X



[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#32
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0009名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1e81-7p+E [183.180.151.237])
垢版 |
2019/08/01(木) 21:14:36.87ID:05vhZkJy0
>>6
レンズは目的を持って買うのが昔の常識だったけど、昨今はメーカーが売りたいものを各メディアで
宣伝しまくって数を捌くビジネスモデルだからな。なかなか難しい時代だ。

風景メインなら12-40Pro、スナップ〜ポートレートメインなら75F1.8だけど、単の少し長い奴は目的を
少しは考えて買わないと出番が少なくて後悔するケースが多いのだ。超広角や、面白いからと魚眼を
勧められたとしても同様。

ボディーとのバランスを考えると12-50EZも悪くないレンズだったけど、少し劣る解像感とチープな
外装、意外と使えぬマクロモードなど、今更お勧めまでは出来ないな。
0011名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2a82-Og4j [219.103.66.95])
垢版 |
2019/08/01(木) 21:29:19.28ID:+OPbdVtX0
>>7
>>8
>>9
漠然とした質問にも関わらずレスサンクス。
今持ってるのはキットレンズと30/3.5マクロ、シグマの19/2.8です。
キットレンズはイマイチで、シグマが割と気になってるのですが、ハッとした写真が撮れないんですよね。
腕と言われればそれまでなんですが…
0030名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eabd-hs+U [157.192.95.170])
垢版 |
2019/08/04(日) 22:37:41.87ID:W6mzIYQC0
>>29
だからお前はアホで貧乏人でカメラ持ってないのがバレバレだと言っている
俺はフルサイズとm5マークII併用だが使い分けするに決まっとるだろうが
こないだニコンのD850からz7に買い替えたわ
ボケてんじゃねえぞおっさん
ちなみにm5マークIII良さそうなら購入予定
0031名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spdd-UmwK [126.35.134.13])
垢版 |
2019/08/04(日) 23:21:18.79ID:tXHUGwmPp
>>27
嫁も子供もいなくて風俗に通うくらいしか楽しみの無い、当然カメラも持ってないお前の人生の意味って?
ねえ生きてて楽しい?
お前の存在は誰かの為になってる?
お前の存在は誰かに望まれてる?
スレ荒らしたり風俗に通う以外の趣味ある?

お前の人生って何?
0037名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0d9a-kH/I [118.241.250.233])
垢版 |
2019/08/05(月) 01:23:29.33ID:+oBUQRpD0
>>36
銀塩時代を知らない世代っしょ?
今のいわゆるフルサイズはフィルム時代の中判クラスの解像度があるよマジで。
今のAPSやMFTでもフィルム時代の135クラスは超えてると思う。
ただまあHR2とかコダの25を使って適正露出なら今のAPSやMFT以上のフルサイズ相当だけどね。

フィルムカメラの良さはクラシカルな機械式なら露出計以外の撮影動作には電池いらずなことと
電池がいらない=起動不要だから慣れればかなり手早く速写できることだわ。
0043名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 26c8-M93O [153.134.100.141])
垢版 |
2019/08/06(火) 16:48:47.41ID:Rb+RVZAb0
あぼーんばかりで何がなにやらw

秋に新レンズが出てくるみたいだけれど、どんなのがくるのかね
0046名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 59f0-UXNH [58.98.230.94])
垢版 |
2019/08/06(火) 18:57:13.81ID:9hgMywOI0
両方持ってるけど、F2.8は暗いところでもなんとかいけるのでやっぱり便利。
60mmまでどうしても必要、それ一本で済ませられられる、写りが気に入ったとかではなければ12-40mmをすすめる。
けど、そうするといずれ40-150も必要になってきて、いいレンズだけど持ち歩くには重いのが困る。
0051名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd2a-hiHJ [1.75.248.139])
垢版 |
2019/08/07(水) 13:01:33.53ID:HsG8ohfmd
>>50
前玉径サイズに準じた価格であってほしいね。
ハチヨンゴーだから百マン!!ってぼったくりは止めてね。

実際にサンヨンの買い取りや中古価格だって20万切り出してるし。
0087名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3b81-+P8T [183.180.151.237])
垢版 |
2019/08/11(日) 09:43:45.95ID:gDGB7riN0
>>85
無印だからじゃなく、5年以上前のデジカメには値段が付かないだけのこと。
EVFが粗くて階調性も若干劣り、実用上問題ないとはいっても3軸ISだから
余計に劣っている印象が強くなってしまってる。

お散歩用に単焦点か12-50EZをツケッパにして運用するのが良いと思う。
出て来る画は現代でも十分通用するのだから。
0093名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW aba5-JV3R [153.178.35.181])
垢版 |
2019/08/11(日) 14:32:00.26ID:lycfBxUm0
>>85
フルサイズなら高く売れたのにな

まさに安物買いの銭失い
0096名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 35da-JV3R [58.95.21.248])
垢版 |
2019/08/12(月) 13:49:14.07ID:8WG9lMlG0
>>95
ヨンニッパが買えるな。
0097名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e363-9Cnf [125.197.94.150])
垢版 |
2019/08/12(月) 14:03:01.47ID:reLKYyma0
あまりの評判の良さに12-100を買ったんだけど、ほとんど12-40だけで間に合ってるのよね。
考えてみたら望遠で撮ることなんか滅多にない。
だけど何かの時に役にたつと思うとなかなか手放せないわ。
12-100持ってて良かったってどんな時ですか?
0098名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 35da-JV3R [58.95.21.248])
垢版 |
2019/08/12(月) 14:08:39.79ID:8WG9lMlG0
>>97
フルサイズ買えばいいのに


バカなのか?
0104名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 35da-JV3R [58.95.21.248])
垢版 |
2019/08/12(月) 15:32:56.69ID:8WG9lMlG0
>>99
マメツブ登場
マメェ
0105名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 35da-JV3R [58.95.21.248])
垢版 |
2019/08/12(月) 15:34:10.13ID:8WG9lMlG0
>>101
10万円のレンズも買えない乞食

日本も貧しくなったもんだ

ナマポの俺でもフルサイズ買えるのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況