7月11日·Twitter Web Client
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0710名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa49-sQce [182.251.245.48])
垢版 |
2019/09/21(土) 21:30:33.20ID:Xa7IRqy0a
ほんとシグマかわいそう
0712名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fba0-3vE8 [159.28.163.125])
垢版 |
2019/09/21(土) 22:18:35.58ID:J4Tui5Mw0
α7初代とこのツイート見ると実売12万期待してしまう。
0718名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa1-rTft [106.128.10.150])
垢版 |
2019/09/22(日) 10:38:08.16ID:7F4LDisHa
https://twitter.com/pra2000/status/1175572163769712641
やったラッキー
ロードスター 東北ミーティングのSIGMAさんブースで、fpさんが触り放題♪

こりゃいいなぁ〜 
普通にキビキビ動く、
ISOが6からって(笑)

#東北ミーティング
https://pbs.twimg.com/media/EFB4ph3UYAACfFl.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0719名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp99-1ibn [126.199.193.55])
垢版 |
2019/09/24(火) 12:55:30.96ID:6jsb1eNLp
α7Bとどっちがいいと思う?
主に動画用で考えてるんですが。
手ブレが効くαの方がいいのかな?
0720名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa49-sQce [182.251.245.47])
垢版 |
2019/09/24(火) 13:02:34.53ID:fsmCFsLAa
>>719
FX9
0723名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa49-sQce [182.251.245.47])
垢版 |
2019/09/24(火) 13:39:46.13ID:fsmCFsLAa
>>721
fpは高いよ
50万くらいになるから
0724名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp99-1AXT [126.245.74.69])
垢版 |
2019/09/24(火) 13:42:25.40ID:EZjjAEQjp
fpクソ高いらしいな。
誰が買うんやこんなカメラ。
10万くらいなら持ってても良いやろってスペックや。
0726名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa49-sQce [182.251.245.47])
垢版 |
2019/09/24(火) 13:54:47.18ID:fsmCFsLAa
いいとこ、本体25万円くらいやろ
それにLマウントレンズやらリグやらEVFやらストレージやら動画用のオプション付けたら50万くらいになるって寸法よ
0727名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp99-1AXT [126.245.74.69])
垢版 |
2019/09/24(火) 14:01:35.53ID:EZjjAEQjp
動画特化とは言え、ローリングシャッター対策してないのにメカシャッターないんでしょ?
0728名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp99-2BIS [126.247.73.38])
垢版 |
2019/09/24(火) 14:12:17.94ID:8REG5GKcp
普通にRX1R買ったほうが幸せになれるな・・
0729名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp99-1AXT [126.245.74.69])
垢版 |
2019/09/24(火) 14:14:34.68ID:EZjjAEQjp
シグマがそんなに読み出し早くできるとも思えないし、俺はコケると思ってる
0731名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp99-1AXT [126.245.74.69])
垢版 |
2019/09/24(火) 14:34:53.65ID:EZjjAEQjp
>>730
処理エンジンとかは自社製じゃないの?
0733名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp99-1AXT [126.245.74.69])
垢版 |
2019/09/24(火) 14:45:29.11ID:EZjjAEQjp
>>732
なるほどなぁ。
じゃあ懸念するほどローリングはないのかもな。
0734名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MMf9-/3Y1 [110.165.183.28])
垢版 |
2019/09/24(火) 15:24:32.92ID:uj+DprtHM
18万や
見とき間違いないで
0744名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr99-Iqd1 [126.255.13.251])
垢版 |
2019/09/25(水) 07:50:54.12ID:qktLk9oGr
それでも赤字なんじゃね
0745名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9d01-zPiK [60.112.170.69])
垢版 |
2019/09/25(水) 08:52:05.96ID:2BYAjtWH0
>>744
Break-Even Line 3000台と予想
0746名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7b7c-0Iio [39.111.205.43])
垢版 |
2019/09/25(水) 09:09:32.02ID:UD3+gCxW0
安ければフルサイズFoveonまでの遊びで買うし
高ければフルサイズFoveonまで待つ
0748名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa49-sQce [182.251.245.3])
垢版 |
2019/09/25(水) 15:29:57.49ID:KlTjQRwja
>>747
センサー同じなのに画質が悪いとかシグマディスるのやめてもらえませんかね
0750名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7b7c-0Iio [39.111.205.43])
垢版 |
2019/09/25(水) 18:18:25.04ID:UD3+gCxW0
>>749
最近は噂すら消えたな
0751名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 639f-PY7j [221.171.91.228])
垢版 |
2019/09/25(水) 18:32:02.57ID:cF64ipWc0
タイで粗製乱造するのにピッタリの機種なんだが
0758名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM31-ELeT [150.66.87.202])
垢版 |
2019/09/26(木) 08:40:25.28ID:1XVnXn0OM
>>757
粗製濫造はソニーだったよ?
732 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/16(日) 05:14:37.01 ID:u3KytweW0
誰も触れてないけどソニー製品の耐久力の無さこそが最も深刻な問題だろ。

俺はα6500を使ってるが、センサーにすぐにゴミが着くもんだからレンズ交換はほぼしなくなった。
知り合いが使っているα7IIは傘も差さないような小雨程度で浸水して壊れてしまった。
熱暴走も怖い。

俺はせいぜい旅行とかで使うくらいだからいいけど、
こんなスペランカーカメラなんて俺が仮にプロカメラマンだったら絶対に使いたくないし、
大事な撮影にも使えないわ。す
0759名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa71-nR6n [182.251.245.5])
垢版 |
2019/09/26(木) 10:39:15.64ID:rqEDq14sa
>>758
ミラーがないからゴミがつくんだろ
つまりシグマfpも同じ

シグマディスるのやめてもらえませんかね
0760名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9db4-6oTm [114.154.218.157])
垢版 |
2019/09/26(木) 20:11:46.60ID:26vPQjMj0
日本製だから大丈夫だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況