X



[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#32
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0214名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr5b-3FKh [126.200.56.137])
垢版 |
2019/08/24(土) 11:21:03.58ID:qja9gvpDr
>>213
自分は10-18mm付けて24mmを鞄に入れてお散歩に行ってる。
最初は80Dに同じレンズでお散歩に行っていたがkissで事足りる事に気付いてからはkissだわ。
80DはEOSRの撮影のバックアップで持っていくけどカメラバックから出ることは少なく結局あまり出番が無いわ。
0220名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e795-xdK6 [60.44.181.26])
垢版 |
2019/08/24(土) 18:33:48.75ID:1w+axUCy0
>>208
いらないのは
こんな低画質カメラしか買えないお前自身だろ
0221名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e795-xdK6 [60.44.181.26])
垢版 |
2019/08/24(土) 18:58:11.44ID:1w+axUCy0
>>216
やはり乞食か
0224名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7fa5-xdK6 [153.178.35.181])
垢版 |
2019/08/26(月) 10:54:34.62ID:/9Vb0kmg0
>>223
いらないのは
ションベンも買えないお前自身だろ
0227名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sa9f-otCL [119.104.81.236])
垢版 |
2019/08/26(月) 18:38:12.94ID:eCGiIThNa
>>225
ピンサロでババアのしょんべん浴びてる独身低学歴もおるねんてwwww
0231名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e72d-lNpu [220.210.165.248])
垢版 |
2019/08/26(月) 21:07:45.53ID:D1mjgtp10
>>229
倍率は30mmのほうが上(それでも60mmもフル換算で2倍だけど)、ワーキングディスタンスは60mmのほうが長いので取り回しがいい
マクロは往々にして暗くなりやすいからいろいろな面でF2.8の60mmほうが有利
30mmは相当近づかないといけないので近づけない被写体には使えないし接触事故が多発する
総評は、特に撮影倍率にこだわりがないなら60mmがおすすめ
この性能でこのサイズ軽さのレンズは他にない名玉
0242名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a7c3-lP1I [14.8.13.224])
垢版 |
2019/08/26(月) 22:26:33.09ID:tEsVZECD0
>>238
その記事はフルのボケ量を一応持ち上げてはいるが、43との比較写真見てもフルの方が見栄えするとはどうしても思えない
元々俺はボケは重視しないんだが、それにしてもボケ量多けりゃ見栄えするってもんでも無いってのがよくわかる

感度だけは勝てないが解像度もヘタなフルに全く負けてないしやっぱカメラはバランスだ
0244名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a754-9WLl [180.235.18.112])
垢版 |
2019/08/27(火) 07:45:12.76ID:wSKe3nnv0
オリ12,17,25,45の単焦点が
ソニー24-105F4をカバーすると考えて
オリ単の方が4本で500g
ソニーが660gでオリの方が軽いけど
ソニーならズーム1本
APSCなら2.8クラス
細かく条件設定してくと条件次第で
フルやAPSCが重いということは無くなる。

なんてことを考えてたら、手元に残ったのが
12−40、12−100、8mm魚眼だけになった
0254名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7f-T07C [1.75.2.42])
垢版 |
2019/08/27(火) 17:47:48.35ID:aaAgYDGId
>>246
倍率云々は画角に絡む要素だけだろ
M4/3はより大きいフォーマットをクロップしてるようなもの
じゃ大きいフォーマットのカメラでクロップしたら
倍率上がったと言うのか、と
倍率の基準は被写体そのもののサイズ(等倍)
センサ上で結像するサイズとの比が倍率だろ
0257名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e72d-lNpu [220.210.165.248])
垢版 |
2019/08/27(火) 19:11:17.10ID:1v001sHM0
望遠マクロもいいけどLAOWA 24mm F14 2× MACRO PROBEみたいなのも欲しい
OM時代はこういう変態マクロレンズ率先してOLYMPUS出していたのに、今じゃすっかり大人びちまって寂しい限り
というかLAOWAよ、なぜM4/3マウントだけ仲間はずれなんだ?
0263名無CCDさん@画素いっぱい (マクドWW FF3b-xdK6 [118.103.63.157])
垢版 |
2019/08/28(水) 15:05:19.59ID:GcHvB82uF
>>227
俺は女子高生のションベンしか飲まないよ
0264名無CCDさん@画素いっぱい (マクドWW FF3b-xdK6 [118.103.63.157])
垢版 |
2019/08/28(水) 15:06:19.64ID:GcHvB82uF
>>254
ほんまそれ

フルサイズをトリミングすればいいのにな
0268名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 2263-gsBb [125.197.94.150])
垢版 |
2019/08/29(木) 13:40:48.30ID:5f4xDbTp0NIKU
12-40を買うか、無理してでも12-100にした方が後々幸せになれるのか
禿げるほど毎晩悩んでます。
今はパナの14-140を使っててカメラはM5mk2です。
望遠域を使用することは滅多にないのですが
何かの時を想定して14-140を買いました。
その思考で12-100にした方がいいのか、軽量で2.8の12-40がいいのか答えが出ません。
お金持ちなら両方買うという選択肢もあるでしょうけど自分は無理です。
皆さんの意見を参考にさせて下さい。
0271名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 2263-gsBb [125.197.94.150])
垢版 |
2019/08/29(木) 14:13:45.71ID:5f4xDbTp0NIKU
>>269 >>270

ありがとうございます。
あの、禿げの方は諦めてますので、レンズのアドヴァイスをお願いします。
0273名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエWW 5bda-2hJ6 [58.95.21.248])
垢版 |
2019/08/29(木) 14:36:33.76ID:u5MXpObc0NIKU
>>268
幸せになりたいならフルサイズ
0275名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエWW 5bda-2hJ6 [58.95.21.248])
垢版 |
2019/08/29(木) 14:41:18.28ID:u5MXpObc0NIKU
>>274
フルサイズデビューしろよ
0277名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエWW 5bda-2hJ6 [58.95.23.117])
垢版 |
2019/08/29(木) 15:29:38.46ID:qNQhjk3F0NIKU
>>276

フルサイズ買ったけど、APS-C、マイクロフォーサーズは処分した
0281名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエWW 5bda-2hJ6 [58.95.21.248])
垢版 |
2019/08/29(木) 16:39:59.67ID:u5MXpObc0NIKU
>>279
乞食観察にな
0284名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエWW 5bda-2hJ6 [58.95.21.248])
垢版 |
2019/08/29(木) 18:58:06.86ID:u5MXpObc0NIKU
>>282


フルサイズを買ったからマイクロフォーサーズの低画質カメラを処分した
0285名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエWW 5bda-2hJ6 [58.95.21.248])
垢版 |
2019/08/29(木) 18:58:53.02ID:u5MXpObc0NIKU
>>283
君は頭がいいんだね

頭がいいのに
何でこんな低画質カメラを使うの?
0298名無CCDさん@画素いっぱい (アウウィフWW FFdb-2hJ6 [106.171.86.114])
垢版 |
2019/08/30(金) 13:47:11.16ID:j6X/oybxF
>>296
暗いならフルサイズ買えばいいのに

バカなのか?
0301名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sae7-ZlxA [182.251.240.19])
垢版 |
2019/08/30(金) 18:32:35.64ID:zgzZQP11a
フルサイズは受講面積が大きいから画質有利だよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況